• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

メルカリって本当にクソな人多くて恐い。キャンセル応じちゃダメだよ😇私も過去トラブルあって金額も金額だったしブランド品だったからすり替えられても嫌だから絶対キャンセルしないって言い張った。

メルカリは使わない方がいいな。
運営の対応も糞悪いしねー。


コレは酷いね~
メルカリか~😑😑😑😑


メルカリでも事件が起きているのですね。

メルカリさんよぉ
きちんと対応しないとラクマに移るぞー?
あぁん?


詐欺事件だから刑事扱いできんかしら?

予防的にはメルカリなんぞ使うなってことになると思うが…


これを大人がやってるんだよなぁ。
ガンプラといいクソ大人多すぎ。


メルカリって悪質底辺層多いよね。。





これは酷い
メルカリに出品、発送する際には動画とか撮って証拠として保存するしか無いのか…



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DL53XJY1
潮里 潤(著), 三嶋 与夢(その他), 孟達(その他)(2024-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:32▼返信
こういうことがあるから返品不可を主張したくなるんよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:32▼返信
転売ヤーかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:33▼返信
すり替え防止のため返品はできません。

4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:33▼返信
メルカリに出品しない事が唯一の正解
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:33▼返信
だからそういうことあるの分かってメルカリなんて悪意の巣窟の市場使ってんじゃねーのかよ馬鹿なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:34▼返信
素人が手を出すからそうなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:34▼返信
>>1
これだよこれ
こういうのをもっと見たいんだ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:34▼返信
けど、返品不可と書いても運営は無効にしてくるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:34▼返信
>>7
新人ちゃんの配信での悪ノリコメントの件は、すべてが35Pだとは全く思わないし
大勢の方が見ているコメのノリもあり配信のノリもありと、色んな人がエンタメをした結果だと思う。誰がわるいやら喧嘩に発展するのは一番だーれも望んでない事なので、過度に反応せずホロリスみんなよろしくだにぇ❗️
デビューしたばかりで嫌な想いさせたくないのでみんなよろしくたのんます
みこは35Pやホロリスを信じてるので、これからもみこのだいすきな空気でこれからの世界を楽しませてあげてくれ!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:34▼返信
メルカリをやめるしかねえんでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:35▼返信
全く良い噂ないのに利用してるのは何故?y
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:35▼返信
>>メルカリさんよぉ
きちんと対応しないとラクマに移るぞー?

ラクマも大概対応悪いぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:35▼返信
まだメルカリ使ってる阿呆おりゅ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:35▼返信
返品不可にしたらしたでこういう悪人が出品者側に回るだけやで
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:36▼返信
転売ヤーには相応しい
転売ヤーを信じるやつなんてはちましかいないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:36▼返信
転売ヤーザマァw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:36▼返信
弁護士に相談
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:36▼返信
中身触って証拠まで残ってんだし普通に窃盗とか詐欺で通報すれば捕まるんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:36▼返信
新品未開封でパーツ破損ってどういうこと?
プラモデル界では常識なの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:36▼返信
動画撮るのは普通だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:36▼返信
プラモデルで態々こういうことするのか
せっこ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:37▼返信
市場価格破壊してる連中が何を被害者ぶってんだか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:37▼返信
メルカリってほんとに日本企業か?ってくらいサポートが適当すぎる
TiktokとかTemuと同レベルだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:37▼返信
もうメルカリ会員はホテルとかみたいにデポジット(預り金)システム追加したほうがいいんじゃね
そこに加入してるもの同士でならトラブル減らせるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:37▼返信
>>19
そもそも新品未開封ならメーカーに問い合わせろで終わる話なのにな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:37▼返信
ホロライブ・桃鈴ねねが約3カ月の休止から復帰、“驚がくの休止理由”に視聴者騒然 “自宅侵入被害”ほのめかし「怖すぎて引きこもりに」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:37▼返信
トイレットペーパーの芯とか
ゴミ限定のフリマサイトすればいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:38▼返信
転売ヤーはタヒすべし滅ぶべし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:38▼返信
だからこんな犯罪アプリ利用すんなよ
利用した時点でこういうのを想定して無い奴が悪いんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:38▼返信
発送するときは動画撮影が基本やで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:39▼返信
>>4
答えは沈黙
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:39▼返信
なんで返品不可にしないん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:39▼返信
まあ普通に犯罪だから
相手が本人確認済みならタイーホでしょこれ?
本人確認してないなら・・・どうしようね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:39▼返信
犯罪の温床メルカリ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:40▼返信
>>31
お下品な
おを付けなさい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:40▼返信
お前らみたいに転売ヤーを懲らしめてやったウェーイとか思ってそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:40▼返信
新品を取引するような場所じゃないよな
不用品、処分代かからないだけマシな家具家電とか
真のゴミとかそういうものを売る場所だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:40▼返信
まあメルカリは個人情報わかるからなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:40▼返信
2500件!?

