• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
メルカリ民、窃盗被害か? 出品した新品未開封のプラモを発送したら、購入者から返品の連絡が来て…







窃盗被害にあった出品者。メルカリ側も対応してくれないとXで報告していたが・・・

ネットで話題になったことを受けてメルカリの態度が豹変。

爆速で補償に応じてくれたとのこと





この記事への反応



こんなのが正攻法であっちゃいけないんですが、トラブルが起きている場であまりにも異常な対応をとられ続けたらSNSで広めて対応を改めさせるって方法が仕方なしに手段になってしまうんですよね・・・
最初からまともな対応メルカリがしてればこの方もこんなに苦しまなくて済んだのに。


メルカリのトラブルに対応してもらう方法は、今も昔もたった2つ。
① 記者になるなどしてメディアに状況を掲載する
② SNSで話題になる(①とほぼイコールだけど)


どちらが虚偽かは当事者じゃないと分からんけど、ここまで買い手有利過ぎるのはフェアじゃ無いので、ちゃんと話が付く形になると良いなぁと思います
それはそれとして、「公式ルートだと塩対応なのに、SNSでバズったら対応する」仕草って凄くモヤモヤするのよね
初手から燃やす方が良い時代なのか😩


メルカリやヤフオクって、ただ人が多いプラットフォームだから使ってるだけであって、
カスタマーサポート含めたUXがいいと感じたことは一度もないのよね
この後手の対応なんてまさしくって感じ


おおごとにしないと組織は謝ってくんないのよ
残念だけど


被害者さんだけが心身ともに大損させられて、何なら加害者擁護の展開でとても興味深く見守ってたけど……ここに来てそんなあからさまな手の平返しするんかい……🫠💦
自ら「話がデカくなり過ぎてるので特別に対応します」って言っちゃってるじゃん🤮💦


もうメルカリじゃなくて皆はYahooフリマを使おう
メルカリは出品者に対して物凄く対応悪いし販売手数料10%も取るから嫌い


きっと、バズってなかったら無視され続けたんだろうな( ;∀;)
一連の投稿を見たから再度働きかけるって、働きかける前に最初から対応してくれよ…。
バズれば対応できるなら、最初からできたじゃないか…。
メルカリユーザーを馬鹿にし過ぎだよ(`;ω;´)






