• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





遂に最終回を迎えた推しの子









しかし大不評……






ネタバレ注意








































この記事への反応



推しの子、初期は理想と現実の葛藤でドラマを成立させてたけど、舞台編に入って現実的な大人サイドと夢見る子どもサイドが爆速で和解してしまって、敵がサイコパス殺人鬼とマスコミしかいなくなっちゃって、物語として終わったんだよな。

推しの子とかいうゴミ漫画
作者サイドがアニメのエンディングの内容を丸々落とし込んでストーリーを破綻させてる救いようのない展開
終始何がしたい漫画なのかわからなかった


推しの子駄作になったの悲しすぎる。
呪術廻戦とかチェンソマンみたいな安易な死を良きとする漫画家増えてて残念。
まぁ推しの子のはそうじゃないけど、アクアというキャラを殺された気分。
ヒロイン全ての気持ちを考えず自己中的な頭の悪い考えで行動したバカ男にする必要あったかな?


推しの子 ゴミ漫画がトレンドになってますが、メンゴは絵を描く担当であり、ストーリーはかぐや様の作者なのでかぐや様の作者が悪い

推しの子最後の最後でゴミ漫画になってしまった。。
最後のシーンにハガレンのトリシャとホーエンハイムが話すシーンみたいなのあったらまだマシだったろ


推しの子ゴミ漫画にも程がある
近年稀に見るゴミ漫画、というか小さい頃からめちゃくちゃ漫画読む私のなかでNo.1かもしれん
チェンソーマン二部と同じくらい


推しの子最終話読んだけど、これが短期連載のとかだったらいい話だったなあと思ってたけど散々大風呂敷広げて恋愛要素もちらつかせながらやってきて結末これはなんか受け入れられなかった。
なんなら恋愛漫画として読んでる勢は先週で見るの辞めた方がいいと思う


推しの子って設定の全てを活かせてない。何が描きたかったんだろう。転生設定も家族愛も芸能界のリアルも恋愛も何もかも全部中途半端で消化不良。サジェストにゴミ漫画は笑ったけど

推しの子最終話の感想ですが「めっちゃ面白いラブコメだったのにこんな打ち切りエンドって編集部ひどくないですか!!えっ1800万部売れて堂々の完結なんですか!?これが……?」でした。
生存if書いてくれ。ラブコメ要素しかないやつ。頼んだぜ。


最終話まで伏線回収無しか

有馬は推しの子にはなれず、ツクヨミの存在意義も分からず、ルビーはアクアから何か遺されたわけでもないのになぜか立ち直り、「この物語はフィクションである」ってのも何も言及されず

実は打ち切りだったりします?
それかアカ先生どこかでSAN値0になっちゃった?





一応最終巻に24ページあるけどそれでどうにかなるんか・・・?


B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません

4081152462
赤坂 アカ × 横槍 メンゴ(著)(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(448件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:32▼返信
推しの子終盤のあらすじ
主人公が呼び出したラスボス(笑)を都合よく崖上の柵際に立たせる
(ラスボスにやられたと世間に見せかけるために)自分の腹をナイフで刺す(実際は水死体でも自傷とバレる)
海に道連れドボン、首絞め追撃とオカルトパワーでラスボス始末、主人公も力尽きる→綺麗な遺体が見つかる
→警察さん身元確認もせず自傷痕も見逃す→主人公被害者・ラスボス加害者と報道される
→葬式でヒロインが荒れる→最終回、いっぱい泣いたら再起できました→今日もお仕事行ってきますエンド
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:33▼返信
>>1 ・腹にナイフ刺した手負いのアクアに道づれダイブさせられるカミキ
・他殺に見せかけようとしてんのに追い打ち首絞めするアクア
・そんなものが何だと言うんだい?で諸々片付けたツクヨミ
・冬の海だったから?綺麗な遺体でした→水死でもバレる自傷を見逃す警察
・警察から身元確認もなくTVニュースでアクア死亡を知る苺プロ一同
・また大切な人を失ったのに沢山泣いて自己暗示したらなぜか再起できたルビー
セリフ無し走馬灯・ifルート等で、沈んでいくのに何話もかけて結局これ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:34▼返信
>>3
思い通りになるならないとかそれ以前に、
読者に疑問を持たれるような描写を積み重ねた結果、
物語に説得力が無くなってチープな作品になり、ガッカリされている状況
熱心に追ってたX民ほど落胆してるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:34▼返信
>>2
思い通りになるならないとかそれ以前に、
読者に疑問を持たれるような描写を積み重ねた結果、
物語に説得力が無くなってチープな作品になり、ガッカリされている状況
熱心に追ってたX民ほど落胆してるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:35▼返信
かぐや様は告らせたいもこんな感じやったやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:35▼返信
映画制作終了から、考えうる限り読者を幻滅させる終わらせ方にして下さいと編集から言われたとしか思えない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:36▼返信
推しの子、バッドエンドとか鬱エンドとかそう言う美しいものでは決してなく、
ただ単に物語としてお粗末&回収出来ていない伏線や展開が多すぎ
キャラクターを色んな意味でころした
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:36▼返信
じゃあ自分で作れや!
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:36▼返信
やったーアニメがまだあるけどやっと終わってくれたか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:36▼返信
反転アンチ製造機か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:36▼返信
俺の思い通りにならなくてムカつくーーーw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:37▼返信
設定上重要と思われた要素や伏線の掘り下げは最後までされず、
自分で広げた風呂敷を畳みきれなくなって放棄したとしか思えない雑な締め方だった
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:37▼返信
>>1
主人公が亡くなるエンドにするならその後の話が大事なのに
1話ダイジェストで無理矢理締めるとか、何も伝わらないし何も響かない
黒幕とか捻りなしだし恋愛も中途半端。好きな漫画だっただけに非常に残念
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:37▼返信
主役退場させといてこんな毒にも薬にもならんような終わり方は流石に白けた
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:38▼返信
炎上してて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:38▼返信
>あれ、こんな感じで大丈夫か?

ルシフェルみたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:38▼返信
※5
ドーンだYO!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:38▼返信
リークはされてたけど、
新作告知の掲載含めて100ワニみたいとX民に言われてて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:38▼返信
伏線(笑笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:39▼返信
SAN値が0って、それ正常になってんじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:39▼返信
チェンソーマン二部と同じくらいゴミとか言われてて笑う
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:41▼返信
少し前までXで擁護してた読者でさえ手の平返してんのな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:42▼返信
ぶっちゃけ推しの子に関しては後半割と展開雑なとこ多かったから
最終回だけが悪いって訳でもないんよね
ただ雑だった展開をどう回収して綺麗に終わらせてくれるのかを期待してたから
結局最終回酷くないか?って結論が出てしまうわけで
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:42▼返信
この漫画は読んでないけどいつ頃からか伏線の回収だけが偉いみたいな風潮強くなったよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:42▼返信
前世バレした瞬間から着々とルビーがモブ化していったな
キャラクターとして死んだのはアクアよりむしろそっちが先かもしれない
最終回付近は周りのキャラも作者に物語を畳むように操られて動かされる人形達って印象だった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:43▼返信
飽き性なのか進むにつれ雑になってくな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:43▼返信
あの作者に何を期待してたんだ
28.投稿日:2024年11月14日 06:44▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:44▼返信
𒈙𒁏𒀰𒌧𒌧𒈙𒀱꧄𒀰꧄𒈙꧄𒈙꧄𒈙𒈙𒀰𒀰𒈙꧄ ꧄𒈙𒁏𒀰꧄𒈙𒁏𒀰𒌧𒌧𒈙t𒀱꧄𒀰꧄𒈙꧄𒈙꧄𒈙𒈙𒀰𒀰𒈙꧄ ꧄𒈙𒁏𒀰꧄𒈙𒁏𒀰𒌧𒌧𒈙t𒀱꧄𒀰꧄𒈙꧄𒈙꧄𒈙𒈙𒀰𒀰𒈙꧄ ꧄𒈙𒁏𒀰 ꧄𒈙𒁏𒀰𒌧𒌧𒈙𒀱꧄𒀰꧄𒈙꧄𒈙꧄𒈙𒈙𒀰𒀰𒈙꧄ ꧄𒈙𒁏𒀰꧄
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:46▼返信
なろう世代は完全犯罪目指す根暗陰キャの方が好みなんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:46▼返信
自分の望んだ展開じゃないとゴミと言い張るアンチ共はもう自分で漫画描けよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:46▼返信
真の最終回は単行本って、今の炎上具合からすると最後のチャンスにならない?
す出さないでアニメスタッフとも会議した方が良いのでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:46▼返信
もう全員で階段転がり落ちてぷっぷーはうあぎゃーちゅどーんからの原作者登場脱糞エンドでいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:47▼返信
アニメでトゥルーエンド描くための盛大なフリだから…(そうであってくれ)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:47▼返信
十分稼いで幸せだからOKです!
じゅじゅつ「せやな」

