• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【手取り14万の生活】
・基本毎日自炊or食べない
・飲料は水道水
・月一の贅沢はマック
・化粧品はプチプラオンリー
・美容院は半年に一回
・服はしまむらやグレイル で半年に1回
・休日外出しない

書いてて思ったけど私何が楽しくて生きてるんだろ。




  


この記事への反応


   
こういう時に必ず「お前はまだマシ。俺のほうが下www」みたいな
奴隷の鎖自慢クソリプがつくけど、虚しいからやめよ?
あと生活保護批判も。
企業が賃上げすれば労働者みんな幸せになれるんだから。


最初にブラックにぶち当たって短期離職すると
そこからもっと劣悪な職場にズルズル転落するシステムやんな。
最初に就職失敗すると取り返しがつかんから
職場選びは本当に命賭けないと。


日本の政治家が自分と自分周りの利権保守に走った結果。
生保受けて不自由なく生活して遊んでる人もいる中で、
真面目に働いて頑張ってる人がどんどん疲弊する世の中。悲しい

  
同じく手取り14万(以下)です。
月1のマックもやめました笑
服はもう3年以上同じの着てるので全然買いません。
でも仕事が好きです。なので辞めたくない。


「化粧品と美容院削れ」って言ってるアホがおるけど、
勤労女性にとってのそれは
最低限職場に出るための必要経費なんですわ。
たとえ内勤の事務員であろうとそこを少しでも怠るのは
営業男が取引先にヨレヨレスーツ着ていくより
許されない禁忌なんやで。


【手取り14万の生活】
・基本毎日自炊で沢山作り置き
・飲料は水道水で茶を沸かす
・月一の贅沢はガスト
・風呂は入らずシャワーで済ます
・散髪は基本は冬は坊主
・服はセール品の値引き品
・靴の剥がれは接着剤で補強
・休日は掃除洗濯料理で終わり
書いてて思ったけど
何が楽しくて生きてるんだろ。


地方は正社員で14~15万マジで多い。
まともに暮らせるわけない。



給料低い仕事でギリギリ生活
→ストレス緩和しないと生きてけないので
飲み食いとか趣味に使う
→さらに金が要り生活が苦しくなる
地獄の悪循環やね……



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(726件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:01▼返信
偉大な国ジャパン
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:02▼返信
ニートなら収入0やんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:03▼返信
問題があるとしたらお前の意識か能力だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:03▼返信
そもそもなんで14万しか貰えないのかを考えろよ無能
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:03▼返信
結婚して二馬力になればいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:04▼返信
でも、ケケ中も石破も野田も贅沢する余裕があるなんて許せないチームだから安心してね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
見ていて涙が止まらなかった本当に女にとって地獄だこの国 ...
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
転職もしないバカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
本当に真面目に働いてそれしか稼げないなら
素直に障害者手帳もらって生活保護でも受けたほうがいいんじゃないのかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
そりゃあお前らは高校、大学時代に遊びまくって
苦しみを後回しにしたんだからな
公認会計士とかになる奴らは
大学初日から図書館に入り浸って勉強しまくっていた
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
新卒以下じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
>>7
先入観からGLBT差別してるから死刑だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
むせび泣く…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:05▼返信
時給1000円で180時間勤務か。
親元離れて生活は厳しい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:06▼返信
立憲民主党「年収200万以上は富裕層!減税する必要なし!むしろ増税すべき!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:06▼返信
というマクドのしょーもないステマ記事
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:06▼返信
転職しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:06▼返信
その大半、何に消えてんだよ。家賃か?

いますぐ地元帰ったら?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
二年で5回転職で事務職しかできないって言っているみたいだし能力に見合った給料なだけでは?
一人暮らし出来る能力がないんだから実家に戻るか結婚するしかないのでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
>>9
何故そっちに逃げる
普通にこれよりいい給料もらえる仕事すりゃいいだけ
文句ばっか言い行動しないパターンよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
いやまあ自業自得というか、それがお前の身の丈なんだからそれ相応の暮らしをしたらええだけやろ。
育った環境によってはハードモードだと言うのは確かにあるかもしれんが、結局本人次第なんだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
夜勤すればええやん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
テキトーに働いても独り身ならある程度贅沢できるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
ただの自分のこれまで人生の蓄積の結果じゃん 自業自得以外なにもないよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
家賃次第だよ実際は
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
生活保護批判やめよってww 
実際こういう人よりなんもしない生活保護の方がいい生活してるやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
政府「たいへんですね、来年から増税します。」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:07▼返信
※10
お前は?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:08▼返信
水道水の何が悪いんや
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:08▼返信
フルタイムで手取り14万なら、勉強して資格でも取って転職しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:08▼返信
まさか家賃に10万近く払ってないよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:08▼返信
生活保護でええな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:08▼返信
これ見てもやっぱり女さんは贅沢だなとしか思えないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:09▼返信
定時で帰って文句言ってそうw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:09▼返信
>>30
もう5回も転職しているぞ
多分転職の度に条件が悪くなっている
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:09▼返信
>>1
パパ活すればええやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:09▼返信
手取り50万ですが同じ生活してる私は一体、、
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:10▼返信
もっと働けばええんでない?
労働時間短いんとちゃう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:10▼返信
ヒヨコ鑑定士の免許取れ
マジで稼げるようになるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:11▼返信
貯蓄率はどうかというと、トップの福井県が32.5%とダントツですが、1世帯あたりの収入が最も多い福島県も22.8%と健闘。結果的に、福島県民が月々の収入のうち最も多い金額(143,982円)を貯蓄に回していることになります。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:11▼返信
長期間、緊縮財政をやったらこうなる
政府のせいにするなっていう馬鹿がいるが
政府が何もしなければ経済成長していた
政府は何もしてないんじゃなくて足を引っ張っている
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:11▼返信
給料が少ない!生活が!

転職はしないのかい?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:11▼返信
いうて借金生活するよりは全然マシだと思うがね
自分の地位向上を計らずに理想だけが高すぎるんじゃないのかね?
生きてるだけで丸儲けよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:11▼返信
>>35
24歳短期離職女って
うーん‥単に能力が低いだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:12▼返信
>>14
一週間に5日9時間勤務だから
まぁ激務ってほどでもねぇな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:12▼返信
>>35
何の準備も努力ませずに安易に転職するからやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:12▼返信
これが自己責任国家で失敗した人生の縮図って奴になるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:12▼返信
>>46
努力ませず→努力もせず
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:13▼返信
>>42
就活ってマジでだるくね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:13▼返信
クズ厚労省の社会保険の壁撤廃により更に手取りが😭😭😭
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:14▼返信
>>47
自己責任国家というか
人よりあくせく働かないといい目を見れないのって世界共通じゃね

原油とれる国は違うか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:14▼返信
生活保護最強だって
非課税、医療費無料、公共交通無料で非課税世帯向けのボーナスまで出る
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:14▼返信
地方の実家暮らしなら手取り14万で余裕だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:14▼返信
都市部に住むのやめて実家に帰って田舎で仕事探せ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:15▼返信
お前等ハロワは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:15▼返信
スキルもなければスキルアップする気もないなら結婚しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:15▼返信
女性は都市部で実家暮らしじゃないと詰んでると思うわ

早くATM見つけて専業主婦目指そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:15▼返信
必死で勉強する
それしかない
あと選挙行け
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:15▼返信
労働時間、職種、年齢、スキル、全て不明w
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:15▼返信
Twitterやる暇あるなら努力しろよ
全て自業自得だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:15▼返信
実家があるなら、実家から通える仕事を見つけたほうがいい
6万~8万浮くのは全然違う
子供部屋おじさん(おばさん)とか言うレッテルなんて気にする必要ない
あんなの不動産会社が物件を借りてもらうために流してるだけだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:16▼返信
馬鹿すぎてむせび泣く
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:16▼返信
だったらどうして稼がないんだ?としか言いようがない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:16▼返信
>>55
来年から頑張る😤
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:16▼返信
まる@短期離職
電話で知らない内容の問い合わせ→折り返す→延々と→回答するって流れが普通だと思うんだけど、私の場合、知らない問い合わせ→パニくる→メモ取り逃す→折り返す→何調べたら良いかわからない→他の人に聞く→初回の対応で聞かなければ行けないことを聞く逃してしまったのではないか→怒られるの繰り返し

天然のバカ、能力がないだけじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:16▼返信
フルタイムで手取り14万てコンビニのバイトの方が稼げるのでは
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:17▼返信
🍔買うのが贅沢なら刺身買ってる私は貴族なのかな💃
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:17▼返信
手取り30万だけど同じ生活してる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:17▼返信
転職広告マジで規制した方がいいよ

自堕落に転職癖がついたら手がつけられない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:17▼返信
まる @短期離職@maruko_yametai
9月12日
一回注意されただけでグサッと突き刺さって次の仕事が手につかなくなったりミス連発するんだけどどうしたら良いの???

マジでただのスペック不足やんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:17▼返信
実家暮らし最高
どうせ結婚予定もないしな人間らしく暮らせるし最強
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:17▼返信
年収2000万あるけど水道水のんでるぞ
貧乏なくせに水道水に文句いってんじゃねー
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:17▼返信
頑張って何か稼げる資格とるんだ
そこの努力は大事やぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:18▼返信
衣食住の住が抜けてますよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:18▼返信

まる @短期離職@maruko_yametai11月11日
今日仕事でくそデカミスやらかして上司からバチボコに詰められ明日はさらに上から詰められることが決定して野々村して帰ってきたらフォロワー9,000人になってた。現実では味方がいないけどX開いたら励まされてる気がしてちょっと元気出た。
ああでも明日飛びたい行きたくない

能力に応じた収入やろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:18▼返信
アベノミクス完全に失敗してるよね。

>一人当たり名目GDPの推移(ドル、2012、2024)
>アメリカ+67%。韓国+36%。ドイツ+24%。イギリス+23%。フランス+13%。日本-33%。IMF
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:18▼返信
まず熊叩いてた奴は熊に謝れよ
銃撃ってすみませんでしたって
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:19▼返信
ツイッター見る限り境界的な雰囲気を感じるな・・・そりゃ生き辛いわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:19▼返信
>>72
毎日の贅沢はキャバクラ通いだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:19▼返信
無能に払う金なんかねえよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:19▼返信
財務省に対して暴動が勃発してもおかしくないレベルじゃない?
他の国なら火炎瓶とか投げ込まれる事態に発展していそう…
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:19▼返信
でも楽な事務以外はやりたくないでござるwwwwwww
残業なんて死んでもやらんでござるwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:19▼返信
お金あるけど、貯蓄ないと不安で贅沢してないな
服なんて古着とか食べ物も贅沢しないし

