知らない女性への呼びかけ「奥さん・おばさん・お姉さん」どれもNG? 誰も傷つけない“最適解”は
記事によると
・「知らん人に呼びかけられるの『奥さん』やめてほしいんだが。奥さんちゃうし」。先日、鹿児島大学准教授で日本語学を研究する坂井美日さんがXで投稿したこのポストが話題になりました。坂井さんは続けて「だが日本語には、独身30代女性への呼びかけ名詞が無いのだよな」とも投稿。坂井さんに「30代~40代女性への呼びかけ問題」について詳しく聞きました。
・坂井さんが「知らん人に~」という投稿を最初にポストしたのは実体験が元になっているそう。地元の鹿児島で道を歩いていた際に、作業員の男性から作業で必要な周辺設備の場所を尋ねられたときに「奥さん」と呼びかけられたと語ります。
・「特に鹿児島は男性が強い社会ということもあり、女性はお嫁に行くのが当然という認識がその方にはあったのかもしれません。30代の私に対して当然ながら結婚しているだろうという予想やそもそも結婚していることがいいことだという認識を持って、丁寧な意味で『奥さん』と呼んできたのでしょう。普段から独身なのに『奥さん』呼びをされる場面は少なくないですね」(坂井さん)
・当該のポストはXで大拡散され、坂井さんのもとには玉石混交なさまざまなリプライが続出。その中でも最も多かったのは「お姉さんが適切」あるいは「おばさんが適切」という意見でした。
・「『どんな年齢だろうとお姉さんしかありえないだろう』という意見は特に関西弁でのリプライで多かったですね。これはコミュニケーションを大事にする関西圏だからかもしれないです。
・また『おばさん』、『ババア』など蔑称の意味の否定的意見もありました。ただその中には、自分が一部の女性から無理やり『こう呼んで』と特定の呼称で呼ばされていた経験から、年齢や呼ばれ方にこだわる女性を恨んでいる人も。女性の呼び方問題は男性も巻き込む根深いものなのだと思いましたね」(坂井さん)
・多くの人たちから上がった「お姉さんが適切」あるいは「おばさんが適切」という意見。しかしこの二つにもリスクがあります。
・「おばさん」は、呼ぶ側が呼ばれる側を自分より年上だと見なしていること、そして呼ばれる女性自身が年齢を気にしてしまう背景もあるので、少し慎重になるべきでしょう。
「どんなに綺麗で若見えする女性に対しても『おばさん』と積極的に呼んで『おばさん』の言葉のイメージを変えていくべきという考えもあると思いますが、言葉は一度イメージや色が付いてしまうと取り除くのは難しい。『おばさん』のイメージが今と変わることは難しいので、新しく30代以上の女性を呼ぶ呼び方があれば偏見なく誰でも使える気はしています」(坂井さん)
・一方の「お姉さん」呼びも、一般的に浸透している地域以外では要注意。夜の職業やナンパのイメージを持たれる可能性も。また「いや、あなたの姉じゃないし」という拒否反応が起こることも否めません。ここには、日本語特有の親族名詞を呼びかけに使う文化が影響しているそうです。
・「たとえばテレビのロケ番組でも、見ず知らずの60代くらいの男性に対して『お父さん』と呼びかけるシーンは珍しくないですよね。その男性が独身だったら、という観点は考慮されていない。でも英語はたとえば男性に関しては年齢に関係なく『sir』でいい。
・日本語の呼びかけは相手が自分より年上か年下かが重要で、かつ家族構成をそのまま社会で使う言葉にも持ってきている。親族名詞の転用として呼びかけの言葉が発達してきた背景があるのは日本語の特徴です」(坂井さん)
・坂井さんは今回の一連のポストで、30代から40代の女性を呼ぶときの最適解について「赤の他人に対して家族構成の言葉を呼ぶ行為が合わない時代になってきているので、相手が嫌がる可能性を考慮していく社会になるといい。見知らぬ人に道などを聞く際には『すみません』、『もしもし』など親族名詞以外の丁寧語を使うのが誰も傷つけないし、嫌な思いもさせない呼び方なのかなとも思います」と締めくくっていました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・大学生の時知らない子供におばちゃんって言われた時は泣いたね