転売ヤーやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:42▼返信
転売してるなら因果応報だとしか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:42▼返信
動画を撮ったところで出品側も購入側も不正をしていないという証拠にはならんのよね
内容物の証拠写真を配送業者がX線かなんかで記録できない限り不可能じゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:43▼返信
詐欺窃盗だから警察行けって
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:43▼返信
>>38
匿名ちゃうんか!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:43▼返信
>>37
まあそうだよな
中古屋に売っても二束三文にしかならないものを小遣いにしつつ処分する以上の目的で使うのは痛い目見る
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:43▼返信
警察に通報しろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:44▼返信
出品者側だけ本人確認ってガバガバだけど
本人確認必須にすると人が全然いなくなっちゃうのがフリマだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:44▼返信
こういうのがあるから個人取引はしない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:44▼返信
民度低すぎだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:46▼返信
頭お花畑過ぎんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:46▼返信
ゲーム機2台買ったけど、ヤマトが落として中の箱凹んでた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:48▼返信
まぁかなり悪質だが、転売ヤーが被害あってても、全く同情できん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:48▼返信
逆に考えるんだ「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:49▼返信
新品未開封を売る方も買う方もどうかしてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:49▼返信
乞食サイトでコジってんだから諦めよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:50▼返信
泥棒と転売ヤー、似たもの同士仲良くしろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:50▼返信
>>50
波動砲命中!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:50▼返信
正直メルカリで出品してる奴らは詐欺に遭うのは分かりきってると思うのにようやるよな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:50▼返信
ヤフオクと同じ実績ありでしか取引できないシステム入れるだけなのにやらんよなメルカリ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:50▼返信
2500件の販売実績ある辺り転売ヤーだろう
→返品しても次の客にそのまま行くだけで検品しないだろう
→犯行
って流れなのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:50▼返信
小悪党が悪党に詐欺られただけやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:51▼返信
転売ヤーに対する正義の行動として称賛されるべきだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:51▼返信
ざまぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:51▼返信
>>56
よーそろー
うちーかたーはじめー!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:52▼返信
自分は転売ヤーしといて被害者ぶってるのが笑える
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:52▼返信
善意の上で成り立つのが個人売買でとくにネットオークションだからなぁ
大半の人はちゃんとやってるけどこういうのにあたりたくないから
特に出品はしたくないのよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:53▼返信
おれも5分も触ってない実質新品のゲーム出品したら壊れてるとか因縁つけられたわ
シリアルとか全部前もって撮影してたから、じゃあ返品しろよって言ったら自分で修理に出すとか言い出して逃げられたw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:53▼返信
この記事も、この前記事のカード傷つけ云々も、なんか小学生同士のトラブルみたいだな
アホらしくなるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:54▼返信
闇市で売買しといて詐欺に遭ったは草
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:54▼返信
>>65
出品はヤフオクの頃に既に辞めてたな~
あまりにも利用者にクズしか居ないのがよく分かった
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:55▼返信
>>56
2回連続だよ
精密機器ってシール貼ってるのに…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:55▼返信
個人の手に渡ってる時点で新品じゃないし
中の写真撮ってるから未開封品でもない
出品者も大概だと思うで
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:55▼返信
ざまあみやがれw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:55▼返信
ゴミでも売れるんだからメルカリ使うならゴミだけ出品しとけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:56▼返信
メルカリは購入者ファースト過ぎるから出品側が損するぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:56▼返信
>>65
購入側は購入先選べるからな、一方で出品側から購入者を選べない
俺も変な奴に当たったことはないけど、システムが脆弱である以上悪さする奴に当たるリスクは充分にあるわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:56▼返信
メルカリ辞めれば良いだけだよ転売ヤーくん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:56▼返信
>>70
所詮は猫だからしょうがないニャン🐈
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:56▼返信
ヤフオクならこんな泣き寝入りしなくてすむのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:57▼返信
>>77
外国人が仕分けしてるから放り投げてるらしいね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:57▼返信
ヤフオクの購入したら評価しないといけない流れが面倒
お金渡して商品受け取った段階で終わりでええやんとは思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:58▼返信
実にメルカリらしいじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:58▼返信
ひとつ前のカードの話もだが一般人がどちらかにいるならお互い最終段階の時に動画残しておかなきゃいけない時代だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 15:59▼返信
つまりメルカリではタダで買い物ができるということだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:01▼返信
>>19
落札者が組み立ててる最中にパーツ無くしてイチャモン返品したように見える
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:01▼返信
※82
動画残しても撮った後で中身抜いて発送することもできるし
届いたものを開封して中身抜いた後で動画撮ることもできるから意味無いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:01▼返信
・この購入希望者から購入を認めますか?
ボタンくれ