贅沢しなくても不幸とも思わん

努力もしてないから私可愛そうになるんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:20▼返信
>>77
お前は熊の記事に戻れw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:20▼返信
>>55
来世で本気出すわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:20▼返信
これが本当かどうかもわからないのでいちいち真に受ける必要なし
そうなんだーくらいにおもってとけばヨシ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:20▼返信
35歳にもなって結婚出来ない人、と職場の人バカにしてて同情する気失せた
放って置いてくれ
好きで独身やってる奴も沢山いるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:20▼返信
まさか手取り14万なのに東京に住んでる訳ないよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:20▼返信
>>78
別に能力低くても人柄がいいなら社会に居場所はあると思うけど
SNSに籠ってたら苦しくなっていく一方やろな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
実家で生活すれば?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
💴 都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)
 可処分所得(A)     基礎支出(B)        差額(A-B)
1 富山県 420,262   1 東京都  199,372   1 三重県 264,553
2 三重県 416,264   2 神奈川県 182,334   2 富山県 259,642
3 山形県 408,972   3 埼玉県  174,779   3 茨城県 258,190
     …     8 富山県  160,620      …
12 東京都 392,716 19 三重県  151,711 42 東京都 193,343
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
>>77
そんなエサに釣られないクマー
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
正社員でその給料だったら会社からなんと言われようが副業しながら転職活動するわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
>>76
>1人当たりGDPは、国民全体の1年間の付加価値を、総人口で割った数値です。 大人も子供も高齢者も頭数としてカウントしています。
 
超高齢化社会で年金暮らしの老人が多数の日本で「総人口で割った数値」を出してなんか意味あるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
※72
「水道水だけを飲む」のと「水道水しか飲めない」のは雲泥の差
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
〇〇「はい自己責任」
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:21▼返信
これ都内の話か?地方で手取り14万でこの生活って書いてないゴミみたいな支出ないとこうはならないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:22▼返信
今の生活苦しいのは、
ロシアの戦争とか、原発の廃炉とかそういうとこなんだけどな・・。
ロシア人はもっとひどい生活してるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:22▼返信
親はどうした
孤児なら理解できるが親いるなら本人が無能なだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:22▼返信
>>79
いや俺クラスになると女飼ってるから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:22▼返信
でもそれって努力しなかったお前が悪いんやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
恨むなら原発止めたバカを恨みなw
お前の生活費が高いのはそのせいだから
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
ツイッターで発信してる時点で俺より凄えやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
自分で無資格、無能言っちゃってるやん
ブラック企業なら無理に頑張る必要ないけど
普通の会社でもコロコロ辞めちゃうなら
それはそれで問題あると思うぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
昭和ならこういう女性は近所の世話焼きおばさんが見合させて結婚させるんだがな
一人で生き抜く力がないのに一人暮らしするのは無理がある
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
自堕落に自覚のある奴にアドバイスだ
新卒で正社員を勝ち取ったらそこに居座れ、辞めたくなる時は多々あるが気にするな

断言するぞ、転職したら今より面倒臭くなるだけだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:24▼返信
そんなに日常的にミスを連発し続けているのなら単純に仕事があってないから転職した方が良いよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:24▼返信
転職すればいいだけじゃん
悩んでるのが逆に意味不明
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:24▼返信
一番いい逃げ道は街コン連打やね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:24▼返信
手取り20万だろうと30万だろうと、自身の生活に興味がない奴はこれと同じような生活してるだろ
本当に仕事が好きだったり、仕事を長時間して金を貰っている人の生活見たことがあるのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:25▼返信
※101
確かに。
1ミリでもがんばろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:25▼返信
俺なんて30越えてバイトリーダーなんだぞ!
しかま手取り25万だし😭
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:25▼返信
どうにかして収入増やすしかなかろ。
休日ヒマしてんのなら資格勉強するとかあるやろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:26▼返信
※106
正社員にしがみつけは、正解
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:26▼返信
何も努力してないからだろ
その状況変えるたまに資格勉強でもしたら?
甘えんなカス
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:26▼返信
40代ATM男です
服は会社から支給された作業着
飲み物は基本水道水で会社のお茶とコーヒー
3ヶ月に一度の贅沢は無課金で貯めた石でガチャを回すこと
休みの日は朝早く起きて嫁のお供
住宅ローンの基準金利が上がったらどうしよう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:26▼返信
基本給が少ない代わりにボーナスが多めに貰えるタイプの会社ちゃうの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:26▼返信
マックすらいけない人がここにいるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:27▼返信
💴 都道府県別の経済的豊かさと通勤時間の機会費用(月単位)について
 経済的豊かさ(AーB) 通勤の機会費用(C)  (A-BーC)
1 三重県 264,553   1 東京都  58,142  1 三重県 239,996
2 富山県 259,642   2 神奈川県 55,753  2 富山県 237,390
3 茨城県 258,190   3 千葉県  49,380  3 山形県 237,202
      …      17 三重県 24,558     …    
42 東京都 193,343  22 富山県 22,252 47 東京都 135,201
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:27▼返信
14万で文句言ってるようなやつが取れる資格なんてみんな取れるような簡単なのしか無理だろうから詰んでるんですけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:27▼返信
山崎パンに勤務したらパン食べられるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:28▼返信
>>117
ソニーなら夏のボーナス平均180万円だと

日本人ならソニー一択
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
工場のライン工でもやりなよ
単純作業多いけどそのつまんねー仕事我慢すれば今より金は稼げるで
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
山手線内側の築浅ワンルームだったらそりゃそうだろうなと
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
まる @短期離職@maruko_yametai11月9日
【自分の社不さを実感した出来事】
・切手の貼る位置分からない ・宅急便の梱包方法が分からない
・不器用すぎてカッターで封筒開けられない ・1つ不安事があると他の仕事が手につかない
・イレギュラー対応でパニック ・何度確認してもケアレスミス
皆が教わらなくても出来る当たり前の事が出来ない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
手取り14万はさすがに週5日働いてねぇだろ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:30▼返信
※123
オスのシシャモに卵を仕込む工場。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:30▼返信
※125
出来ないのわかっておきながら、じゃあどうすればできるかな?に繋がらないところが
最大のヤバさってのに気づいてないのがおもしろいね
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:30▼返信
>>117
そこまで手取り少ないような会社はむしろボーナスなんてもらえても微々たるものやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:30▼返信
>>66
都内のコンビニの平均時給が1,200円くらいらしいから、フルタイムだと手取り15万くらいやね
全国平均だと1,072円とからしいから、手取り14万で同じくらいになる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:30▼返信
マックならチキンクリスプ単品だな

セットなんか高くて無理
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:31▼返信
俺なんか服買い替え5年に一度やぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:31▼返信
まる @短期離職@maruko_yametai10月20日
【お局へ】
新人無視して睨みつけて虐めて楽しかった?
私は、あなたが原因で精神科に通院して薬が手離せない身体になりました。
35過ぎても独身で実家暮らしで結婚できない理由がよく分かる性格の悪さ、意地悪さ、陰湿さにやられた自分がとても悔しいです。一生許しません。
二度と会いたくない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:31▼返信
自炊してるし別に悪くないと思うが。ごく普通の生活レベルだと思うぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:31▼返信
手取り14万なら4万前後の家賃の部屋ならまだぎりぎり生活できるレベルじゃないかね                                        
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
介護の無資格の俺ですら手取り28万くらいあるぞ・・・年収500くらい
夜勤あるけど・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
※131
チキンクリスプ無くなってるよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
まぁ政治が悪いのは勿論そうだけど
学生時代に学問サボって現在も学問サボってんのと選挙いかねーのが悪いんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
資格でも取って転職したら?
休日に外出しないなら時間は余ってるでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
まぁ普通の思考してたら薄給でまともに生活出来てませんなんて恥ずかしくてTwitterにも書けないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
労働時間に言及してない時点でつまりそういうことでしょ
マジのブラックなら休日出勤や連勤云々とか疲れて一日云々とかが絶対に入る、というか現代の価値観だと金より自由時間の無さのがきつい
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
※133
同レベルやろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
金ない奴はまず実家で暮らせ、実家暮らしがダサいとかいうのは不動産会社による印象操作だから気にするな
実家がないならすまん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
ワイこの人の倍の手取りあるけどほぼ同じ生活やぞ
マックは行かないし、水じゃなくて麦茶わかふ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
なんか胡散臭いアカウントだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:34▼返信
転職しなさいとしか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:34▼返信
はちま民なんて年収0円なんだぞ!😡
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:34▼返信
精神病患ってるなら実家に帰って休みながら資格の勉強なりするんだ
そんな時は甘えたらええ、家族が優しくないならまあ正直可哀想としか言えない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:34▼返信
しんどい生活ってのはわかるけど
50年より昔の生活は、歴史上ずっとそれ以下だった
娯楽が多い現代だから「何が楽しくて生きてんだろ」とは思うだろうけど
それでも全然楽しみがある時代なんだよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:35▼返信
>>125
こんなの普通の仕事も無理だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:35▼返信
※148
子が精神なら親も精神の可能性もああるので
家庭内カオスを避けるために1人暮らししてる方がマシ説もある。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:35▼返信
そんなあなたにホワイト案件です
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:36▼返信
>>136
介護ってクソ大変なのにそれしか貰えないのかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:36▼返信
>>70
発達か境界だろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:36▼返信
要領が悪いんだね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
青汁野郎が同じようなポストしてたよな🙄
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
月1のケンタッキーが俺の贅沢なので、俺の勝ちだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
>>137
調べたらマックチキンになってるのね
もう1年以上行ってないから知らんかったわ

やっぱツレェわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
100倍くらい収入あるけど似たような生活だぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
そんなに貰ってるのにそんなのって
つまりコンビニ弁当惣菜生活とかしてたりしないよな?まさかね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
実家住みが変にバカにされすぎてる世の風潮も良くないよな。ニートじゃないなら堂々と子供部屋に住み続けりゃいいのに。多少家に金入れても貯金もできるだろうに。

まぁそうはいかない境遇の人も少なくはないだろうからこの人もそうかもしれんけどね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
水道水飲むのは収入関係なくね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:38▼返信
手取り30やけど投資に16回してるからワイも14万民やけど、そこまでカツカツちゃうで?あ、持ち家やから家賃無い差がデカいか♪
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:39▼返信
※158
からしマヨの味が忘れらんねぇよ。
値段倍になっても食いたい!食いたいチキンクリスプ!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:39▼返信
でもSNSはやめられないのな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:39▼返信
>>157
2回だから俺の勝ちだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:40▼返信
>>163
勝ち組過ぎる
親も都市部に家持ってるなら遺産で安泰よね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:40▼返信
頑張ってる人は転職活動してると思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:40▼返信
俺月収0円だわ
な?俺の方が大変だろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:41▼返信
>>169
大変なのは親だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:41▼返信
能力がないからまともな職に就けないんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:42▼返信
カイジを見ろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:42▼返信
正社員でコレって事?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
思い込みで勘違いしてる奴多いけど