こんなクソ対応でも利用者が増え続けるんだからメルカリは笑いが止まらんわな












コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:32▼返信
うほ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:33▼返信
いやまぁメルカリって運営酷いところだしなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:33▼返信
>>1バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:33▼返信
>>1>>2バカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:34▼返信
>>3
お前がな雑魚w
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:35▼返信
値引きクーポンやアダルト関連もいけて返品不可も設定出来てあかん購入希望者は蹴れるヤフオクのほうが使いやすい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:35▼返信
で?そのクズ購入者はちゃんとメルカリ運営で殺害したんだろうな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:35▼返信
警察行かない無能
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:36▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:36▼返信
>>1
クレームをSNSに載せるなおじさんどうすんのこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:36▼返信
実は本当にちゃんと返品してて、出品者が嘘の写真を上げてたってパターンとどうやって区別するんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:36▼返信
最近こんなのばっかりだよね
サポートセンターもハナからクレーマー扱いでまともに取り合わない
ただ単純に大勢の目に触れたら手のひら返す
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:36▼返信
メルカリ「行くぞ!」
タイミー「闇バイトだ!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:37▼返信
いやだから警察いけつーの
15.投稿日:2024年11月14日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:39▼返信
ペイ詐欺とか現金より狙いやすい問題出てきたな
17.ああ投稿日:2024年11月14日 00:40▼返信
>>3
自己紹介要らないよおじさんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:40▼返信
この人はバズったから企業イメージ損失考慮して
すぐ運営が動いたけど大多数が泣き寝入りしてるんだろうな
やべーわメルカリ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:40▼返信
>>4
お前がなww
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:41▼返信
>>5
デカレンジャーです😡
この世には悪と失業が存在する中、
愛と勇気と正義を信じる心
追いかけますよ😡
ポケットのように心に留めてください
はちま起薬😡
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:42▼返信
日本の警察もコレ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:42▼返信
>>17
ここ精神異常者の集まりじゃん…どうなってんだ
👍 12 👎 1
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:42▼返信
>>10
今まで見てきたサイトで一番ヤバかったわ。精神異常者の集まり
👍 15 👎 3
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:42▼返信
>>9
底辺まとめサイトって一番終わってるよな。人間としてヤバいのがいるじゃんあそこ なんJより酷いんじゃねぇか?以外と子供いるのか…?どうなんだ。
👍 15 👎 2
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:44▼返信
フリマアプリのトラブルの場合は 「消費者センターに相談します」 って常套句はあまり意味がない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:44▼返信
就活で返信をよこさない企業に対して「口コミサイトに返信が返ってこないと書いておきますね」と脅したら、爆速で返信が返ってきた。結論:日本人は低能
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:45▼返信
個人間取引の仲介側がどこまで補償するかっていうのはホント難しいと思うよ
なんでもかんでもユーザーのいいなりで補償してたら、それこそ言ったもん勝ちになる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:45▼返信
Amazonとメルカリはまともじゃ無いからSNSで拡散させたほうが早い
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:45▼返信
※11
何のために?
返金されて売れなきゃ金もらえないんだぞ?
中身抜いて返品で金を払わなくていい購入者側じゃないと成り立たない詐欺
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:45▼返信
補填されないと許せない
補填されても許せない
どっちにしろ許せないwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:46▼返信
>>11
どちらが嘘言ってるかなんて断言出来ないよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:46▼返信
底辺で40台以上をターゲットにしたメディア
底辺ではない普通の人や未来ある若者には全く無関係なのである意味害はない

その内容の異常性を語った所で
底辺の40台のおっさんとまともな話が出来る訳無いじゃんって結論に至る
👍 24 👎 4
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:46▼返信
ヤフオクやらメルカリやらオークションを利用するのがバカ

得体のしれないやつと取引なんて絶対しないよ

値段よりも安全第一、買い物はまともな企業とだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:47▼返信
酷ぇなここ。
いや、前々からソレは知ってたんだが、なんつーか酷さの次元がね・・・。
なんかいつの間にかパヨクや五毛の巣窟になってないか?
あからさまなデマの飛ばし記事でネトウヨが~ネトウヨが~ってな連呼厨が湧きすぎにも程がある。普通に引くわ。
👍 16 👎 12
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:47▼返信
>>30
問題はSNSでバズったから対応を開始したという点にある。もしメルカリのルール的に放置で問題ないなら、無視し続ければいい。SNSでバズったから補償は、まさに低能日本人的ムーブ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:47▼返信
※30
そりゃ過程ってものがあるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:47▼返信
メルカリでのアンティークやビンテージでのすり替え返品トラブルは滅茶苦茶たくさん聞くけど転売商材でも無い戦車プラモで組んだ後ゴミ返送するってどんな奴なんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:48▼返信
>>2
というかさっさと被害届出せよで終わりやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:48▼返信
なんで潰れないのこの会社
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:48▼返信
転売厨が偉そうに
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:50▼返信
※39
馬鹿な客が多いから
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:52▼返信
利用者が増えて調子にのって質の悪いサービス提供してる所って
横柄な態度で胡座かいて危機感が無いよね 少し考えればSNSに晒されるに決まってるのに
犯罪者の温床になってるのに改善も対策もしない時点でメルカリの自業自得 流石闇市。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:52▼返信
自作自演するやつが出てくるだろうなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:54▼返信
でもこいつが真実って証拠ないよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:54▼返信
10%も手数料とってるのに何もしないメルカリうんこ運営
ヤフーフリマなら5%
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:55▼返信
メルカリの株でめちゃ損しとる
メルカリなんとか3000円に戻って
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:55▼返信
フリマなんて自己責任だろ
安全にやりたいなら中古屋やリサイクルショップで売れよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:55▼返信
>>33
そのバカを食い物にするのがメルカリやろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:56▼返信
国から指導入れて状況改善しないなら処罰してやれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:56▼返信
ここまで騒がれないと動かない運営やべぇだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:56▼返信
>>11
だからちゃんと詐欺の被害届を出して警察を挟まないといけないのに、こういうの何故か警察に頼らないよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:56▼返信
消費者センターに駆け込め
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:57▼返信
メルカリ運営だけはまじでクソ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:57▼返信
暴露系に相談したり、SNSで暴露する人が多い理由がこれやな

