• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【速報】石破茂氏を103代首相に指名 決選で野田氏破る “無効票”多く過半数に達せず

1731309738206


記事によると



国会で第103代首相指名選挙が行われ、自民党の石破茂総裁を第103代首相に選出した

・参議院では1回目の投票で石破氏が過半数を獲得

衆議院では1回目の投票で過半数に達せず、石破氏と立憲民主党の野田佳彦氏による決選投票となった

決選投票で石破氏が野田氏を上回り、首相に選出された

衆院での決選投票は1994年以来30年ぶり

・石破首相は11日中に天皇陛下から正式な任命を受け、第2次石破内閣を発足予定

以下、全文を読む





首相指名選挙 第1回
・石破茂 221票
・野田佳彦 151票
・馬場伸幸 38票
・玉木雄一郎 28票
・山本太郎 9票
・田村智子 8票
・吉良州司 4票
・神谷宗幣 3票
・河村たかし 3票


決選投票
・石破茂 221票
・野田佳彦 160票
・無効 84票











投票中に居眠りする石破さん







この記事への反応



今首班指名選挙の決選投票の結果出たけど、無効票84って維新、国民民主、参政、保守、れいわ足しても足りないんだけど
むしろ立憲は議席数148に対して160貰っているということは立憲共産…


過半数割れか、これは
すぐ内閣不信任出そう


決選投票の無効票が84(全体の18.1%)という衝撃。ドヤ顔で白票を入れる事が恥ずかしいとは思わんのかね?

自民+公明で221票になるのでそれは良いとして、野田さんに票を投じた人が思ったより少ないな。国民民主は事前の宣言通りだろうけど、他の政党からも票を貰えなかったのね。

無効票84が全員「野田佳彦」と書いていたら野田総理になってたんだな〜
けっこう危ない橋渡り。


これは睡眠時無呼吸症候群だわ
首相になる前に治療しとけって


でも。まぁ。不信任案の恐怖はあるでしょ。
トランプと渡り合えるのかも微妙だし。
取り敢えずは石破なんだろな。


まだ、山本太郎にしてもらったほうが面白そうだけどな
良い悪いは別として


野党が結集して野田に票を入れていたら逆転したのを考えると自民党はこれまでの様な政治は出来なくなるよな。

石破このタイミングで寝てるのは肝が据わってるか重篤な病気かどっちかだな







無効84
まだどっちに付くか決まってないのが大勢いるな





B0DL53XJY1
潮里 潤(著), 三嶋 与夢(その他), 孟達(その他)(2024-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DLFSGHW6
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:02▼返信
過半数取ってないのに首相になるのおかしくね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:02▼返信
ゲルショッカー首領いしばっちぃー
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:03▼返信
***グロサムネ注意***
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:03▼返信
バカ演技の野田に151票あるのこえーな
みんなも国会の答弁は見とけよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:03▼返信
日本終了のお知らせ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:03▼返信
タヌキしかいない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:04▼返信
アベガー→スガガー→キシダガー→イシバガー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:04▼返信
日本終わった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:04▼返信
>>5
なぜ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:04▼返信
蓮舫総理が見たい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:04▼返信
ちまきさー
他党は連立組んでなかったら無効票にするのが通例なんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:04▼返信
なんすか?これ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:04▼返信
頼むぞ石破自民党を終わらせてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:05▼返信
例えば日本が豊かな時、不倫をする政治会に対して多くの貧乏人が「けしからん!」と怒りをあらわにした。金があるせいでバカになっていたのだ

