「【推しの子】」約4年半の連載に幕、最終16巻で“とある真相”明らかに - コミックナタリー
記事によると
赤坂アカ×横槍メンゴ「【推しの子】」が、本日11月14日発売の週刊ヤングジャンプ50号(集英社)で完結。赤坂の次回作が2025年春に始動することも発表された。
12月18日には「【推しの子】」の単行本最終16巻とその特装版が同時発売。書影が公開されたほか、16巻には“とある真相”が明らかになる描き下ろしエピソード24ページが収録されることも告知された。
また本日19時より、YouTubeの「ヤンジャン漫画TV【集英社ヤングジャンプ公式】」チャンネルで完結記念ムービーを公開。TVアニメ第11話「アイドル」で披露された新生B小町の楽曲「STAR☆T☆RAIN」のアレンジ版を使用した、エンドロール風の演出を楽しめる。なお動画には最終章の内容が含まれるため、未読の人はご注意を。
以下、全文を読む
この記事への反応
・真相って何だ?
ファンは荒れてるけど大体の事は描ききったろ
・推しの子の終わり方、
だいぶ荒れてるけど前作のかぐや様もこんな感じで終わったし
直ぐに次の新連載やろうとしてるあたり
この作者終わりに向けてのまとめ方が下手なんじゃなくて
風呂敷を広げるだけ広げて終わったら纏めることすらせずに放置して
次の風呂敷あけに行くんだろうなぁと思った
・作者がめんどくなって終わらせた感えぐい
たぶんこの人が描く作品は2度と見ない
・推しの子が教えてくれたのは、
良いキャラクターを作る能力と良い話を作る能力には
一切の関連性がないってこと
・推しの子最終話、色んな意見があるようだけど、
このラストにするにはもっと
「星野ルビーのアイドルとしての人生」を細かく、ダイジェストにせず、
アクアと対をなすもう一人の主人公として描くべきだった、
というのが率直な感想。
「このラストを綺麗にするには
ルビーをもっと主人公として描くべきだった」
これはワイもそう思う
最終巻の描き下ろしでルビーの補完して欲しい
ルビーをもっと主人公として描くべきだった」
これはワイもそう思う
最終巻の描き下ろしでルビーの補完して欲しい


ガンダムSEEDFREEDOM
推しの子←NEW
完全版商法って今流行ってるの?
終ってからもずっと変に持ち上げられて色んな所で推しハラされる、みたいな事なくて済みそう
今日は有馬かなとHする夢見たからどーでもええーわwwwww
アイさんもありきたりなアイドル復讐劇だしな!
結局何で転生したん?
そのあたり本編で言及あったのだろうか
アホくさ
全部ぶん投げたのに真相も何もないだろ
KADOKAWAアニメはネタバレすると訴訟されるぞ
だらだら引き伸ばしたのは悪手だったな
アイドル学校というおいしい設定アイカツや学マスでも使われる非常においしい設定を死に設定にして終始鬱物語にしてたのは残念だったでもアニメ2期は面白かったよアニメ化するなら最後までして欲しいが最後茶番劇ファンタジー日本なのでカミキ捕まって主人公生存エンドに変更して欲しい出来だった主人公が手を汚して終わりって新世界の神でないだからさ?バーロー気取りも微妙だし結局転生なろうファンタジー日本で終わってしまった
珍玉、誰に言ってんだ?
本誌最終回で畳めないやつが単行本に数ページ追加しただけで畳めるわけ無いし
電池抜いた懐中電灯がコンデンサーに溜まってる電気で一瞬光るぐらいの些末な内容が追加されて終わり
>電池抜いた懐中電灯がコンデンサーに溜まってる電気で一瞬光るぐらいの些末な内容が追加されて終わり
たぶん誰か揚げ足をとるだろうけど
この表現はとても大好きだ
風呂敷なんて広げてなかったんだよ!