体に最も良い飲料水は「水」やで

ミネラルウォーターはミネラル多すぎて問題あるので水道水が一番無難

茶はタンニンとか多く含まれてるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
なんや姉ちゃん食うに困ってるんか?
何ならオッチャンの所にけぇへんか?
食うには困らんようにしたるでぇ……
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
共働きか実家住まい向けの仕事かな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
?「生活保護受けましょう😁」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
学生のとき何してたんだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
こういった場合に、事情都合は各自あるだろうけど
一切、掘り返さないのなんで?
自己責任論は、こういうとき話題にならないよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:44▼返信
おじさんも手取り24万だけど生活レベル変わんないですよ
贅沢なんてしなくていいです
一緒に何もせず死を待ちましょう
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:44▼返信
水が一番健康にいいしへんな色付砂糖水も酒も飲む気しないから
水一択
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:44▼返信
手取り14万は流石に転職考えなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
>>175
ワンルームじゃ連れ込み出来ないからツレェわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
>>1
それしか収入の見込みが無いのに実家から出て一人暮らしなんてしてるからでは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
勉強して転職すればいいのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
手取り14万ってことは全額使える金なわけでしょ?家賃なんぼのとこに住んでるのよ?
うちは世帯年収1000万超えてるけど生活費自体は互いに8万づつ出して月16万で家賃も光熱費も食費も賄ってるけど都内のそこそこ都会部に住んでるし別に貧相な生活とか送ってないんだが本当に自炊してる?
1人暮らしじゃない状態でこれなのに1人暮らしで浪費し過ぎな部分あるでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
実家に帰れよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
仕事持ってる女が婚活する理由がわからなかったんだが
これでは結婚しか突破口ないわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:47▼返信
田舎に帰って親の紹介で結婚すれば豊かに暮らせますよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:47▼返信
手取りが低いけど仕事が好きです辞めたくないってバカ以外の何物でもないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:47▼返信
外国人はどんどん裕福な暮らしになって日本人は貧困になっていく統一教会の教えが守られてるね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:47▼返信
実際問題、生活保護の方が贅沢な暮らししてそうじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:47▼返信
>>1
今年 232回目のむせび泣く・・・

だからアフィクリックしてね💖
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:48▼返信
14万って、そこそこいい生活できると思うけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:48▼返信
フルタイム労働で月14万とか労働搾取が酷すぎるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:48▼返信
>>192
病院通って薬転売できるしな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:50▼返信
俺もスパチャするからこの女と生活水準一緒やわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:51▼返信
しまむらで服買える時点で裕福です 爆
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:51▼返信
>>189
何で結婚相手まで任せるんだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:52▼返信
家賃10万とかすんの?
こういう奴って絶対に14万全部の使い道詳細書かないからなあ
まあ次回はちゃんと国民民主にいれろよ、他はどこも増税推しみたいだしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
個人的に思うのは仲の良い同性の友達とシェアハウスにして住んだら?って思うのよね
俺は毒親持ちだったから高卒で逃げるように家飛び出して住み込みで働いたので家賃ゼロだった
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
もう東京に向いてないんじゃないの
地方に行きなよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
最低賃金だと、いろいろ引かれて16万ぐらい
結婚なんて無理だよ
そら少子化になるはわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
手取り14万の会社に勤めてるのが悪い
もっとくれる会社は沢山ある
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
ガチャ課金するから実質手取り8万だわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
俺も基本的に水道水しか飲まんで
飲み物に金掛けるとかコスパ悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:53▼返信
当たり前の生活を不幸せと思い込むのはSNSのせいよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:54▼返信
14万でまず固定費どれぐらいやねん
家賃の低い賃貸へ引っ越すとか、格安SIMに変えるとかしろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:54▼返信
手取り14億だと家賃補助貰えないときついと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:54▼返信
まず出身高校と出身大学を書いてないと自業自得なのかどうかの判断がしにくい
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:54▼返信
まったく、若者は選挙に行かないからこうなるんだよ😩
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:56▼返信
>>209
オオタニさんはフジテレビが来るからキツイ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:56▼返信
>>1
水道水飲むのは普通やろ俺も基本水道水やぞ
手取り月200万あるけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:57▼返信
>>210
女さんは学力より見た目で決まるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:57▼返信
>>210
中卒じゃないの?

田舎ならこんなもんなんです!って言いながらも田舎から動くって選択肢が出てこないあたりで。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:58▼返信
繋ぎでやるならまだ分かるけどいつまでもそんな手取りのとこに勤めてるのは本人があかんやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:58▼返信
>>215
生きていることに謝罪するレベルだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:58▼返信
自殺志願者だろこれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:59▼返信
ボーナスも多少あるとして年収250万くらい?
流石にそれは生活見直すとかじゃなく転職した方がいいよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:59▼返信
>たとえ内勤の事務員であろうとそこを少しでも怠るのは
>営業男が取引先にヨレヨレスーツ着ていくより
>許されない禁忌なんやで。
なんでアホな女って思い込みの妄想でこんなアホな事語るんだろうな?
営業がヨレヨレスーツ着てく方がヤバいに決まってんだろ働いたことないのかよ
内勤事務員なんて正直自分のプライド以外で必要性無いわアホかよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:01▼返信
>>220
営業がヨレヨレのスーツ着てても許せる

臭く無ければな!
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:01▼返信
手取り14万でもそんな生活になる訳ないだろ。家賃いくらだよ?クソ課金でもしてんのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:01▼返信
A型B型通えよレベルなのに
14万も貰ってて文句あるのすごいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:01▼返信
実家に帰れとしか言いようがない
実家が無いなら申し訳ない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:02▼返信
>>199
自分でうまく決められないならお任せするのもありだと思う。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:02▼返信
転職すれば良いだけ
地方でも仕事をちゃんと探せば手取り20前後はあるだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:02▼返信
とりあえず貯金の事考えなくていいなら
2人暮らしでもそれなりな生活が出来る金額なんだけど
都内23区でもちゃんと選べば2LDKくらいには住めるし自炊してるならマックが贅沢にはならんはずだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:03▼返信
こんな生活してても実家には帰りたくないんだね
田舎ってどんだけ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:05▼返信
>>221
内勤事務職が化粧してようがしてまいがどうでもいいし
化粧に金がかかるって言ってるレベルだとかなりバッチリメイクしないと金掛かってしょうがないにはならねーんだわ天秤にかけるなら営業のスーツがヨレヨレじゃない方になるって話しなんだけど理解出来る?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:05▼返信
>>4
地方行けばそういう求人しか無いで
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:05▼返信
>>227
何年か自炊オンリーで生活してから言え
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:06▼返信
結婚して専業主婦なればいいじゃんとしか
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:06▼返信
実家が新築並みの綺麗さだと生活レベル落とせなくてキツイって感じる人いるね
実家が貧乏な人ほど都会で頑張れる
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:06▼返信
>>200
共産は?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:07▼返信
>>77
認知症みたいなメクラおって臭
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:07▼返信
>>231
お前みたいな買い物すらも行ったことない自炊経験が無いアホは自炊がお金かかると勘違いするんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:07▼返信
高校のときの担任が新任だったが金がねえから薄い口紅しかつけてなかったぞ
工夫しろよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:08▼返信
ちょっと前までは年収300万くらいでも幸せとか言ってたやつらが居たけど
今はどうなんだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:08▼返信
「あー金ねえ金ねえ」iphone16ポチポチー
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
>>226

痴呆で手取り20とか世の中知らなさ過ぎでしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
※153
仕事は大変なだけじゃお金はたくさん払われないからね…
希少性と難易度の高さに支払われるものだからね
資格とってその希少性を上げてる分その人は立派な方だと思うぜ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
>>231
マックで数百円使うなら自分で作った方が美味しいもの作れるけど?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
勉強してこなかった罪
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
>>229
今は下請けに圧力かけたりすると問題になるからヨレヨレスーツ程度で気にしないぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
>>233
実家の自室20帖あったけどとりあえず東京で8帖の部屋借りて大手に入れてやっていけてるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:10▼返信
学生時代に周りが勉強してる間、アナタは何をしてましたか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:10▼返信
>>240
お前が地方を知らなさ過ぎるのは分かったわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:10▼返信
その仕事選んだのお前やん
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:10▼返信
>>1
手取り14万の真実はこうだからなw
・残業はしません ・3Kの仕事はしません
・資格なんか取りません ・責任がともなう仕事はしません
・職場に近い家賃の高いところを選びます
・趣味には金の糸目は付けません
     同情する必要はゼロ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:10▼返信
>>240
地方で本社が東京の会社がオススメだね
うちの娘は高卒2年目で手取り20超えてる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:11▼返信
>>242
なんか前に自炊は1人暮らしだと割高だから外食したり買った方が安いとか言ってる自炊したこと無さそうな奴の記事あったからそういう類の奴なんじゃね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:12▼返信
>>241
不動産やってるが保証人になってる親の年収を記載しないといけないんだがたまに老人ホーム経営とかいるぞ
年収1400万とかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:12▼返信
※238
そいつらは200でもしあわせだとおもうぞ身の丈に合った生活にしてるから300でも十分だったんだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:12▼返信
子供おじ、子供おばなら極貧生活なんてしなくていいのに(´・ω・`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:12▼返信
こういう釣りは絶対に家計簿見せないんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:13▼返信
>>240
本州の端に住んでるが
亡くなった60過ぎの母親が手取り20万稼いでたけがなにか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:13▼返信
まずアベイルしまむらで安物ペラッペラの流行り服を買うな
最低限ユニクロ(GUもペラッペラのワンシーズン服なので買うな)でベーシックな色と形の服を買って3年回せ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:13▼返信
>>249
待機児童なんかもそうだな
東京だってオヤジが通勤2時間我慢して奥多摩や青梅に住めば保育園なんか即日入れる
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:14▼返信
じゃんじゃんニポーンジンを減らそうぜ計画が捗ってるじゃんw
害人に乗っ取らせる方針を政府と経団連はやってるんでしょ?自分たちの金だけwヘルジャパンwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:14▼返信
化粧と美容院と服を除外してゲームと動画に入れ替えたら俺の出来上がり
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:14▼返信
>>238
人間的な暮らしは無理。
生き残るために仕事する羽目になる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
まる @短期離職@maruko_yametai7月11日
転職後の給料
手取り→13万 家賃→4.5万(駐車場込) 水道光熱費→2.5万
食費→1.5万 携帯&WiFi→1.5万 車保険→6,000円
趣味ないし友達いないから交際費0だけどカツカツすぎ〜日用品買うのも躊躇うレベル