最初からアニメ化するほどの作品では…テレビ電波オークシ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:47▼返信
>>32
訂正
す出さないで→すぐに出さないで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:48▼返信
イエスのやつは声をあげない。声をあげるのは少数派のやつだけ。バカほど声がデカいのはネットの悪い特徴だ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:48▼返信
感動のエンディングでしたね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:48▼返信
日和ってタイトル変えたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:48▼返信
最近終わった漫画、こういう反応ばっかりだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:48▼返信
>>24
別にこの件に関しては何でもかんでも回収しろという話ではないよ
説得力を得られるほどの描写に乏しいという旨の感想が多い
周回ゲーのノーマルエンドだとか言われたりね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:49▼返信
※35
お前日本語不自由すぎるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:49▼返信
初期読者「推しの子色々きっつい」
俺「分かる」
中期&はちま「今週の推しの子がー推しの子がー」
俺「意外に人気出てるんだー」
連載終了後はちま「反応わっるw」
読者「打ち切りやん。クソ」
俺「え???」
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:50▼返信
>>31
それ以前の問題だよ
終盤毎話違和感だらけのシーンばかりになって、物語の説得力が薄くなり
最後の最後に残った恋愛要素に縋ってた読者たちにすら呆れられる有様
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:52▼返信
>>37
いやゴローカミングアウトの時は賛多かったし声デカかったやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:53▼返信
元からそんなに面白くなかったんじゃ
アニメとかでゴリ推しの子されてただけなイメージ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:54▼返信
>>1
かりにも元医者が自傷痕残すなんて
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:54▼返信
文字起こしネタバレ注意
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:55▼返信
黒川あかねて誰やねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:55▼返信
かぐや様と同じく飽きたのか分からないが最終回に向けて畳むときに消化不良みたいな落ちで終わらされた記憶
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:56▼返信
最終回で炎上したマンガ、これは東リベ超えたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:56▼返信
紅白とヨアソビに好かれソ○ーMに愛された、ま○ら営業許容漫画。推して推して~上げて上げて~
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:56▼返信
最近アニメ化の原作改変は嫌われるけど、これのエンドは変えてほしい人が多いんだろな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:56▼返信
映画製作ををだらだらやって、それを無に帰すように犯人とトンデモ展開で心中
残ってた恋愛要素を全部投げっぱで終わる

55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:56▼返信
また転生するループ物だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:57▼返信
転生できた理由とか分かったん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:57▼返信
メリーバッドエンドって感じやったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:57▼返信
前世バレからのアクア争奪戦争に倫理的にアウトなルビーが加わった時点でアクアを殺すか失踪させる位しか纏められないんじゃないのコレって思ってたけどそのままだったね
赤坂アカは原案だけやらせて後はもっと上手い人に構成させた方がいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:57▼返信
ウンコ!ウンコ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:57▼返信
アイとアクアがあの世で会えたらいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:58▼返信
>>50
畳むというかもうクシャクシャポイって感じやね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:58▼返信
綺麗に終わらせたヒロアカとか各部のラストを綺麗にたたむジョジョとかはやっぱ格が違うんだな
あれほどグダった銀魂ですらラストはちゃんとしてたのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:58▼返信
最終話としては別によかったけどな
ただその前に転生云々の話くらいやってほしかったけど流れ的に蛇足感出るか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:58▼返信
いつも椎茸の子と思い浮かんじゃう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:58▼返信
せめてルビーがアイドル引退後にアイとアクアの転生双子を出産するとかしとけば、まだ救いがあった気もする
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:58▼返信
怠惰で見てたとか難しい言葉使おうとして赤っ恥かいてるやつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:58▼返信
元々大したことないゴミだったのに賄賂電通ゴリ押しで瞬間風速出てただけW
かぐやは時期が悪かったから流行らなかった言われてるがアレも同じようなもん
おだいじに
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:59▼返信
終わり悪けりゃ全てごみ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 06:59▼返信
推しの子はアニメがメインだから
きっとアニメでキッチリ終わらせてくれるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:00▼返信
最終巻に書き下ろしがあるらしいが連載派は読者じゃないんかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:00▼返信
あれのカナちゃんが幸せになってない!
やり直し!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:01▼返信
進撃→パクリ自己犠牲で糞
鬼滅最終回→転生とか糞
東リベ→ぶん投げ糞
呪術廻戦→カニカマ糞
推しの子→ゴミ漫画糞

なんやコイツら受けた漫画全部気に食わんのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:01▼返信
>>71
重曹は遺体ビンタする伝説作ったじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:02▼返信
壮大な復讐モノや推理モノにありがちな、黒幕が分かった途端つまらなくなるやつ
あそこで見るの止めて良かった
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:02▼返信
「怠惰で読んでた」ってあるけど、「惰性」だよね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:02▼返信
相変わらずアンチが過剰に反応してるだけ
最終回は別に問題ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:02▼返信
この物語の続きはNetflixで独占配信!エンドだったらNetflix契約してくる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:02▼返信
チー牛ども残念でしたね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:02▼返信
最終回でコケるのが名作と誰か言ってたし大丈夫
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:03▼返信
そもそも復讐が目的の主人公がハッビーエンドで終わるのだけが最適解とする漫画と期待していたのが悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:03▼返信
>>78

嬉しいんじゃないのか、チー牛はアンだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:03▼返信
まぁ読者の想像にお任せ or 伏線などすべて描く
どっち派みたいなもんよな
あくまでもXで騒いでるのは前者ってだけで
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:03▼返信
>>70
かぐやの時も同じようなのあったから誰も大して期待していない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:03▼返信
俺たちの冒険はこれからだエンドみたいなもんだった
もうこの作者の作品は見たくない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:04▼返信
>>76
完全版は単行本で!
のどこが問題ないんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:04▼返信
業界の闇ネタやってきて作者も闇というオチは美しい展開
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:04▼返信
>>1
長ったらしいな
新連載決まったので推しの子は打ち切りますエンド
これで十分
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:05▼返信
>>76
ほなXに溢れかえってる読者の苦言何やねん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:06▼返信
最終回マジでゴミだろ
カミキは存在ごと消されてるし有馬の引退も有耶無耶で黒川なんて語り部落ち
その他有象無象はワンシーンで流されるとか課金してまで読む価値なかったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:06▼返信
かぐや様もこんなもんだったし、この作者は終盤つまらんのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:06▼返信
かぐや様とかいう漫画が終わった時に見た展開
お前ら嘲笑われてんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:06▼返信
ごり押しの子信者気持ち悪いぞ
この漫画の評価はお前らが一番解ってるはずだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:06▼返信
>>80
ハッピーとかバッドとかその次元の問題じゃないよ雑処理すぎて
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:06▼返信
木村花親子を侮辱した
糞アニメ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:06▼返信
※79
中盤くらいからずっとコケ続けてるんだが大丈夫そ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:07▼返信
24ページで伏線回収はできるか知らんけどどっちにしろ主人公死亡でヒロインは全員負けとかこれは酷いとしか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:07▼返信
アニメ3期も動いてるだろうに関係者かわいそう
爆死確定じゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:07▼返信
>>85
完全版ではないのに、コメントには後味悪いやら駄作やらわめいててみんな大丈夫?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:07▼返信
単行本の加筆に淡い期待させるためやろか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:08▼返信
>>62
締めを綺麗に完結させるのが名作の条件の一つだしな
どれだけ序盤や中盤の出来が良くても最後グダったら全部台無し、終わり悪ければ全て悪し
20世紀少年とかまさにコレの典型だし伏線広げすぎるのも良し悪し
ワンピースやハンターは頼むから締めを綺麗に終わらせてほしいよ、こんな駄作の二の舞は勘弁
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:08▼返信
最近の漫画って伏線張り巡らせて回収せず、読者の考察に任せるって流れ多くね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:08▼返信
@168vl
推しの子結構怠惰で見てたけど、怠惰で見てたことすら後悔するレベルでクソ展開来て普通にゴミ漫画に成り下がってしまった