それを載せるだけの人気がもう無いと判断されたって話だと思う
イーロンが嫌いだから、ツイッターに嫌気差したから、AI生成反対だから、理由はどうでも良いし、自分に合うSNS選べばいいと思うけど、ただツイッターに残って絵上げ続ける人を責めるのだけはやめて欲しい。俺はこれからも絵上げ続けるつもりだし、人の考えそれぞれなんよ
単行本買う本物のファンだけが真相を知れる
「この物語はフィクションである」の回収
こういう方式増えそうだな
漫画が描きたいのではなく商売がしたいだけなんだなって思うわ。
本編で全力投球してないってことやん?
心底軽蔑するわ
畳む気ねえなら風呂敷広げんなよ
飽きたからやめます以外なんも伝わってこないとか論外だわ
漫画村で読むわ😁
アニメでどうラストまで描かれるかが真の評価の時。
👊💢😠💢
実際アニメ版の改変や作り込みは素晴らしい。
アニメスタッフにこの素材を元にいい感じに作ってもらえればいい
本売るために入れなかったんだろ
商売上手やで
西尾維新版化物語とかデップー、復活のルルーシュみたいなことされても萎えるしね
どうなることやら
原作者がそれを許すとも思えんが
今後負け展開が次々と続く戦いに臨むアニメスタッフかわいそう
撤退しても誰も責めないぞ
実際売れるからしゃあない
本編の描写だけを信じるのであれば
・病院にいたカラス
・アクアが勝手に納得して終わった
八咫烏的な何かなんかな…カラスはミスリードとかそういうのは特に無かった
アイ、夫(カミキ)の手引きで刺される
アクア、仇のカミキと相打ち
ルビー、アイドル活動頑張る
葬式からの馬鹿坂の新作やりますからの最終巻にはとある真相(笑)つけた完全版売りますだからな
推しの子じゃなくて100ワニの子だよな
肉親で今の世界じゃ結ばれる事が許されない一番大切な奴を守る為に犠牲になるってなら
ルビーの邪魔を延々してきそうなカミキを絶対殺すマンになるのも判るし
アクア生きてても結ばれちゃうのも倫理的NGもあって大好きな奴守ってアクア退場キレイかもなとはなる
ただ矢印が重曹ちゃんに向いてたから生き残っても倫理的問題ないハッピーエンドにも全然できたの捨ててのビターエンドだし、その上で重曹ちゃんは話の展開としては一番蚊帳の外にいるから結局誰がどういう扱いでアクアのどういう動機に繋がってるか後半共感しにくすぎたわ
世を照らせ 無限月読
キンケドゥ・ナウだ!
私の名前は---カーティス カーティス・ロスコ
どれがいい?
まぁ巻き返せるとは思えないけど
アクア→元医者、生まれる直前まで自分が世話した子に憑依したくせにその子の命とか考えずに復讐にとらわれ身投げしたカス
そういやクロスボーンガンダムはせっかく綺麗に終わってたのに
下手に人気あるからゲーム化とか立体化で大きな展開があるたびに「続編を描いてくれ」って出版社に依頼され続けて
最初の連載から30年たった今現在もグダグダグダグダ続いてるんだよな
最後の数話が誰かのモノローグなんよね
ドンデン返しを期待して良いのか…
16巻のあと、原作と作画で同人誌で更に稼ぐ可能性もある
もっと闇の部分が出ると思ったらアクアの正体知って腑抜けになっちゃったしな。
うーん、今思うとアクア以外なんか色々と中途半端に終わった感じ。
アイもカミキもちゃんとママパパしててアクアも普通に生きててルビーがなろう書いてる
雑な風呂敷のたたみかたすぎてその方がしっくりくる
15巻まで買ってたのに一気に買う気なくなっちゃった
最終話の無駄な1話丸丸ダイジェストを省いて、
それを描いてたら良かったじゃん。
言うてクロスボーンは描けって言われたからには全力で蛇足描くわってスタイルでなんだかんだ読めば引き込まれる出来には仕上げてるから
漫画家としては凄いよ
ああいうのはゲームのエンディングの一つとかでないと評価はされんだろ
作者としては初志貫徹しただけなのかもだが、世間ウケをガン無視した締め方よ