そして現在、金を失って賢くなった日本人は「不倫なんかどうでもいいから手取りを増やしてくれ」という賢い答えを出せるようになった
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:05▼返信
なんでこんな根回し裏金親父どもだけで投票してんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:05▼返信
※7
安倍ちゃんもガースーも有能だったし岸田もそれなりではあったけど石破は・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:05▼返信
寝てると思ったら死んでいただったら伝説になれた
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:06▼返信
寝てる間に勝利?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:06▼返信
組織票でキシダレベルのゴミを総理にしないといけない自民って終わってるな
キシダは懲りずに広島で政治パーティ開いてるし、何も反省してないクズ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:06▼返信
野党各党首入れれてワロタ政権交代無理だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:06▼返信
起きたのね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:06▼返信
石破さん趣味はなんだろう?麻雀かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:07▼返信
そら不人気石破にしておいたほうが自民人気がどんどん下がるからな
もう少し泳がせてから確実にしとめるんだよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:08▼返信
>>19
地元で支援者相手にパーティー開くのに何が問題が?
「パーティー券」は禁止の方向であってパーティー禁止なんて話出てたか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:08▼返信
過半数取れないのになんで?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:08▼返信
そもそも全野党が連立したらそれで過半数超えるから
今度はそいつらが好き勝手やるからよくない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:09▼返信
>>20
政治ごっこでシーソーゲームをしてる野党こそ日本国民には不要な存在
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:09▼返信
この大事な時に寝るってどういう神経してるんだ マジで
見た目も中身も化け物じゃん
ほんと援護に回った岸田派はバカ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:09▼返信
俺らにも投票させろよ
勝手に決めるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:10▼返信
自民党に代わる政党がいないのが一番悪い
アメリカみたいに二大政党が交互に政権交代できればいいけど
肝心な日本の野党が左派だから余計に纏まらないのが原因

安部ガー!とか葬式妨害とか暗殺犯を英雄視してるからな・・・この連中
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:10▼返信
れいわも野田に入れなくて笑ったわww
ちょっと見直したぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:10▼返信
>>16
英語を喋れない以外はそこまで悪くない
国会ではうっかり失言もなく党の方向性に沿った最低限の発言だけを心掛けてるよ

みんなYouTubeで国会動画見たほうがいいぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:10▼返信
またねじれ国会になるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:10▼返信
石馬鹿起きろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:11▼返信
自民党も役不足wwwwwwwwwwwww

参院選が楽しみいいいいw

玉木ンハメても、大勢変わらずwダメなものはダメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:11▼返信
逆に野田立憲もいらねえって周りから見なされてるってことやぞ
野田に入れなきゃダメ!って気持ち悪い偏向してたマスコミと立憲も地獄の瀬戸際ってこと自覚しとけよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:11▼返信
総辞職RTA開始w
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:11▼返信
多数占める党の党首が負けたらしい・・・プ-クスクス
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:12▼返信
パヨク「ピギャアアああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:12▼返信
寝るからだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:12▼返信
パヨクざまあwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:12▼返信
過半数は取れないけど石破の方が多いから総理にするわってのはもはや八百長でしかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:13▼返信
自民党は、高市早苗しかいなかったんだyo

他の誰かがやっても、泥船w
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:13▼返信
不正選挙
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:13▼返信
>>30
そのバイデンの民主党は左翼の集まりで国民から見限られて大敗した
今アメリカ中の左翼ポリコレが集団ヒステリーを起こして暴れている

共和党もポリコレも大概だけど少なくとも健全な二大政党とは言えんね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:13▼返信
アメリカ → 保守派が圧勝、ポリコレ敗北

日本 → 保守派が勝利、パヨク敗北

これが世界の現実

47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:13▼返信
河村たかしに投票したの誰だよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:13▼返信
野田が151から160になったって事はれいわは立憲と手組んだのかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:13▼返信
俺の名前がないんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:14▼返信
つまり立憲民主からも野田はNoを突きつけられたわけだwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:14▼返信
暇でやることなかったら寝ちゃうわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:14▼返信
数字からするとれいわが野田に切り替えただけか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:14▼返信
>>49
そもそも議員じゃないなら投票される訳もなく
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:14▼返信
ポリコレ、左翼、LGBTに
社会がNOを突き付けた瞬間だな
もうお前ら全員死ね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:14▼返信
>>14
倉廩實而知禮節、衣食足而知榮辱