“怠惰(たいだ)”で見てた?
“惰性(だせい)”でなく?
推しの子ファンてバカしかいないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:08▼返信
>>93
アクア死ぬ必要性があるように見えんからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:09▼返信
※98
そりゃ連載版はこれで完結なんだからそうなるだろ
そもそも完全版でたった24ページで挽回できるとも思えんけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:09▼返信
>>98
完全版じゃなくてただの書き下ろしエピだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:09▼返信
最近の漫画 全部最終回は尻すぼみですっきりしないだろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:09▼返信
作者飽きた説w
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:10▼返信
あの作者に期待してたのが馬鹿なんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:10▼返信
>>99
加筆でどうにかなるもんじゃ無いけどなw
話めちゃくちゃだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:10▼返信
すしのこ買うのやめます
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:11▼返信
>>97
アニメ2期でさえ配信視聴者1期より半減かそれ以下やからな
これで原作ファンという地力も激減するわけで
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:11▼返信
推しの子の終盤ってアニメ化でOPとEDにんほった赤坂アカがこのシーン使いてぇ〜で今まで作り上げてきた物語全部無視して無理やりねじ込んだみたいな話だったな
アイドルがバズって完璧で究極が逆輸入された辺りから全部おかしくなって2期EDで壊れちゃった
これ絶対に結末→EDじゃなくてED→結末で作ってるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:12▼返信
そもそも転生して何をするかと思えば前世の記憶等を利用して推しの敵を取るとかいう気持ち悪い所から始まったクソ漫画だろコレ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:12▼返信
>>33
きんも!何が脱糞だよ
ガチで終わってるわお前
どさくさにまぎれても許さんぞ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:12▼返信
ここまで雑な終わりだとアニメでトゥルーエンドやってもう一儲け考えてそう
クソほど嫌いな手法だから絶対に見に行かないが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:12▼返信
赤坂は今すぐ辞めて隠居したいんだし嫌になってるのがアリアリとじゃんw無理なんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:13▼返信
先に打ち切りになった恋愛代行と一緒でパッとしない漫画だったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:13▼返信
ソードマスタールビー ~すべてを終わらせるとき~
最終話付近でカラス少女しゃべらせといて伏線貼ってたが実はそんなことなかったぜ!
カミキ「俺が真犯人だ!!一回刺されただけで死ぬぞ!真犯人じゃない説もあったが別にそんなことはない・・・!」
ルビー「いくぞおおおおおおおおお!!」
ルビーの愛が世界を救うと信じて!ご愛読ありがとうございました!
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:13▼返信
単行本で加筆あったとしてもアクア死んでる時点でどう描いても微妙にしかならんしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:13▼返信
後は単行本描き下ろしで「全部劇中劇でした・スタッフ勢揃いで打ち上げ・お疲れ様END」やろなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:14▼返信
最終回、ルビー今日もお仕事行ってきます→ドアを開ける→200X年 世界は核の炎に包まれた!!
海は枯れ 地は裂け あらゆる生命体が絶滅したかにみえた
だが・・・人類は死滅してはいなかった!!

押し鋸第二部開始にしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:14▼返信
こういう批判も一部の感想じゃなくて?
アニメしか見てない俺は普通に楽しんでたんだが?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:14▼返信
そもそもこの話で最終巻の表紙がアイって時点でなあ…
マジで「アイドル」だけの作品だったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:14▼返信
むしろ転生に逃げずに、ちゃんと死亡ENDで終わらせて
偉いなあと思ったけどなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:14▼返信
あとはかぐやと同じくパチ化やろな
パチに使えそうな演出いっぱいあるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:15▼返信
ツクヨミというカラス必要あった?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:15▼返信
>>122
アニメ4期くらいまでやらないと最終回までいかないからな
序盤は面白かったよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:15▼返信
※124
そもそも死なせる意味が皆無なのに終わらせるために雑に死なせたとしか
転生以前にそこに意味がねえんだから評価もそうなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:16▼返信
これに懲りてメディアがごり押ししてくるものに安易に飛びつかないよう学習すればいいけど、馬鹿だからまた同じ事繰り返すんだろうなこの手の作品を読む奴らはw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:16▼返信
ご都合主義排除したらそんなもんになるだろ
いろいろあってももやもやしたまま直ぐ復活する芸能界の現実、松ちゃんリスペクトでしょ

やっぱり世間が求めてるのはご都合主義だったとわかった作品
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:17▼返信
アクア「愛してくれて・・・・・・ありがとう!!!😭」
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:18▼返信
結局最後までルビーの魅力わからなかったな・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:18▼返信
またキムのチが坐パニーズのフリしてるのをパクって来たはちま?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:19▼返信
>>106
自分の書きたい核の部分を作中で書き終わったら一気に興味失せるんだろうな
悪い意味でアマチュアなんだろうなこの人
読者受けとかどうでも良くて自分が書きたいものしか書かないタイプ

135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:20▼返信
もう飽きたんだろうなあっていうのがわかるくらいの終盤のキャラの扱いの雑さよな
さくっと心中させて投げっぱなしで終わるとは
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:20▼返信
打ち切りになった恋愛代行と同じダイジェストエンドだから打ち切りエンドって言われてるんだよ
赤坂は風呂敷の畳方適当過ぎるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:21▼返信
>>124
劇中劇エンドや転生・タイムリープでこの雑な展開から現実逃避してる読者が結構居たってだけ
案の定この雑展開全部飲み込まなければならなくなってハードランディングよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:21▼返信
>>70
1巻分はリテイクしないとだめなレベルだから焼け石に水だな
この作者はだめだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:21▼返信
最終巻の書き下ろしは一度も登場しなかったカミキの後日談と予想
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:22▼返信
スイッチで完全版待ち
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:22▼返信
本当の最終回は劇場で😉
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:22▼返信
最終回を迎えても読者にも作中キャラにも本名のアクアマリンと呼ばれなかったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:23▼返信
やっぱ1話の1時間がピークだったのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:23▼返信
>>127
俺の中で赤坂のあだ名は「令和の浦沢直樹」になった
序盤中盤強いけど終盤最弱になるのがそっくり
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:23▼返信
>>141
結末どう変えようと駄作やん
アニメでいうと4期入るあたりから全部作り変えんといけんくらい
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:24▼返信
>>1
今日有馬かなとHする夢見たからどーでもええーわwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:25▼返信
そりゃマスゴミの如く、不評ばっかり抜粋すりゃ、不評に見えるだろうよ。
持ち上げたあとボロクソにさげたけど、実際は大成功だった、うる星やつらみたいに。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:25▼返信
アカン坂アカン
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:27▼返信
>>147
残念ながらXでも炎上してる
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:27▼返信
打ち切りでも最後何とか綺麗に〆る形に持っていくジャンプ作家の底力を再確認した
こういう駄作でも良しとしてしまう時点で青年誌がジャンプを売上げで超えるのは永遠に無理やね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:28▼返信
アニメ化をあてにできるという強みがあるからなぁ
ネタが尽きて伏線回収する余力がなくギブアップ状態ならこの漫画の終わらせ方は戦術としてアリ

こんだけハードルを下げておけばちょっとマシな方向に原作を改変するだけで客は大喜び
原作も2期目も知らんから勝手な妄想だけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:28▼返信
だから打ち切りなんだろ、集英社だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:28▼返信
※56
途中でツクヨミってキャラが出てきて散々色々言ってきたのに
それでも満足出来ないなら神の気まぐれ以外に説明できないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:29▼返信
>>72
こいつら×
お前○
成功者が憎い!故に曲がった言いがかりをつけてでもこき下ろしたいそういう小物なんだろお前はw
お前は少数派の声増幅させて憎しみを滾らせてるゴミだよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:29▼返信
アカ「は?お前らがカミキングへの復讐甘すぎない?って言うからアクたんが殺しに行ったんやが?」
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:29▼返信
執拗にこれの叩き記事を作ってるけどどっかか依頼でも来てるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:30▼返信
悲劇的なことがあったけどみんな立ち直って前を向いて歩いていきます
っていうテンプレEND
まあそうだよねこうなるよねって感じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:31▼返信
伏線とか謎を回収しないで意味不明な終わり方だとゴミ漫画なんだよな 
作者は綺麗にまとめたつもりかもしれないけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:31▼返信
>>156
叩かれるうちはマシじゃね
この出来だと漫画もアニメもしばらくしたら誰も話題にしなくなって忘れられた存在化する
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:31▼返信
あれ、これツクヨミいらなくね?って思った
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:31▼返信
フルコースで最後に食ったシメが微妙だった感じやな
口に残るのは最後の料理やし
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:32▼返信
>>98
馬鹿だなあ1話分とかで盛り返せるならこんな状態でゴールしてねえわw
諦めなw単行本が出るまで待ったところで憎しみがより増加するだけだからwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:32▼返信
叩かせたいならあらすじ書いてくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:33▼返信
1巻ラストで母親死んだ時点で安易に人殺して感動得ようとする糞漫画感あって切ったけど正解だった
かぐや様も終盤はどんどん雑な展開になっていって切ったし序盤勢い良いだけだなこの人の漫画
俺はもう二度とこの人の漫画は買わないし読まない
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:34▼返信
うるさい連中やな
おまえらの理想の終わり方を描いてるんじゃねぇよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:34▼返信
※100
もうすでにその2つは糞だろうが
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:35▼返信
信者ブチギレで草
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:35▼返信
>>165
理想がとかそういう次元じゃないんで
ただただ〆が雑
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:36▼返信
>>84
せやな
この作者ってだけで速攻閉じるレベル
もううんざりだぜ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:36▼返信
ここまで畳むの下手だと打ち切り漫画読んでるみたいだった
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:37▼返信
頭良くない作者が考える結末なんていつもこんなもんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:37▼返信
>転倒しながら進むネイマールみたいな連載をずっとしてたよ……と訂正したくなる