・明らかな婆さんにお姉さん呼びする奴嫌い
・お嬢さんしかないでしょ
・みのもんたと高田純次は
お嬢さん呼びだな
・そこの美しい人
と言ったら全員振り向くから困る
・「すみませ~ん、すみません、すみません」一択
・マダムと呼ぶ
・50才位までの方にはお姉さんって言うかな
・別嬪さん
・「ねぇ、そこのギャルー」
お嬢さん、お姉さん呼びもなんか夜職っぽくて呼びづらいわ


おばさん、お姉さんでいいじゃないか
知らない人で文句いうパターンならおばはんって文句言うわ
状況次第
行き遅れ小姑
嫌ならその場で変えてくれるように言えばいいだけ
三人称的な呼び方するって事は親しくも無いんだろうしどーでもいいだろ
メンタルが豆腐過ぎて生きるの無理だわ
売れ残り
個人的には丁寧な呼び方に思えるけど
文句言うのいるだろうなぁ
いちいち呼称いらねえよ
知り合いじゃないんだから
他の国でそんなに細かく分けてる訳ないだろ
全部BBAに統一でいいわ
【エアフライヤーが盗聴器に? 中国製家電の情報漏洩リスク】
中国製の電子家庭製品には情報漏洩のリスクが存在します。イギリスの消費者団体が行った調査により、中国製エアフライヤーに接続されたアプリがユーザーのプライベートな会話を盗聴し、TikTokにアップロードする可能性があることが明らかになりました。
調査の結果、これらのアプリは登録時にユーザーに会話内容のアクセス権を求め、位置情報や録音の権限も含んでいることが確認されました。さらに、収集されたデータが第三者に共有される可能性があると通知されますが、具体的なデータ利用目的は明示されていません。
韓国メディアは、中国製デバイスがハッキングの脅威にさらされやすく、これによって損失を被った事例が世界各地で発生していると指摘しました。過去には、韓国で中国製IPカメラが設置された住宅のプライバシー映像がTelegramなどのプラットフォームに流出した事件が発生しています。
現在、多くの国が中国製監視カメラや一部の部品の輸入を禁止する措置を次々と打ち出しており、すでに設置されたデバイスの撤去を求めています。韓国警察庁は、全国の警察署に設置されている中国製監視カメラを交換する方針を立て、台湾も使用制限措置を講じました。
でええやん
人型生物
つまり
誰かに説明するとかなら別だけど
知らない人を知らない人に説明するのも「〜の、~にいた女(男)性の方」みたいになるし
それでヒス起こすからオバサンなんだよw
これで奴らと同じだ
なんでそう自意識過剰なんだ。豆腐なのか?
男は全部おじさんで統一されてんだから女もおばさん呼びで十分だろw
おっさんが呼ぶならどの年齢層でもお嬢さんしかない
同感。神経質な時代だな
あ、すみませーん!って声かけるのが無難だと思って実行してるわ
平等だろ?
いうて30代男性に40代がおじさんって呼ぶこともないし
そのありえないがありえないwwww
そう呼ぶのが恥ずかしいなら、近くに行って、すみません。って呼びかけるのでもいい
自分の親ですら30や40来たら、爺さん婆さんって言う人いるんだから、傷つける。とか考えても無駄やで
リアルで言ってる人まだ見たことないわ(笑)
ミスとミセスがある
呼び間違えるとそこそこの失礼にあたる
40歳は初老な
めんどくさいからミズ
名前も知らんしyouで
人間ちゃうんやし
知らん人への声掛けなら近くなら「すみません」でいいだろうし
遠くからなら「そちらの(洋服や持ち物の形や色等の特徴)の方」とかでいいんじゃないの
それ以外はおばさん
これが現実
おいそこのナチュラル顔女と言えば傷つかないだろう
お姉さんもおばさんともそういう単語で呼びかけない、まともな教育受けていたら
でも夫婦で居る時とか、子供が居る時とか以外じゃなければ
そんな呼び方するのテキヤのおっちゃんくらいじゃね?
テキヤのおっちゃんに何と呼ばれようと普通はどうでもいいし
本文が何を想定してるのか結構謎ではある
おばちゃんが正解やったね
これからは間違えないようにするわ
まんさん
いいんじゃない?