前職13万から14万にステップアップしてるけど金の割当がまずおかしいなこいつは
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
うちの妻高卒だけどせっせと独学でPC使ったスキル身に着けてガンガン働いて20代で年収500超えてきたけど自炊徹底してて大家と家賃交渉もして8万くらいでかなりいい生活してたぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
>>228
地方での話やろ。
都市部で手取り15万円となバイトでももっといくやろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
分かってんならなぜ転職しないの?
愚痴言って同情してもらいたいの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
>>246
💩製造してた
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
転職しろと簡単に言う人もいるが
無能が転職して今より良くなる可能性は低い
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
>>259
出生率0.8以下の中国人と韓国人が先に消えるけどなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
そもそも化粧品なんてプチプラで十分やろ
デパコスが高いのは容器代デザイン代人件費宣伝費コミコミだからだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:16▼返信
食品工場で働けば?
オーダーによって毎回製品あまるけど
自由に好きなだけ持って行っていいよ言われるから食費浮くで
がめつい外人のバイトとか超大量に持って帰ってるでw
給料も手取り26万くらい貰えるし一人暮らしならば十分だろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:16▼返信
ほとんど家賃で消えてるんやろ
実家帰ったらいいじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:17▼返信
>>227
手取14万で23区内の2LDK?!?!??
世間知らずすぎて笑える
家賃いくら想定?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:17▼返信
生活保護の方が裕福なの終わってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:17▼返信
>>250
確かにそれはあるね。
東京本社、支社地方の会社は地方でもマトモに給料来とるし。
逆に地方のみの会社は全然給料上がらんな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
>>262
水道光熱費と携帯&WiFi代で馬鹿決定だな
知能が低いんだろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
家賃いくらなんだよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
>>219
手取り低いとこがボーナスなんか出るわけなかろ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
練馬や中野の消防車も入れないような道にある〇〇荘的な名前のとこなら23区内の2LDKでも安い
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:19▼返信
>>211
全然関係無いわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:19▼返信
・地方は正社員で14~15万マジで多い。

んなこたあないw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:19▼返信
>>205
課金すなやw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:19▼返信
 18のとき同じ状況だったけど10年以上努めたら毎年昇給して月30万手取り23になったよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:20▼返信
※272
横からだけど前提の話がダブルインカムでしょ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:20▼返信
>>272
お前が世間知らずなことはわかるよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:20▼返信
>>249
みんなわかってて泳がせてんのよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:21▼返信
>>279
関係あるぞ
若者は立憲や参政党なんかへの投票率が高いから「行かせない」が正解だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:21▼返信
>>263
パワーカップルだな
子育てが始まってから上手くいくかどうかなのよね

実家の親がうんぬんとか言い始めたらアウトだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:21▼返信
都内23区が全部家賃高いと思い込んでる田舎者が居るなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:21▼返信
>>249
年齢は20代とかなの?
貯金も出来ないね。。。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:22▼返信
稼げない人は昔は実家住みで暮らしてたんだよね
ひとり暮らしってのは本来贅沢なんよ
何で稼げないのに勝手にひとり暮らししてんだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:22▼返信
※264
地方でも時給千円だけどw
それでも集まらないけどね
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:23▼返信
>>287
子育て絶賛してる最中で育休とかも一応使ってるがフルリモートだから多少大変にはなったが全然何とかなってるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:23▼返信
生活保護のほうが良くないかこれ
知らんけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:23▼返信
やっすいプライドが上に来ちゃう人はこうなるんだよなー
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:23▼返信
ようこそ拝金主義の社長、経営者が跋扈するヘルジャパンへ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
>>267
この人25歳で5社退職って書いてるからすでに6社目だしね
これ以上転職してもろくなところ行けない
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
ようこそパワハラ、モラハラだらけブラック企業が跋扈するヘルジャパンへ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
ウチのばあさんの年金と同じだが余裕で生活してるけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
手取り14万の仕事ってなに?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
>>288
足立区・荒川区、外国人増え過ぎで家賃が10年前の半分w
まだまだ下がるよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
>>293
働けるなら生活保護は無理でーす
絶対許さない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
ようこそ教育実習生がたくさん逃げ出す労働環境のヘルジャパンへ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
地域性別関係なく期間工なり物流なりやれば最低でも手取り25万は行くんだから甘えだろ
さっさとかまってちゃん辞めて仕事しろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
麦茶くらい飲めよ
ガス代がもったいなければ水出しもあるぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:26▼返信
一昔前はバイトを時給500円台とかでこき使ってた企業が多かったヘルジャパンへ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:26▼返信
仕事を選ばなきゃいくらでも稼げる仕事あるけどね
能力ないのに楽な仕事選んで給料少ないって文句言ってんだろ?
ただの甘ちゃんやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:26▼返信
>>290
まぁ自立が出来てる奴は実家暮らしでもいいよ
自立出来てない脳みそ小学生は金無くても1回1人暮らしした方が仕事も私生活も精神年齢も改善されていい
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:26▼返信
>>298
婆さんは家でテレビ見てるだけの人生やし...
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:26▼返信
>>296
なんかこう、会社がどうこう言うより本人に問題ありのような気がしてならない
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:27▼返信
>書いてて思ったけど私何が楽しくて生きてるんだろ。

って読んでて思ったけど何が悲しくてそんな仕事してんだ
スキルがなくていい仕事に就けないなら
仕事の量を増やすしか無いだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:27▼返信
>>289
転職しまくっているし20代だろうね
30代でパタッと雇ってくれなくなることも知らないんだろうね
まあ自業自得だわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:27▼返信
家賃と光熱費公表してないからなんとも言えないな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:27▼返信
手取り14万って少なくとも都内では最低賃金割ってるからどっか地方の事務職とかなんだろうけど
最低賃金低いとこなら色々安いだろ、それともシフト制のバイトか何かなのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:28▼返信
手取り14万てw
田舎でも時給千円超えはざらだからバイトで稼げるぞw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:28▼返信
財務省をそろそろ引きずり落とせや
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:28▼返信
>>213
後半は嘘

前半はホント
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:28▼返信
犯罪増えるわけやな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:28▼返信
14万最低賃金割れwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:29▼返信
>>262
1人暮らしで光熱費2.5万って1人暮らししたこと無さそうな奴の妄想みたいな金額だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:29▼返信
資格も技術もなくエアコンの効いたオフィスでデスクワークしたいですってなったら低賃金になるよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:29▼返信
低賃金でこき使うことしか考えない企業が跋扈するヘルジャパン
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:30▼返信
何でもかんでも政治家が悪いってコメントする奴は頭悪過ぎだろ
まぁ頭が悪いから政治家のせいにしか出来ないんだろうが
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:30▼返信
14万は贅沢はできないけど自炊する能力あるならマックが贅沢にはならないんだけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:30▼返信
>>36
Twitterが楽しくて生きている感じがするからまだまだ大丈夫
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:30▼返信
月1マックすげぇじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:30▼返信
残業もしたくない休出もしたくない副業もしたくないラクな仕事したい
そんなやつの甘え
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:30▼返信
>>292
幼児は金かかんないよ
中学生から大学生までが大変なの
すぐに私立中学校考えたほうが良いですよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:31▼返信
能力なくても要領いい奴はもうちょっとは稼ぐやろうな
転職とかそういう発想無いんか
老人になったら詰むぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:31▼返信
【大卒でも職がない中国の若者の困窮】
中国の若年層失業率が上昇し続け、17.1%を記録。
大卒者の内定率も約48%と5割以下にとどまっており
コロナ禍前(2019年)の75%を大きく下回っている。
若者達は自分の将来に絶望し人生の目標を見失い、親に依存して生きるか、低賃金の仕事を受け入れるか、もしくは「躺平(寝そべり)」族になるかしかない。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:31▼返信
14万は絶対楽な仕事選んでるだろ ちゃんと苦労してお金稼げよ、としか言えない
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:32▼返信
素直に実家戻った方がいいと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:32▼返信
社会のせいにしてるけど当人に生きてく能力がないだけじゃん
世界一弱者に優しい国で何言ってんだ笑
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:33▼返信
こういう奴に限って東京で一人暮らしとかしてるんだよなぁ
稼げないなら地方の実家で暮らせよ
東京で一人暮らしなんて最高の贅沢だと思うよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:33▼返信
>>309
まともに仕事続けられない人だよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:33▼返信
Xで不幸自慢して楽しんでるやん
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:33▼返信
バイト掛け持ちのほうが稼げるんちゃうか
もしくは何か資格取るとかして専門職に就けば
生活できるだけの給料は入ると思うで
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:34▼返信
愚痴る前に仕事を変えるべきだよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:34▼返信
結婚して相手の親と一緒に暮らしてみろ

これが本当の地獄や
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:35▼返信
月給20万くらいってこと?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:35▼返信
国が終わってんじゃなくておまえが終わってんだよって至言だと思うわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:35▼返信
>>284
うんうん、で、君は23区内の2LDKにいくらで住める想定なの?w
どこの駅かもよろしくねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:36▼返信
国民民主に投票しないと
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:37▼返信
無職ワイ低みの見物
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:38▼返信
>>337
こいつ25歳で6社目やで
辞め癖あるからもうまともなところは取ってくれない
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:38▼返信
むせび泣いてるから嘘松
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:39▼返信
PS5とか買ってる場合じゃねぇな!
347.投稿日:2024年11月14日 12:40▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:40▼返信
経営者「聞こえんなぁ」
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:41▼返信
闇バイトがあるけどどうよ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:41▼返信
子供の頃の夢:YouTuber
現実:手取り14万の貧乏人
これがZ世代か😭
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:41▼返信
悪いがあまりに本人が無能過ぎないか?
事務職向いてないし単純労働のダブルワークとかにした方がいい
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:42▼返信
金のばら撒きは堕落させるとアメリカで証明されてる
だから国がやる事は減税でいい
とにかく配る事を極力減らしていけ、その分国民から取るのも減らせ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:42▼返信
自己責任だろ。今まで何してきたんだ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:43▼返信
なんで我慢しているの? 悪いのは政治家だよ 今の政治家を消せばいいだけだよ さぁ、やれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:43▼返信
>>350
こいつはYouTuberもやってるから…(チャンネル登録502人)
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:44▼返信
>>355
そうか夢叶って良かったね🥹
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:46▼返信
>>327
金の方は心配ないわトランプイーロンコンビがやってくれたからね
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:47▼返信
国民民主は現役世代を助けてくれる
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:47▼返信
>>341
でもお前実家暮らしのゴキじゃんw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:48▼返信
>>332
世界一企業に優しい国だぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:48▼返信
※341
これ通報した方が良い?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:48▼返信
男探せよ
チー牛くらい落とせるだろ?それで食費くらい浮かせろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:48▼返信
どしたん?話聞こか?