ネイマールに失礼だと思うがそれはそれとして
かぐやと同じでシリアスやらせると超絶下手くそで
シリアス成分やたら増える後半失速して残念な終わり方する作家ってだけだよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:38▼返信
こんなオチで最初から用意してたんか・・・?
どうでもいい舞台編とか削れば10巻以内で納められるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:38▼返信
>>161
最初は極上のフルコース食ってたら中盤から味しなくなってきて最後に吐き気して口の中の物出したら
犬のウンコが出てきてそのまま入院コースになった人多数って印象
入院後に加筆された最終巻というお薬が支給されるけどそれで全快出来るかは微妙な所
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:39▼返信
※118
これが面白いと思ってるような奴が叩いてんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:39▼返信
匂わせもなくすっきり終わって良かったじゃん。連載お疲れ様

まぁ赤坂アカ先生はこれから何をしても散々たたかれるだろうけどええやろ

あとこれから公開される実写関係者は可哀そうw一番の被害者w
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:39▼返信
めんご絵じゃなかったらこんな人気出てないと思うけどな

5ミリと組んだほうは最初以外話題にならずひっそりと消えたし
来春から始まる新連載とかもどうせろくでもないやつだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:39▼返信
感動の最終回だっただろ
何が不満なんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:39▼返信
>>呪術廻戦とかチェンソマンみたいな安易な死を良きとする漫画家増えてて残念。

読んでもないのに作品を批判、バカにする奴多いな本当に

180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:40▼返信
主人公とラスボスが相打ちしました
残された俺たちの道はこれからだ、みたいなエンドじゃなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:40▼返信
このオチ本当に決めてたなら相変わらず畳むの下手すぎんな・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:40▼返信
>>120
これやらかしたら地に落ちた評価が地面にめり込んで地殻まで落ちちまうよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:40▼返信
>>178
感動なんか一切無いよ、虚無だし
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:40▼返信
>>177
そのメンゴ絵も劣化しとらん?週刊だからしゃーないが
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:41▼返信
yoasobiがOP主題歌やってた頃がピークだったなマジで
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:41▼返信
「怠惰」じゃなくて「惰性」だろ!! とつっこみたいポストがあった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:42▼返信
>>175
実際こんな感じの伏線丸投げの打ち切りやぞ
現実見ろよ信者
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:42▼返信
>>92
ふむ
君はそんなに推しの子の人気が気に入らなかったのか
本当に物がわかってると言うなら、こっちの方が良いと代案を出すものだが出来ないw
所詮は小さいサークルで小さくまとまっていたい足手まといであろう?wwwww
大きくなったり自分以上の存在を許せないもんなあ?wwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:42▼返信
いやお前らが勝手に持ち上げてただけやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:42▼返信
主人公は作者の知能を超えられないとはよくいったもんで
自爆特攻で終わらせるつもりならこんな引っ張る必要ないやんけ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:43▼返信
なかなか納得感を出すのって難しいんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:43▼返信
文句言ってる層は俺の考えた最強のストーリーじゃなきゃダメなんだろなw
関係ないYOASOBIまで叩き棒にしてグチグチ言ってるの最近のSNSでほんまアホみたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:43▼返信
>>166
ワンピースはエルバフ入ってまさにこれから〆の序盤が始まった感じだし
ハンターは旅団&マフィアがようやく王位継承編の中枢に関わり始めて面白さ増してきてるし
糞どころかここからが作者の腕の見せ所だぞ
読んでなかったらまぁそういうのもわからんよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:43▼返信
怠惰で見てたけどって二回も言ってしまってるイキリオタクで1記事作ってくれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:43▼返信
意外だったのはここまでやんわりと擁護してた読者のX垢たちでも
読み切った後は大半が淡々と落胆の評価下すんやなってところか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:43▼返信
ほならね、自分で最終回作って見ろって話ですよ
わたしはそう言いたいですけどね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:44▼返信
推しの子は10話までで読むのやめた
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:44▼返信
>>192
そんなんでツッコミどころ満載の終盤は全く擁護できない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:44▼返信
>>97
編集者どうして止めなかったよ
推しの子担当は全員クビにしろよまじで
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:45▼返信
>>198
あごめん見てないから外野の意見なので無視していいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:45▼返信
>>198
ほー?例えばどこが?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:45▼返信
かぐや様もだけど途中までは面白いのがたち悪いわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:46▼返信
>>7
それは伏線ではなく、想像を広げてもらうために情報をほのめかしただけだったり、深読みしすぎていただけなのでは? 回収する前に気づかれていたら伏線とは言えない。
それと、作中で全ての事象について説明する義務もない。
結局、思い通りの展開にならなくて荒ぶってるだけやん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:47▼返信
アニメのOPのYOASOBI曲がヒットしただけで、内容はゴミ漫画って最初から言われてたのに


最後まで伏線ブン投げて終わった感じだ?ww コレよりも、かくや様のが100倍面白かったわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:47▼返信
>>201
上にいくらでも書いてあるが
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:47▼返信
銀英伝で例えるとヤンが死んだ次の回でラインハルトが病死してそのまま即最終回になった感じ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:48▼返信
>>13
漫画評論家w
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:48▼返信
>>185
というか割りと本気で勝ち組がYOASBIしかいない
曲だけ大人気になって後は散々だし
原作者は戦犯だからしょうがないけどその他の関わった人達はかわいそう
特にこれから展開がゴミになるの分かってて敗戦処理させられるアニメ関係者まじでお疲れ様
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:48▼返信
全然読んでないけど伏線の回収無しってのは作品としてマズくねーか
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:48▼返信
なんでこんな展開なら転生前の正体明かしたんだろうな
ルビーに更に精神的ダメージ与えるためにしかならんやんけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:48▼返信
>>203
すべての事象を説明しろなんて書いてないやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:49▼返信
>>207
漫画狂信者w
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:49▼返信
伏線は一応回収はしたかな、全て投げ捨てはしたけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:49▼返信
この漫画家の作品って時点で見ないようにしないと時間を無駄にするだけだとは思うけど
それでもメディアに踊らされて見るIQだからお似合いのコンテンツともいえる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:50▼返信
>>209
無しでも良いんだけど描写不足な点が多すぎてな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:50▼返信
芸能界の裏事情しってますよアピールの内容とか


漫画が原作のドラマだとこんなに揉めますよアピールの内容とか、ほんと浅い知識のゴミ漫画だったな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:50▼返信
>>205
お前の意見は無いのかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:50▼返信
>>106
推しの子以外はすっきり終わってはいるな
バキみたいにだらだら続けてもらいたいだけとちゃうんか?お前は
箸の上げ下げが気に入らない!レベルくらいしかいちゃもん付けられんだろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:50▼返信
>>201
横からだけど逆にどこが擁護出来るのか教えてほしいな
これがお前の考える最強のストーリー!なんだろ?w

