• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




退職代行サービス『モームリ』

Xで「従業員に退職代行を使われた」と明かす




従業員に退職代行を使われました。

経緯としては、
前職でモームリを使った方から当社にアルバイト応募がきて、短期間ですぐ転職された方でしたが、前職で過酷な労働環境で苦しんでいたとの事で、採用としました。
しかし、シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず、本日は久しぶりの出勤の日でしたが、ある退職代行業者より当社に電話があり、入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用となりました。

もちろん当社では思い当たる節はありませんし、退職を止めたりなどもありません。
以前より言っていますが、企業と労働者とのすれ違いはどんなに頑張っても起きてしまいます。

今回の退職理由は「業務的にもスピードをかなり意識して行う部分が自分の性格と適正に合わず、新しいところに転職をしたかった」との事でした。

我々が出来ることは、このすれ違いをいかにして少なくしていくか、この貴重な経験を次に活かすかです。

これを退職者にぶつけるなんてもってのほかです。
当社は自社に何か至らない点があったのでは無いか、しっかりと話を聞いてあげることが出来ていなかったのでは無いか、自問自答して反省をして行動します。

今回退職代行を利用されたことは非常にショックですし思うことももちろんありますが、退職代行業者に退職代行を使われた経験を糧として、さらに労務環境の整備や働きやすさを追求していきたいと思います。

「退職代行を使われたことがある」この事実が電話をされる企業の想いも鑑みた運営が出来ると信じ、今後の業務に励んで参ります。




















この記事への反応



『入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用』

わかりやすい、問題のある人の特徴でワロタ

多分、ここが1番伝えたい部分じゃないかと思った。


退職代行を使ったのをさらされるの、本人もきつそう。あまり気にせず、次は適職につけるといいな

退職代行を使われたことで、モームリさんの良いネタになったし、退職依頼される企業の気持ちも分かるという実績にもなるし、ある意味いい辞め方したと思う


「シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず、本日は久しぶりの出勤の日でした」
このあたりが退職代行業者を使う層の実状をスゴく表してる。


退職代行業者が退職代行業者を使われたというギャグ漫画みたいな話だけど、こういう恥ずかしい話もちゃんと世間に公表するのは信用獲得に繋がる行動だと思う。
頑張って救える命を救い続けてほしいところ


いつか来るだろうと思ってた「退職代行業者が退職代行業者を使われる」パターン
一見笑えてしまうけど、実は笑い事ではなく深刻な社会現象だと感じる
退職代行業は今後ますます伸びるであろう証左でもあるし、一方で企業が退職のシステムにメスを入れるべき時期なのかもしれない……


モームリがもーむりと言われたのか…(困惑)

笑うところかなって思ったけどこうして公表するのは偉い事だ。

退職代行を使われる立場を経験したからこそ更にサービスの向上が目指せるんじゃないかな。


従業員のモームリ利用無料を福利厚生として入れておけばよかったのでは。

退職代行業者を退職代行業者使って辞めた人、どこ行っても不適正だと思う

これ、ただ単にほとんど仕事してないから顔合わせたく無かっただけやろ










落語みたいな話
出勤数回で辞めてるし本当に仕事が合わなかったんだろうな





B0DJB5JKSZ
松本直也(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0DJB79SFF
龍幸伸(著)(2024-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7












コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:00▼返信
韓国ってすごい国だなって気づいた
今まで韓国人差別してた自分が恥ずかしい
日本人は負けを認めて韓国人を尊敬しよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:01▼返信
退職代行を使っていいのは退職代行を使われる覚悟のある奴だけだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:01▼返信
辞めた人の内情べらべら喋るような会社
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:02▼返信
事故みたいなもんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:02▼返信
予言出ました日本で一番高い山が明日噴火🌋
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:02▼返信
パワハラ企業に電話しないといけないからね
病む人が多いのは仕方ないと思うよ
電話するだけと入ってもストレスはハンパない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:03▼返信
日本ブレイク工業がブレイクしちゃったみたいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:03▼返信
TAISHOKU!TAISHOKUせよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:04▼返信
妖怪ムリカベ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:04▼返信
直接会話するんじゃなくて
ずんだもんボイスで通話しなよ
相手の電話の声はテキスト化したら良い
それならストレスは少なくて済む
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:04▼返信
まぁスパイだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:05▼返信
仕事が合わないというより仕事ができない人なんじゃない?
言ってることが本当ならだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:05▼返信
退職代行ってブラック企業の相手しなきゃならんだろうし精神的にきつそうだよなここ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:05▼返信
仮にも会社なら暴露すんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:05▼返信
退職すらできない奴に新しい仕事が務まるわけないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:06▼返信
本当の意味で相手の話を聞き流せる人じゃないと
ストレスでハゲるだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:06▼返信