公式に言っても無駄なことが多い
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:58▼返信
こういう時の為に暴利10%手数料取ってんじゃねーの?まじで使えねーな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:58▼返信
そうか新品の写真撮って中古送る、トラブったら保証してもらう
その手があったか!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:58▼返信
メルカリなんて使ってるからやで。補償してもらっただけ良かっただろ。これに懲りてメルカリから卒業しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:58▼返信
住所と名前晒せや
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:59▼返信
もちろん加害者にもきっちり対応して垢バンするよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 00:59▼返信
>>29
すり替えられたって嘘つけば、商品手元に残したまま代金受け取れるじゃん
そんな面倒なことする人おるんかって感じだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:00▼返信
メルカリって購入者が「買った新品商品の初期包装が思ってたのとちがう!(勝手にシュリンク包装だと思ってるだけで公式が販売時点で粘着テープのビニール袋、写真にも写ってる)」
って騒いだだけで、商品そのままで返金されたからな。
購入者はゴネ得よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:00▼返信
同じ事されて泣き寝入りしてる売り手はたくさんいるんだろうな
可哀想に…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:00▼返信
今でも盗品市って感じなんだなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:02▼返信
なにが悪いかってメルカリなんか利用してる人間の頭の悪さだろw

評判の悪いメルカリにわざわざいってトラブルに巻き込まれてるんだものw

闇バイトと同じだよ、馬鹿って自ら災難に飛び込んでる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:04▼返信
お札の折り紙もそうだが
メルカリはバカが利用するイメージ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:04▼返信
Yahooフリマを使おうとか言ってるアホがおる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:05▼返信
送料とかも1つ大きなサイズにされてても、改めてくれなかったりするんよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:05▼返信
写真で中身が新品を証明した後、速攻で組み立てて残骸を発送するとか不自然すぎるやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:05▼返信
メルカリはクソ
嫌な思いをしたくないなら利用しないことだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:06▼返信
メルカリでなんかあったらXで文句言え
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:08▼返信
あれ?1:00の記事が、まだ上がらないお
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:08▼返信
今どきSNSでさらさられるに決まってるのに
こいつはこいつでさっさと警察言ったほうがいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:11▼返信
犯罪の温床メルカリなんて使ってるアホなんてどうでもいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:11▼返信
メルカリはゴミを売る場所であって、そこそこ価値があるものを売ってはいけない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:12▼返信
詐欺購入はタダで済ませたし
メルカリは4000円で済ませたし
出品者は散々嫌な思いさせられて4000円で済ませられた

