元カプコンの伊津野英昭氏がテンセント系のライトスピード・ジャパン代表に就任。東京と大阪を拠点に大作アクションゲーム開発を手掛ける
🎉 嬉しいニュースです! 伊津野英昭氏を LightSpeed Japan Studio の責任者として迎えることができ、大変嬉しく思います。30 年以上の経験を持つ @tomqe は、当社のグローバル チームと共にAAAアクションゲームの開発をリードします。グローバル人材採用に是非ご参加ください!🚀 pic.twitter.com/2NHWYUalhc
— LightSpeed Studios (@__lightspeed___) November 12, 2024
記事によると
・今年8月末にカプコン退社を発表したゲームデザイナーの伊津野英昭氏が、ライトスピード・ジャパンの代表に就任したことが発表された。
・同スタジオはテンセント系のゲーム開発グループであるライトスピード・スタジオの日本オフィスとして、東京と大阪の2拠点でオリジナルのAAA(大作)級アクションゲームを手掛けるという。
以下、全文を読む
伊津野 英昭(いつの ひであき、1970年8月25日[1] - )は、日本のゲームクリエイター、ディレクター、ゲームデザイナー。カプコン所属。代表作は『Devil May Cry』シリーズ、『DRAGON'S DOGMA』シリーズ。
作品
クイズ アンド ドラゴンズ(英語版) : 1994 : Planner
クイズ殿様の野望2 全国版 : 1995 : Planner
ストリートファイターZERO : 1995 : Planner
スターグラディエイター : 1996 : Director
ジャスティス学園 : 1997 : Director
ジョジョの奇妙な冒険 : 1998 : Planner
パワーストーン : 1999 : Co-director
パワーストーン2 : 2000 : Director
カプコン バーサス エス・エヌ・ケイ ミレニアムファイト 2000 : 2000 : Planner
燃えろ!ジャスティス学園 : 2000 : Director
ヴァンパイア クロニクル : 2000 : Director
CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001 : 2001 : Director
ワンピースマンション(英語版) : 2001 : Director
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風 : 2002 : Planner
アウトモデリスタ : 2002 : Director
CAPCOM FIGHTING Jam : 2003 : Consultant
DEVIL MAY CRY 2 : 2003 : Replacement Director (only on last 5 months of development)*
バイオハザード アウトブレイク : 2003 : Special thanks
真・女神転生III-NOCTURNE : 2003 : Miscellaneous crew
バイオハザード アウトブレイク ファイル2 : 2004 : Special thanks
Devil May Cry 3 : 2005 : Director
Devil May Cry 3 Special Edition : 2006 : Director
DEVIL MAY CRY 4 : 2008 : Director
DRAGON'S DOGMA : 2012 : Director
PROJECT X ZONE : 2012 : Supervision & Cooperation (Devil May Cry Series and Rival Schools Series)
ディーエムシー デビルメイクライ : 2013 : Supervising Director
DRAGON'S DOGMA DARK ARISEN : 2013 : Executive producer
ディーエムシー デビルメイクライ ディフィニティブエディション : 2015 : Supervising Director
DEVIL MAY CRY 4 Special Edition : 2015 : Director
Devil May Cry 5 : 2019 : Director
Devil May Cry 5 Special Edition : 2020 : Director
DRAGON'S DOGMA II : 2024 : Director
この記事への反応
・LightSpeed Japan Studioは中国の大手IT・ネットサービス企業テンセントの子会社
代表作はPUBG mobileなど
・日本スタジオは新設みたいだし名越のパターンだな
・スマホゲー作りそうだな、まあ通常のはもうドグマ2でお腹いっぱいだよな
・テンセントの子会社行った話をよく聞くけど
なんか完成させたって話は全く聞かない
・LightSpeed Studiosって何作ったところなんだろ
・がんばえー
そこで一体どんなゲームを出してくるんだろうか


外人ワキガパワーアップ
全然こういう移籍で良ゲーの報告聞かんよなぁ
名越もなにやってんだか
買収しまくると怒られるから引き抜いて抱き込むパターン
PS5proさん、RTX4060にすら負けてしまう・・・マジでどうすんのこれ・・・
仁は完全に任天堂に魂売ったんか
まぁ面白いゲーム作ってさえくれればいいんだけど
ギャラが良いからじゃね
成功の秘訣はスイッチングハブ
あいつ多分FXで負けがこんで気が狂ってんだわ
ヒット作を作った人を雇えば名前使ってゲーム売りやすいだろうしな
これな
クリエイターを買い漁って何も作らせないテンセント
10年後には中国共産党が本格的に勢力伸ばすだろう
proの評価は世界中でそんなもん
馬鹿みたいに持ち上げてるのはここくらいだよ
一応三上のサイコブレイクとか神谷のベヨは成功扱いでいいんじゃない?
