名称未設定 1


関連記事
【速報】松本人志さん、『週刊文春』への訴え取り下げへ 性加害報道めぐる損害賠償訴訟
『週刊文春』への訴え取り下げについて松本人志と文春がコメントを公開。 これは……
松本人志さん訴訟取り下げで『文春廃刊』がトレンド入り!ファンが勝利宣言「まっちゃんの完全勝利!文春は一生許さん!」
「松本人志が性被害者に謝罪したけど、芸能活動再開して復活するのは厳しいんじゃないかな?」 → ヤフコメ民が解説する理由がこちら…
文春「訴訟取り下げの条件は被害女性に謝罪すること」松本人志「そんなんのめるか!…チッしゃーねーな」条件付き謝罪 → 被害者女性のコメントがこちら…
松本人志さん、年明け復帰へ!レギュラー番組は7本、来年4月の大阪万博アンバサダー復活を目指す
「松本人志復活!いいねーーーー!」三村マサカズらが松本復活を喜び批判殺到
【観測気球】日テレ『ガキの使い』、松本人志復帰に向け視聴者の反応を伺い始めるwwww






松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘

1731307968631


記事によると



お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志氏(61)は8日、自身の性加害疑惑を報じた週刊文春の記事をめぐり、発行元の文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償など求めた裁判での訴えを取り下げた

元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は「松本氏が失ったものは大きい」「女性を激しく攻撃する松本氏の姿が、皆の目に焼きついただけだったのではないか」と指摘した

5億5000万円という異例の賠償請求額は、松本氏は文春報道で仕事ができなくなったなどの損害ではなく、全額が純粋な「慰謝料」だと主張していた

・名誉毀損の慰謝料は、数十万円から多くて数百万円程度というのが判例

裁判が始まると、松本氏側は「告発女性の身元を明かせ」と繰り返し要求

松本氏側の主張書面では、女性の「氏名」「住所」「生年月日」「携帯電話番号」「LINEアカウント」「容姿が分かる写真」まで明かすように要求した

松本氏側は「暴露系配信者による女性の実名が入ったネット投稿」を証拠として提出し、「暴露系配信者がSNS上で『A子さん』『B子さん』を特定している」と主張した

民事裁判では提出された証拠や書類は一般に公開され、誰でも見ることができる。女性の実名が書かれた「ネット投稿」を裁判所に提出すれば、これが一般に晒されることになって女性側へのプレッシャーとなり得た(裁判所の判断で証拠は公開停止)

さらに松本氏側が探偵を使った尾行や女性の出廷妨害を図ったとの報道も問題視された。松本氏側の弁護士も「工作」は否定しつつも、探偵への依頼や女性側弁護士との接触は認め、世論の批判を浴びた

取材源を匿名のままにして裁判を闘うことは困難。松本氏が文春報道に異議を唱えるなら「あの夜に一体何があったのか」を正々堂々と細かく説明し、裁判で証言し、裁判官に信用してもらうという「正攻法」の闘いをすべきだった

しかし、松本氏側は「工作活動」のようなことをした末に、自分から訴えを取り下げた

その結果、多くの人の脳裏には、この裁判が照らし出した松本氏の「暗い一面」の記憶だけが残ったのではないだろうか

公の場に戻る前に、女性への性加害疑惑も含めて「一体、どうしてこうなってしまったのか」を説明する必要があるのではないか

以下、全文を読む

この記事への反応



「松本人志さんは、こういう人だったのか」
まあこれよね。ダサくて卑怯でおもんないおっさんになってしまった。身から出たサビ。


松ちゃん、やっぱりあの夜何が起きたのが自身の口で堂々と会見を開いた方が良いよ。
事実無根なんでしょ??


松本人志の人となりが分かる裁判だったね、被害者を傷付けるような謝罪文はほんとひどい。

尾行や工作など、どれくらいが本人の指示だったのだろうか。損害賠償額がめちゃくちゃ大きかったり、法廷外での工作だったり、本人はどれくらい悪いことと自覚あったんだろうか。勝つ見込みは、そもそもあったのか?

出廷妨害マンと一生言っていこう

この手の裁判の肝は「当事者の出廷」であり、A子さんが出廷しないようあらゆる工作をしたがすべて不発、勝ち目がなくなって訴訟中止、最初からわかりきっていた「物的証拠がない」をアピって勝利宣言という感じか

>松本人志さんは、こういう人だったのか
これに尽きると思う。笑いは笑う側に準備がないと発生しないから、そこを失ってしまうと芸人としての才能が空転する。ごっつ世代としてはとても残念な結果になった。


よくわからないけど、慰謝料や訴えが本当に必要なものだったら相手に裁判やめるよう圧力かける必要ないですよね?慰謝料の数字も訴えたのも全てが威嚇だったんですかね…? と思ってしまう

冷静な文章で時系列がよくわかる
テレビ復帰は無理&ダメでしょ
ヤクザとの付き合いを良しとして引退した島田紳助
今回の件を良しと思うなら松本人志は引退した方がいい


こうしてまとめられると、凄く気持ちの悪い訴訟の仕方を松本氏側はしていたんだな…という感じ。

自ら裁判を始めたのに、記事に対するまともな反論もせず、ずっと女性へ圧力かけてただけやったように見えた。
A子さんは心折れずによく頑張ったね。


「事実無根なので闘いまーす。 それも含めワイドナショー出まーす。」
最初の反応の仕方から疑問なんだよこの人。


松本人志、糞ダサい上に権力で口を塞ごうとした醜悪さがきつい。飲み会に参加、被害者への妨害という事実がある以上、地上波+万博は諦めてほしい。今後の日本の秩序に関わる。






西脇亨輔 - Wikipedia

西脇 亨輔(にしわき きょうすけ、1970年(昭和45年)10月5日 - )は、西脇亨輔法律事務所所属の弁護士。元テレビ朝日法務部所属で同社のアナウンサーでもあった。

千葉県八千代市出身。筑波大学附属高等学校を経て東京大学法学部に進み、在学中の1992年に司法試験に合格した。1993年に東大を卒業して最高裁判所司法研修所に入所した(司法修習第47期)。

1995年、アナウンサーとしてテレビ朝日へ入社した。

12年半アナウンサーを務めた後、弁護士として法務部へ異動。

元妻はアナウンス部時代の同僚・村上祐子。

2023年10月、「木原事件」の取材を続けるために、会社に進退伺を提出した。同年11月20日付でテレビ朝日退社。







裁判の流れを振り返ると、まっちゃん本当に攻撃的だったなぁ…



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DKFS4BZK
ケイリー・スピーニー(出演), デヴィッド・ジョンソン(出演), アーチー・ルノー(出演), イザベラ・メルセド(出演), フェデ・アルバレス(監督)(2025-01-08T00:00:01Z)
5つ星のうち2.5