余計なことで騒いでられるほどの余裕が無い、とも言う
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:14▼返信
>>36
立憲民主党はプラス6万だからな
中身が何も変わってないのは皆分かってる
国会の動画を見てみ
10年、20年前の「演技とヤジの国民の代弁者ごっこ」が見えるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
>>50
なるほど…「野田はNoだ」って事だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
マジで高市にしなかった代償は高くつくぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
いや、これでいいw

泥船の船長に相応しいw 何なら、セクシーでもいいぞw 

高市以外誰が総裁・首相やったところで自民党オワコンw 青山先生を担ぐべきだったのにw 判断ミスが致命的
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
と思ったがれいわはそのままかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
>>4
とはいえ党外から12票だけというのも。
立憲の皮算用ではもっと取れていたはず。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
>>16
誰がなにやったであっても官邸前で騒ぐと思うよパヨ活動家はw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
選挙で立憲が勝ったのになぜか首相は自民党
もはや日本は民主主義ではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信



   女子中学生を拉致して強制わいせつがしたい


65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:15▼返信
>>46
そもそもマイノリティがマジョリティになることは無いんだ
自然の摂理
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:16▼返信
菅がガチでやばい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:16▼返信
今のまま野党連立しても烏合の衆だからな

石破の政策は野党に近いし
一致してる部分は賛成して野党が政策能力があることをアピールして支持を伸ばし
合わない部分は自民を叩いて自民人気を下げる

それで良き所で自民を潰して政権交代かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:16▼返信
>>47
日本保守党だろ。連立とかない場合は、基本的には自分のところの代表を書くのよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:16▼返信
>>63
別に勝ってはいない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:16▼返信
林芳正先生に早く首相交代してくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:17▼返信
高市か上川にしてればこんなことには
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:17▼返信
玉木ンのオウンゴールを帳消しにする失態w

自民党、本格的にオワコンw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:17▼返信
※63
比較第一党 自由民主党
声に出して読んでみよう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:17▼返信
パヨク曰く自民は「ボロ負け」だったのになんで自民の石破になってんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:17▼返信
やはりしょせんは烏合の衆だったか
敵にもならず
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:17▼返信
寝てて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:18▼返信
なんだこのおっさん
さっさとやめろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:18▼返信
高市なんか相手にされんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:18▼返信
何もしないまま選挙入って過半数割れて、やりたい事何も出来なくなったからやる気なくしたんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:19▼返信
石破が下手撃てば、すぐに内閣不信任案が飛んできて内閣総辞職だからな。
政権としては不安定よ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:19▼返信
あのさあ、議員さんなんだから真面目に考えて選挙やってくれよ
どういうのが無効になるのかもわからないほど馬鹿なのか

投票率下がってるのはこういうの見せられてるからだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:19▼返信
>>74
マジでそれ
自民が嫌いって訳じゃないけど選挙でも投票でも過半数に届かなかったのに石破な時点で談合レベル
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:19▼返信

財務省の犬、税理士会は潰すべき
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:20▼返信
デジタルで処理したら一瞬ですむことをチンタラやってるから寝ちゃうんだろ
俺なんてゲームのロード時間が30秒あったら寝ちゃう自信あるね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:20▼返信
寝てる石破から
麻生の首傾げてる
隣で枯れ木みたいな菅
そのまた隣の岸田は前にいる高市と談笑
スゲエ映像だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:20▼返信
立民以外の野党は93
なので立民に加わった奴等がいるぞ🤔
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:20▼返信
石破に入れるのは無理
野田に入れるのも無理

なら無効票にドンッ、理にはかなっているでしょう
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:20▼返信
>>84
Switchでゲーム出来ないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:21▼返信
※86
共産党の8が多分乗ってるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:21▼返信
この首相、血圧いくつだよw