クソすぎるなこいつ
中国軍の教官として働かせてるんだよな
だから中国軍はアメリカ軍と同じ訓練をしてる
ほんと害悪やな
自社でゲーム作れない大企業様はチャイナのご機嫌伺いが主業務になりそうでジワる
元カプ岡本も家ゲは上手く行かなかった
任天堂有限公司か
違和感なし
あーあ
俺的で決着つけようぜ
安倍時代からずっと続いてるのに今更よ
さぞかし大金貰ってるんだろーな
しかも、都心の1等地じゃね?
何故か「元任天堂」ってあんま居ないんだよねwまぁ企業としても要らないんだろうけどw
グーグル、アップル、ソニー「手数料3割いただきまーすあっざーすw」
前半だけで息切れした感すごかった
後半は本当マップもつまらんし・・・
広大になりましたって海底出てきてもね
つまりドグマ3は安心して買えるということか?
カプコンを倒してほしい
何年も結果出せなくてクビになりまくってるって話じゃなかったっけ
また繰り返すのか
A 何も起こらない
細分化され横の繋がりを絶たれたクリエイターは埋没してしまう
日本の防衛産業御三家に産業の裾野がボロッボロになって立ち直れてないのと同じ現象が起きる
カプコンは辞めた人のゲームは作らないよ
(やめた人は裏切りもの)
その人の評判が上がるからね
用済みになったら捨てればいいだけだし
糞銭ゲバ日本人って本当に無知で倫理観ぶっ壊れて全ての価値観が銭なんだろうな
一時期は勢いあったプラチナゲームズも終わってるし
今コナミでゲーム事業立て直しでトップ張ってるのが元任天堂だったはず
こっそり消されてそう
銭ゲバ糞日本人は恥を知れ
前まで人件費が安かったから世界中の企業が工場を作った
世界中の技術を手に入れた中国が安くその高品質なものを作れるようになった
車のパーツを作る技術は日本以上なんだってよ、日本より細かい作業ができる機械を作りまくってる
頭一人雇っても同じレベルの物作れない
じゃあドグマ3は打ち切りかよ
2ラストで黒幕出して続編を匂わせしてたのに
バイオの三上、神谷
鬼武者の稲船
スト5の小野
神プロデューサーとか言われてたけど全員こじんまりしたしな
これが現実
バイオは続いてるやんけ
UBI弥助事件で岡本の頭からっぽの銭ゲバ根性露呈してもまだ信者いるのが恐ろしいわ
本当に日本人の知性って落ちまくってる実例だ
ファースト系は凄いよpro
小島もチームが着いてきたから成功したよね
中国製なら日本がこぞって叩きに回れるな
お?たかがゲームで日本対世界の大戦争か?
それが今じゃ中国がお金出して日本人を雇ってる
どうしてこうなったんだ?
部下も引き連れて独立した外山の独立一発目がアレだったからなー
やっぱエンジンから資金面までSIEが支えたコジプロが異例中の異例なだけだわ
ロスプラや鬼武者とか
結局大事なのはチームなんよね
今でも多くの製品を中国の工場で安くで作ってもらってるだろ
結局日本風の文化を世界に広める手助けをしているだけなんだよなあ
つーか西遊記じたいが中国の神話じゃあねえしなあ
あんだけ金出してもらって小規模インディヅラしてたのほんと草
え…
こいつが最後に作ったドグマ2に関しても、こいつがやめた後、各種機能改善やクソ重い奴の改善、5Pro対応といろいろやってるからな。
実際こいつが無能でプジェクトが止まってたって方が納得できる。
あーあ
余裕でFF超えてみせる
中国の開発の原神はPSで3年連続売上TOP3入りの快挙ですよ
史上初です、3年間同じタイトルが売上トップ3に入ってるのは
ロシアも朝レベルに落ちたし、西側政治も混乱してるし、今の内に中国に付くのもアリだな
いや、老兵は去るのみだから
特にエンタメ業界の仕掛ける側が老人だらけになったらお終い
スクエニとか酷いやろ
いや日本人がテンセント傘下で会社設立ってこれが初めてじゃないか?