得ねえな出品者w
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:13▼返信
やっぱ問題起きたらSNSで晒すのが正解なんだなあって
企業は個人とのやりとりだろ完全に舐めてくるからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:15▼返信
悲報
スイッチ版ドラクエ3の戦闘ロード
超はやいにしてもPS5版のふつうよりちょう遅い
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:15▼返信
ゴミ乞食だけが使う反社ゴミアプリ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:16▼返信
フリマサイトとかでたまに新品の商品を
パッケージを開けてまで中身をくまなく写真で撮ってる人がいるけど
こういうトラブルを避けるためなんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:17▼返信
一応韓国と違って即対応はしてくれるのな
韓国はニュース+裁判しないと対応不可避
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:17▼返信
>>76
SNSなんかに晒さなくても消費者センターへ相談行くわの一言でさっさと言う事聞くぞ
第一ある程度信者いなけりゃSNSに晒したところで話題にすらされない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:18▼返信
メルカリもヤフオクも常に泥棒と業者の味方だぞ。あいつらの方が金落とすからな。
馬鹿が参入しても金持ってかれるだけの詐欺業者だってのw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:18▼返信
まあ話題になったから「チッ仕方ねーな対応してやるよ」はムカつくよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:18▼返信
いや、これは泥棒がちゃんと泥棒として警察に捕まらないとダメだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:19▼返信
このゴミアプリがあるから転売ヤー増え続けるんだし使うの考えた方がいいよほんと
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:19▼返信
大事になると対応する
それも自社の保身だけのために
いじめ隠蔽教育委員会のお決まりムーブやんけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:20▼返信
人数集めて
100万円単位でやりとりすれば
メルカリから結構とれるんじゃないの
リスクはなくはないが闇バイトやるよりかは安全
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:21▼返信
メルカリ利用者なんて転売ヤー・窃盗グループ・情弱・生粋のバカが大半でしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:26▼返信
まあ、Yahooが良いかと言えばあの会社もyahooファイナンス掲示板とか匿名掲示板を放置してて誹謗中傷や株価操作が凄いことになってるよ。ITプラットフォーマーは時々お灸を据えないと客をナメてるのは同じなのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:27▼返信
メルカリなんて使う方がアホなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:30▼返信
闇市やぞ
ルール求めるほうがアホや
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:31▼返信
要は炎上したから渋々保証しましたな件
炎上させるのが吉なんだよなこんな世の中
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:33▼返信
大きいぬいぐるみで最低価格出品だったから梱包費用抑えたくて「中身がうっすら透ける梱包です」
って記載していたにも関わらず、購入者から「子どもの誕生日プレゼントなのに届いた瞬間子どもにバレてサプライズが台無しだ!」ってクレーム来て、何故か商品戻らず、こちらには返金なし購入者には返金されたことある

それからは要らないものはゴミ箱だわ
リサイクルショップはほとんど5円〜10円だし、お金になるどころか送料だけ無駄に取られる可能性あるなら捨てた方がまし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:33▼返信
フリマサイトにしてもまだヤフオクの方が古い分
出品者落札者まだ行儀を知ってそうだけど
メルカリはその辺まったくわかってなさそうな有象無象で
メルカリ利用してる時点で信用できないヤツらやな

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:33▼返信
騒ぎが大きくならないと動かないのは大抵どこも同じ
煽り運転とかも個人が警察に言っても相手にされずSNSで拡散されてTV局が取り上げると
ようやく警察が動き出す
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:36▼返信
メルカリで問題多発しっぱなしで評判も悪いのに使ってる方も使ってる方だろ
怒りが湧くとか言ってないでリスク管理したほうがいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:41▼返信
メルカリに怒りが湧きます

これからもメルカリ利用しますのでしっかりしてください
応援してます
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:44▼返信
金が返ってくればいいって話じゃねえよな
こういうキチガイ行為する奴が罪に問われないのおかしいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:44▼返信
メルカリは犯罪を産む装置
あんな闇市使ってる奴がバカ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:44▼返信
クソ落札者の実名出るなこりゃ