オヂさんが助けてあげちゃおうかな!?ナンチャッテ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:49▼返信
レトルトや缶詰を買い占めないかな
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:49▼返信
>>362
チーに寄生しても意味無いだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:49▼返信
>>360
企業に優しい?
おまえニートかよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:50▼返信
>>246
そいつらより勉強してただろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:50▼返信
家賃5万くらいのとこに引っ越してスマホを格安にすれば14万でも全然暮らせるだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:50▼返信
自炊って何の事を言ってるんだろうか?
まさかカップ麺にお湯を入れるとかそういうのじゃないよね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:50▼返信
>>341
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:51▼返信
>>366
何かさっきからお前働いたこと無さそうなコメントしてるのに言ってることが矛盾してない?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:51▼返信
>>366
お前だろニート
この国は国がやるべき福祉を企業に押し付ける代わりに企業を保護しまくってここまで衰退したんだぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:52▼返信
>>359
質問から逃げて妄想でレッテル貼りって
わかりやすい敗北宣言だなおいwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:52▼返信
自炊出来るなら自分でハンバーガー作った方が豪勢なバーガーが安く作れるんだけど・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:52▼返信
>>365
意味ないと思ってんならそのままでいろよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:53▼返信
とりあえず暮らせるのと心の余裕は全く別物なのに、なんかやたら攻撃的なやついるな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:53▼返信
>>370
???
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:53▼返信
>>373
匿名コメント欄で個人情報聞き出すとか犯罪行為でもしようと思ってるのか?通報した方が良いか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:54▼返信
ゴキ紛れてて草
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:54▼返信
今はまだマシだろ
Youtubeなりソシャゲなり、無料で楽しめるものなんて幾らでもあるんだから
これがスマホ出る前ともなればマジで何すりゃええねんってレベル
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:54▼返信
>>361
23区内のどこの駅なら手取14万で2LDKに住めるか聞かれましたって通報すんの?www
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:55▼返信
>>311
30前半、手取り32万だけど基本自炊だし水道水も飲む
ただ、後に書いてある事は流石に可哀想だな
正社員でそんな給料低いってこっちじゃ見ないけどな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:55▼返信
>>378
個人情報?お前読解力大丈夫か?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:56▼返信
手取り14万ってフリーターか?
そこらの正社員か派遣でももっとでるぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:56▼返信
>>374
パンにフライのせて300円ぐらい
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:57▼返信
>>381
都内23区に2LDKくらいなら6~7万くらいのとこは大手不動産サイトで検索するだけでも普通に出て来るのに無知ってホント愚かだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:58▼返信
地方の田舎者は東京に変な妄想抱いてるから2LDKには14万の手取りじゃすめないとか本気で思ってるよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:59▼返信
部屋代を払う余裕はある模様
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:00▼返信
まず、その仕事辞めるところからはじめなよ
なんで奴隷の環境に甘んじてるの?
自分から変わるほうが企業の賃上げ待つよりはるかに効率的でしょ?
まあ、能力がないとかなら残念ですねって感じだけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:00▼返信
そら強盗が流行るわけや
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:00▼返信
>>258
🐻ちゃんがいるからノーサンキュー
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:01▼返信
>>385
挽肉とか1kg1000円程度なんだからもっと安い
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:01▼返信
水道水で茶を沸かすって書いてるけど普通じゃね?天然水買って来て沸かす奴は珍しいと思いが。
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:01▼返信
やっぱり固有スキルを磨くことは大事なんだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:02▼返信
>>387
ゴキは実家暮らしのニートなんだから知識があるわけないんだよ自分で調べる能力も無いんだから
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:03▼返信
>>387
家賃いくら想定?www
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:03▼返信
そんな金無いなら業務スーパーとか行けば?
自炊してるなら買い物の大事さくらいわかるだろ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:04▼返信
>>390
極端すぎる
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:04▼返信
>>396
コメント欄すら読めない無能には理解出来ないか
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:06▼返信
家賃次第じゃない
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:06▼返信
なんか都内2LDKに必死に咬みついてる馬鹿が居るけど
調べたらよくね?俺が適当にスーモで今調べても普通に出て来るわ目の前の文明の利器使いこなせないサルってなんでこんなに馬鹿なの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:06▼返信
最低賃金上げるなって無能経営者が地方に多いんだな
ずっと放置した結果や
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:07▼返信
>>386
> 2人暮らしでもそれなりな生活が出来る金額なんだけど
> 都内23区でもちゃんと選べば2LDKくらいには住めるし自炊してるならマックが贅沢にはならんはずだけど

家賃に7万払って残り7万で2人が「それなりな生活」できるの?www
光熱費払ったら食費すら危ういレベルやんwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:07▼返信
この生活だったら前科なんかこわくねえってやつ増えるね
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:08▼返信
>>401
14万で2人で23区内の2LDKでそれなりな生活ができるって言ってるからバカにしてんだぞw
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:09▼返信
こいつ田舎に住んでるのに家賃7万もつかってるわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:09▼返信
>>405
お前は多分2つの書き込みを混同してるんだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:11▼返信
>>405
そら都内で23区の2LDKに住んでる時点でそれなりの生活出来てるわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:11▼返信
【手取り40万のおっちゃん生活】
・基本毎日自炊・飲料はパックの烏龍茶
・月一の贅沢は1000円くらいの海鮮丼
・化粧は化粧水と乳液のみ
・美容院は2ヶ月に一回散髪のみ・服はZOZOで半年に1回
・休日外出しない
なんか違うか?おっちゃん奴隷根性で毎日楽しいでぐへへ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:12▼返信
SUMO検索で練馬区wなら6.8万円~だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:12▼返信
どこ住みか、家賃いくらかで話変わってくるだろ。おれもド底辺で手取り14万くらいだけど家賃光熱費合わせて6万かからないくらいだから、貯金も少しだけど出来てるし月一マックが楽しみですなんて貧しいこともないぞ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:12▼返信
自炊がどれだけ節約出来るものなのかが理解出来ない奴は居るからな
ニートはそれがわからないからこういう時変なこと言い出すんだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:12▼返信
>>407
2つも何も全部発端の227に書いてあることだが?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:13▼返信
※409
おっちゃん乳液つかってんの?わいは化粧水だけだわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:13▼返信
>>410
SUMOなら23区内選べるぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:13▼返信
>>408
食費すら危ういレベルでそれなりな生活なん?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:13▼返信
>>399
お前の想定聞いてんだけどw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:14▼返信
2LDKに咬みついてるの多分1人暮らしとか無縁の実家ニートとかだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:14▼返信
>>416
食費が危ういって感覚になるのか自炊出来ない無能なんだね
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:15▼返信
金が無いなら実家暮らしすれば良いじゃん
なんで一人暮らししてるの?

実家が無理でも通勤可能な家賃2〜3万の物件に住んだり、家賃6万の物件をルームシェアしたりしたら?
貧乏なのに、人並の生活しようと無理をするからより貧しくなるんだよ
貧乏なのを受け入れて、貧乏なりの生活をしろ笑
お前は無能なんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:15▼返信
自炊が外食やスーパーの総菜よりも高くつくとか本気で思ってる馬鹿って居るからな
2LDK笑ってる馬鹿とかその類だろうよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:15▼返信
227要約
・貯金の事考えないで全額使い切る
・2人暮らし
・都内23区で2LDK
・自炊
手取り14万が2人だとして28万だろ
こっから7万の2LDKなら収入の25%でしか無いし、余裕で可能だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:16▼返信
>>419
自炊していくらかかる想定?2人分だぞw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:16▼返信
家賃は給料の1/3って時代はあったけど今は半分くらいの人が殆どだよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:17▼返信
これもメルカリ記事かと思ったわ
2つのメルカリ記事のサムネの間にマックポテトのサムネ当てたのは狙ってやったのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:18▼返信
>>423
2万も掛からんよ下手したら平均1万強くらいだわそれでも毎日肉も野菜も食えるし外食も出来るぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:18▼返信
>>423
お前自炊に幾らかかると思ってんだよW馬鹿丸出しW
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:18▼返信
>>426
2人で食費月1万は草
雑草でも食ってんの?www
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:19▼返信
自炊は一食1食500円くらいかかるからなw自炊しても全然節約できないぞw
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:19▼返信
※424
ツイ主は、14万に対して4.5万(駐車場込)だから、まあ1/3だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:20▼返信
やっぱ発狂してる奴自炊力ゼロのアホだったね
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:21▼返信
でwでたーwwww自炊したことない自炊は割高になるおじさんwwwww
>>428>>429
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:21▼返信
なんで給料上げるための努力をしないの?
文句を言ってる暇あるなら努力したら?
バカなのかな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:22▼返信
自炊して1食500円かかるは草
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:22▼返信
>>429
レトルトカレー108円ごはん120円
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:22▼返信
>>427
2人ならかなり質素な食生活にしても5万はかかるな
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
>>428
お前の中だと月に1万円払っても雑草しか食えない世界が目の前に広がってるんだな頑張って生きろよw
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
>>429
500とかアホか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
まあ1万は草だわ、マジで草くってそうw
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
>>430
水道光熱費1万
通信費1万
食費4万

とりあえずこれだけあれば生活出来るやろ
残りで美容やら服やらに金を使えば良いだけで、そんな貧困か?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
>>436
アホが居るw
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
>>437
月一万で済む具体的な献立書いてみ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
うちは完全外食夫婦で月10万です
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:24▼返信
>>440
家賃にプラスしてって事な
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:24▼返信
>>439
コンビニで買い物してそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:25▼返信
>>441
お前自炊したことないだろw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:26▼返信
水道光熱費→2.5万
携帯&WiFi→1.5万
ここの合計4万を合計2万にして
食費→1.5万を3.5万にすれば生活は多少潤うんじゃないか
ちょっと欲しいものがあれば食費を削ればいいし
元が1.5万なんだからすぐできるだろうし、ダイエットにもなる
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:28▼返信
>>439
ドレッシングは泥水かな?www
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:28▼返信
>>442
お前は多分買い物出来る店自体がわからないんだろうな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:29▼返信
>>446
そのコメントでお前が自炊できないことがわかる
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:30▼返信
自炊能力って一見料理の腕って思われがちだけど買い物能力だからな
金がかかるって言ってる奴はそこがわかってないんだと思うわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:31▼返信
もう雇われで生活良くなるは厳しい
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:31▼返信
>>448
ドレッシングなんて自分で作るものだぞ
そのコメントしてる時点で敗北してるんだわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:33▼返信
>>449
で、具体的な献立は?w
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:34▼返信
なんやかんや言っても
具体例出せないほうが負けやで
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:34▼返信
>>453
具体的に何を作っていくらかかるの?w
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:34▼返信
自炊能力低い奴は本当に何の節約にもならない自炊し始めるからな
自炊慣れしたら自炊に時間なんてまったく使わないで金も半分以下に当たり前のようになる
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:34▼返信
基本給の安い会社は昔なら残業やりまくって普通にやっていけたんだよ
誰のせいか分らんけどそれができなくなれば、まともに生活できなくなるよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:36▼返信
>>457
具体的に頼むわw
ここ数日何作ったかと金額、かかった時間教えてw
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:37▼返信
14万の内訳は?
通信料とかどこかで無駄に出費してるだろ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:37▼返信
14万でって数字の話してるんだから
自炊で賄える・賄えないのはなしよりも
しっかりXXX円でXX食、みたいな数字でかたってください
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:37▼返信
>>455
具体例出せって言ったら話逸らして逃げ回るのほんまおもろいわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:38▼返信
※460
本人の過去ツイ及び、コメ欄過去ログ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:38▼返信
手取り14万の仕事に満足して転職しないのは自分では?
年収300万なら手取りは18~20万くらい行くだろ
その程度の年収の仕事ならいくらでもあるぞ
自分で現状を変えようとしないで被害者面してんじゃねぇ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:39▼返信
>>464
こいつ短期離職繰り返して25歳で6社目やからほぼ詰みやで
まともな仕事はもう無理
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:40▼返信
ニワトリ飼って畑でも耕せば?
食い物が増えるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:41▼返信
自炊すりゃいいのにな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:42▼返信
14万はさすがに、なんで転職しないの?としか。
469.投稿日:2024年11月14日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:44▼返信
13~14万の仕事を次々転職してるんやでw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:45▼返信
2人で食費月一万の具体例まだかなー?www
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:45▼返信
九州大分県30代プラント施工管理だけど先月の給与総額48万、手取り37万あるが家賃2万のワンルームに住んでる
手取り14万で嘆くとか、どうせ8−17時終わりのしょーもない仕事してるんだろ
施工管理なら中卒でも女でも同じくらい稼げるし万年人手不足なんだから選り好みせずに働けや
仕事選ぶならガタガタ抜かすな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:46▼返信
30年前の新卒でそのくらいの手取りだったような
今、物価上がりまくってるのにその手取額って…