比較対象がないだけや
ドグマ2は、1で感じた無限の可能性が全く感じなかったよ
ただのつまらない一本道ゲーム
獣人の国も西洋ファンタジーの世界観ぶち壊し
>>95
エンタメと政治思想をごっちゃにすんなよ
リバースのDやロマサガ2Rとか後継の育成は進んでる方だろ
何見ていってんの??
どうせクソゲーしか作れないんだから
リメイクでしかも一本だけちょっと好評なだけじゃねえか
リバースとかゴミ
MSに買収されたベセスダもダメだし
ソニーもFirewalk Studios買収で失敗
なまじ大企業が上につくとハングリー精神が失われるのかもしれんな
【エアフライヤーが盗聴器に? 中国製家電の情報漏洩リスク】
中国製の電子家庭製品には情報漏洩のリスクが存在します。イギリスの消費者団体が行った調査により、中国製エアフライヤーに接続されたアプリがユーザーのプライベートな会話を盗聴し、TikTokにアップロードする可能性があることが明らかになりました。
調査の結果、これらのアプリは登録時にユーザーに会話内容のアクセス権を求め、位置情報や録音の権限も含んでいることが確認されました。さらに、収集されたデータが第三者に共有される可能性があると通知されますが、具体的なデータ利用目的は明示されていません。
韓国メディアは、中国製デバイスがハッキングの脅威にさらされやすく、これによって損失を被った事例が世界各地で発生していると指摘しました。過去には、韓国で中国製IPカメラが設置された住宅のプライバシー映像がTelegramなどのプラットフォームに流出した事件が発生しています。
現在、多くの国が中国製監視カメラや一部の部品の輸入を禁止する措置を次々と打ち出しており、すでに設置されたデバイスの撤去を求めています。韓国警察庁は、全国の警察署に設置されている中国製監視カメラを交換する方針を立て、台湾も使用制限措置を講じました。
もうちょっと耐えること覚えられなかったのか、ケツバトラーww
期待値高かっただけにホンマこいつは無能
なんだ基地外か
原作やった人間がみんな褒めてる、おじって文句しか言わないのにべた褒め、更に初めてやってる人間も褒めてる
steamで評価「圧倒的好評」
スクエニやればできるんよ
あれ名越あの変なムービーから動きあったんだとググったらインタビューやってたのな
アクションアドベンチャーで一見すると複雑なシステムがあって量産フェーズ手前まで来た
大人向けだけど海外チックではない、と
もう日本よりも日本のメーカーになってるやん
PS STOREでロマサガ2大人気ですが?豚かお前
リバースをネガキャンするのは無理があり過ぎて
あたおかにしか見えないぞ豚
それは嫉妬だよ
同じだ同じ、エンタメと経済が結び付くのは当然なんだから、経済と結び付く政治と間接的に関連させたって別におかしくない
お前がスクエニ信者なだけだろ
お前がゲハカス豚なだけだろ
まあPS5で出そうだから良いや
関係ない記事で暴れんなよガイジ
お前がな
ロマサガ2R自体の評価じゃなくてAmazonでよく見る配達の評価とその商品の評価をごっちゃに語るような現象がSteamで起きてるだろって言いたかっただけ
いやスポーツの話題で政治持ち出す奴はアホだろ?