相手の評価見てから売りたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:01▼返信
そもそもどういう生活してたら未開封プラモが余り、売ろうと思うの?
転売以外の動機で
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:02▼返信
>>83
あんまあからさまにやってると利用停止なるんじゃね
でも一件悪意を持って返品したくらいでは運営が確かめる術がないしスルーされるのがオチだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:02▼返信
>>80
しなくてもいいし、テンプレートもあるから面倒だと思ってこないな

挨拶とかもしなくてもいいし、割とネットショッピング感覚の人もヤフオク多いと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:03▼返信
メルカリは運営がクソだから両者間で解決しろってこと多すぎたと思うわ
俺も一回泣き寝入り喰らったことあるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:04▼返信
こんなブラックマーケットが上場とかオワットル
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:04▼返信
初期のメルカリ運営はきちんと対応してくれてたのに…今や犯罪者の片棒担ぐことしかしてくれねえのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:04▼返信
ネット闇市なんて使うから
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:04▼返信
>>87
積みプラモ知らんのか…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:04▼返信
メルカリ使わないしか方法ないよ
このプラットフォーム、民度ゴミの購入者が有利だから終わってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:05▼返信
※87
破産して生活費がなくなって趣味のものを売るとか
コレクターが故人になったとかはちょこちょこある
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:05▼返信
ステマ起稿が何を言い出すの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:06▼返信
メルカリは出品者も購入者もクソばかり
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:06▼返信
一回高額商品出品してイチャモンつけられて運営は両者間で解決してくださいの一点張りだったから二度と使わん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:06▼返信
>>86
ラクマの前身アプリにはそんな機能あった気がするな
でもそのフリマアプリが消滅したってことはそういう安全考慮した機能は手軽さに叶わんってことなんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:08▼返信
こういうの犯罪やないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:09▼返信
警察行け
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:10▼返信
転売厨ザマア
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:10▼返信
中抜かれて空箱になっても重さで気付かない馬鹿親もったガキがかわいそうだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:10▼返信
これがあるからメルカリで出品はダメなんだよ
ヤフオクならシステム的に返品不可設定できるし
運営が返品を強制してくることもない(当事者同士で話し合えと)
相手がもの申しても28日過ぎたら売上金入ってくるんだから購入はメルカリ、出品はヤフオクと別ければ良い
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:12▼返信
※32
メルカリは返品に応じないと規約違反
運営が返品しなさいといってきて無理矢理に返品させてくる
購入者がバリバリ優遇されてるフリマ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:12▼返信
メルカリなんて使ってるからだよ。
犯罪者の温床になってるような所を利用するからには、自分もその被害にあう可能性を考慮しないとね。
勉強代だと思ってメルカリは二度と使うな。
転売容認してる所にいい場所なんて絶対にない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:12▼返信
メルカリはAmazonの無在庫転売出品もよく見かける
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:12▼返信
高騰してるキットじゃないようだし
普通にやられてて面白い
出品者は戦車もプラモも知らんだろうから騙せると思ったんやないか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:12▼返信
普通に犯罪だから警察行けとしか言えんわ
ていうかそうしないとメルカリも対応しないやろ
メルカリもどっちが嘘ついてるか分からんのやから
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:13▼返信
やられたことは詐欺だから出品者可哀想なんだけど防ぎようがない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:14▼返信
>>9
転売してるクズのくせに返品は善人面で受けるのおもしれえな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:15▼返信
転売ヤーが被害にあってると思うとメシウマではあるんだが
普通に犯罪だから警察行って対応してもらったら割とあっさり捕まるのでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:15▼返信
証拠画像ありでも復旧不可なら反社とかが大挙して押し寄せそうだけど
闇バイトだって指示役の検挙可能性が著しく低いから増えてきたわけだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:16▼返信
※114
はちまってレス増やすためにAIでも導入したの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:16▼返信
メルカリの出品情報が削除されてるから
メルカリは気づいている
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:17▼返信
すり替え返品はamazonでもあるしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:17▼返信
こういうのって表に出てこないだけでめっちゃ多いのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:19▼返信
父からの譲り物なので詳細はわかりません。

コレだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:20▼返信
CM頻繁にやる=ヤバイ!   と昔からよくあるパターン。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:21▼返信
なんかスゲエな
魔窟かよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:23▼返信
こういうトラブルを避ける為にプロの古物商がいるわけだしな
素人同士の売買とか本来はリスクしか無い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:23▼返信
新品未開封の状態を返送前に写真撮らせて確認
返送品は必ず開梱時に動画を撮影する 

これで抑止&やられても証拠取れるだろ
返送時にすり替えが起きたとしても開梱時に動画撮影しておけば明確にすり替えと第三者が判断出来る
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:24▼返信
現金そのものを売ったり クレカ盗み→DL版の大量出品だったり
あらゆる悪行の展覧会になっててエンタメとしては楽しめるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:25▼返信
メルカリも犯罪行為が横行してるんだから運営会社のトップが逮捕されないのおかしいよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:26▼返信
まあ正直長年ヤフオク使ってるけどトラブったのは2度くらいだな
メルカリは出品は一度もやってないが購入で全く音信不通で発送しない奴にあたったことがあるわ
当然キャンセルした
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:27▼返信
商品説明とは違う欠陥商品を送りつけてきて
返品不可を主張する売り主もいるからね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:27▼返信
※123
開梱前に写真撮って、その後に開けられたらどうするんや?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:27▼返信
※125
お布施とショバ代というのがありまして
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:28▼返信
※125
京都府警のFC2逮捕見てるとその通りではある
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:28▼返信
>>113
でも中身抜いたのが本当かって立証するのが難しいからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:29▼返信
証拠写真ってあんま意味ないんだよな
梱包するところから運送業者に出すところまでを一本の動画に撮っておかないと
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:30▼返信
転売じゃ同情できない
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:31▼返信
店舗も無いから逃げるの自由で
何かあった時に立証も難しいような販売形態をよく利用する気になるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:32▼返信
ここでも境界知能が被害に遭いまくってるんだろうな
生き辛いとはまさにこのこと
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:33▼返信
他人名義の決済サービスのQRコードを不正利用 ゲーム機を購入か 男女2人を逮捕 愛知

愛知県豊山町のおもちゃ販売店で、他人名義の決済サービスのコード決済画面を不正に提示し、ゲーム機を購入してだまし取ったとして、中国籍の男女2人が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、中国籍の男(35)とその内縁の妻(48)です。
逮捕容疑は愛知県のおもちゃ販売店で、他人名義のQRコード決済を行ってゲーム機11台、29万円相当を詐取したという詐欺容疑とされています。