いまごろ震えてるだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:47▼返信
Ps5proの中身ぬいて返品いけんじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:51▼返信
そういう会社だし最初からサービス利用しないとか関わらない方が良い
まともな対応今までしてない会社なんだから
誠実な会社なら最初に刑事事件化してるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:52▼返信
晒し上げは正当な自衛手段になっちゃったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:53▼返信
ほんとかどうか分かんない訴えはとりあえず無視する
しかし大きく話題になってしまうと無視もできないから、事実は置いといてともかく対応して幕引きを図る
血も涙もないが、ある意味合理的だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:55▼返信
返金だけじゃなくヤバイ落札者についてはなんもしないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:55▼返信
>>1
メルカリはユーザーBANが無いからな
延々と同じ奴が偽物売ってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:55▼返信
適当にしても利用者は減らんし転売屋が増えても金は儲かるしでもうウハウハよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:57▼返信
態度が変わったってより
違う部署が反応したってだけの話だろ
一枚岩じゃないからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:57▼返信
>>104
いや、SNS担当が危機感ある人できちんと対応しただけの話だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:58▼返信
メルカリやめるは。他に出品するわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 01:59▼返信
そら出品者側にも詐欺がいるから判別付かんだろ
写真貼ったところで証拠になんてならんし、警察が相手の指紋を照合できるかどうかくらいだろう?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:06▼返信
闇市で取引するんならこれくらい覚悟しないと。だいたい差し替えられたってどうやって証明するんだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:09▼返信
もうメルカリ使ってるやつが悪いって言われてもしゃーない時期入ってるやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:14▼返信
過去取引履歴次第で補償の有無が変わるってのは利用者には判らん話よなぁ
規約に明記してる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:15▼返信
これ、出品者は過去ポストを見ると、現在20代の女であるように思えるんだが
なんで戦車のプラモの未使用品なんて出品したんやろな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:20▼返信
メルカリもやばい奴ばかりになったよなぁ
運営がしっかりしてないからってのもある
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:26▼返信
SNSでバズらなかったら泣き寝入りだったと考えるともう使えんわな

メルカリよりヤフーとか楽天のフリマの方が手数料も低くていいんだけどね、、
なんせ利用者数が何故かメルカリが一番多いからやむなく使ってるという。。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:29▼返信
少し前も似たような事があったじゃん
毎回SNSで燃えてから対応してて学習能力ゼロ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:32▼返信
メルカリは補償しなくなったのはこの手のトラブルが多すぎたからだよ
犯罪者は警察に突き出してほしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:33▼返信
俺も昔詐欺られてブランド品すり替えされたから
メルカリで詐欺られたときにすべきハウツー記事書いてるんだけど
あいつらマジで記事消せって言うてくるからなエビデンス出せって