退職代行使って辞める奴は根性無しのクズ

ハッキリわかんだね

 
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:07▼返信
むしろクソ企業の退職手続きなんぞに
時間を使いたくないから代行に依頼するんだよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:07▼返信
同じ代行なら死神代行のが憧れる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:07▼返信
そういうユーチューバーやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:07▼返信
退職代行って業務クソ楽そうだけど
話聞いて何も考えず相手の会社に退職届をマニュアル的に出すだけだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:08▼返信
人間の適性がそもそもなさそうなタイプ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:08▼返信
モーマジムリ😫
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:08▼返信
>>14
辞めたやつがSNSで吹聴するのを牽制したんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:08▼返信
【玉木のせい】国民・玉木代表の不倫相手の元グラドル女性(39)「高松市観光アイドル」解嘱を高松市が検討
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:09▼返信
ソニー以外は総ブラックなんだから退職代行は必要
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:09▼返信
>>1
ウホッ!やら👉👌か?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:09▼返信
>>21
パワハラ企業って自分に都合の悪い相手の話は聞かないからw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:10▼返信
任天堂の追い出し部屋に入れられた人たちは
モームリ使いまくってそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:10▼返信
第三者にバラされて変な形で広まるよりは先に事実を自分で公表するのがいいって判断だろうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:11▼返信
ゴミクズ中小企業とか凄いからね
退職代行が必要なくらい悪質な企業は殲滅すべし
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:11▼返信
就職代行すれば?????
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:11▼返信
>しかし、シフトには体調不良でほぼ出勤することは出来ず、
>本日は久しぶりの出勤の日でしたが、ある退職代行業者より当社に電話があり、
>入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用となりました。


ほとんど出勤してないゴミ野郎やんけ 辞めてくれてせいせいしたろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:12▼返信
精神疾患者があるのに勤務しようとするなよ
騙しているのが悪い
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:12▼返信
業務内容的にどうしても負の感情が溜まってしまいやすいと思うからしゃーない
よほどメンタル強い人じゃないと続けられないでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:12▼返信
普通にストレスフルの仕事内容は予想できるしな
しゃあない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:12▼返信
この企業もやっぱりブラックだったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:13▼返信
普通の電話対応だし
定型文化されてるだろうから楽そうとか思って入ると
パワハラ企業から怒号されまくる仕事ですから
ギャップで辞めちゃう人は多いだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:13▼返信
体調が悪くて金がなくて働くしかないなら、実家に帰るか、生活保護で儲けとけよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:13▼返信
>>29
退職して欲しいと思われてる人がなんでやめさせてもらえない時の切り札使うんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:14▼返信
もう遅い!退職不可能よぉ!
WRYYYY!ブッ潰れよぉーーー!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:14▼返信
そんな日もある
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:14▼返信
パワハラ企業に怒号されても通話しながら
立てた中指で鼻をほじれる人でないと
退職代行は務まらないと思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:14▼返信
ブラックかよ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:16▼返信
 