で、どこが最強なの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:51▼返信
推しの子に生まれ変わった理由とかは特にない感じ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:52▼返信
アクアがああなったのは安易なハーレムエンドとか誰かとくっつけて負けヒロインができるとかにしたくなかったんやろなと思った。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:52▼返信
>>144
なんでや、パイナップルARMYは綺麗に終わったやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:52▼返信
逆に興味沸いてきた 年末一挙放送しねェかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:52▼返信
>>180
はなから復讐物だっていってるし
復讐して相手を殺害してんのに女の子とヘラへララブコメしてる方がヤバくね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:53▼返信
怠惰で見てたってなんや
惰性と意味取り違えてないか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:53▼返信
>>113
よくあるなろう展開だ
それをすべてひとまとめにクソというのは実に低能でいらっしゃるw
どんな作者様で?w一切タイムマシン描写もなしで名作とかお書きになられるんですか?
そんなわけねえだろ低能がwwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:54▼返信
>>209
ぶん投げで終わらせるならそれでも構わないと読者に思わせるラストじゃないとな
ギャグ漫画なら武士沢レシーブのような年表エンドみたいなギャグ落ちもありだけど
シリアス漫画でぶん投げて終わるのは作者に余程センスがないときつい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:54▼返信
>>219
誰も最強なんて言って無いけど何が見えてんの?w
糖質すぎんか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:54▼返信
話を畳むのが死ぬほど下手な作者だよな
最初から決めてたって事は読者が望む展開にしたくない逆張りなんかじゃなくて
素で畳むのが下手って事だろうし
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:54▼返信
yoasobiはアイドルの作詞料半分は赤坂アカにあげろよあれはぼろい商売だわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:54▼返信
なんか作中のキャラだけ感情乱高下しててこっちはずっと真顔で白けてんのに温度差がすごかったな…
この展開おもんないですよって言えんかった編集が悪いだろこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:54▼返信
>>212
効いてて草w
十代が読む物をいい年した大人が必死に批評してるのなんか笑っちゃうんだよねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:55▼返信
完璧でも究極でもない、ただのアイドル。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:55▼返信
>>228
はい、逃げたw
結局信者も擁護出来ないとわかってはいるんだなw素直でよろしいw

235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:55▼返信
>>224
途中にラブコメ挟んでるからしゃーない
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:55▼返信
>>224
それ中盤まで散々やってて草
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:55▼返信
>>119
生き残れたらまで描いてたらまーページ足りない足りないw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:55▼返信
救いが無かったらゴミって意味わからん
ハッピーエンドだけ見たけりゃプリキュアでも見てろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:55▼返信
この作者スタートダッシュは上手いけど終盤酷くなるよねぇ
これに懲りたらもうこの作者が関わる漫画アニメは見ないほうがいいと思うよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:56▼返信
伏線投げた伏線投げた言ってる奴いるけど
具体的にどの設定を投げたか言えて無いのは…
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:56▼返信
>>206
やめろ!😡
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:56▼返信
>>122
アニメしか見てないのに原作最終回のコメ書いてる?wwwwww
部外者は引っ込んでな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:57▼返信
>>238
救いがあるなしじゃなく終盤展開が雑ってだけやで
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:57▼返信
>>228
他人にどこが批判出来るの?と聞いておいて自分が聞かれたらこれはダサいなさすがに
好きな漫画が批判されて悔しいのは分かるけどさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:57▼返信
>>238
別に救いはなくていいよ
ハッピーやバッド以前の問題
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:58▼返信
なんか普通に終わった感じで明日には忘れるだろう
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:58▼返信
立ち直る過程をダイジェストで飛ばしたのはアカンわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:58▼返信
※229

赤坂アカに関して「畳むのが下手」とか「最初だけ面白い」って評価よく見るがちょっと違う
「畳む気がない」「その時面白ければいい」が正解
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 07:59▼返信
>>240
重曹ちゃんとルビーの想いとか中盤終盤にかけて綴ってきてたやつ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:00▼返信
>>129
100万回以上流行りに乗れなくてひねくれて終わってるやつがたった一回でいい気になってやがるw
勝利童貞さんやっと報われたねえwwww
でも次からまた地獄だがなww
さしずめダンダダンで現在発狂中だろ?雑魚wwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:02▼返信
後半読めてないんだけど回収されなかった伏線ってどんなのがあるんですか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:03▼返信
>>130
すぐ復活?正月明けたらすぐ降ろされて今の今まで音沙汰なしのどこがすぐだ?wwww
やっぱりお前って物を見る目ねえわw
間違った物の見方しかできないw一生勝てるわけがねえわwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:03▼返信
マンガ読んでる民度レベルを表してる。各自好きに想像してりゃいいじゃん。作者はもうずいぶん稼いだし連載だりぃいし逃げ出したんだよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:04▼返信
>>195
終わりよければ全て良しって言うからね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:05▼返信
転生関連とツクヨミとカラスあたりは何も触れられなかったかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:05▼返信
ルビー覚醒あたりからかなりグダってて
カラス少女が実体化して話にからむようになったあたりでもうわけわからん漫画になった

けっきょくツクヨミのやりたかったことって
転生後サリナをトップアイドルにするためにゴローを犠牲にするってことでええんけ
神様視点で事情察してるならルビーをアイドルの道から遠ざけることが
双子の平穏に一番近いことわかってるはずだがアクアの復讐煽ってたよなこいつ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:05▼返信
漫画のスラムダンクの終わり方もゴミだったけど批判は無かったのかしら
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:05▼返信
ツクヨミは結局何がしたかったの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:06▼返信
加筆あるとすればツクヨミ部分かねえ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:07▼返信
風呂敷畳めない漫画家なんて山ほどいるけどこの作者は連載開始時やアニメ化実写化でゴリ押しされて注目されるから目立つだけやね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:08▼返信
>>238
救いどうこうじゃなく終盤を一気に雑に進めたキンクリエンド
何もかも描写不足で作品として成り立ってないから夢オチよりも酷い
夏休み最終日に宿題終わらせようとして答えどうでもいいから適当に答え書いて雑に宿題片付ける
あれを大人気漫画の原作ラストでそのまま大真面目にやったのが赤坂
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:08▼返信
個人的にはバッドエンドで全然いいし
死んだままじゃないと茶番化するからアクアは死んだままでいいんだけど
唐突に生きるとはこういう事だ的な第三者視点みたいな終わり方されるとモヤるな
まあ余計な感情ドラマを描きたくないからなんだろうけど打ち切り感はある
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:09▼返信
>>132
ガチでルビー推しっているからな
作品の中では人気者だけど、リアルではファンはいないってキャラもいるけどルビーはそうじゃない
なのにわからないってw自分のつまらん感情や感覚だけで、お前はその他の人間の気持ちがわからないんだなあwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:09▼返信
>>240
ルビー関連は全部なんか勝手に解決したか、ぶん投げてるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:09▼返信
リアリティショー自殺がらみでバッシング受けたときに赤坂メンタル病んで逃走したからな

復帰後から展開の破綻が目立つようになってきたから
当初は重曹やあかねが犠牲になるようなもっとエグいプロット考えてたけど
推しの子がアニメ効果で子どもにも人気になったことを考慮してマイルドにプロット改変したんじゃないの
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:10▼返信
まんま100ワニよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:10▼返信
アイドルが妊娠とか最初からゴミだろ
あれで見続ける奴もゴミよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:10▼返信
>>257
あったし、一部完と書いておきながらいつまでも二部が始まらないからさらに批判された
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:11▼返信
>>145
グリザイアの果実みたいに無人島みたいなところでヒロインと静かに暮らしてくれりゃあ良かったのに
偶にオフの日にルビーも来るとかさあ
許せんわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:13▼返信
>>267
1話切り正解だな
時間の無駄よ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:14▼返信
>>257
作中最強の相手チームに辛勝して怪我の影響で次戦ボロ負けで〆だから最良エンドだけどな
ご都合展開ならあのまま何故か桜木の怪我も治ってそのまま優勝して続いてただろうけど
大怪我が簡単に治るわけないしその状況で勝てるわけないしリアリティ加味したらあの〆がベスト
最高の盛り上がりで終われた数少ないジャンプ漫画だからこの糞駄作と比較するのは失礼
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:14▼返信
Vtuberと遊んでる方が楽しいんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:15▼返信
>>147
成功自体はしてるなあ?
え?誰が推しの子は売れなかったんだ!って言ってるの?紅白にも出たよねえ?
うる星もあくまでも自分はないってだけだよ?
うる星は爆死なんだーって?
その手のやらかしはPSのソフトが爆死確定!ざぁまあああああって叫ぶ豚しかやらんでしょwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:15▼返信
>>53
むしろ今からでもサスペンス要素全部捨てて推しの子に転生したので芸能界無双します路線に変更した方がこんな筈ではな親御さんは安心して子どもに見せられるやろ知らんけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:16▼返信
>>269
アクアがゴローだってわかってルビーがアクアと結婚したがってた時点でそのルートは可能だったんだよな
血のつながった兄妹で結婚できないっては海外逃亡して身を隠す口実にもなるし
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:17▼返信
>>150
ヤンジャンだろw
そのジャンプじゃんw集英社だろw
それに担当もたっぷりいたはずだがなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:18▼返信
謎の幼女の説明がないまま終わってしまった
高千穂が舞台だし日本神話をオマージュしたような設定を期待したけど
な~んにもなかったわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:19▼返信


こんなゴミ漫画見てたやつざまあああm9(^Д^)
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:20▼返信

呪術廻戦、推しの子、チェンソーマン見てねえけど
どれが一番クソなの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:20▼返信
二言だけ言わせて!!!!