警察が押収した証拠品として並べられていたのは有機ELスイッチと知恵のかりもの版のスイッチライトでした〜
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:33▼返信
なーんでこの手の馬鹿って、運営に相談する前に ネットに上げなきゃ!!! って気狂いムーブするんだ?
馬鹿だから?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:35▼返信
店でも中身抜き取る奴いるからラッピングや開けられないように帯で封してるとこあるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:36▼返信
は?
メルカリにはノーダメなんでー 手数料取りますよー
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:37▼返信
授業料だと割り切って今後一切メルカリ利用するのを止めたら解決
141.投稿日:2024年11月13日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:39▼返信
例え中身入ってても未開封詐欺なんてのもあるしなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:39▼返信
そりゃ出品者も購入者もまともな知能持ってたらメルカリなんか使わないし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:40▼返信
※137
運営には相談してシカトされてるって書いてあんじゃん
警察行けならわかるが
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:41▼返信
※138
最近、蓋を入れ替えて高額商品を安く買った奴が居るって話題になってたじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:41▼返信
警察に窃盗で被害届出せばいいのでは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:42▼返信
メルカリ使うのが悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:43▼返信
>>33
メルカリは携帯番号必須だから警察は番号から追える
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:43▼返信
>>134
トラブっても諦めがつく範囲に留まる安い物売り買いする分にはそう悪くないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:44▼返信
次からは発信機つけて住所特定する罠しかけろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:44▼返信
>>41
動画撮影しながら梱包して発送までをノーカットでやらないと意味無いからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:46▼返信
むしろ即決より値引き交渉してくる人のがまだ信用できる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:50▼返信
開封時に動画撮ってなかったら無理よな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:51▼返信
買取店にもっていくのが一番コスパいいんだよ
安く買い取られるけど、それ以外は即金で安心だし
たかだか数千円の為にどんだけ手間と時間使って腹立つ事に対応しなきゃいけないのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:52▼返信
今まで常識外れなことしてきたツケだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:58▼返信
窃盗だったら警察に届け出たら?
なにかできない理由でもあるのか知らんけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:00▼返信
中身すり替えなら詐欺だから警察いけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:01▼返信
ラクマでもヤフオクでもメルカリでも結果的に中央値に収束するから民度の終わってて値引きクーポンも無いメルカリが一番使わない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:01▼返信
※80
受取報告だけしてくれたら文句なし
評価せんでもええで
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:05▼返信
転売屋が盗んだだけじゃん
転売屋しかいないゴミサイト使う奴も
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:05▼返信
500件くらいゲーム関連売ったことあるけど
トラブルなんてなかったけどなぁ
ゲーム界隈の民度がいいのか、それとも運が良かったのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:06▼返信
メルカリが補償するってなると
出品者と購入者がグルになって詐欺できちゃうからなあ
難しいよなこれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:06▼返信
メルカリからサポート無視されてるとかいってるけど
「返品商品のすり替え・欠品・劣化・破損等のトラブルにつきましては、警察や弁護士を含む公的機関等へのご相談をご検討ください。」
ってしっかり答えてるし、警察いくだけやろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:07▼返信
>>159
ちょっとエ○系のものだとメッセで「お互い評価はなしで」とかやるよな
若いのにはそれがめんどいかもしれんけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:08▼返信
メルカリなんて底辺しか利用してないんだからこんなの日常茶飯事でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:09▼返信
底辺とかかわりたくないからメルカリとか一度もつかったことないです HAHAHA
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:09▼返信
ヤフオクは受取連絡いれないと、システムからの入金が2週間遅れるから
受取連絡だけは絶対いれてくれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:11▼返信
丸められた紙ゴミに指紋残ってるんじゃ無い?
弁護士雇って指紋とか証拠保全して貰ってから警察へ~かな?
なぜ被害者がカネを出サきゃならないのか?
江戸時代の敵討ちで凄腕の浪人雇わないとイケない様なもんだと思えばイイよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:11▼返信
令和の闇市利用者同志で勝手に潰しあえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:12▼返信
そもそもあからさまなゴミが出品されてるような所だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:13▼返信
普通の人間はメルカリなんて転売屋だらけの詐欺サイト使わない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:15▼返信
ここより酷いとこあるんだよね
密林っていうとこ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:16▼返信
>>161
100件ほどゲーム本グッズ衣料品諸々の出品したけど俺もそんな経験はない
トラブル報告が目に付きやすいだけで殆どの客は普通なんだと思う
それでもシステム上出品側がトラブルに不利なのは確かだし使うなら割り切りは必須だけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:17▼返信
メルカリは犯罪の温床だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:19▼返信
開示請求して封書ジダンダァオで100万くらい請求したら
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:19▼返信
警察を入れましょう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:20▼返信
メルカリは返品不可NGなんやろ
まあ悪意あるやつが箱から商品抜き放題だよね
そんなところ使わないことや
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:21▼返信
ランナーに指紋付いてるぞ