顔が令和版 田中角栄だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:22▼返信
仕事だって認識ないんだろうな、Z世代の子らよりひどいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:22▼返信
この状況で寝るのはヤバい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:22▼返信
れいわ新選組は最終的に野田に入れたんか?
数的にちょうどええし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:22▼返信
マスゴミが決選投票とか言ってるけど
有言不実行の野田元総理に何を期待するねん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信
石破も野田も信じれないって言う人が大勢いるからこういう状況なってるわけで
無効投票こそが民意であり支持者の期待に応えてると思うが
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信
>>87
自民 無理
立憲共産 もっと無理

無効票入れに行く選挙なんていきません
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信
俺も寝ながら先生と崇められて大金貰える仕事してぇなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信
※93
消費減税呑まないと入れないとか言ってたから違うんじゃない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信

高市早苗「アタシの出番間近!!!!!!!!!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信
>>95
それでも

え ら べ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:23▼返信
国会動画を見てみろよ
石破は受け答えは問題ないよ
英語は喋れないが
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:24▼返信
勝つのは見えてたから安心して寝ちゃったんだろう
連日の激務だもん
寝るのも仕方ないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:25▼返信

>>97
アホじゃん小沢大先生とか国会来てないが?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:25▼返信
石破居眠り政権爆誕
日本終焉加速
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:25▼返信
Nodaのマニフェストが弱過ぎる、ふわっとしすぎ
これじゃあ首のすげ替えと変わらない
腹決めろよ減税に米半額シナチク企業追放しろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:25▼返信
国民信者としては、「石破>>>>>>>>>>>>セクシー」

だが、それでも国政は厳しいw やばいよ日本w
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:26▼返信
この先の政権運営を考えれば寝られるうちに寝ておけって思うわ
一寸先は不信任決議の地獄やぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:26▼返信
国会以外じゃ寝る間もないのかもね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:26▼返信
立憲共産党で8票増えるとしても
あと1票はだれだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:26▼返信
無効票入れたやつらは、これから先内閣不信任案出たら、絶対不信任の方にいれるからな。
そうなったら不信任多数で内閣は終わり。
石破は緊張の中で政治をやらないといけなくなった。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:26▼返信
>>105
野田なんか論外w 立憲共産党の党首だぞ? 自民党よりサイアク
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:26▼返信
これが民意だ
国民民主党信者は少数のくせにうるさいね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:27▼返信
野党はまとまらなかったか
そりゃそうだわな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:27▼返信
在職最短総理として名を遺してほしい気もする
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:28▼返信


いやあ、玉木ンのオウンゴールを帳消しにしてくれた石破に感謝w
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:28▼返信
寝てるんじゃなく死んでたらいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:28▼返信
>>113
じゃあ何で政党別れてんだって話だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:29▼返信
石破も野田も自陣以外からは支持されてねーんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:29▼返信
>>16
岸田よりましや
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:29▼返信

玉木ン下半身パワーで政局がんばれw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:29▼返信
川村たかしって金メダル舐めた人やろ?
早く政界から身を引いてほしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:29▼返信
結局決選投票でも立憲野田に入れたのはれいわだけwww

共産党すら入れてねーのに何やってんだかwww

馬鹿の巣窟だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:29▼返信
維新や国民民主が左傾化してる立憲に入れられるわけがない
政策的にはどっちかと言えば自民に近いし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:30▼返信
立憲共産党連中以外は納得
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:31▼返信
顔むり
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:31▼返信
※109
石破「俺が野田にこっそり入れてもばれへんやろ?」
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:32▼返信
ダメだこりゃ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:37▼返信
>>123
いや、維新、国民は自民よりでもない第三局だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:37▼返信
無効票というか棄権票は安倍派の連中か。悉く足を引っ張ってくるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:39▼返信
>>99
もう無理だろ。壺ホークでも担ぎ上げる準備でもしとけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:39▼返信
山本太郎9
河村たかし3
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:40▼返信
メロリン9
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:42▼返信
また石破氏になるの無責任すぎるだろ、あんだけ自民憎しで延々唾吐いてたくせに
決選投票で野党全部野田氏に流れなきゃウソだろクズ共が
自分達は叩かれる役になりたくないって見え見えの税金給料泥棒しかいねえじゃんクソが
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:44▼返信
仮に野田が総理大臣になったら、自民党の巧妙な手口でボコボコにされて、次の選挙で立憲が大幅に票を減らす未来しか見えない…