アウトなのは蔑称のババア
優花里「みほ殿、仕方ありませんね」
優花里「お前のお袋は淫.売のクソ女」
みほ 😡
中間なんて無いと思うけどな。顔が若ければオバサンの歳でもお姉さんと呼ばれるし
お姉さんの歳でも顔が老けてればオバサンと呼ばれる
みんなおばちゃんのことを熱烈に恋してるのに声かけれてないからの
向こうがキモいとか言ってくるし
これ
そこなにょしょう
フェミガイジはちま、ババアの人権に熱心
俺は「すいません」から入るのでどうでもいい話だが つうか人と喋らねぇわ
子供いないんですがね
ウチの親戚だと本当に叔母叔父の血縁の人以外は何歳でも○○さん○○ちゃんだわ
オヴァヴァでええやん
えっくすううううううううううううううううううううううううううううう
面倒くさい
現実で30代におばさんなんて呼びかけることとかありえへんしな
そもそもまともに呼べもせんやろあ、あの…がせいぜいやわ
だから何を想定してるんだよw本文に知らん人って書いてるから
普通は客商売の親父とかが呼ぶって話だろ?
一般の人が知らん人に奥さんとか言わんよw
だからコメ欄がネタになってるんだろうに
性別関係面倒すぎるから
すみませんだけでいいよ
オバサンでいいだろ
明らかに小学生とかのレベルであれば、「お嬢さん」
性別を別けて発する必要がない時は、「あの」、「すみません」などの当たり障りのない言葉で良いと思う
おい!言葉をつつしめ…
そんなに独身がツライのか
相手がLGBTQ+である可能性への配慮がないからアウト!
商売なら知らない人=実際に何歳かわからんからお客さんとしか言いようがないんだよな
明らかに旦那子連れなら奥さんでいいが
そんな精神異常者なんかに配慮する必要ない
はいパワハラ
パワハラの意味調べてから書き込んでくれてる?
この件のどこに「職場における優位性を乱用」があるんだ?
はいモラハラ
その程度が流せない精神性なら社会生活は無理
名札でも頭に付けておけ
五飛乙
この被害妄想性だとキモいって通報されるぞ
男なら100%おっさんって言われる年齢や
呼び方でキレる異常者なぞ無視してええわ
おーい、地球の女〜
相手の属性とかに触れる必要なんもない
BBAを受け入れろ。
何がおばさんお姉さんだよ
お前みたいな不審なおっさんから声かけられる女の身にもなれよw
あえて付ける奴なんて何かしら意図があるわけ
ナンパとかね
パワハラの誤用に対して指摘することのなにがモラハラなの?
モラハラって「道徳・倫理に反したいやがらせ」の事を言うんだよ
三十路女→ミソジョ→ミソジョニー→ミソジニー
風イ谷店に10歳女児と40歳女児がいたら迷わず10歳女児の方を選ぶんだろ?
それがどれだけ40歳の子の心を傷付けるか分かってる?
40歳女児って言葉が恐ろしすぎる
農作業とかしてるんなら「お仕事中すいませーん」
30代でお姉さん呼びされてると見てるほうが居た堪れない気持ちになる
50代女子から先はシルバー女子だよ
わかったかジャッポス
ぼっちメシさん
キモオタって自分が罵られてきた恨みがあるせいか
他人に対して無難な呼び方するの嫌がる傾向あるんだよな
でもXには一杯いるよな
使うにしても呼び手の5歳上くらいじゃね
未婚です…
キモオタが奥さんなんて呼ぶかよw
そんな変な呼び方するの飲み屋の大将とかテキヤのオッサンくらいだろ
でも調子に乗っていらない人間関係構築するのは面倒
それどころか30~40代なるとに同年代の嫌いな奴に対して裏でババアって言ってる人もいるしな
お姉さんかおばさんでよい
男性だって
お兄さんかおじさんでよいが、大抵おじさん
なんならそこの女の人でもいいんだし
想定が不明過ぎる
そうでないならご婦人
ジェーンドゥてのもある
されねーよ
好きなの選べ
何人振り返るかテストしてから判断するわ
対話しない相手の場合は「あのひと」
高齢だろうと幼女だろうと
だよね
小さい甥っ子姪っ子なんかにも○○おばちゃんと呼ばせてるし
「女子会」などの女子○○ってのは、雑誌などの一部メディアが主導した現象でしかない
「女子」は学生時代だけ、社会人なったら女性とか女の人って言ってたよ
アラシ隊員
スタンドへようこそ!