調べろ(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:21▼返信
俺はいつも損してるよ
中身ないとか流石に全額返してもらうの悪いから半分くらいで、返す時も送料俺が負担したり
売ってミスったら当然全部俺が負担だし
ディスク綺麗とか嘘ばっかりだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:23▼返信
「警察に通報して司法介入してもらいます」って運営を脅せば対応してくれると思うよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:24▼返信
※180
なんでそれが脅しになるのかわからんし
運営は警察行けって言ってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:31▼返信
フリマサイトで未開封品を出品するのがそもそも間違いだしな
使ってたけど飽きたしいらね、買ってみたけど気に入らんからいらねって層が使うのが本来の利用法だろうに
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:31▼返信
フリマアプリって出品側も購入側もマトモな奴と取り引きできればラッキー位の感覚でないと使えねぇわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:35▼返信
取引キャンセルされて着払い返品して商品確認して抜き取りがあったのなら
購入者に返金はされないんじゃないの?
メルカリ側が出品者に金払って終わりでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:38▼返信
やはりヤフオクが一番安心やわ
もう15年以上やってるけどこんな被害にあったことないわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:38▼返信
>>112
だからといって、中身すり替えたら詐欺と窃盗で完全に犯罪だろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:38▼返信
※184
その処理をするにしてもクレカの不正利用と同じで警察に被害届出さないと動けないでしょ
なぜか出品者は警察に行きたがらないけど
メルカリ売り上げの税金払ってないのばれると思ってるのかもね
188.投稿日:2024年11月13日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:41▼返信
>>185
配達業者だけどヤフオクが圧倒的にトラブル多いで。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:43▼返信
今更過ぎる。これ結構前から問題になってただろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:50▼返信
転売が横行してても何も対策してない様なレベルで対策したとか言って放置してる様なところで売買してるんだから自己責任なのでは?俺なら使わない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:50▼返信
犯罪に巻き込まれた場合まず警察に被害届出さないと運営は何も出来ないしする気もないからなメルカリはスキマバイトも闇っぽいの多いし令和の闇市
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:51▼返信
言うてメルカリに限らず、どのフリマアプリもすり替えの返品って防止できるものなの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:54▼返信
自分にやましいことがなければ警察へ
195.投稿日:2024年11月13日 17:54▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:55▼返信
メルカリは民度最悪なんだから出品だろうが落札だろうが騙された方が悪いよ
勝負事って理解して取引すればどっちが泣こうが問題ない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:55▼返信
窃盗だか詐欺だかの被害届出せよ警察沙汰になったらメルカリも動くんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:01▼返信
警察に行けよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:06▼返信
犯罪者しか利用しないサービスで窃盗にあったとか言われてもなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:07▼返信
んなもん主張した所で商品隠して最初から空だったと言われればどうにもならんわけでな
確実な証拠残すなら在庫管理や帳簿徹底するしかないけどそれもう商売なんよ
法律でギリ許されてる転売ヤーの身分のまま甘んじてたいならこのくらいのリスク受け入れとけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:10▼返信
Xだとコレコレや晒せって言ってる頭おかしいのだらけなので警察へどうぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:12▼返信
メルカリは事実として現代の闇市だし、悪党が悪党にカモられているのを見せられてどうしろと。喜べば満足するのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:14▼返信
低所得層お馴染みのアプリなんて使わんわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:18▼返信
ほーん、こういうライフハックもあるのか🤔
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:27▼返信
>>203
裕福層はなに使ってんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:35▼返信
ポケモンのシュリンクで懲りてないんかい
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:37▼返信
ライフハックじゃなくて詐欺だから
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:42▼返信
返品されたものの開封動画を撮っても、一旦開封してから梱包し直しただろと言われかねないので、配達員から手渡しで受取ってその場で中身を確認して配達員にも見てもらうってのを撮影するべきかも知れない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:42▼返信
闇市を利用してて被害者面すんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:42▼返信
>>204
ゴキ頭悪くて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:42▼返信
まずプラモの場合、返品を受け付けてはいけない。返品不可で出品して問題があればメーカーに問い合わせるようにという取り決めに納得しない奴は相手にしないこと。