野党みんなで石破を飼い慣らしながら、安倍派麻生派を弱体化させていくのが最善策だと思うんだけど、立憲はどこからあんな自身が湧いてくるんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:46▼返信
>>133
野党は吊るされなくて楽というのが玉木で分かったね
あとはそれでも石破の方が日本のためになると思ってるんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:47▼返信
見れば見るほどカイジの班長だな


リアルでいたらこんな顔なんだろうなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:51▼返信
どっちかに入れろって言われてるのに、
どちらでも無いのを選ぶ人って人の話聞いてないのか?
話を聞いてない人に投票された人が赤っ恥をかいてしまうじゃないか
これが18%もいるなんて終わってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:52▼返信
なんかウィルス感染者みたいな顔の写真だな

139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:52▼返信
決選投票でどっちか選ぶという状況ならどっちか選べよと思うが。無効票は大人げない
石破が嫌だが野田はもっと嫌というなら消極的石破支持で石破って書いて支持者に説明する責任を負い、それが嫌なら野田に入れて政権与党側に回って政権運営で責任とれよと思うが、どっちも嫌だから無効票にしたんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:53▼返信
84人が結束すれば自民党倒せたのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:54▼返信
まあおじいちゃんだから疲れてて寝るんだろうけど、そういう話のたびに比較として麻生とトランプの株が上がるという。どっちも元気すぎるねん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:54▼返信
無効票出したやつの名前出せ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:56▼返信
自民党員も野党に散る準備しとるなこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:57▼返信
>>100
こんなクソゴミ共を選べとかバカじゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 17:59▼返信
>>139
安倍派&麻生派&れいわだろうね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:00▼返信
>>144
いいから
本妻か不倫相手か