ゲームだって当然同じだわ
発端はおまえだろ基地外
プラチナゲームズがそういう契約なだけとか
お前が始まりじゃボケ
ネットイースは日本人に投資しても儲からんって言って廃棄フェーズ
そりゃお前のアンテナが低いだけだろ
SNKが今完全復活してるのは中国資本のおかげだし
頭おかしいヤツにかまうなよ
まぁカプコンで冷や飯食うよりもワンチャンあって良いのかもしれんが
まず、面白いゲームを目指せよ
なんでロマサガ2が今年1位なんだよwww
乗り物を登場させ不要な要素を無くしマップを拡大すればもっと良くなるだろう
少なくともムービー過多のあのゲームよりかは面白かった
バイオモンハンSF「え?」
嘘月「テンセントとネットイース、成果乏しく対日ゲーム投資再考」
→DMCドグマ開発者がテンセント傘下で会社設立
すごいね逆神
いい加減に関係ない話を1人で喚くなら消えろ
昔みたいなムービーゲーやってるゼノのことか
クソゲーやん
今世代のディープダウン枠と言われても仕方がない
日本だけYOUTUBEでコメントできない腐った国
モンハンチームからCG素材借りるだけでもっとマシなもん作れただろ
BIOHAZARD「」
Lightspeed Studiosの新作タイトル『Last Sentinel』が発表。近未来のディストピア東京を舞台にしたオープンワールドアクション【The Game Awards 2023】
なるほど
違うね
全ての価値判断が銭ゲバで支那は今でも権蹂躙民族浄化の蛮行続ける悪の枢軸って認識を全く持ってない糞
オープンワールドのくせに一本道みたいなマップ構成
前作以上に薄っぺらいストーリー
歩いてるだけで勝手に落ちて死んでいくポーン
自由度の減ったジョブ
クソとは言わんが駄ゲーだろ
2023年12月だからまだ1年経ってないやん…
テンセントに単身で引き抜かれても何もできんわ
技術、ノウハウを手に入れて放出するんだよ
韓国のサムスンと同じ
中国の現在の経済状況はさまざまな変化を生み出しています。国内では貧富の差が拡大し、中間所得層の苦境は深刻化し、富裕層の海外移住が増え続けています。特に日本は移住の第一候補になっています。
【富裕層による中国資本の海外流出 2540億ドルに達する】
中国には非常に厳格な外貨管理があり、大量の資金を海外に送金するには、中国政府の関連部門の協力が必要です。これには商務部や国家外貨管理局が含まれます。
大企業の資本を海外へ送金する為に違法な手段で手助けをする者がいます。違法な巨額の資金移転は中国の各省・市のほぼ至る所で行われています。
中国国民が安価な労働で生み出した莫大な社会的富は、中国各地の富裕層が避難の為に世界全土に流出させており、これらはいかなる対中制裁よりも深刻な傷を中国に与えて続けています。
だよな
その論理だと今はロシアとイスラエルが一番蹂躙しててクソってことになるけどダブスタはやめてね
配信者の最高なんかボジョレーヌーボーの批評コメントみたいなものだから
物にならないとわかった瞬間バッサリいかれるで
ってことだけでもう糞でしょw
ハイエンドゲーの技術ノウハウなんて今や向こうの方が上では…?
中小でもこっちのトップメーカーレベルの出してくるんだし…
UBIの蛮行は物凄く調べて叩きまくるけど自分の銭ゲバPC忖度には全く持っても関心で棚上げしてドヤる糞
日本みたいに甘くないからノウハウだけ吸収されるだけでそんな良いことばかりでもないような気もするけどね
しょせん嘘月だし
そんな拡大路線より雑多に配置されたNPCやら無駄なクエストやら削って
街の発展とか新たなダンジョン発見とか周辺を充実させて作業にならないようにして欲しいかな
よく中華クソゲー案件するよなあいつ
はずかしくないの
TEMUの案件みたいに金払い良いのかもな
未だに須田51は何故か捨てられてない謎
おまえが勝手に激しい思い込み妄想してるだけ
支那もロシアもイスラエルも南北朝鮮もフランスもEUもアメリカも根本的に全て同類
おまえが低能で是々非々できないバーカなだけだ
妄想記事だったみたいよ
ニコニコも中国資本に
人権蹂躙とか全く関心なく全ての価値感が銭儲け
三木谷とか柳井とかモリエとかと同類
それだけにドグマ2が中途半端な状態で退社したのが悔やまれるわ
今ドグマ2はアプデを繰り返して良くなったけどそれはカプコンの開発陣の力だからな
伊津野はカプコンにいたときの方がいいもの作ったと言われない様に神ゲー作ってくれ
↑
ハブッチ確定か
現地支社にその国の名前入れるとか普通やんけ・・・
ソニー 2023年度 13兆円売上
望月崇
2024年8月30日 9:39 JST
ま〜たホラ吹いたんかよこいつ、いい加減に逮捕されろや
それと一緒w
テンセントかは知らんが聖剣か何かで言われてたな
金与えても作るの遅すぎて話にならんって
テンセントって何が売れてこんな売上だしてんの
テンセントは任天堂とも業務提携してて、中国版switchはテンセントが発売してるよ
それ、日本のメーカーへの投資、そこと組んで何かを作る事業を縮小って話で何も間違ってねーよ
この話は辞めた奴を引き抜いたという話だろ?名越の件と何も変わらんよ
エルデンリングのフロム、テンセントが筆頭株主ですよ、ソニーより株持ってる
望月崇
2024年8月30日 9:39 JST
ネットイース、桜花スタジオで春から大幅な規模縮小を断行
テンセント、対日投資のペースと規模をより慎重に
↑
お〜い嘘月さんよ、この記事はどういう事だい?