なのに所得税減税許さない財務省
こんな状態で子ども作ろうなんて考えられる訳ないじゃん
日本人絶滅させる気か
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:46▼返信
わいも似たようなものだけど苦に思ったことないな
不幸と感じるのは他人と比べるからだから
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:47▼返信
転職で好転するのは有能な人かよほど運のいい人だけ
無能は今より悪化するか無職になるかのどちらか
無能すぎるのはある意味障害者と同じなので生活保護も検討した方がいいかも
無能だけにナマポも簡単には取れないんだけどね
で、闇バイトに走ると
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:49▼返信
14万で一人暮らしやとほんまにカツカツというか、しんどそうやな。実家暮らしでも家にいくら入れてるかで変わるけど。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:50▼返信
どこに住んでるのかにもよるけど最低賃金でのフルタイム労働正社員なら月給18万はありえる
そこから税金もろもろ抜かれたら手取りは14.5万程度になるわな
新卒23万の給料でも手取りはたった18万だからな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:51▼返信
事務職とかの比較的楽なデスクワークは希望者が多いから人手不足の時代でも
給料は一向に上がらんのよ
勉強して専門的な職に就かんと一生そのまま低賃金で働くことになる
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:52▼返信
>>462
具体例出されても何もわからんのに出されてどうすんだ?土下座写真でもあげてくれるって確約してくれるなら俺が出すぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:53▼返信
>>479
出してから言ってw
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:55▼返信
ワイ禿げとドッコイドッコイ(2勝3敗1分1無効)やな
(無効)基本毎日自炊or食べない→カレーと豚汁ローテ ◯飲料は水道水→午後ティーミルク ◯月一の贅沢はマック→毎週ザ・ビッグのフレンチクルーラー ●化粧品はプチプラオンリー→カロヤンガッシュ1択 ●美容院は半年に一回→2ヶ月ごと1000円カット △服はしまむらやグレイル で半年に1回→ワークマンで半年に1回 ●休日外出しない→ダブルワークとタイミーで休日無し
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:59▼返信
まだ自炊の数字でてないんかw
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:00▼返信
>>480
約束してから催促して?
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:01▼返信
出てないどころか、まだ言い訳してる・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:02▼返信
TikTokとかちょっと覗いただけでも自炊(買い食い)しまくりだったぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:02▼返信
女なら男がわらわらと寄って来るから、審美眼でちょっとでも上級男子を狙うべし