エビデンス出してメルカリで詐欺が横行してるから
お前ら対策しようとしてんだろ?ん?それとも詐欺はねえのかゼロなんか?
言うたら返信なしで黙ったわ体裁ばかり気にしてねえで詐欺をなくせよバカ企業
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:34▼返信
>戦車のプラモの未使用品
旦那や家族のコレクションを売り飛ばしてるんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:34▼返信
「なんでバカッターでわざわざ晒すんだよ、普通にカスタマーサポートや警察に届けろ」って
よく批判するやついるけど
届けても対応してくれなくて泣き寝入りを強いてくるから
残された対抗手段として晒す、こういう場合は緊急避難だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:37▼返信
口座紐づけマイナンバー必須にしろや
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:47▼返信
メルカリ最低
2度と使わねえわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:08▼返信
Xで見たけどどっかのフリマサイトでps5テンバイヤーの為に50000円以上のゲーム機割引クーポン配ってるんだってな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:17▼返信
シャトレーゼも事を大きくしないと対応してもらえないんだっけ?
ネットで個人が簡単に世界に向けて情報発信出来るのに怖くないんかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:24▼返信
め、め、めるかりw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:27▼返信
SNSで一度広めてしばき倒されないと対応出来ないとか企業としてのサポート機能終わってんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:39▼返信
保証するにしても結局加害者側は得したままだから
加害者をどうにかするルールないとなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:46▼返信
だから株価暴落してんのか
そもそも日本人のモラルレベルで成り立ってた商売なのに外国進出とか厳しいわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:06▼返信
犯罪者や転売ヤーを野放しにしてる現状は何も変わってない
さっさと事業を畳むか根本的な解決策を出せっての
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:12▼返信
メルカリの評価システムクソだからな
やられたい放題だし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:20▼返信
まあでも既に返金はされちゃった訳だし
これ以上騒ぎ立てるなら逆にメルカリ側からアクション起こされるかもね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:25▼返信
返品応じるなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:30▼返信
ゴネたり騒がないと泣きを見るみたいなのは嫌だなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 04:51▼返信
ポスト主も勝手にゴネ得になるのは納得しないだろ
わざわざ相手を晒さないぐらい真面目な人なのに
>>133
金の移動には相手の同意が要る。じゃないと詐欺にも使えるから
なんで公共料金の面倒な書類とか年金の振り込みが自動でされないのとか考えたことない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 05:20▼返信
正しいやり方だよ 前も話題になったら180度変わったから
メルカリは基本自分が100%非がなければ、SNSで燃やしましょう
そしたら態度を変えます あと警察という言葉も重要です できれば消費者センターにもいいましょう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 05:21▼返信
こんなことをする人が利用者に混ざることは仕方ないけど、
問題(窃盗)を起こしたことがわかったら、裁判を起こして、徹底的に追い詰めてほしい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 05:27▼返信
同じような被害にあってポストしてもバズらなきゃ補償されないわけだ
煽り運転の被害にあってもバズらないと警察は動かないもんな
もう日本は法治国家ではないようだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 05:43▼返信
メルカリは犯罪者放置してんだから逮捕しろよ
FC2の運営も逮捕してんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 05:43▼返信
【ネタバレ】 これからは先払いに変更すればいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 05:45▼返信
さすが日本最大の犯罪市
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:35▼返信
メルカリは犯人の取引情報抱えてるんだからちゃんと窃盗犯として警察に届け出ろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:38▼返信
転売ヤーだけじゃなく犯罪者もいっぱいいる魔境だぞ
覚悟を持って使わないと
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:51▼返信
メルカリ利用したことあるけど信用はできないよな
あの買った奴だけが有利なシステムはおかしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:54▼返信
>>140
献金がモノを言うw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:54▼返信
>>139
何を今更w
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:57▼返信
>>118
はなから直す気ないからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:00▼返信
>>94
通常のメールでやり取りしてた大昔はまだマシだったが
匿名取引可能になった頃からおかしくなったのでやめたわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:01▼返信
>>93
同じ考えの人がおったわw
人に譲って気分悪いくらいなら捨てたほうがマシ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:02▼返信
>>82
真理
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:03▼返信
>>74
コレはマジ真理
153.投稿日:2024年11月14日 07:03▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:04▼返信
メルカリとか転売補助して儲けてる企業だし、NHKやジャスラックと同じ存在しない方が世の為な企業。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:04▼返信
>>59
名前変えてすぐ復帰
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:18▼返信
被害届出して窃盗事件として捜査してもらったほうがいい
警察捜査が始まると関係者に事情聴取されるから
まともに取り合わなかった運営側スタッフも社内で詰められる
ネット系の犯罪は被害遭って3ヶ月以内ならアクセス関係を簡単に辿れるんで犯人も速攻で捕まえられる
犯人含めてムカつく奴ら制裁したいならさっさと事件化するべき
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:21▼返信
頻繁な自主規制と企業連携力は日本一
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:31▼返信
開示請求かけて自称KCL学生のように20通くらい示談要求手紙送れば
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:46▼返信
普段は保証してくれないんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:03▼返信
カスハラが話題になってるけど、ハラスメントになるほど誹謗中傷や怒鳴りつけをしたくなるほど超絶クソ対応をするサポセンがあるのも事実なんだよなあ