212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:43▼返信
いやいやこれ平気でやる日本人の民度よ
もう中国人バカには出来ないね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:46▼返信
メルカードてブラックでも作れちゃうらしいし
運営が仕事してないのモロバレだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:52▼返信
騙される奴が悪いとまでは言わんけど、現代の盗品市できちんと対策してないのは明確な落ち度。メルカリとかいう盗品市の民度を舐め過ぎ。これはランナーは返ってきてるから作ったんだろうが、中身抜いて転売する奴も居る。オークションとかでもプラモの箱なしは珍しくない
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:57▼返信
日本人は中国人以上に警戒しないと駄目になった
世界40位は伊達じゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:01▼返信
>>189
NCNRで取引出来るからゴミ掴まされることが多いな、メルカリの逆で出品者有利

ヤフオクの購入者不利という弱点ともいえる特性を徹底的に突いた形で客を奪い去ったのがメルカリ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:03▼返信
返品は受け取りに行きましょう。
ヤサを押さえれば何とでもなる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:03▼返信
ケツ持ちしない管理会社とか存在の意味が無いだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:04▼返信
なんで立件できないの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:04▼返信
こういうリスクがあるから本人確認している奴以外からは購入しないほうがいいな
本人確認していれば絶対安心ということはないけど確率はかなり下がる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:04▼返信
こういう場合は警察に通報しましょう
相手の住所は抑えてるんでしょ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:06▼返信
>>220
出品者は関係なかった
メルカリではラクマと違って購入者を選ぶことはできないもんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:07▼返信
メルカリ一回しか使ったこと無い
中国人から、ガンプラの無許諾自作デカールを買ったのが最初で最後かな
公式以上に手の込んだデキで良品だったよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:11▼返信
メルカリは犯罪組織だぞ何故か表で動いてるけど
犯罪行為に手を貸してる全社員は良心痛まんのかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:16▼返信
個人であれ企業であれ政府であれ、騙すのが基本だと思った方がいい。
もう信用商売は成立せんよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:24▼返信
「何も問題ありませんでした」で着払いで返せば?
普通は返品されて中身確認してから不備があって初めて返金に応じるんじゃ無いの・・・?
メルカリは違うんか??
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:26▼返信
>>1
へー、なら出品者はちゃんと中身が正しい商品を入れた瞬間を動画とかに撮っていたのかなぁ?
ほら、証拠出してみろよ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:27▼返信
メルカリは民度低いよ
特に出品者は、糞みたいな輩にふり回される印象が強い
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:32▼返信
バイイーとか代行業者か常連さん以外はお断りしてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:32▼返信
貧乏人しかいないからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:33▼返信
メルカリ使わなければいいんじゃない?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:40▼返信
ただこれ証明クソ難しいのよ
返品されたもの開ける時に手袋して開けるところを動画撮るとかしないと自衛できない
メルカリのシステムって基本性善説で成り立ってるからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:42▼返信
>>231
CtoCの場合どんなプラットフォーム使っても同じ問題は起きるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:52▼返信
働いて収入あったら出品とかする必要ないからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:56▼返信
大抵は岸田の宝がやっとるんよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:01▼返信
中身見ずにキャンセル申請出したならあほすぎやろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:12▼返信
※232
そもそも発送時に中身入ってた証明も難しい
中身確認から発送するまで一切フレームアウトさせずに商品を動画に撮るしかない
個人間で商売してる以上こういうのはあるものとして諦めるしかないよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:20▼返信
ヤフオクだったら悪い評価の数でだいたいどんな相手か分かるし
新規IDとかが入札してきたら終了待たず容赦なく入札取り消すけど
メルカリはほんと取引相手ガチャ怖いな…
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:33▼返信