「ゴ☆ミ★」
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:20▼返信
>>155
足を滑らせて勝手に死ねばよかったろ
もしくは舞台装置かなんかが”たまたま”落下するとかな
殺された遺族に殺させてもいいな
それでおしまいよチャンチャン♫
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:20▼返信
なんか最近終わり方にうるさい読者多くね?
昔のもよくわからん終わり方多かっただろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:21▼返信
かぐや様前例があるのに何に期待してたんだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:22▼返信
>>156
叩かせることでコメが増やせるからなw
なんだ?気に入らないのか?クソみたいな誰もコメしない過疎サイトで頑張ってたら?www
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:22▼返信
ツクヨミの言動に一貫性ないのが最大の失敗だよな
わざわざ受肉現界してる意味もわからんし
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:23▼返信
呪術の反省会とおしの子最終回どちらがましなのだろうか・・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:23▼返信
カミキ周りが微妙だから、ニノがカミキ殺して決着で良かったと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:24▼返信
バッドエンドでええんよ
ただちゃんと書けってだけで
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:25▼返信
>>282
別に多くない。SNSが発達してそれを取り上げるまとめサイトが増えただけ
掲示板でもチャットでも同じような奴は一杯いた
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:25▼返信
>>165
ゲームもそうだが、そのボールを誰に向けて投げてんだ?って話
商業誌だろ?客が第一だ
それを汚された罪は重い。媚びるのがイヤならチラシの裏に漫画描いて、机の中にしまっとけばよかろう?売り物だろ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:27▼返信
赤坂の知能の限界なんだろう
かぐやの後半もうんこだったし西沢と組んだほうは即死だったし

292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:28▼返信
「もっと描ける描写あっただろうなぁ」

ただの読者が何言うとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:28▼返信
ドラマ版は別エンドで頼むぜ、、、
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:30▼返信
>>193
ハンターはクラピカは死ぬかもしれんが、その他の初期組は生き残れそうだなあ。それも馬鹿な制約での寿命の浪費の自業自得だしw
ハンターはゴンを治すところでキルアがイルミと相討ちしてカルトもその時死んでゴンも治せずくらいやって、やっと推しの子くらいの駄作になるレベルですよ
もう勝ち確ですwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:31▼返信
もともと出落ち漫画で面白くなかったけどな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:32▼返信
>>171
いつも?頭が悪い?
お前だろ?頭が悪いのはw無理やりこじつけで駄目だったーって貶めたいだけの雑魚wwww
その駄作の例を挙げろと言われて10本もぱっと出てこねえだろwww
にわかwwクソ浅wwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:35▼返信
※282
昔も同じように叩かれてたから気にすんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:35▼返信
所詮出オチだけの三流作品だったな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:35▼返信
サスペンスもラブコメも業界ネタマンガとしても
どれも中途半端に終わった印象しかない
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:35▼返信
>>187
後孔明が多いなあ?
これでハッピーエンドで終わったら
ってか水星の魔女がそのパターンだったねえw
的外れの罪で自害してくれたの君?w
駄目だなあ見る目ない死んだはずのやつがコメ書いちゃあwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:36▼返信
逆張りガイジくんがんばってるけどなんも反論できてないのが悲しい
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:36▼返信
赤坂アカ先生はネタ出しだけなら沢山の人を惹きつけられる天下取れる才能あるんだから、今後は原案だけ提供してそこからは実力のある作家さんに原案渡して原作物語を書いて貰ってそこに作画を付けた方が良い
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:38▼返信
元々酷いのに何を今更
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:39▼返信
まあみんなその後の話が雑だったから気に食わないんだろ?
全部時短モノローグだし、立ち直りや成長がドラマになってないから
ただここまではしょったって事は作者にとって重曹やルビーはモブなんだよ
主人公はアクアとゴローとツクヨミ。本当のラストシーンは二話前
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:40▼返信
>>111
集◯社「アニメ2期効果でアニメファンが急増する見込みです(キリッ」
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:40▼返信
※302
本当に実力のある作家さんなら赤坂の原案なんか突き返した上で自分で考えて描くやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:41▼返信
編集も相当無能だろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:44▼返信
※306
そこは出版社と編集次第でしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:45▼返信
アニメがバズって色んなしがらみできて作者めんどくさくなっちゃったんじゃね?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:45▼返信
>>198
もうアニメ2期の範囲からあれ?だったのに終盤だけに言及するなんて君は優しいな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:45▼返信
>>224
敵討ち済んだらヒロインとキャッキャエンドだろう?
ガンダムZでもシロッコぶっ殺して、ファとイチャイチャエンドに改変されたし
コリアンか?恨みを忘れるなとかお前の罪は消えないってか?消えな在日野郎!
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:47▼返信
ヒロアカがまともに終わったせいか
呪術や推しの酷さが際立ってる
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:48▼返信
>>309
それはあるというか1巻の冒頭にあるように本当はあの辺で終わってれば
「復讐は成功したけど後は勝手に想像してください」的な終わりにできた
ただ今は人気出てるから続けろって編集部に言われちゃんちゃう?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:48▼返信
畳み方下手だと作品自体どうでもよくなって最終回ロスないからいいね
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:49▼返信
シン推しの子は草
カメラワークが良くなるのかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:50▼返信
>>312
呪術は元からサクッと誰かが消えて進む漫画だから一貫してるとも言える
ただ読者が最後まで虎杖を二流だと感じてたので宿儺を倒した整合性が読者の中で取れてない
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:51▼返信
あの変な幼女出す意味あったんかいな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:54▼返信
>>189
散々車で人を轢いて、だから言っただろ!(言ってない)俺に免許を発行するからこうなったんだ!と開き直っちゃうタイプですか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:55▼返信
アクアの死体が見つからず行方不明で
最後に生きてるかも匂わせ良かったんじゃね?
ぶっちゃけ
この最終回だとルビー立ち直ってるの何かエピソード挟まないと納得できないし
投げっぱなし感あって酷いわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:56▼返信
こんなもんじゃね?って感じでしかないけどな
終盤以外も特段上手い漫画とはとてもいないで
アイドルのファン2人がそのアイドルの子に転生するなんて
出落ちみたいな設定が始まりだったんだし
芸能界の闇もそれっぽく書いてるだけで別に新しい視点も切り込みもしてる訳じゃなし
そんな漫画に期待する方がないわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:56▼返信
>>319
それはそれでしょーもw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:57▼返信
まあマリーと同じなんだろ
設定と初動が上手くて人は集められるけどドラマ作りに途中で飽きて
感情の導線が雑になったままキャラを陳腐化して〆に走りたがる
あの花でも鉄血でも見られた現象
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:57▼返信
なげっぱなしはいつもの事だからまだいいとして
謎の幼女出すなら最後または単行本でやってくれって言いたい
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:57▼返信
主人公が死んだから駄目なんだって奴が本当にいるんだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:58▼返信
>>192
作品って作者のオナ○でしたっけ?売り物でしたよねえ?
後日談でこういう構想もあったんだって話ならまだ笑い話で済まされるがやっちまったらただの犯罪者よ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:58▼返信
というかこの作者さん変わらんなぁ・・・前のもそうだっただろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:59▼返信
>>324
感想を見る感じだとむしろルビーの扱いが雑だからな気もするが
俺はモブだと思ってるからいいけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 08:59▼返信
SNS見てると主人公が幸せにならないから駄作になった派が少なからずいるのに驚く
それ以前の問題だろこれw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:01▼返信
※327
アクア重視で進んでルビーの掘り下げがないまま最終回いったせいで薄っぺらくなってるのがすべての原因
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:01▼返信
>>194
やっぱりアスペって心底くだらないこと気ににするんだな
まるで1文字違うだけでエラーになるゴミプログラムの様だ
そして何度も打ち間違いを探して、入力をやり直す程の価値はお前には存在しないw
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:02▼返信
>>322
途中でドラマ作りに飽きるというか
陳腐な衝撃展開でしか話転がせないだけだろう
加えて組む演出家も下手なの多いから
文芸気取りの邦画よりしょーもないのが出来る
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:02▼返信
なにこの糞記事…楽してんなー
どうせネタバレするならちゃんと書けや
よくわからんポスト貼るだけやめろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:03▼返信
主人公が幸せ
アクア→復讐も防衛もやりとげ、うたがきこえたからほほえんで幸せ
ルビー→立ち直って大スターになって幸せ
まあみんな幸せになってるなw
やっぱ不満言ってる連中が納得してないのは経緯だと思うぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:06▼返信
>>195
そりゃそうだろ?
試合時間残ってるなら逆転の可能性は残ってるからな
でも試合終了して負けが確定したら逆転期待してたファンは怒りを爆発させるのが道理よ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:06▼返信
俺達も転生してオオタニさんの息子になろうぜ