男なら肉体労働やっとけ、月収40万とか余裕


40代から高齢者は大家に迷惑掛からぬよう樹海へGO!
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:03▼返信
>>484
生姜焼き、ポキ丼、鮭のムニエル
ほら土下座画像please
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:04▼返信
どうせ東京に住んでるんだろ
アホ丸出しや
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:04▼返信
>>483
いいよー
当然このくらいの条件は満たせよ?
・2人で月1万
・一般的な店で買える値段
・「それなりな生活」だからまともに食ってないようなのはなし
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:05▼返信
>>487
金額の内訳なしとかアホなん?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:05▼返信
ビックリドンキーでプレートとイチゴミルクとか普通に頼んでるじゃんこの人しかも
イチゴミルク必須とか言ってる
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:06▼返信
>>489
面倒だから業務スーパーでものの値段見てくれば?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:06▼返信
手取り14万の弱男を見つけて結婚するのはどないだ?ほんで相手の実家に転がり込むんや。そこで将来に向けて貯蓄や。子育てはジジババに押し付けてボケたらパージ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:07▼返信
自炊って言ってるのにこいつのTikTok殆ど買い食いや外食なんだけど
多分ここで自炊は安くないとかわめいてる奴もこの程度の話しなんだろうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:08▼返信
カレーの動画とか明らかにレトルトだし寿司とか食いに行ってる・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:09▼返信
>>489
馬鹿丸出しw
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:09▼返信
>>492
はい逃げたーw
ダッサw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:10▼返信
>>496
結局具体例出せないのクソダサwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:11▼返信
風呂キャンセル界隈の人だから光熱費の内のデカい部分が結構削れてるはずなのにな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:12▼返信
>>497
お前が無知のバカ晒してるだけだぞ
コメント欄見ても自炊できない無知なのお前くらいだしなw
一般的な知識身につけたら?www
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:12▼返信
愚痴ばかりなのにインプすごいな
収益化したら稼げるんじゃね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:12▼返信
結局具体例出せずに逃げてるの草
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:13▼返信
>>498
お前が必死に擁護してる奴は外食しまくりの買い食いしまくりで自炊全然してないのに1万5000円が食費だってよwwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:13▼返信
>>500
うんうん、早く2人で月1万の具体例だそっかwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:13▼返信
麦茶作れよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:13▼返信
>>502
外食しまくり買い食いしまくりは1.5万らしいけど自炊するとそれ以上かかるんだねwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:14▼返信
>>504
具体例出したら逃げたのは君だからねダッセェwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:16▼返信
ナマポマンのワイ
高みの見物
週一でマック食ってるわw
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:16▼返信
>>504
この状態で1.5万だってそれ以上に自炊がかかるって反論具体的な金額と内容でどうぞwwww
出せなかったらお前の負けな逃げないよね?wwww
>>503>>506>>262
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:16▼返信
>>507
金額の内訳もなしに何言ってんだこのバカwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:17▼返信
>>503
なんの話してんだ?俺は2人で1万って言ってるやつをバカにしてるんだが?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:17▼返信
>>508
こいつサイゼにもびくドンにもいきなりステーキにも行きまくってるっぽいぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:18▼返信
>>511
いいわけはいいから早く具体例出してね>>509
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:18▼返信
>>510
反論できないの?逃げないよね?www>>509
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:18▼返信
>>506
1人で1.5万やろ?
2人で1万って主張してるやつに具体例出せって言ってんだが?w
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:19▼返信
>>515
俺はお前に具体例出せって言ってるんだが?逃げないよな?他の奴に逃げるなって言ってるならお前は出せるんだよな?>>509
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:19▼返信
何をどうしたら手取り14万の仕事に捕まるんだよ
逆に少ないだろうに
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:19▼返信
14万とか自炊してたら余裕だろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:20▼返信
もっと給料のいい企業に就職すればいい
学歴がなくて入社できない?
学生の時、遊ばず怠けず寝る間も惜しんで勉強したか?
そうやってきた奴と椅子取りゲームなんが社会
それに気づけなかった、やらなかった自業自得やろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:20▼返信
自炊してないっぽいのか
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:22▼返信
えっと…手取り倍でもほぼ同じ生活してますが…
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:23▼返信
自炊できない奴ってのは買い物が出来ない奴だからな
業務スーパー系のどこにでもある様な大量買い出来る安い店があることを知らないんだ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:24▼返信
はちまのゴキはニートの糖質なんだから自炊の値段なんてわからねーよ
あいつら総菜買って来る方が安いとか思ってる様なレベルだぜ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:24▼返信
>>475
無能が転職しても有能になる訳じゃないしな
いまは無能でもスマホが持てるようになって、SNSでは誰もがキラキラした生活しているように錯覚してしまうから今の無能は不幸やね
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:24▼返信
俺の職場の事務の子、手取り16万
医療業界だから周り800万くらいがゴロゴロしてて
男捕まえてあっという間に世帯年収1千万超えしたよ
女ってほんと大して努力もしてきてないのに人生めっちゃイージーだよな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:24▼返信
>>475
無能が転職しても有能になる訳じゃないしな
いまは無能でもスマホが持てるようになって、SNSでは誰もがキラキラした生活しているように錯覚してしまうから今の無能はかわいそうやね
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:25▼返信
時給1100円フルタイム残業とボーナス無しで
大体手取り13~14万くらいの年収200万程度だろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:26▼返信
同棲してるけど生活費16万だわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:29▼返信
闇バイトに応募して強盗殺人しろよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:30▼返信
老人「ワシらが日本を豊かにした」
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:31▼返信
世の中人手不足だぞ、選り好みしなきゃ手取り25万は余裕の日本、怖がってないで転職しろよ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:31▼返信
サムネび並びでメルカリの記事かとおもったわw
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:32▼返信
半額の挽き肉百均の食パンでハンバーガー風サンドだろ?マックなんてとんでもない
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:32▼返信
いちゃん最低賃金低いとこですらフルタイムで働いたら167000月に貰えないとおかしいんだけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:34▼返信
>>522
業スーで何買ったら2人分で月1万ですむん?w
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:35▼返信
最低賃金で14万超えるってことはシフト制のバイトで事務やってるってことか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:35▼返信
>>535
横だけど済むよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:37▼返信
自炊に金掛かる奴は大量に買って冷凍って単純な思考が回らないのだろう
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:37▼返信
>>537
すむかすまないかは聞いてない
何買ったらすむか聞いてるんだよ
日本語理解してから書きこもうなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:37▼返信
手取り14万て東京の生活保護と同程度やな
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:38▼返信
業務スーパーとかハナマサとかって肉数キロ単位でグラム100円普通にきるから助かるわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:39▼返信
>>539
呆れられてるだけだろw
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:39▼返信
>>534
諸々引かれたらそんなもんやろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:41▼返信
>>541
ハナマサとかそれで三元豚とか普通に出してくるからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:42▼返信
>>543
そうなると秋田に住んでることになる
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:43▼返信
それでも東京に住みたいならすればいいじゃん
泣き言をいうなボンクラZ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:43▼返信
凄い、まだ数字でてないwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:43▼返信
自炊してないか雑な店で買ってるかのどちらかだろうと思ったら前者っぽいなこれ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:44▼返信
>>546
田舎住らしいよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:44▼返信
>>547
土下座画像か内訳待ってるんだけど逃げるの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:45▼返信
>>546
お前ら無能世代が日本をこんな糞みたいな状態にしたんだろ
何が失われた30年だ。30年間も何やってたんだボケ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:45▼返信
本人が正社員って言ってるからフルタイムで正規雇用っぽいんだけどそうなると14万が手取りだと全国最低賃金ランキング最下位の場所ってことになるんだが
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:46▼返信
自炊してないからじゃね?
金ないなら自炊しろ自炊
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:46▼返信
>>540
額は同じくらいでも医療費や公共の交通機関を無料で出来たり、家賃補助のあるナマポの方が良い生活できてるだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:47▼返信
>>540
自分で働いて生きようとしてるだけ偉い
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:47▼返信
さっさと引っ越せ! 引っ越し!!
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:47▼返信
>>553
自炊って普通に書いてあるが。
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:48▼返信
最低賃金低いとこに居ないとそんなことにはならないから他県に行った方が良いわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:48▼返信
>>557
マジかよ何に使ってんだ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:49▼返信
>>557
こいつ自炊してないぞTikTokとかサムネ見るだけでわかる
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:50▼返信
若いのなら立ちんぼがあるだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:50▼返信
ほぼ毎日風呂キャンセル界隈とか言ってて自炊してたらそんなに金掛からない筈なんだが
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:50▼返信
バスの運転手になれよ20行くか行かないかだがその手取りよりマシだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:51▼返信
>>563
X読む限り人の命乗せた運転させるには危うい
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:55▼返信
動画見たけど外食多くね?マックが贅沢って言う割には外食だらけなんだけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:55▼返信
家賃補助がある仕事はいいぞ、製造業へ行け
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:55▼返信
ネットが楽しくて生きてるのではないでしょうか
とても身近でお金もそんなにかからないとても良いものだよね。
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:57▼返信
この手の話題って必ず自炊は安くならないと思ってる奴が現れるよな
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:58▼返信
いや貧乏人の休日はショッピングモールに散在する椅子で延々とスマホ弄るんだろ光熱費削減の為に
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:00▼返信
※568
同時にどれだけ安くなるか具体例もでない
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:01▼返信
生きてる事に意味を求めるのは人間くらいやろ、よかったやん
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:02▼返信
この宇宙に意味のあるものなんて何もないのだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:02▼返信
地方に行けばもう少し良く生活できる
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:03▼返信
物の値段の現実を知らないから毎回具体例とか求めるアホも現れるw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:04▼返信
>>539
上も下も横もないコメント欄で横とかなんか言ってる時点でZだしお察し
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:04▼返信
>>573
この人田舎に住んでるって自分で言ってるよ
但し自炊してるとは言ってるがティクには外食の動画が多い
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:05▼返信
自炊が安くなることがわからない奴はテレビとかで子供も居るバカスカ物食う家庭とか見て勘違いしてんじゃね?
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:06▼返信
肉の値段とか普通に出てるけど自炊しない奴はグラムいくらとか言われても全然わからないだろう
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:07▼返信
糖質が咬みついてるだけだしニートだから自炊の話しが通じないのは残当
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:08▼返信
1人暮らしで14万が手取りって幾らでも贅沢出来ると思うけどな
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:08▼返信
フルで計算するとうちの地域だと最低賃金以下になるよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:08▼返信
>>577
多分節約意識無しに食いたい物作る事しか考えないからじゃね
確かにそうなると割と金掛かる
あとは人件費じゃね、貧乏人が自炊に使う時間を生産的に使える気はしないけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:10▼返信
市役所で働いてるらしいけど・・・最低賃金割ってないのだとしたら最低賃金相当低い方の地域に住んでることになるんだけどバイトじゃないんだよね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:11▼返信
>>580
寮のある職場で家賃光熱費要らないならまあある程度の贅沢もできるだろうね
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:12▼返信
そんな事を言われても何もできないんだよな
近くの人に相談なり家族を頼るなりした方が現実的
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:13▼返信
>>580>>584
そもそもこの人マックが月1の贅沢で自炊と言いつつTikTokには外食や買い食い動画沢山上げてるよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:14▼返信
>>525
お前は性格悪いから結婚できないだろうな
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:14▼返信
住んでるの田舎だろ?都内に居るより遥かに広い部屋に住めるしいい物買えて食える
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:16▼返信
ブラック企業で5年働いた結果ホワイトに転職成功して年収900万になりました
ブラックなら無理せずすぐ辞めればいいんだよ!みたいな意見がネットでは主流だけど実体験と短期離職者の末路見てると一概に正しいとは思えないんだよね
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:18▼返信
>>589
という夢を見たんだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:23▼返信
娯楽はオ〇ニーのみ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:25▼返信
>>574
物の値段知らんのは自炊したら2人で月1万しかかからんとか言ってるやつやろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:28▼返信
手取り14万で一人暮らしって、究極のドMだと思う
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:29▼返信
※586
月1どころか週2~3ペースで買い食いしてて草
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:31▼返信
>>592
無駄金搾取されてるアホ居て草
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:32▼返信
※10
いや、まぁ言いたいことは分かるが、この世は椅子取りゲームなんで、常に同じだけ貧富の層が出るんやで。頑張ったからとか関係ない。実際勉強しないやつの方が早く就職して勉強して就職失敗したやつより稼いでたりするし。お前の理論はもう通じないんだよな。
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:33▼返信
14万でできる暮らしをせいとしか
贅沢し過ぎなんだよ女どもは
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:33▼返信
優しい彼くんゲットすれば終わる話
イージーすぎんだろw
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:36▼返信
ゴキブリ元気だせよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:38▼返信
>>595
話逸らしてて草
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:39▼返信
>>542
質問にまともに答えられない言語能力の低さに呆れるよw
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:40▼返信
3人分自炊で月8万円ぐらいだが国産牛とか普通に食ってるし
コスト下げる気ならまあ5万円ぐらいまで無理なく行ける
1人前ならまあ2万円以下だろうし14万円あってパンクは意味が分からん
家賃とスマホの問題じゃないのか
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:43▼返信
>>105
にも関わらず転職するでもなく身の丈に合わない一人暮らしを続けて「くるちぃ〜!(自業自得)」て被害者みたいに言うんだよな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:43▼返信
というかまともな生活云々って全部人の作ったものを買うとかそういうレベルの話なのか?
これから給与上げます論やってんだから惣菜なんて更に値上がりするし下層の自炊は当然になるぞ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:44▼返信
マックとか贅沢するな
カイジじゃないけど一度美味しいものを味わってしまうと忘れられなくなり質素な生活から遠ざかる
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:45▼返信
こんな人からも巻き上げた金を選挙で勝つためにジジババへばら撒きまーす
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:46▼返信
当たり前だが給与の上がり幅は上ほど大きい
物価はそっちに釣られるしそっち向け商品が差別化云々で増えまくるから下層はドンドン辛くなる
まあ皆で選択した結果がソレなんだから仕方ない
それにしてもなぜ誰も量産で徹底的にコストを下げるのが当面は正義なのだと言わないのか
徐々に人口を減らし物資を増やして生産と人口が拮抗するまでは庶民が楽になることなんて無い
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:48▼返信
相変わらずこれ系の記事には自炊が出来ないアホが手あたり次第咬みついてるなw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:53▼返信
>>608
な、2人で月1万ですむとか言ってるやつ自炊エアプすぎるよなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:54▼返信
>>609
アホ発見w
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:56▼返信
何で1万で自炊出来ないと思ってしまうのか・・・やっぱ自立できないニートには難しいのか
世の中には業務スーパーコストコハナマサ100均等々幾らでも店はあるのにニートはママに買ってもらってるから目に入らないのか・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:56▼返信
ずっと1万で自炊が出来ないとかいってるこどおじ居るのなw
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:59▼返信
都内でそれなら向いてないから地方に行った方が良い。
地方なら家族4人18万ぐらいで普通に生活できるし一人暮らしなら14万でも
余裕で貯金もできるぞ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:59▼返信
内訳見ようと思ってXとか見てたら動画リンクあっからそっち見たら全然外食しまくってて何が月1の贅沢がマックやねんってなった
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:00▼返信
>>613
ところがどっこいこの人田舎在住を自称してる
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:01▼返信
食費なんて独りなら5000円もあればいいだろ外食してるなら無理だろうけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:03▼返信
うりは生活費16万くらいだな家賃12万だけどそれ以外は貯金したり好きに使ってるわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:04▼返信
賃上げした上で税金もどうにかして貰わないとね
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:04▼返信
>>610
エアプイライラで草
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:06▼返信
>>619
自炊出来るなら是非画像貼って証明したまえw
自炊出来ないニート君には難しいかな?w
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:06▼返信
>>324
正社員なんかになるから…
フリーランスなら数倍稼げるのに
みんなバカだねw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:06▼返信
転職した方がいいと思うけどなあ
本社が東京の大手企業の地方工場とかなら給与水準も高いこと多いぞ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:09▼返信
>>622
普通に都内フルリモートで働いてるけど人によってはこの状態で地方に引っ越して都内大手企業のデスクワークで地方住みがコスパ良いと思う
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:11▼返信
家賃5~6万食費1~1.5万光熱費1万~1.5万
1人暮らしなんてこんなもんだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:12▼返信
何が楽しくてツイートしてるの?w
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:14▼返信
自炊出来ない奴は料理とかより先に引越し先の周辺の店を見ろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:14▼返信
>>620
2人で月1万の飯の画像お前が貼れば?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:16▼返信
>>627
はい誤魔化して逃げた
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:17▼返信
なんで自炊が安いみたいに書いてんだ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:18▼返信
まーた自炊で喧嘩してんのかよ
いい加減自炊は安く済ませられるって簡単で単純なことくらい理解出来る様になれよw
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:18▼返信
月給40万でも手取り30万に減るんだぜ・・・
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:19▼返信
自炊は高く付くおじ「自炊は高く付くぞ!お惣菜を買え!!」
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:20▼返信
>>632
ぶっちゃけスーパーとかの総菜なんて1/3以下で作れるよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:22▼返信
何に金かかってんだよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:24▼返信
あまりにも自炊したら安くなるのが当たり前過ぎてフルボッコにあったゴキちゃん
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:25▼返信
>>634
記事の人は普通に外食してるから金無いだけかと
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:29▼返信
マックは月に1回だけど一蘭とかサイゼとかびくドンとかいきなりステーキとかには行くんだね
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:32▼返信
こんな明らかな釣りに自炊は割高おじさん沸いてて草
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:34▼返信
ワイ、手取り30万くらいだけど、同じ生活しとるわ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:42▼返信
まあ仕事増やせばとしか
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:48▼返信
結婚や子供が産まれたら人生変わる場合があるので諦めるなよ
お金無いから子供産んだら子供が可哀想と洗脳されてる人が多いが
貧乏人の子供でもお金持ちになる人は結構いるよ
また親ガチャ成功してたらと空想する人がいるけど自身が能力ない場合は結局貧乏になるんよな
何かお金持ちに産まれたら自分の能力が爆上がりすると思ってる間抜けが多くてビックリする
そんな隠された能力あるなら貧乏生活から脱出するアイディアが閃くよ
あっ!閃いた先が闇バイトだったか・・・・・そりゃ間抜けだわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:54▼返信
>>1
この税金は外国人の物アルね
無料だらけの補助金サービスをありがとうJP