>>・『入社1ヶ月・出勤数回で退職代行の利用』

これがすべてを物語ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:16▼返信
反社企業から足を洗いたいですって人の依頼とかもありそうだしな
電話したら何かの事務所的なところでしたとかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:17▼返信
これで辞めたタイプの人ってまぁ間違いなく生活保護になると思うんだけど
ここまでひどい人を救い出す必要って本当にあるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:18▼返信
おそらくは前職でメンタルを壊しちゃってるんだと思うよ
再就職したけどメンタルを痛めると
すぐに仕事復帰は難しいからね
数え切れないぐらいにはトライ&エラーしちゃう物だよ
重要なのは焦らないことだね、まずは単発の仕事からするのが良いよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:18▼返信
辞めた人もヤバいけどその事をネタにして呟くこの会社もヤバいだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:19▼返信
>>47
日本はどんな人でも極力救おうという国なんだよ
良い国ダルォ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:19▼返信
退職代行ってすぐ辞めちゃう人は多いだろうし
個人情報は何も出してないから大丈夫だろう
名前も何もわからないし
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:20▼返信
弱者ビジネスを真顔でやってる感あるけど
そこは割り切った方がいいんでないの
辞めたらそこから知らねえし
退職代行なんて頼むのはだいたいそういう連中だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:20▼返信
使われる業界は間違いなくブラックや割に合わない業界だろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:20▼返信
話題になって注目される為だからまぁホラ吹きだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:20▼返信
🧚‍♀️モムーリン🧝‍♂️
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:20▼返信
まあ、退職代行使って辞めた前歴が分かってるのならそもそも雇わないけどな
採用選考に問題があると思いますよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:22▼返信
🦋無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄ぁーーー!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:22▼返信
自社の客層を正確に把握できていなくてワロタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:23▼返信
逃げ癖のついたやつはずーっと逃げ続けるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:23▼返信
>>1
そんな国にいつまで経っても帰国せず
異国で偽名を使って犯罪をしてナマポもらってろくに働きもせずに生きている
お前みたいな在日チョーセン塵って人間のクズのゴミだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:23▼返信
定型文で御社の社員辞めますよって伝えるだけの業務で
選考なんてほぼしないと思うよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:23▼返信
オー人事オー人事
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:24▼返信
テレアポみたいなもんだし合わない人は合わないだろし
退職を告げる仕事内容のそういう会社に辞めたいとか言い出しにくいだろなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:24▼返信
ブラックだから
しゃーない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:25▼返信
プギャーーーーーーm9
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:26▼返信
やってられっかバーカ💢って一人無双ゲームごっこ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:26▼返信
>>47
自暴自棄になったらお前が刺されてくれよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:27▼返信
>>65
それ、いんたーねっつ老人会にしか意味を理解されないよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:28▼返信
海外じゃ退職代行なんて金の無駄だと思われてるらしい
70. 投稿日:2024年11月11日 21:30▼返信
彼(彼女)は、いつ争いのない世界が訪れるのかと
呟き、遠くを見つめながらその背中で何かを語り、
そして去っていきました…。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:30▼返信
まあ業務としては退職代行使われるような頭パーンな企業が大半の相手なんだから、そりゃメンタル強くないとできんよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:31▼返信
モームリに働いてて、もー無理!
どうなん?社風は?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:31▼返信
まぁキチガイ企業の猿相手しないといけないからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:31▼返信
退職代行ザケンナクソガニドトコネーヨ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:34▼返信
玉木モームリでーす
あなたを信じられませーん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:34▼返信
>>67
進んでとか嫌に決まってんじゃん、アホなの?でもそういうリスクがあるのは別に構わんかな
車に轢かれて死ぬかもしれないリスクはあるけどだからって車要らないとは言わないもん
車あると便利だよねって人に、それで「お前が轢かれてくれよな」って破綻してるでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:34▼返信
(´・ω・`)結構儲かってて給料いいはずなのにもったいない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:36▼返信
普段は退職者に寄り添う自分たちをアピールしてるのに、いざ自分とこを退職するやつはその人の欠点をあげつらって晒し上げるというのは、なんというか馬脚を表すというか…