もちろんストイックで野球漬けの毎日だけどな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:06▼返信
少なくとも短時間でこのコメント量は不人気だと言い張るのは無理があるわw
人気の反対は無関心だから無関心を装えずにこの作品に縋り付くアンチが何を言っても負け犬の遠吠えよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:07▼返信
なんで転生したのか謎のまま
メムチョ本名が謎のまま
ツクヨミの正体が謎のまま
風呂敷くらい畳めよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:08▼返信
>>196
最終回直してもだめですね
もう失敗は決まってた。鉄血がオルガとミカヅキを殺した時点で失敗確定したように
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:09▼返信
>>204
お前のゴミのお墨付きはなんの権威にもなってないことに気付こうな
ドブネズミ君w
君は簡単に間違うw証拠に適当に予想立ててみなw全部外れてるよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:11▼返信
>>336
知らないかもだけど割と炎上って普通にこのくらい行くんだよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:12▼返信
編集はこれ見てなんも思わんかったのか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:16▼返信
個人的には「アクアが何故死んだのか」と「ルビーが立ち直って大スターになる」ってのが
上手く繋がってないと言うか、緊急性とか切迫感が無さ過ぎて読者が実感できないんだと思う
アクアが主人公だからその辺が蛇足だって事なら尚更彼の動機が読者にとって薄れる
これが完全に予想外のカミキの罠でルビーの代わりにその場で死んだってなら納得した人多そう
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:18▼返信
パチスロになってようやく完結よ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:20▼返信
タイトルだけ見聞きしたけど内容全く知らんやつだ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:21▼返信
漫画版のマジンガーZみたいに「続きはアニメで!」の方がマシだなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:22▼返信
朝5時半ってまだ暗い季節だろ
なんで背景明るいの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:22▼返信
売れればいいしな

つーかこれしか終わり方ないっしょ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:24▼返信
話のテンポはよかったかもしれんが
休載のテンポは最悪だった漫画
ちょっと話が進む→休載が頻繁
ひどい時は2週休みとか
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:28▼返信
なんでたまたま死んだ病人と医者が身籠ってたアイドルの子どもに憑依できたの?
そこら辺の伏線は回収されたのか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:29▼返信
じゃあお前が書けやゴミどもw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:34▼返信
最終章で作製してた映画の存在が無意味、有馬かなのアイドル活動も無意味
最初から相討ちで終わるつもりだったならそれまでのミステリ要素も無意味
アクアが◯んでもルビーが勝手に立ち直って成功するなら、アクアの存在も無意味
何もかもが無意味で、これまでこの漫画で描いてた事は何だったの?
って思った。
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:35▼返信
>>349
なんか神様っぽい存在が出てきて匂わせしてたけど、
その神様っぽい存在もいつの間にか出番消えてて全部放り投げて終わったよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:44▼返信
※305
キリッとかいうじじいが使う語録久々に見た
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:51▼返信
日本漫画クソだ韓国ウェブトゥーンの方が面白い
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 09:57▼返信
言われるとそうかもしれんがコレでええやろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:02▼返信
かぐやもクソみたいな終わりだったじゃん
学習してないのか
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:03▼返信
そもそも作品は作者の物だから俺もどうでもいいし作者が悪いとも思わない

ただ作品への感想は読者の物だからな。俺はカミキへの復讐も含めて
ちょっとフワッとし過ぎたと思った。必然性が微妙な構成が多いから
理屈は分かるんだけど溺れてもえぇ・・・何で溺れてんの?って切迫感が湧かない
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:05▼返信
アニメ一話目で切って正解だった
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:07▼返信
元々ゴミみてーな漫画だったのに一部の奴らがもてはやして生まれた流行り
かぐや読んだことある奴ならこの作者に何も期待できないのわかってただろうに
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:18▼返信
実写化放送前に何とか打ち切った説
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:24▼返信
かぐや様がちょっとヒットしただけで周囲が持ち上げ過ぎ、作者(原作の方)は勘違いしすぎなんよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:25▼返信
舞台編からずっとゴミだよアニメ制作に助けられただけの普通の漫画。
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:25▼返信
何を見せたいのか意味が分からない漫画ですわ😨
神様みたいなのもいるし今やってる全領域と同じくらい面白くない😨
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:27▼返信
夢オチや舞台オチにしなかっただけマシ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:29▼返信
拡げた風呂敷のたたみ方が分からなくなる人
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:31▼返信
東リベと並んで寿命の短いコンテンツになったな
ここまでアニメ化される頃にはもう誰も覚えてないだろう
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:33▼返信
推しの子ってタイトルがやりたかっただけで元ファンである意味はほとんどなかったからこれならあかねがアイの下に生まれた方がルビーとアクアの役割両方やれたし、母親の姿を追いかける妄執とか復讐の鬼としての立ち回りとか本質はアイドルじゃなくて役者である葛藤とか上手くやれた気もする
重曹も色恋が絡まなきゃもう少し良き親友に収まれたんじゃね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:41▼返信
アニメ1話で切ったけど本編を本気で面白いと思った人がいることが不思議で仕方ない
曲が良かっただけだろこれ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:46▼返信
終わり悪ければ全て悪いみたいになってて草
どんな作品かしらんけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:47▼返信
>>368
お前は俺か
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:49▼返信
ご都合主義のクソ漫画が面白いわけがない
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:49▼返信
多分ですけど読者だけじゃなくて原作者&作画担当者の両名も「???」って感じ顔を見合わせて首を傾げながら終わった不思議な作品だと思いますw
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:52▼返信
主人公がどんどん選択問題(読者が納得して人気の出る展開)を外していった印象
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:55▼返信
橋の上に黒マスクの女のリスカあとがたくさんあるキャラがいたがあれ誰?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 10:59▼返信
>>373
ダウンタウン松本かよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:00▼返信
アイがいまだに人気キャラの時点で色々察する
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:03▼返信
赤坂アカはこれで原作一本で行きたいとか行ってるんだろ?終わらせたのも次の漫画載せるための打ち切りだろ?
話作る能力皆無だから引退した方がいいよ
付き合わされたメンゴが不憫だわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
たまには酷い作品を生み出したっていいじゃない
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:10▼返信
>>211
伏線(笑)を回収しろってことは、そういうことやん
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:18▼返信
所詮YOASOBIでウケただけのゴミ漫画なんだからなにをいまさら
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:20▼返信
そもそも一話からしてゴミだったのに持ち上げすぎなんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:31▼返信
マジでメンゴ先生可哀想や
もう終盤の方絵が好きで読んでたまである
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:34▼返信
ヒロインたちがあくあの復讐を止めてみんなで必死に証拠集めて正攻法で逮捕ルートの方がよかったんじゃね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
最初の方見てやることズレてんなーと思って見なくなった
なんでそんなウケてるのか分からんかったわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:47▼返信
自分の思惑どうりにいかないと創ってる側を非難ww
うぜぇー―――♡
自分の思考は世界の中心♡
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:48▼返信
これでアニメの続きがまだあるっていう
駄作を作り続けなきゃいけない関係者かわいそす
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:49▼返信
そもそも推しの子 作者 メンゴは草
絵担当やし
話担当は手塚治虫みたいに隠し部屋で逃げるやつだから能力ない
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:49▼返信
>>378
かぐや様、推しの子、恋愛代行
たまにはじゃなくて全部ぶん投げって話だぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:50▼返信
星野アイがksかと思ったら
有馬の母親 黒幕の嫁がksすぎて
芸能界の親こそが悪魔とゆう風潮
いや漫画の編集こそ悪魔やろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:50▼返信
読者は怒っても良い案件w
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
麻枝准みたいなもんやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:56▼返信
>>362
漫画は売れないとアニメ化自体しねぇんだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:57▼返信
漫画も恋愛リアリティショーいくまでは好きだったで
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:02▼返信
面白い掴みや設定を作るの上手いけど、
畳むのが絶望的に下手ってずっと言っておきながら何を期待してたんだよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
各編でもたたみ方が異常にアレだっただろ
後半はその歪みがより前倒しになっていっただけだし
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:10▼返信
>>2
このバッドエンドはカス
これなら生きてた方が面白かったわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:21▼返信
もともとストーリー構成力ゼロの無能作家やろ?
ワイドショーでやる時事ネタや豆知識みたいなの作品にぶっこんで
注意引くようなことしてただけの作風やろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
結局みんなはハッピーエンドなラブコメが見たかったんだと思う。
ただあの三人の中から1人選ぶには女性側の愛が重すぎるな…。3人ともヤンデレ気質っぽいもん。
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
創造主である作者に決定権があるのは当たり前だけどこれだけ扱いがデカくなった作品である程度望まれてる着地点がわかってるならもう少しなんとかならんかったのか ルビーと有馬どっちとくっつくか?とかは好きにしろよとは思ってたけど色々放り投げて主人公消してこのオチはもう責任放棄だよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:33▼返信
なろう小説とかで良くあるそれっぽい伏線貼りまくったけど回収の仕方は特に考えていませんENDって感じだったわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:35▼返信
で?次は誰に転生するんだ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:36▼返信
赤坂アカなんか無能にストーリー期待するやつがアホw
いつも子供だましの象徴的な小話をぶっこむだけでグダグダやろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:50▼返信
>>76
信者きっっしょっ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:59▼返信
※400
異世界なろうの場合は異世界だからわからないことが世界の広さや不思議さを示すものだが
現代世界転生ではそんなのいらないからなあ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:01▼返信
>>2
なんだこの厨二患者が考えた
自己犠牲心の塊は・・・😰
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:08▼返信
記事タイトル変えてて草
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:09▼返信
その場その場の最大瞬間風速を狙い続けて思いつきで展開してたら物語が破綻したからとりあえず締めとくか感
作画の人の無駄遣いすぎる
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
カミキの事は本気で殺そうと思ってたけどルビーがそれを望まなかった。
だから別の復讐ルートを考えて映画を作ることにした。追撃としてアイの本音を伝えてやる、これが俺たちの復讐方法だ!