ウルトラマソ(うるとらまそ)的な
ルックスB
おーいそこの30代女性でいいだろ
ガールズバンド「聴いてください、僕ドラララララァッえもん」←ドラララララえもんジョジョはYouTubeで検索
でも記事の学者の話だとお姉さんともおばさんとも呼ばれたくないみたいだぞ
そんな事を気にするほうがどうかしてる
お姉さんかお嬢さんの2択だわ
それハラスメントですよ案件
なのに男性の意見は通らな〜い
そんなもんすみませんとかちょっといいですかとかそんなんやろ
そもそも、もう呼ばなくていいんじゃね?
29だろ
その割におじいおばあが早い
とはいえちょっと69歳はどんなかしらんけど
でいいだろ
現にぶっささってるしwwwwwwwwww
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
それどころかJKや20代女性は目上の女性をババァって平気で呼んでる
一部の女性の被害妄想が強すぎるから、ちゃんと妄言として扱ってあげないとダメなんだろ
父ちゃんと一緒だからおじちゃんでいいのよ
その子供の親に、「あのおじさんに挨拶しましょうね」みたいに言われるのがムカつく
俺20代だけどゴリラだから良くそれ言われるけど全然気にならんわ
何ならゴリとか呼ばれても大して気にならない
気になる人ってよっぽどそれまでの地位が高かったのかと思うが
お姉さんは行き遅れに感じるからやめて欲しい
コロナ禍以降マスクするようになったらお兄さん呼びされる事が多くなった
顔のたるみ隠せば髪型で若く見られるって感じだね
それが普通でしょ
男性なら問題ない呼び方があるとでも?
よっ社長!
拒否反応があってそれはまん・こ特有の何にでも愚痴つけるスキルが発動してるだけで、他の「禁止カード」とは性質が違う
独身は知らないと思うけど
子供ができると子供中心の呼び方になるんだわ
周囲に複数人居たら誰に呼びかけているか分からないじゃない
夫人と勘違いするんじゃね?
JCJKの頃に20代の女性をおばさん呼びしてきたろ
因果は巡るんだと、そのツルッツルの脳みそに少しでもシワを刻め
まぁ、おねえさんって言っとけば間違いはない
痛すぎてドン引きされるわww
絶対にそこまで考えてないし妙齢だから奥さん呼びしただけだぞ
いざ自分がその立場になったら嫌だってそんな虫のいい話は無い
馴れ馴れし過ぎじゃね?
行き遅れの独身女にお姉さんなんて呼んだら失礼だろ
人生そう呼ばれる期間が一番長いんだから諦めて老いを受け入れろ
↓
女の子は呼び方一つで傷付くんだよ?
wwwwwww
おばさま、だとどうなんだろ?
いや流石に30代までの人はお姉さんお兄さんって呼んでたわ
知らん20代におじさんおばさん呼びは人格と社会性に問題あるだろ
なんか……いいなそれ(悦)
羅列されて思ったけどご婦人とマダムは呼ぶ側も品がある感じがするね
おばちゃん呼びは下町感、おばさん呼びは反抗期感がある
おい、前見ろよババア!と言うと100%睨んでくるからな
逆ギレしてうるさい!と反抗してくババアさえいるから
「ババア」はマジで効くらしい
他の言語は詳しくないけどベトナムやフランスも年齢と性別で細かく分かれてるよ
花輪君で再生されるw
それが許されるのはみのもんたくらいやろ
呼ぶ方がやべえ奴扱いされると思うぞ
幾つになっても女子呼びみたいなもんだろ
40代ならお姉さん
だいたいこれで機嫌悪くはならない
上のコメ他のコメにつけようと思ってミスった
ごめんね
ザ一メン便所でも生才ナホでも可
普通にお姉さんでいい気もするずら
関係性の上での「おばちゃん」とは別に、厳然たる年齢での「おばちゃん」もあるくらい分かるだろ
女というゴミはほんと周りがみえてないクソゴミだな
呼び方?ゴミ女でいいだろww
あるいは性別関係なく「そちらの方」「そこの人」みたいな方がいいのか
みのもんたが正しい
結婚してません!って言われたら終わり
ババアなの自覚してどんな呼び方でも受け入れろ
他のコメにもあるけど30、40でお姉さんってかなり痛いぞ
このポストくらいの被害妄想になると行き遅れだと言ってるように聞こえるんだと
だから極力二人称は避けてと記事の本文にも書いてある。要は全部ダメって話
別に別称で呼ばれてるわけでもないのに自意識過剰で自称ダメージ食らってるだけだろ
自分がやられて嫌な事は他人にするなって教わらなかったのか?
