ラーメン業界が🇺🇸人に「ラーメンisおしゃれ料理」と刷り込むことに成功した結果、一風堂サンフランシスコ店が一杯3500円のつけ麺とグラス2000円のシャルドネを提供してるのまだ面白い
— 零 (@zero_hisui) November 11, 2024
ラーメン業界が🇺🇸人に「ラーメンisおしゃれ料理」と刷り込むことに成功した結果、一風堂サンフランシスコ店が一杯3500円のつけ麺とグラス2000円のシャルドネを提供してるのまだ面白い
ちなみに19ドルはメニュー表記価格なので、この上に消費税が乗るし、レストランだから更にチップ(約20%)も乗るぜ!
— 零 (@zero_hisui) November 11, 2024
まあフードトラックも普通にチップを要求してくるんだけどね。
まさにその価格帯ですね。イメージ次第でずいぶん変わるものだなと…
— 零 (@zero_hisui) November 11, 2024
この記事への反応
・ほんっっっっっと、これのせいでラーメン屋は実家に帰ったときだけ食べる高級珍味(ただし日本では安いありがとう)みたいになってるよ!!バカの値段!!!
・言われたら。ラーメンとワインは合うでな。
・イメージって、ビジネスではかなり重要
・日本でペペロンチーノがおしゃれ扱いされてる事を考えると、イタリアでマッケンチーズを高級料理として流行らせれば循環する……流石に無理か
・日本で言えばシェラスコとかそれに近いかもですね。
イメージひとつで価格が変わるのでイメージ戦略ってめっちゃ大切ですね。
・外国人はずるずる下品な音立てて食べないし、広くて清潔で快適な席が用意されてるからオシャレ料理の地位でもいいと思う
・騙されている
・日本もハーゲンダッツを高級アイスとしてありがたがってるのでマーケティングは大事
・今年ちょうどこの店行ったけど、そもそも待合室がバーカウンターになってて、待ってる間に飲める
・これの逆がハーゲンダッツなのか
酒飲まないのでわからんけどボージョレ・ヌーボーとかもその類の雰囲気感じる(多分これ地雷)
これがマーケティングってやつなのか!


その国に合わせた販売戦略なんてなんも珍しくないと思うが
次郎をうめーうめー言って食いまくってる豚が言うことか?
意識の低いものだって分からせろ
たっけえアイスだなと思ってるだけだろ、チョコは美味い
アイスはチョコミント一択❤️
高いな
日本のサイゼは激安すぎ
違うの!?
高すぎない?
ハーゲンダッツはぼったくりだな
アメリカ以外は、ぼったくりらしいけど
もっと向こうじゃボッタクっていい
富裕層の多いサンフランシスコからは搾り取ればいい
ラーメンハゲ乙
外人から沢山売り上げ上げてもらおう
いつの時代からタイムリープしてきたんだよ
高級志向の刷り込みというか、そもそも日本でも一風堂は高級側の店舗やん。
次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず。
とアホなこと言ってたな
個人的にはビールだと思う
PCと違ってゲームしかできないたかがゲーム機を12万で売ってるどこぞの馬鹿企業もあるからねw
日本食ってだけでそのイメージが既についてるし
豚骨スープに白ワインが合うわけねーだろ 馬鹿
ラーメン食い過ぎて頭がイカレたのかな
Sushiもそうやって変化して受け入れられてきた
ゲームしか出来ないゲーム機てスイッチのことですね
今12万円するんですか?馬鹿ですね任天堂は
トンスルが日本では高級酒扱いなのは納得いかないニダ
日本でもスーパーのピザは安いよ
量で比較するとアメリカより高いけど
トンスルが日本では高級酒扱いなのは納得いかないニダ
っつーか、なぜか日本人が誇ってるけど、実はラーメンって中国の料理なんだよな
若い人らは日本の料理だと思い込んでるけども
これは好みに合わせるとは違う気がするが
日本 750円
アメリカ 2700円
つまり一風堂の3000円のラーメンも、日本では800円とおもえば、
高級路線もクソもない、ただの物価の違いだ。
正直真っ当な人間の食うものではないわ
ただ期限が中国なだけなのにw中国人も日本のラーメン盗んでるのにww
また若者のせいにしてる
めんどくさいからいいのそういうの
括りが雑すぎるし
ケンタッキーで比較すると
日本とアメリカでの価格は
ほぼ同じらしいよ
そんなやつはいないし、いるとしても若さの問題じゃ無知なだけ。
釣りだよな?