たぶん退職代行使われたのにムカついてるんだろうけど、お前らがいつもやってることだろww
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:37▼返信
そんな仕事してる君ら最高にメンタル強いんだろうなと思っていたよ退職代行さん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:38▼返信
そういう人材を一時でも雇ってて、教育もできなかった時点でなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:38▼返信
ネタにするために最初から退職代行を使う前提で入社したようにも見える
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:38▼返信
不倫万歳!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:43▼返信
きっしょ
晒した上でその後もネチネチネチネチ
女の腐ったようなさ
ほんとしょーもない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:44▼返信
むしろ、なぜ自分の会社を使わないんだろう? バカだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:48▼返信
退社代行なんて使う場合
結局ヤバイ会社半分使う社員ヤバイ半分って見た方が良い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:50▼返信
>>75
元々お前にゃ関係ないだろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:53▼返信
この仕事わざわざクレーム浴びに行くようなもんなのに何で豆腐メンタルで入るかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:59▼返信
退職代行とかの存在自体がなぁ
全く関係ない代理人は会社からするとよい印象ないよ
色々相手の会社から言われるだろうし、そんな仕事をするにもストレスにもなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 21:59▼返信
>>1
マザームーン
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:00▼返信
罵詈雑言されまくる仕事だろうしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:00▼返信
>>87
正義感持ってるやつって打たれ弱いでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:01▼返信
まぁ普通に退職する人材で職場に必要な人材ってそんなに多くないから言えば退職させてくれるよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:02▼返信
うーん言い訳多いな
おたくの会社もブラックだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:07▼返信
退職代行を使う人(退職したいのに企業に言えない人)が退職代行業者(退職したい人の代わりに企業に言う人)に転職することがまずアンマッチ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:09▼返信
退職代行使う時点で、まともな奴じゃないってことだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:15▼返信
>>95
退職代行がまともじゃないねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:19▼返信
使う奴が地雷なだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:20▼返信
鬱病だろ
どこ行ってもだめ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:21▼返信
これ使って闇バイト辞めよう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:22▼返信
モームリ「モームリやめる」
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:23▼返信
明らかな社会不適合者がなんとなく現状から逃げるのに無駄に金を使ってるのはなぁ
本当にブラックでとかならわかるんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:26▼返信
>>1
そもそも退職代行なんか使う奴にまともな奴がいるわけないじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:27▼返信
辞めたいのに辞めさせて貰えない会社のための代行なのに甘えで使われだしたからそーなるのも仕方ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:29▼返信
マダイケル!さん(米)「モームリ!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:29▼返信
>>18
電話で辞めます。必要書類送ってくださいで終わりだわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:37▼返信
退職代行の有効性の宣伝になっただけじゃん
胡散くせーな
自作自演じゃないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:40▼返信
公式のSNS?で、元社員のプライベート?を晒すのはマズいんでね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:40▼返信
>>103
退職代行は相手と一切交渉できないから、未払賃金発生してるようなブラック企業勤務の人は初めから弁護士に相談に行く
退職代行を使うメイン層は、交渉不要で「辞めます」と連絡すればそれで終わるのに自分で連絡できない人だろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:41▼返信
退職代行のメイン顧客を採用した後、退職代行にて退職される。
退職代行を利用した費用は売上になるんでしょうかね。。。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:42▼返信
>>88
代理すると弁護士法違反だから(少なくとも建前上は)代理人ですらない
本人の「辞めます」という言葉を代わりに伝えるだけの使者
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:42▼返信
辞めたヤツ、クズやん
どこ行っても話にならんと速攻で逃げ辞めするやろなー
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:42▼返信
今こそ臆面もなく言うが、退職代行は弱者救済なんかじゃなく弱者からの搾取だかんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:43▼返信
クズ向けサービスをしてるお前の顧客はそういう連中だとよくわかったろ?
え? まだわかってないのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:45▼返信
やってることは退職の伝言サービスだからな
伝言以上のことはやっちゃいけないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:46▼返信
退職代行って、あたかも何か特別な手続き踏まないと退職できないかのように誤解させてない?
電話か郵便で辞めるって言えばやること終わりだよ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:49▼返信
稼ぎより退職代行に払った額の方が多そう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:52▼返信
モームリを利用してやめられた会社が復讐のために送った回し者じゃないのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:53▼返信
>>1
松くさい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 22:57▼返信
面倒くさい手続きは金出して人にやらせて自分は次のステップアップ
別に悪い事では無いのでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:08▼返信
>>119
ステップアップできる人にとって面倒くさい手続きは何も無い定期
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:10▼返信
嘘松はいいから
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:10▼返信
ステマは犯罪です
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:10▼返信
>>119
退職意向伝えることに気まずさ感じて逃げ出す時点でステップアップじゃねえだろ
お前マジで低レイヤーのゴミなんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:15▼返信
めちゃくちゃグレーな仕事やし
キチガイとか相手の気持ちを理解できないやつしかつとまらない仕事よね
この手のって企業よりも依頼主の労働者がアタオカなケースがほとんどだから
まともな精神してたら病むやろね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:15▼返信
>>119
そんな事すらめんどくさいやつはステップアップ出来ねえよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:21▼返信
>>34
そんなのないんじゃないの
ただのビビリ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:23▼返信
さすがにネタやろ
退職に代行使う人が退職代行の仕事なんか初めから無理やし
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:25▼返信
退職代行ってブラック企業に本人に代わってやめまーすって言う仕事でしょ?
めちゃくちゃ罵倒される可能性高いしブラックな業務だと思うわ
しかも依頼者がクズの可能性もあるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:25▼返信
>>72
ポジティブ、元気系なんじゃないの
お前らには向かなそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:26▼返信
>>84
ん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:28▼返信
株式会社モームリの○○と申します
とか恥ずかしくて言えないしもう無理
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:32▼返信
>>131
独特なイントネーションで切り抜けるんだ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 23:50▼返信
無駄に金払って何がしたいのやら
つうか退職代行なんて鋼のメンタルいる職業になんでコミュ障や陰キャが多くいるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 00:04▼返信
ダメそうな人なら採用しないことも優しさなのかもな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 03:05▼返信
バイト辞めるのに退職代行って…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 03:58▼返信
どうせなら自社サービスを使えば
多少は会社の業績に貢献できたのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 04:22▼返信
>>128
モームリがそのブラックだったと言う事やぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:08▼返信
例え該当の社員がアレな人だったとしても、企業の公式アカウントがその勤怠状況をXで晒すという行いをする時点で決定的にアウトやね
尤も、こんな阿漕な商売するようなところがまともな訳ないんだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 06:23▼返信
>しかし、出社すらせず代行を使われるのは地味に精神的ダメージあるわよね

そうか?ろくに出社しなくて代行使われたら「あー原因は会社じゃなくて本人にあるんだなw」としか思わなくね?
ちゃんと出社してた人が使った時のが会社側に原因あったか…って精神ダメージ受けるだろ
140.なぜバックレない投稿日:2024年11月12日 07:10▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 09:13▼返信
仕事が合わないとか言ってる奴ら正気か?wwww
こいつができる仕事なんかねーよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月12日 11:51▼返信
非弁行為でしか無くね?

直近のコメント数ランキング

traq