ある意味で俺妹に近い
全部ゴローが病院で居眠り中に見てた夢なんだよ
メインディッシュが半分だけ出されて残り半分は追加料金になりますって言われたみたいでいやだわ
高価なフィギュアで予約だけで発売されていない物もある
どうすんだ、これ
どうでもいいわ
もうXでもどのサイトでも批判だらけだな
終盤読者に疑問を持たれるような描写を積み重ねた結果、
物語に説得力が無くなってチープな作品になり、ガッカリされ
ストーリーとして極めて安っぽくなってしまった
追加エピの小ネタ程度だからな
もう雑な展開もどうにもならん
グシャグシャにしてポイした
ルビーけしかけたりアクア煽ったりしてたけどな
ゴロ~♪ゴロ~♪ゴロ~♪イ・ノ・ガ・シ・ラ♪フゥ~www
週刊誌等にありがちな芸能あるあるの中でキャラにイキらせたかっただけ
だからその部分も大概だが、それ以外の部分がお粗末
中盤からあれだが終盤ガバ展開すぎるし、
最後も沢山泣いたら復帰できました(自分への嘘込み)で説明できないくらい色々背負ってるのにダイジェスト
なので逆でもないかな
カラス的には恩返しかなんかのつもりなんだろアレ
アニメも2期は1期より配信視聴者半減かそれ以下になってたし
1期より製作の足並み揃わなくてクオリティも下がってた
配信各社買い切りではないにしろ1期の勢いを元に2期を契約してるからそれなりに収益はあるけど、
3期は前途多難だろうな まぁそれより更に難しいのは原作読者層が減るだろう3期の結果を受けての4期だろうけど
アクアがゴローの呪縛から解放されて、前向きに生きるような描写を入れたところからの、やっぱルビーのために殺人鬼と心中するぜ、って独りよがりの終わり方に移行したのがクソだったわ
カミキなんて教唆犯として使ってた連中に逆恨みで殺されて終わり、くらいでしめときゃよかったのに
終わり際毎回次でどんでん返しあるから!って言ってた奴居たけど
まだ懲りてないのか…
たかだか24ページの書下ろしに何が期待できるんだよ
復讐劇としてはモンテ・クリスト伯の足元にも及ばない
そしてアニメでも踊らされるんだろwww
だって復讐ですらないからな
スカッと爽快とかでさえない
最後の最後までカミキに人生を振り回されて終わった話じゃん
物語は踊ってなんぼでしょ
あのね商法
別に今までの165話無くても成り立つまとめだから
物足りなさは伏線未回収とかそういう次元じゃないんだよな
これ最後に唐突に出てきたキャラのサブストーリーとかそういう奴では
もうグッズごと捨てるレベルだろ
アニメ関係者は頭抱えちゃうね
まあどうせ追加シナリオもお察しの出来だろうが
赤坂アカは最初のつかみは抜群に上手いが話をまとめ切る能力はからっきしだな
バズらせることしか考えてない
あいつ出す前から作り直さない?
て明かされるのがいい例
悪い例は闇から出てきたやつら
思い出すのはええんか?
クロスボーンは蛇足を描き続けてるけどなんだかんだ全部面白いのがズルい
たいして設定練りもせず思い付きで始めた話で転生ものは無理だったんや
異世界転生ならアホでもいいけど
あまつさえこの作品はアイドル界擁護してる始末
推しの子なんて10巻も要らない内容だったけどな
僕だけがいない街 9巻
テセウスの船 10巻
DEATHNOTE 12巻
親愛なる僕へ殺意をこめて 11巻
ぱっかり前後に分断した間に業界モノを突っ込んだ構成だからしゃあないね
やるならカミキを手足の健と声帯切って動けなくしてヤンデレ女に一生面倒見て貰うとかにするべきやったやろ。それならザマァしつつカミキが不幸になり女は幸せでバレても暴行で終わる。それこそハッピーエンドやん。
それだとカミキが主人公みたいな印象になってまうから
普通のマンガはやらんと思うよ
はちまは水着回更新直後に水着絵あげたりバレで先回りしてかいてるアクルビ厨のコメント取り上げてて露骨にルビー推しだったからな