やっぱり殺す!そして俺も一緒に死ぬ!


なにこの茶番
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:35▼返信
アカは途中で飽きて打ち切りみたいに巻きで終わらせる悪い癖がある
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:38▼返信
でもリアル芸能界でも糞親から身売りみたいに芸能界入れられるやつも多いしなあ
いちいち殺してもしかたないよな
もともと腐った業界だし
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:40▼返信
※409
作品愛よりコスパで原作描いてそう
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:40▼返信
>>408
というかアイとカミキの秘密とやらが紙面に出たときにフーンってマジ空気だったから
「どうにかテコ入れして話題性を確保して終わらなきゃ」って編集が焦って
やっぱメインキャラが死ななきゃ始まらないよなってそうなった感
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:46▼返信
お涙頂戴にもならず主要キャラ殺しまくる漫画も珍しいねw
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:49▼返信
過度にインフレさせすぎた話を終わらせるのは難しい
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:52▼返信
>>391
1クールオリアニの麻枝准だな
麻枝准には無限の尺を与えれば良いけど赤坂アカにはなにを与えればいいのかは分からない
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:59▼返信
大どんでん返しを目論むなら全てが劇中劇だったとかくらいかね
ほぼ夢オチばりの酷さだけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:07▼返信
こういうラストになる漫画があるから漫画が売れなくなるんだよ
完結して評価高ければ買おうって思っちゃう
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:19▼返信
どの漫画も最終話になるとゴミゴミうっせーな🤣
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:27▼返信
1話から引っ張ったアイの真相がホント空気だったからな
だから突然カミキが発狂して主人公ともども物語を終わらせなければならなかった
その結果効果ないなら映画やる意味あったん?アイの真相意味あったん?となり
読者の感情の導線がしっちゃかめっちゃかに。まさにカミキはデウスエクスマキナの怪物だった
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:27▼返信
まったく見たことないから知らんけど
変に子供に人気が出ちゃったからやりたかったドロドロ展開とかやりにくくなったんじゃね
知らんけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:32▼返信
実写やるからと引き延ばされて、人気が無くなって打ち切り
最終巻に大幅加筆有りますってのは大体そう
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:32▼返信
ソードマスター推しの子
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:46▼返信
>>11
せやな
赤坂アカの思い通りの読者の反応じゃなくて腹立つやろな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:47▼返信
曲だけ知ってる
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:50▼返信
アクアが自己陶酔し始めた辺りで嫌な予感がしたから、切って正解だった
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:55▼返信
結局アイが死ぬとこがピークでした
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:09▼返信
いや、この漫画もともと話題になったの最初と自殺した話掲載して炎上したときだけじゃん
クソ漫画なのはみんな分かってたことだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:18▼返信
ヤンジャンで第1話読んだとき推しのこどもに転生とかいう鳥肌もんの気持ち悪い設定に即切りしたけど最終話だけ読んでみようかなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:18▼返信
ヤンジャンで第1話読んだとき推しのこどもに転生とかいう鳥肌もんの気持ち悪い設定に即切りしたけど最終話だけ読んでみようかなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:19▼返信
アイの復讐しようとしてラストくらいで妹達止められてハッピーエンドじゃないのけ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:38▼返信
わりとシャレにならん燃え方してるね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:40▼返信
>>431
主人公無理矢理死なせて終わらせただけだからな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:11▼返信
転生はキャラ付けの為のただのパーソナリティ
ツクヨミには何ら言及せず
サスペンス要素はお飾り
やりたかったのは中途半端な芸能エンタメのネタを擦りたかっただけ
これ持ちあげてたファンが一番反転してんだろ
ただの復讐劇ハッピーエンドにするのが嫌で主人公死なせたのは評価するがあまりにも処理が雑だったな
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:12▼返信
偶然生まれ変わりましたで済ませずなんか神様的なの出してきた辺り、次作は竜騎士なんたらさんみたいに異能超能力バトルとかオチに持ってきそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:43▼返信
ツクヨミと転生の理由についてもっと掘って欲しかったなぁ
リドルストーリーっぽくなっちゃった
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:56▼返信
ファンの期待などどうでもよく置き去りにして、酷い事を綺麗事のように見せかけて売って好き勝手ってして逃げ切るってのは一貫したテーマなんじゃない?母親からしてそういうキャラだったし、金もって逃げれた分母親より成功したな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:02▼返信
アニメ1期見ただけだからよくわからんけど
そんな最終回の期待値高かったの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:08▼返信
>>428
嘘松ってこんなところにも沸くんだな
承認欲求こじらせちゃいましたか~
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:24▼返信
※438
信者一本釣りキターーー


顔真っ赤で草😂😂😂
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:24▼返信
人気で面白かったかぐや様を
勝手に鬱展開入れて微妙評価で終わらすくらいには作者がニーズ読めてないんだろう
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:36▼返信
結局人死ぬとこしか話題にならん駄作だったな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:43▼返信
最後はアクアとルビーから五郎とさりなの記憶が消えて
二人の魂はツクヨミが導くみたいな終わり方だと思ってたけどな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:06▼返信
>>442
俺は一話の冒頭に戻ったあたりで終わると思ってた
やっぱアイの真相があまりにありきたり過ぎて空気になったのが良くなかった
謎は謎のままで終わった方が批判はあったろうけど無難
真相が空気になったせいで何か祭を起こして話題を集めて終わらなきゃならなくなった
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:08▼返信
1話からいつもの転生ものって感じだったのでそれはそうだろって感じだな
流行ったのは主題歌だし
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:18▼返信
世間がちゃんと酷評してるのが意外だわ
絶対中身読んでない奴が持ち上げてるだけの漫画だと思ってた
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:49▼返信
大河内タイプだな
序盤で一気に売るタイプ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:51▼返信
かぐや様も推しの子も途中で切った自分はめちゃくちゃ賢かった
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 23:47▼返信
普段から漫画読まないしこれも読んでないけどやっぱ正解だな 何年も待たされることないしゲームやってた方がマシだよ

直近のコメント数ランキング

traq