名越も元カプ小林も
PC版ホライゾンとかGOWラグナロクとかで比較出来るんちゃうの?
筆頭株主はKADOKAWA
比率は69.66%
筆頭株主って意味知ってる?
フロムの280億円増資の時にテンセント系が16%、SIEが14%の株取得したのは知ってる
そもそもテンセントはフロムの親会社の角川にも300億円増資して6.86%の株持ってるし
フロム・ソフトウェアって中国の買収ありえそうで怖いよな…
一番欲しいだろ中国
byファミ通グループ代表 林克彦(X:@Famitsu_Hayashi)
2024.11.11 12:00
ちなみにネットイースの名越スタジオの方も社員が増えて新作の開発がだいぶ進んだらしい
ディレクターだけでまともなものは作れないって学ぼう
なんか謎に評価されてるよな
デビル3は成功したけどあれは絶対スタッフが優秀だったんだと思う。
東京ディズニーランド…
そんな嘘は知らん
KADOKAWAだから買収されない
この意味もわからなそうだな
だいたい顔出ししていい気になってるやつって無能で影でがんばってるスタッフのおかげなんだよな
某戦記で読んだ
デスストで年間最多GOTYも獲得したし
元アンジュルムの人が蓮舫さんに投票しましたってXで言ってたな
東京(都)ディズニーランドなら嘘だけど
東京(湾)ディズニーランドって事にすれば嘘は言ってない
lol、フォトナ、PUBGモバイル
1位:テンセント
9位:任天堂
フロムの株主
KADOKAWA 69.66%
Sixjoy Hong Kong Limited 16.25%
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 14.09%
なんで🐷はいつも秒でわかる嘘をつくの?wwww
角川の連結なのにそれが言えるとか脳が壊れてる
Sixjoy Hong Kong Limited 16.25%
これがテンセントの投資窓口だからこれがSIEより上だと言いたかったんだろうが
209にはKADOKAWA 69.66%が何故か読めなかったんだろうwww
こいつにしろ名越にしろ、虎の威を借る狐みたいな奴に何が出来るんだよ
角川が狂ってMSにフロムを売却しないようにっていう保険の意味もあっただろ
表向きは開発力強化と自社パブリッシング強化になってるけど
外部の会社の筆頭がテンセント
何もおかしな言い方じゃないよ
素直に喜べないな
テンセントは潤沢なチャイナマネーだけの印象で、ゲーマーが喜ぶようなゲームタイトル浮かばないし
kadokawaとテンセント業務提携してますやん
10年後は日本はエンタメも海外より劣る国に成るだろうな
買収は拒否するけどIPを自由に使える包括契約するから
支援してくれって提携だな
はぁ・・・・チャイナマネー無しでは運用できない会社に成りかねない
外国人は不起訴で国外追放になるだけだしなー
ファミ通もKADOKAWA
それが中国と業務提携してるのか
この方法は中国はやってそうだけどねぇ
ハッカーで日本のエンタメを持ってるデカイ企業のシステムを拉致る
身代金を要求。大金を払って困ってる企業に対し
ホワイトナイトとしてテンセントを送る
マッチポンプとも言う
任天堂はどうなるんだよ
中国版switchはテンセントが発売してるんだぞ
身代金を払ってもテンセントが支援できる準備がありますよ。
みたいな交渉に、この人が使われるよ
経営陣に連絡できそうなエンジニアなら誰でも良いまである。賢しい方法だよ
引き抜いてゲームを出さなくても困らないんだ。
目的がテンセントマネーを受け入れる窓口役の確保でゲームづくりじゃないならね
ハァーーーーーー・・・・・・
チャイナマネーに依存するように出来るわけだぁねぇ
美味えええええええええええ
資源がない日本は車産業はかなりガチゴチに守れられてるけど
アニメやゲーム業界はガードが甘いから付け狙われてるぞ
どんどん新作のアイディアがチャイナに吸われていくわけだ
カプコン終わったな
終わっとるなw
別の企画案をお願いしますって言われて抜け殻になるまで吸われそう
とっくに盗まれてるよ。Mihoyoに元カプのプログラマ複数引き抜かれてる。カプ以外も沢山いる。
筆頭株主に成ったに等しい
まぁ金持ってる方に行くのは賢明っちゃ賢明
結果出さないと即放逐だけどな
日本はなんでも、本当に文字通りなんでも金で買われる国になるよ
既に成ってるまで有る
角川みたいにカプンコがハッカーに攻撃されて身代金を支払ったら
テンセントの交渉役として使われるよ
テンセントには支払った額を補填する業務提携の準備が有りますよって
そういう連絡役にされる
目がグルグルの中華大好きマンになっちゃうからな
春節イベントなんてスイッチのあつ森でもやってただろw
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
そりゃ任天堂はとっくにチャイナ漬けだからだろ
マジかよ…
カプコンが数年前にハッカーに攻撃されて
「身代金を払わず」にちゃんと警察に届けたのを知らんのかよw
ハッカーの攻撃なんて何度でも起こるものだよ
ずっと同じ対応になるとは限らない
むしろ1回でも支払って金に困れば
テンセントにとっては良いわけなんだよ
特に良三なんて何人の手柄を奪って何人犠牲にしてんだ
ドグマ1もこの人抜きで別のDが拡張版作ったら人気出たし
そういえば何やってるんだろうね稲シップ
仁管理人は任株買ってるガッチガチの任豚
alt一択なんだよねゲーム情報は
中華の求めるAAAを作れる人材だから良いんでない?