お前もだよソニー
PS4の問い合わせを1年放置するとかアホか
何度状況確認のメール送っても「調査中です」って、いつまで調査してんだよクソが
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:05▼返信
このコンプラレベルで成り立って儲かって高笑いなんだから、SNSがどんなに騒ごうと転売対策なんてやらんわな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:07▼返信
みんなメルカリ責めるけど、それでも何があろうと一切関与しないヤフオクよりはマシな対応するけどね。
不当評価とか消してくれるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:10▼返信
>>160
しかも人員絞りまくってるし、その問題はあっちこっちとたらい回しするしな
カスハラを言い訳にしてるとこがある
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:27▼返信
メルカリなんて使わないほうがいいってことだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:29▼返信
なっ晒すなんでって言う馬鹿いるけど、
結局はこちらに一切非がなくて、企業側に非しか無くても、企業は対応なんかしないのよ。

本来の権利を取り戻すには結局初手から晒すしかないんだわ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:30▼返信
メルカリを利用しない
バカには理解できないかもしれないけどこれに尽きるんだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:32▼返信
購入者側が偽物束間されたって時にメルカリが間に挟まるのが間違いで、立派な詐欺案件なんだから警察に委託すれば良いのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:35▼返信
>>159
しないぞ。
それに盗品とか海賊版とか無法地帯。
タレントのデジタル写真集をページ単位でコピーして売ってる馬鹿とか、証拠つき(元の写真集の該当のスクショ)付きで通報しても問題ないみたいな回答返って来て放置(マジ)
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:37▼返信
>>133
むしろ起こして欲しいけどな。
更にメルカリ側が恥かくから
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:43▼返信
>>1
詐欺事件なのでダンボールなどに入れる前から録画して発送すれば良い(当然ながら発送する店に渡すまで録画は続ける)

相手が中身をすり替えたら証拠として出せるので被害届も出せる。まぁ、高価品を売買するのにメルカリを使わないのが一番だが
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:43▼返信
>>38
証拠不十分で終わり
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:44▼返信
>>6
そうやな。今では送料込みも増えたし
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:47▼返信
>>7
メルカリ運営は泣き寝入りだろ。炎上させた被害者に頭を下げて賠償し加害者には利用停止したくらいだろうし

だから売る方も購入者の評価をキチンと確認しないとな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:48▼返信
>>8
証拠が無いと警察もお手上げだしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:56▼返信
>>11
どちらも録画した方が良いだろうな。売る方は商品をダンボールに入れて発送する店まで全て録画し、購入者もダンボールを開ける所から録画する

1番の防衛策はメルカリを使わない事だけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:19▼返信
こんなおもちゃならまだ良いけどハイブランドは本当に地獄よ昔はメルカリ掲示板で詐欺被害を他ユーザーに相談できたがヤバすぎて運営が閉鎖、5chに流れたけどルールを逆手に取った強奪と偽物売りつけ騙された故買屋まで巻き込んで正にブラックマーケット
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:20▼返信
闇市の元締めが銀行業務やってる闇
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:53▼返信
自分だったらお金の補償よりブツを返して欲しいな。
まぁ、出品者(もし転売ヤーだったら)は金で返して欲しいか…
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:55▼返信
ヤフーフリマはヤフーフリマで出品者が強すぎるんやで
なので出品するならヤフーフリマ、落札するならメルカリがいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:27▼返信
メルカリは、本当悪質だよなぁ。運営事務局も対応放置だし
遊戯王の高額カード購入した事があるが偽物やったし未だにトレカ、ブランド偽物複数出品されとるし。悪質転売支援アプリ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:20▼返信
普通に詐欺だと思うんだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:04▼返信
バズってる人に金つかませて黙らせようとしたのかよ
同じ流れで暴露されるに決まってんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:43▼返信
火消し部隊がいるわけか
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:16▼返信
こういう輩にはSNSと消費者センターは使わないと損するよなあ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:27▼返信
こんなもん使う方が悪い

直近のコメント数ランキング

traq