負けヒロインに負ける家族
父親、今まで携帯の待受が私達がまだ幼い頃の家族の写真だったのに、負けヒロインが多すぎるにハマって、待受がマケインになってた。負け家族になった。
— セロリ農家@10/27東1シ29a (@serorinouka) November 12, 2024
父親、今まで携帯の待受が私達が
まだ幼い頃の家族の写真だったのに、
負けヒロインが多すぎるにハマって、
待受がマケインになってた。
負け家族になった。
この待受、15年前ぐらいの写真を当時から機種変しても今まで使ってたんですよ。それがマケインになった。
— セロリ農家@10/27東1シ29a (@serorinouka) November 12, 2024
この待受、15年前ぐらいの写真を当時から
機種変しても今まで使ってたんですよ。
それがマケインになった
この記事への反応
・負けたんじゃないですよ😆
幼い頃の写真は思い出にしてお子さんとの距離をちじめる為にあえてマケインを待ち受けにして話しかけられるのを待っているのですよ👍
・マケイン に負けた家族
・あんまり関係なんだけど、お店とかで中年というか初老以降の人がオタク商品とかを買ってたりすると「おっ珍しい、老いたオタクだ!すごい!現役じゃん!ちゃんとオタ活してる!はぇ〜」と思うんだけど、よく考えてみると自分もそうなんだよな… 老いたオタク
・負けヒロイン(娘
・や、でもわかる、マケイン、何故か惹かれる...なんでだろう🤔
ちなみに誰を待ち受けしているのか気になる
・うちの親父は小市民シリーズにハマったりしてる
そんなのってないよ・・・


糞ほどどうでもいい記事だな…
何嘘付いてんだ?
と言うかそこまでの作品でもねぇよ
鬼滅とか言っ他方が信憑性はあった
なら誰の子なのよ!?
許さないわよ!!😡
うそ松
娘からはあーはいはい可愛いでしょみたいな反応
いいかげんにせえよ流行らねえよ……
ただ変える機会がなかっただけ
嘘松が
これもうネタがないからバイトが記事貼るの遅い感じ?
>>>略称は「マケイン」
公式が決めたことだから
娘と一緒におジャ魔女どれみを見始めて、娘が卒業してもそのまま見続けていた
今年は孫娘と一緒にワンダフルプリキュアの映画を観に行って来た
きっと孫娘がプリキュアを卒業しても俺はアニメを見てるんだろうなって
父親じゃなくて彼氏がハマってんだろw
童貞じゃなく妻子いる人がああいうのにハマるとか想像できない
主人公も余計な出しゃばりマン(ヒロインに関わりたくて仕方ないキモイやつ)で大概だよ
父親が負けたのだ
だが勝者はいないのだ
おじいちゃん、今はもう令和ですよ
大人同士として何か(マケイン)を語り合える友人的関係に進化した
親子が誰でも上がれるとは限らない一つ上のステージに上がれたんや
もうそんな何も知らない子供じゃねーんだよってなる
自分達は元々家族写真にしてすらいないなら父親のことをそんな風に言う資格ないぞ。
そんな風って
娘は別にネガティブな言い方してなくね?