ヤフオクなら補償あるんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:42▼返信
>>226
メルカリ運営が出品者の了承得ずにキャンセルを受理しちゃったから騒いどるんやで。
一々個別対応してたらメンドクサイし運営からしたら微々たる金だから有耶無耶に終わらせたいってのが本音なんじゃね。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:42▼返信
>>224
良心無い奴しか採用せんのやろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:43▼返信
>>221
既に刑事課に相談済みだとさ。
あとはどう対処するかの検討中だと。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:47▼返信
>>217
それが出来るならネット通販なんか使わんだろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:48▼返信
>>205
ヤフオク
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:51▼返信
キャンセル出来なきゃ売り逃げだし
キャンセル出来たらすり替えだし
どちらにしろクソ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:56▼返信
ヤフオクでも詐欺横行してんのに、さらに民度低いメルカリなら当然地獄
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:59▼返信
>>180
んなもん知らんがな、と運営は言うとるぞ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:06▼返信
メルカリで機械モノとか趣味モノはアカンな
オイラはヤッスイ花の種とかだわ
ミントの種をオマケでつけてくるくらいのカワイイ悪意あるイタズラだけだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:07▼返信
詐欺ってナンボのヘルジャパンwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:08▼返信
>>225
騙してナンボのヘルジャパンwww
騙される方が悪い
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:10▼返信
>>213
マジで?オイラ作っちゃおかなーw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:21▼返信
パーツ抜き取られて余ったバリだけ送られて来たってことか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:21▼返信
メルカリなんて詐欺の泥棒市場つかうやつがアホ 
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:22▼返信
たかが数百円のプラモにアホだな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:43▼返信
メルカリみたいな魔境でキャンセルに応じる奴なんか居るのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:53▼返信
メルカリというか普通に犯罪なんだから相手を訴えろよ
現実のフリマで詐欺られたから相手じゃなくて運営者に文句言ってるようなもんじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:02▼返信
>>185
若かりし頃ヤフオクで5000円だまし取られたことあるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:06▼返信
返品詐欺はヤフオクでも昔からある手口
面倒くさいわな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:17▼返信
どうしたるいいでしょうって・・・
『もう二度とメルカリを使わない』という発想はないのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:39▼返信
やめちまえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:41▼返信
どうしたらいいも何も迅速に証拠保全して、警察と弁護士に相談するんだよ
そんなことが解らないからメルカリ使ってんだろうけどなあそこは現代の闇市なんだから
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 22:55▼返信
メルカリ以前に、名前も顔も知らない、会った事もない素性不明な奴と金銭取引できるな…
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:12▼返信
盗品を売ったり転売ヤーの味方をしたりメルカリは潰れていい
明らかに犯罪を助長してる
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:16▼返信
そもそもメルカリ利用してる時点でなぁ
手数料も高いし
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 23:45▼返信
ヤフオクなんて商品受けとらない奴が多いぞ
運営に言っても保障されず手数料を取るしまさに損正義
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 02:44▼返信

相手が受け取らなかったら商品は返ってくるんだろ?
今回の場合と違って。
今回は中身のすり替えで盗まれてるから問題なわけで
そっちのはただの嫌がらせするキチに当たっただけだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 03:36▼返信
これ、どう見ても悪いのはメルカリより購入者なんだが、こういうのは詐欺罪とか窃盗罪でしょっ引けないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:59▼返信
この手の犯罪はヤフオク時代からありましたが、
メルカリの勢力が強くなってる現在は犯罪者もあちらへ行って、
ヤフオクが割と平和になったのだけはありがたいと思ってます

直近のコメント数ランキング

traq