「Mt. Fujiに行く地下鉄は何線?」
— プンチョ(現物) (@Reflet_F_puncho) November 11, 2024
「Kyotoに行くにはどうしたらいいのかしら?(現在時刻21時)」
みたいな外国人観光客と毎日戦うのいい加減疲れてきた…
「Mt. Fujiに行く地下鉄は何線?」
「Kyotoに行くにはどうしたらいいのかしら?(現在時刻21時)」
みたいな外国人観光客と毎日戦うの
いい加減疲れてきた…
なんか伸びてるので、だいぶ前だがホントにあったやつ
— プンチョ(現物) (@Reflet_F_puncho) November 12, 2024
外「フクシマ駅に行きたいんだ」
ワイ「福島ぁ!?…いやもう厳しいと思うけど…(現在地東京22時)」
外「マジ!?ホテルこれなんだけど、タクシー使えるかな?」
ワイ「タクシーて…えーっと?…Umeda…福島(大阪市)ぁ!?」
どのみち無理
外「ハママツに行きたいんだ」
— プンチョ(現物) (@Reflet_F_puncho) November 12, 2024
ワイ(どうせ浜松町からモノレールで羽田だろ)
「ん?目的地?どれどれ……ホントに浜松だ!?」
なおこっちは昼だったので余裕だった模様
この記事への反応
・日本では指示を求める相手を間違った場合は
いずれかが切腹する、って伝えれば楽になれ
・富士山に行く地下鉄なんてありませ〜ん🤪
・Mt.Fujiに行く地下鉄か…あったら乗りたいね😂
スイスとかのオシャレな山岳鉄道がある感覚なのかな?🤔
世界の車窓からみたいなやつ。
距離感を知らないのは、まぁ致し方ないのかも…🤔
・日本の電車の万能さの噂に尾ひれが付いている
・ご苦労様です…。私も21時過ぎの
東京駅の自動券売機前で困っている外国人がいたので
親切心から声をかけたら
「西那須野に行くにはどうしたら良いか。でも新幹線は使いたくない」
という予想の斜め上をいく内容で、
己の甘さを思い知りました。
・欧米人は、自転車で都内から富士山や京都に
行けると思ってる節があるからな。。
・フジサンには地下鉄じゃいけないよ
キョートも今からは無理 明日にしな
明日の朝スマホで調べてね
これで終わりだな
教えてあげる人は優しい
なんで自分で調べないのか本当不思議
自分がどこにいるかわかってないのかな?
「日本は小さい島国」って
イメージなのか知らんけど
海外勢が思うほど小さくないんや…
あと事前にある程度は調べてほしい…
イメージなのか知らんけど
海外勢が思うほど小さくないんや…
あと事前にある程度は調べてほしい…


急ぎの時はそうやって断ってるよ
その割に金払いいいしバカなんだろうな
カタコトで具体的な駅名や路線名を言ってくる
実に中途半端に離れた場所で
他国のはなかなか難しくない?
下調べしろよと言われたらその通りだけど
撮り鉄だってこんなに苦労しているんだ...
もう、鉄オタと撮り鉄は一緒でいいよね
炎上目的で変な情報入れんなよ
ここにいるお前も似たようなもんやで
「事前に調べる」「自分で確かめる」といった努力をしようとしないんだよ
アジア人を無意識に見下してるからどうせ尋ねて聞きだせば判るやろってノリで
旅行の準備を怠るんだよこいつら
どうやって入り込んだんだよww
白人の外人さんは新幹線を降りて、改札横の2mほどある壁を簡単に飛び越えるのを見て
あぁ、壁は役に立たないと思った
こんなことになってるんだろうな
本人がbioで鉄オタを自称してる
ていうか駅員がこんな軽々しく外国人観光客嘲笑したらそれこそ問題だろ
助けてあげてよ
駅の中にいるから撮り鉄じゃなくて乗り鉄だぞ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
アジア旅行客も良く道きいてくるけど?
英語わかる判定されて当然のようにいろいろ喋りだすからな
スゥミマセェンにも反応するな
耳が聞こえない振りしろ
話し方から近隣の県から来てるっぽいし、少しは調べろや
NYとかは地下鉄が24時間運行してるからね
東京は都市別GDPでNYより上の大都市だしその感覚で
日本も鉄道が24時間って思っちゃう人もいるかもねえ
東京大阪間とか大幅な移動はネットで調べても情報出てきやすいからな
バスとか田舎の私鉄とか旅行客に厄介なのは細々した移動のほう
外国人は素直で撮り鉄の方が印象悪い感じに見えちゃった
でも今ならお勧めは河口湖
電車でもいいけど、バスがいい
外国人利用者が半端ないから車内で情報共有できるはずだし、取りあえず(バスタ)新宿に行かせろ
駅員?
タクソー運ちゃん?
ホームで写真撮ってるから暇そうだと思って声かけられるんじゃね?
自分が住む国の大きさ基準で考えたりするんだろう
日本は地味にでかい国だぞ
ハリポタのトビーみたいな
こっちもたまにしか乗らんし、途中駅のことなんか知らんわ
国土は61位だからな・・・
これは無理って言うのはまだマシな方で
下手に鉄オタ知識でややこしい乗り継ぎやら教えられたら環境客がかわいそう
道聞いてくるやつはなぜか駅員や警官じゃなくてこいつなら利用しても文句言われなさそうってやつを探して舐めてかかってくるぞ
何をどうしたらそんな頻繁に外人さんにそんなこと聞かれるんだよ
道民「東京って徒歩多くね?めっちゃ歩くじゃん!」
鉄オタみたいな挙動不審なガイジに尋ねるわけねぇだろ
って結構マジで海外サイトとかでいわれてるからなwww
ただ自分で調べろや!!ってのは少しかわいそうな部分があって、日本独自の経路検索アプリとかはあいつら持ってない訳でgoogle検索がせいぜいでしかも検索キーの最適化が出来る訳でも無い(日本国内の事は日本語で聞くのが最適だが英語やその他言語で聞くと思ったよりキー登録がされてなくて情報出てこない)
鉄ヲタは社会の害なんだから、こういう時くらい社会貢献しとけって話
「タクシーで行くことは不可能ではないw」
自分は鉄オタではないけど、住んでるとこも勤務先も観光地のせいか英語で話しかけられること多いな
多いっていっても年に何回もないけど
まぁでもぶっちゃけ乗り換えが複雑なのが悪いよね
日本人でも迷うもん
稚内から鹿児島までの距離はミネソタからロサンゼルスと同じくらいあるって教えてやれ
島含めるともっと長い
鉄オタだろ?
>鉄道(乗り、Nゲージ、欧州鉄道)
撮り鉄じゃないんだよなぁ・・・
タクシーで3時間見込みで移動しようとする程度には
何も調べず考えもしないレベルがいるからな……
他人の役に立てないんだからそこで頑張らなくてどうするよ
鉄オタの地位が低いのはそういうところだぞ
聞かれてもねぇのに自分語り
そういうとこやぞお前
全部タクシー移動も良いけど
日本は小さい国とかいう刷り込みが招いた弊害かな
実際はメルカトル図法とかいうやつの影響で結構でかいんだよ
迷惑行為しかしないんだから家に帰れ
最近外国人の道案内多すぎ
グーグルマップ見ろや
券売機の使い方がわからんかホテルの場所がわからんって感じだったわ