え ら べ

逃げるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:00▼返信
結果含めて結構楽しめたな
実際どう動くかわからんかったしw
自民立憲共産以外はだれも乗ってこないw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:00▼返信
※46
まだ自民が保守だと思ってるマヌケがいるんだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:01▼返信
地方民が無効票に反応してるのはもっともだと思った。田舎だと自民の当選数回の老害ジジイと絶対受かる目のない共産のおばさんの2択、せいぜいそれとなんかよくわからんぽっと出のおっさん加えた3択とかで
消極的支持でも選挙に行け白票は意味ないからちゃんと投票しろと国民は怒られてるのに、自分らは無効票を堂々入れるんかいって
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:02▼返信
自民党から野党に入る意味はないだろ
玉木も不倫するような人間だし、野党の目は逆になくなったよ
他の野党は国民民主党が潰れて喜ぶのは早いぞ
「所詮は野党」から「与党は駄目だ今一度野党を見直そう」になってたのが「所詮は野党」に戻った訳だからな
政策の違いはあっても玉木への失望は「野党全体への失望」に変わる
特に玉木以外の国民民主党がボンクラなのが判明した直後だし、また日本人は安牌の自民を選ぶしかなくなる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:03▼返信
こいつに票入れてる中国のスパイ議員いい加減どうにかしろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:03▼返信
>>128
二択なら立憲を選ぶわけがないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:04▼返信
決戦でれいわが野田に入れたのか
意外だなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:05▼返信
>>122
れいわは自民も立憲もダメってスタンスだから無効票だろ
むしろ立憲に入れたのは共産党だけ。あとは社民党もか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:06▼返信
>>140
民主党政権より酷い政権ができただろうなぁw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:06▼返信
>>150
必死だなぁ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:08▼返信
そらどっちにも肩入れしたくないわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:09▼返信
>>150
いかにも安倍信者って感じのコメント
なんで玉木の不倫で野党全部がダメってことになるんだよ笑
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:09▼返信
あ、共産党が決戦投票で入れてるのか
あと一票はどこぞの誰だろう
結局立憲は共産党に寄り添ってもらうんだなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:10▼返信
何も変わらないばかりか悪化するだろうね
ヘルジャパンは
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:10▼返信
>>148
自民が保守したいのは、自分たちの利権だけだもんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:11▼返信
山本太郎のとこは野田に入れたんやな
脱糞メロリン党やね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:12▼返信
いや、共産党が決戦投票では野田に入れるって明言してたから、れいわは入れてない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:12▼返信
世界にこのブサイク顔晒すとか日本の恥じだろ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:14▼返信
>>163
共産党の8票+誰かの1票ってことだね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:20▼返信
>>110
緊張(居眠り)
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:23▼返信
>>150
来年の参院選で自民党なくなってるかもなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:24▼返信
過半数取れないってことは国民からNOくらってる非公認首相状態やしな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:24▼返信
無効票84のうち国民の28を抜いた56が全部野田に入れたとしても届かんからなあ
野田は結局野党をまとめられなかったのな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:25▼返信
まー過半数取れてないってことは自称首相と変わらないしね!
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:26▼返信
>>169
不倫玉木と馬場も自分が一番したから仕方ないねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:29▼返信
非公認てw
面白い表現だなw
ここで意味わからん団結力出して野田政権できたとしても、参院と捻れるからいいことなんて一つもない。
来年の参院選に合わせての衆参同日選挙を目指すのが正しい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:30▼返信
自民 ウンコ味のカレー
立民 カレー味のウンコ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:32▼返信
>>1
最多数票取ってるのに首相にならないほうがおかしい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:32▼返信
>>174
お前の言う通りだわ
俺が馬鹿だったよ
はちまに入り浸ってるとこんな常識も分からなくなってしまうんだな……
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:33▼返信
無効票は白票じゃなくて候補以外に入れたんでしょ
少なくとも国民民主党は決戦でも玉木に入れるっつってたし、
たぶんどこも自分とこの党首に入れてるだろう
野田に入れた増分以外は
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:34▼返信
日本終わってんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:34▼返信
※1
だから決戦投票制があるんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:36▼返信
>>15
誰でも国会議員になれば投票できるけど?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:42▼返信
根回しというか、野党間でちゃんと協議できてればねぇ
日頃から足の引っ張り合いしてたんだからしゃあないけど
未だにやってるしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:43▼返信
>>24
雰囲気で叩いてるだけだからね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:45▼返信
>>74
自民の勝ちだったから
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:46▼返信
一部野党を除いて政権奪取を第一目標にしてるわけじゃないし白紙が〜無効票が〜って騒ぐのはお門違いでは
だったら最初から単独最大議席取ればよかったじゃんってだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:48▼返信
>>176
決選投票っていうルール難しいもんね
わからないんだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 18:49▼返信
ネトウヨはほんと日本から出ていけよ!!!👊
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:03▼返信
>>23
仕留めれるくらい野党が有能だったら、先の総選挙で政権交代してるから
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:08▼返信
どちらにお味方するかはこれからも相談に乗らせていただきますって
議員が84人いたってことだろ

商魂が逞しくて結構なことです
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:15▼返信
>>10
絶対嫌がらせ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:18▼返信
>>32
立憲共産党より左よりの馬鹿はいらない
立憲共産党も増税路線なので要らない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:19▼返信
>>32
英語を話せない以外悪くないとか頭おかしい
いいところなんてどこにもない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:20▼返信
>>27
立憲共産党より左寄りの政党が生まれたから、政策実現能力ゼロの立憲共産党は存在価値なし
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:26▼返信
投票しないことも権利の主張です!
だから僕も議員先生を見習って、選挙へは行きません!