まさか本当にろくに知識のないガチの老人じゃないよな
釣り宣言するんだよな?
つけ麺の存在を知ったらどうする?
なんで無条件で2割増なんだよ
実質そのセット7000円すんじゃねーか
別にラーメンは中華、カレーはインド料理で良いよ
アレンジしたから別物ですって起源主張するのはちっちゃい
受け入れられてるならそういう事だろ
日本企業の任天堂はそんなことしないよ
どこだったかな、韓国の企業かな?
たしかなんとかプロとかいう馬鹿丸出しの名前のゲーム機だったよ
あなたも騙されないように気を付けて
ケンタッキーはアメリカはもとから安いが
日本では最初からくっそ高く設定されてるしな。
レンゲでミニラーメン作る気じゃないだろうな???
ちがうんだよ。起源主張じゃないんだよ
織田信長が天下統一への足掛かりを作ったんだとしても、その後天下を統一したのは徳川家康でしたっていう
そういう話なんだ
一風堂の超多加水麺って冷麺とかこんにゃくみたいな触感で嫌なんだよね
韓国ゴディバになってから質が落ちた気がする
気がするだけかもしれんが
とか中国人に思われてるよ
乳脂肪15%で水飴、乳化剤、安定剤を使ってないのは
どこでも買える市販品だとライバルがいない
新幹線のすごく硬いスジャータアイスぐらい
なんとなーくリッチに食った方が美味いもんだぞ
ワイングラスで牛乳飲むといい
快適な空間の料金だろう
30年くらい前は普通に騙されとったけどな
バレンタインと一緒や
ただ一蘭とか猪一は典型的な外人向けのラーメンだ
日本人が食うとクッソ薄っぺらくて食えたもんじゃあない
今じゃイスラム教徒でも食べられるハラル対応ラーメンもある
ラーメンおやじまだ営業してる?
いまだに行列できる人気店やね
具がほとんど入ってないパスタが1000円超えてんだよ?
おかしいでしょw
ビックマックが850円程度らしいのでまぁ倍としてこっちで1600円想定のラーメン
まぁトッピング少し付けたらそれぐらいの値段か
「ラーメンは健康食品です!」とか広めようとしていたけど
一瞬で諦めたな
高い金だしてスタバ有り難がってんのマジで日本だけだし
スタバって海外だとクーポン使って安く飲むもんよ
高級アイスかと問われれば疑問ではあるが・・・
ちょっとリッチなアイスって感じ
あいつらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!
起源主張したがる人って相手も当然そうするんだって思い込んでるからなぁ
まあ日本もついこないだまでピザは高級品だったしな
アイスシェイク屋
一風堂がまぁまぁとかAJINOMOTOキめすぎ
35000円~数百万のワイン提供してるわでこの記事よりやってるで
あれ安ワインだろ
日本でいうところのパスタ屋の扱いか
シャルドネって使ってるブドウの品種でしかないからシャルドネってだけで値段なんてわからんぞ
エアプ知ったかマンいて草
インスタント文化なのにプププwww
普通に騙されてる人いるけど昔から外国のラーメンってこのくらいの価格だぞ?
15年前のイタリアですらただの日本料理屋のクッソまずいラーメンが1500円とかだったからな?
信じちゃった奴は詐欺にだけは気をつけろ
イメージ戦略でどこまで値を吊り上げられるか
20年以上前から、金持ちのラーメンってこんなんやで。
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
カウンターがない店舗もあるし
20年もすりゃ普通の位置に落ち着くさ
海外行って麺類食ってみろ?
どれもラーメンとは違った味がするけど塩味だけでコクが無い、麺が明らかな冷凍麺、具も生野菜切っただけみたいなのばかりだからな
海外で飯食ったあと日本の飯屋行くと本当にクオリティ高くて感動するよ
最近日本の衰退を感じるけどホテル業、飲食業だけはマジで世界トップレベルだと断言出来る
しかもグラスで2000でぼり過ぎだろ