30-40代がおっさんとか言われてもそんな年齢になったんだなあとしか思わん
フロイラインやフラウとか便利そうだなと思った事あったが、今どき使わないらしい。SirでいいならMa'amでも良くね?
20代既婚 お姉さん👈 わかる。
30代独身 おばさん👈 わかる。
30代既婚 おばさん👈 わかる。
40代以上独身 既婚関わらず
BBA わかる。
全年齢いける。
夢見んな🤣
若い世代から見ればおっさんだしおばさんだから、ありのままを受け入れる度量を持てよ
おばちゃん、おっちゃんなら角立たん
逆に明らかにおばさんな人間にお姉さんとかキモいわ
これでヨシ
対語はおばさんなんじゃねえの?
なんでお姉さんって呼ばれると思ってんの?
あたかも男にはあるような言い方だな、まさか「おじさん」とかいいださないよな?
こういう頭の悪いことしかいえないやつは研究者に向いてないよ
あります。おばさんです
[おいそこの女!」でいいよもう
老若男女すべてこれで済ます
最初にへりくだって呼びかければ余計なトラブルに巻き込まれずに済む
あの方、この方
向かいのお姉さんが「ぶふっ!!」とこっち見て噴き出して大笑いしてた
俺おかしいか?
あんたは「おばさん」なんや
そういう年齢なんや
「まあそういう年齢だしな」って。そうみられる年齢で結婚してないのはまあ俺側だけの事情なわけで
女さんは気にする人多いん?「独身なんですけど!!」って怒りに震えるん?
丁寧に自己紹介してくれてありがとうな
男だったらそれぐらいで!男の癖に!器がー!で終わる話じゃん
おばさんを受け入れろ
関係性に応じて普通に二人称代名詞使えば?
でも40代はもうおばさん呼びされるの受け入れろよ
おね…
オネルシガルシア!
自覚しろよ
同様に女性に対してはお姉さん呼びにしてる
記事にもあるような「あなたのお兄(姉)さんではない」と否定なり批判なりしてる人は
ただの文句言いたいだけの人なのでスルーで
社会出ろよ
みたいなのでいいだろ
これなら成人女性全員に使えるし
物売るってレベルじゃないならまぁ好きに呼べばいいけど蔑称の場合は責任取れよ
その中には年齢や性別を含まないものもたくさん有るから、それらを使えばいい
新しい呼び方作ったって結局今のおばさんと同じような扱いになるだけ
40超えたらジジババな
おじさんと呼ばれて何ら問題なかろう
結局は見た目や
私、あなたのお姉さんじゃないんですけど💢
普通に女性呼びでも良さそうだが
明らかに年上なら「そこのおばはん」
やね
おばさんでいいだろ
通勤ラッシュ時にハンカチ落とした40くらいのリーマンを呼び止める方法が分からんかったわ。
ハンカチ落としましたよ、の声かけだけでは効果なくて、お兄さんともおじさんとも言えない絶妙な年齢。。。
すみません
と呼びかけるけど
ご婦人で良くね
男も大体同じだけどおぼっちゃんはキレるのでおにーさんでいい
結局は自分の年齢とキャラで考えればいいんだよな
ご婦人でダメならもうおい人間しかないわ…
わざわざトラブルになりそうな呼び方する必要なくね?
おばさんには「おばさん」でいいよ
30超えてもおねーさん呼びされたいとか現実逃避したい幼稚な精神年齢の低さはいい大人なんだから捨てなさい
???
聞かなくていい相手ならそれなりの年齢性別無関係な適切な肩書きがついてるはず
お客様とか役職とか
しょっちゅうロケ行って見ず知らずのオッサンおばさんにお父さんとかお母さんとか言う機会が多いなら大変やなとは思うけど
落とし物とかで何か尋ねるのに声かけるならそんなもんつかわんでも会話は成立する
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
男女平等だろ
男も女も全部「おじさん」