票入れないことがまともじゃないこと分かるよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:27▼返信
こんな捨て石状況じゃなきゃ石破が総理になることなんてなかったからな

総理になる夢はかなったんだしもう思い残すことはないだろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:29▼返信
>>192
票は入れてるんだよ
無効票なだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:29▼返信
無効票が多すぎる
マジでなんなの、これ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:30▼返信
立憲民主に政権明け渡せ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:30▼返信
「清き1票を!」とか言っておいて自分達は投票しないのか...
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:41▼返信
散々選挙行けと言っといて
おまえらが無効票とか、バカなの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:42▼返信
決選投票になっても自分の名前を書くって玉木がいってたろ
石破野田いずれにも与しないという立ち位置の表明は政治的に意味がある
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:50▼返信
>>198
こいつらがこんなんやってっから投票率下がるんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 19:51▼返信
>>194
じゃあ意味ないじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:18▼返信
あんだけ他野党にアピールしてたのにこの結果ってことは、石破も野田も他野党からまったく信用されていないってことなんだろうな・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 20:20▼返信
たぶん今回が特別というわけでなく今までも同じだったんじゃないかね
今までは自公で過半取ってたから決戦投票までいかなかっただけで
前に決戦投票になったのっていつくらいまで遡るんだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:18▼返信
維新も国国も自民立憲両党に入れないって言ってたしな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:19▼返信
石破じゃダメだろって右から左まで珍しく一致しているほどなのに土壇場で石破推しにしろって強引に方針変えさせた岸田は何がしたかったんスかね。日本を壊すためなら筋は通るけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:25▼返信
国民も維新も自民立憲どちらにも付く気は無いって最初から言ってるんだから無効票はこうなるだろ
最初から一貫してるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:36▼返信
この国終わりすぎてて草も生えない
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:21▼返信
>>207
自民が立憲と大連立する可能性があるから本当の地獄はこれからだぞ🤮
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:36▼返信
どっちに付くか決まってないんじゃないくて、立憲に付かない野党がそんだけ居るって事だよ能無しバイト
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:30▼返信
野田に入れた野党は何処だろうな、財務真理教紛れてるぞお前らの中にあぶりださないと大事な時に裏切られるぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 03:14▼返信
国民は正直この政治遊びとかどうでもいいのよ
誰でもいいからさっさとトップが安定して、経済対策して欲しいの。
ぶっちゃけ、こんなくだらない投票なんて寝ててもいいから、その後に備えて体力温存してくれって感じ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:32▼返信
一旦自民引きずりおろしたりすればまたいろいろ変わるんじゃないのか?
そんな手も使わないのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:34▼返信
政権奪取を目標にするんじゃなくても手段にはできるだろそういう手は取る意味すらないのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 07:06▼返信
一番駄目なのは、政権取れない野党だろ
国民は野党が一致団結して与党を倒してくれると期待して投票したのに、ふたを開けてみたら各政党ごとに喧嘩腰で歩み寄りの姿勢もない
まぁ、もともと政権交代してもうま味もないし、国民の批判を浴びるつもりなどはじめからなかったから、むしろ野党としたら自民に責任を転嫁できて内心安堵してるのかもしれん
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 08:48▼返信
眠りの石破
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 11:31▼返信
>>212
参院が自公多数だから。
衆院で多数取って内閣組成しても、ちゃんと法案調整しないと自公が参院でひっくり返す可能性がある。
来年の参院選で自公多数がなくなれば、野党としても本格的に動き出すんじゃない?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 22:47▼返信
山本氏は9票か
ほど遠いな

直近のコメント数ランキング

traq