チャイナに日本の法律なんて通用しないよ
コロナ感染はさすがにふざけすぎた
そいつも含めてカプンコがDMCの続編作れない、っていうのはもうスタッフいないからってことか
テンセントって何?
カプコンは給料だけ高い年寄を損切りできて良かったと思うわ
そもそもこいつダーアリに関係ねえからな………
まぁそれも2作目で引っくり返したわけだが……
今の時代にソロゲーで完全な嫌がらせ要素をぶち込むセンスは普通に終わってる
DMC5のバトル作った人がFF16のバトル作ったのよ
ちなみにドラゴンズドグマ1作目もその人が作った
4070と同等以上とかほざいてた奴ら出てこいよ
ほんの半年前まで眼鏡で真面目そうな感じだったのに
資本力がレベチ
早よせんとワシがポーンになってしまうわい
キンペーがのさばってる中じゃ商売にならないから外国で商売するしかなくなってる
さーて中盤いくかと気合入れてたらもうラスボス前みたいなボリュームだった
中国は日本に投資して技術と人材をごっそり吸収した
目先の欲に駆られて根幹部分をもっていかれた
もう勝ち目無いぞガチで
今度はしっかり世界展開と課金周りしっかり考えてな
DDはアクションがこじんまりしててあんま楽しくない
まともなクリエイターならそっちを選ぶに決まってる
もともと日本の客だけを対象にしていないし愛国心で仕事してるわけじゃない
限りなく少数派をみんな、って言ってるところからお前って怪しい奴だな
日本で中国人使って、
中国もしくは日本で会社立ち上げて、日本人高給で雇ってる
雇い主も業種も展開してる国すら変わってくる
共通点も何もねえよ
金と組織力もコネも抜けてますよ?
あなた人間さえいれば何でもできると勘違いしていませんか?
本当は売れない技術力不足の実質インディとバレて買うやついるかな
やはり中華かな
ノウハウは大事だぞ
経験を軽視するな。それに長年経営してたら実績とコネもつく
まあスクエニは失敗という失敗はしてないしw
PS以外に出すという特許ゴロの強制があったのが悪い
黒神話って中国で流行ったドラマの続編だろ?
もろ中国文化じゃねえかw
例に出すには不適切
どこが日本文化の輸出だよwwww
日本が落ちたら当然アメリカのゴールが空くので、塞ぎに来ますねw
三国で連携取れないだろうしw
てかそいつらって日本から直接これと言って恨みなくね?wむしろ隣接して接してる同士のがよほど確執があるなあ?w
どさくさ紛れでお互い潰し合って終わるだろうよw
ベセは元からだめだろ?バグまみれで
フォールアウト76はMS傘下前ですが?w
コンコードも買収前から作ってた
お前結局なんもわかってないやんけ!
それも自分で検証したわけではないw
出て来ないといけねえのはてめえだろw
誰かが言ったことを鵜呑みにしてるだけのしょうもないぼんくらがお前wwwww
上でも下でもおめえじゃわからねえしwそんなこと気にするほどの能力もねえカスがwwww
そう言ってしんでいったやつはいくらでもいるがなあwお金が大きいだけで仕事するやつにろくな末路がないw