そして10年、私もオレも俺もで100万人規模に...
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:56▼返信
>>641
今の時代は金の無い教養が低い先の事が考えられない奴か
金有り余ってて余裕ありまくる富裕層じゃないと子供作ると自分の未来の金すら無くなる層が多いから
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:58▼返信
一方その頃外国人は日本に来てホテルに泊まり身分証を作成してナマポ生活をしながら高級外車を乗り回す生活を送っているのであった
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:58▼返信
>>628
逃げてんのお前じゃんw
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:59▼返信
>>645
逃げてないなら画像はよ出してね
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:00▼返信
>>4
セイフ、エゴサ員「今回もサブ垢使って同情作戦成功しましたか?お次は恋愛系?豪遊人?」
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:01▼返信
マックなんかで金使ってるから心が満たされないんだよ
料理を覚えろバーガーなんかまずくて食えなくなるよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:03▼返信
っぱ闇バイトっすよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:10▼返信
毎日3食きっちり食わないだろうし、1日2.5食の完全自炊だとして
30日で75食を1万予算だとすると、1食133円?w
すごいねww
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:10▼返信
生活保護って家賃補助含めて14万上限っての知らん>>554みたいなの相変わらずおるな
実際の生活費としては7万ちょっとや
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:10▼返信
・休日は掃除洗濯料理で終わり

一人暮らしの家事ってそんなに時間かからないやろ
一軒家にでも住んでるのか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:16▼返信
貧困労働者が政治活動する世の中にでもならんかぎり
いつまでもそのまんま
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:17▼返信
しょうもない
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:18▼返信
※652
過去ツイみるに学習障害~境界ってところの知能だから
洗濯機まわしてる間に掃除とかいう考えがなくて
洗濯終わるまでスマホみてて数時間過ごして
あ!洗濯物干してなかった!!もう夕方!!
こんな感じだともう
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:19▼返信
発言主の垢の中身見たら、もっと贅沢な生活している証拠があったから、嘘松確定だな
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:19▼返信
昔金が無かった時は野菜類はJAの直売所で大袋で買い、肉はセール品の豚肉の塊を塩漬けにして3週間かけて喰い、魚は夜半額になった刺身を漬けにしてお茶漬けの具として3日くらい食ってたな。コンビニ、外食なんてもっての外、500円玉を使う事に罪悪感を感じてたわw
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:21▼返信
あと、98円のサバの水煮缶を少しづつ3日くらい食ってたわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:23▼返信
短期転職を繰り返してるこの方の手取り歴
手取り16万→15万→14万→13万→14万→15万→14万
順当やんけw
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:24▼返信
※659
なおバイト時代は8万だったみたいだから
単純に労働量少ないよね
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:27▼返信
>>568
初期投資は確かにかかるのと、レシピ見てその通りに作ることが自炊だと思ってると確かに大して節約にはならない。
自炊で安くあげるためには調理スキルと買い物と食材の使いまわしで創意工夫出来る知能が必要。
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:29▼返信
今の日本でいいとは言わないけどそうやって他責だけで終わるのなら
なるべくしてなってるなと感じてしまう

うさぎとびをこんなに苦労してやってるのだから選手として結果が出ないのはおかしいと言ってる様なもの
大事なのは味わっている苦痛ではなくやっている内容
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:37▼返信
>>661
あ~だから底辺は自炊は安くあがるって感覚が薄いのか
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:42▼返信
32歳、株の配当とか入れて、月手取り60
どうやったら14万になるんだかね
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:54▼返信
14万ならもっと贅沢できるだろ。どこに消えたんだ金。
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:57▼返信
「ボーナスとかどうしてるの?」て聞いたら「車検で消える」て言われてなるほどって思ったな
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:57▼返信
さらに政府は追い打ちをかけるゴミ共
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:58▼返信
正直生活費なんて手取りがいくらだろうが大体15万前後の奴なんてゴロゴロ居るだろ
それで生活出来ないとか言ってる奴コメ欄にも居るけど生き方下手くそな自覚持ったほうがいいよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:14▼返信
だから1週間分でいいから
どんなレシピで、どんだけの費用で自炊してんだよ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:16▼返信
俺未来人だけど17日のナミュールに全財産ぶっぱすれば救われるよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:25▼返信
なんで転職しねえんだろう
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:27▼返信
工場へ行こうず
20はいけるぞい
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:34▼返信
人生は小学4年で決まる
一日中ゲームばかりやってたんだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:36▼返信
手取りはもうちょいマシくらいで同じような生活してるけど、別に不満は感じてないな。
なんなら月1マックもないし、人と出かける事もないから服もほぼ買わない。
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:40▼返信
※674
人と出かけてマックいけるような人間らしさを身につけて出直してください
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:42▼返信
水道水は一番身体に良い飲み物
マックも月一なら健康被害は無視できる
化粧、美容院は甘え
外出しなければトラブルもほとんど回避できる
理想の生活でしょ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:45▼返信
企業が賃上げしたらその分物価に反映されてもっと貧しくなるんじゃないですかね。
これまで物価安めで暮らしやすかったのは、労働人口が多くてサービス残業厭わない人が多かったから。
団塊の世代がどんどん定年して、秒も残業したくないやつばかりで少子化なっていくからこうなるのは当たり前
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:46▼返信
※676
化粧もしない、美容院もいかない
出かけずに家で水道水飲んでる女とか
俺は無理だわww
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:56▼返信
お前が何を楽しみに生きてるかなんて知らんわw
自己責任で勝手に転職なりしろアホ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:00▼返信
高校出てて普通免許あったら20万の仕事はあるとおもうけど
中退とか免許いらねえとか言ってた人はどうなのかは知らない
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:00▼返信
一方で適当にゲームしてるだけで億稼ぐ人もいますww
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:05▼返信
※681
アレを適当にっていってるあたり
お前の稼ぎ少なそうだわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:09▼返信
これ家賃にいくら払ってんの?
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:13▼返信
※681
じゃあお前もやってみれば? ゲームするだけで億万長者だぜ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:23▼返信
底辺からむしり取った金を
金持ち子持ち様に無制限でバラマキまーす♥️
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:26▼返信
月14万しかもらえないって、生活保護のがもらえるのに働いて愚痴ってるのかよ・・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:32▼返信
いや、なんでそんな仕事してるの?
ニート歴8年ある地方在住の高卒の俺ですら今は社会復帰して大手の総合職に転職できて手取り30万以上はあるぞ
8年何もしてなかった俺に負けるとか今まで何してたんだ?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:36▼返信
いくら地方でも手取り10万代とか社員じゃありえんだろう
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:39▼返信
>>666
車検っていうても10万円いかないくらいだろ…
それでボーナス消えるってどういうこっちゃ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:43▼返信
???
「そんな貴方も103万円の壁を越えているので所得税を取ります。
 どうか安心してください。
 このお金はちゃんと外国人留学生の様な非課税世帯への給付金として使われますので。(ニコッ)」
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:44▼返信
新聞配達でも9万くらいもらえちゃうぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:50▼返信
キコンローンクエスト
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:55▼返信
手取り14万なら今の物価を考えると2019年当時の12万とか11万とか
下手するとそれ以下になるやん 
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:56▼返信
収入の少なさなんか生活できてる時点で全く不幸じゃない
どちらかというと生き方に問題がある
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:16▼返信
「地方は正社員で14~15万マジで多い。
まともに暮らせるわけない」


嘘乙
ソースはわい
自分が底辺なだけなのに地方とかいうバカデカ主語やめろ笑笑笑
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:17▼返信
地方は手取り12万~だよ
朝からパチ屋にならんでる人とか見ると壊れそうになる
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:18▼返信
どんな人生送ったら手取り14万の職につけるんだよ

手取りその額なら他にいくらでもまともな職あるが?
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:20▼返信
>>696
俺地方サラリーマンだけど1年目で手取り24万だが?
 
それただの大変なだけでは?
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:24▼返信
>>696
それ最低賃金割ってるからすぐ嘘だってバレるよ
秋田が最低賃金一番低いけどそれ以下になることはないからね
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:37▼返信
14万で一人暮らしでってのは同情の余地があるけど月1でマックが贅沢は生活下手って思う
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:38▼返信
自炊出来ないニートゴキ結局何も出せないまま逃げたな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:46▼返信
地方の一年目で手取り24万か

盛ったねえ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:47▼返信
でもSNSやめられないんだけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:18▼返信
わりと充実してるじゃん
服なんてね清潔であればミニマリストのように1種類で良いんですよ
水道水なら俺も毎日水筒に入れて移動に持ち歩いて飲んでるよw
散髪は1ヶ月半ぐらいに1回
服はネットの安いお気に入りの奴をヘビロテ
でもそれを辛いと思ったことはないよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:25▼返信
美容院が半年に1回ねぇ
ツヤツヤヘアに成るお手入れは自分でも出来るよ
毛先や長さだけ安くお店で整えて貰って
キャンドゥに安くて良いelipsのヘアオイル使うとかね
俺としてはメンズ向けのヘアオイルも置いて欲しい
手法はネットに一杯公開されているよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:28▼返信
社宅費を引かれてとかでもない限り
今は地方でも手取り14万じゃ募集かけても応募来ないよw
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:29▼返信
人生でもっとも辛いことは欲しいものが買えないだとか
贅沢が出来ないって事じゃあ無いんですよ
苦しいさなかに先の展望や希望が見つからない
いつまで苦しさが続くのかわからない時がもっとも辛く苦しいんだよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:31▼返信
井戸や水源に水汲みにく必要もない時代だってのに
水道水が嫌だって?
ハァ・・・・・世界に謝ったほうが良いよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:37▼返信
>>26
いいえ
一人世帯だったら貰える金額は同じくらいですよ
自治体にもよりますが11万~12万くらいです
保険料やら各税金は免除されるので生活レベルは変わらないかと

by生活保護受給者より
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 21:44▼返信
マックとか数年言ってないわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 22:47▼返信
>>1
介護は人手不足だからすぐに社員で働けるし14万より多くもらえるぞ…?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 23:12▼返信
ちなみに税金で20万が14万ぐらいなってるだけだからな
他国水準なら17万ぐらいだし
そもそも他国の底辺でも30万稼げてるから手取り25万ぐらいなんよ
他国の底辺の半分ってのが日本の現状
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:03▼返信
※695
14万以下でもまともに暮らしてるぞってこと?
君も十分すぎるほど底辺だよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 00:51▼返信
※699
横だが田舎はフルで働くほどの仕事量が無い会社が信じられないような月給で求人出してることはよくあると思うよ
今週は仕事無いから休みね(無給)なんてこともよくある
で、そんな仕事からあぶれた連中がやることなくてパチ屋に集まるってわけだ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 02:46▼返信
短期離職が根源では。
給料安い時はチャリでいろんなとこに出かけ、特価品のゲーム買うのが楽しみだった。
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 04:30▼返信
地方って働きながら実家へ同居した方がいい。
預金が大分貯まってから都市部へ転居したらいい
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 06:37▼返信
こういう人副業しないのか不思議…
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 06:49▼返信
医療費等のお金が掛からなくなったり補助があったりする物を考えると、労働の負担を置いといても単純に生活保護の方が使えるお金多いってバグだろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 08:49▼返信
大変やな
事情があるんだろう
生活保護を考えてみては
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 08:49▼返信
※718
じゃp島の給与は先進国最低だからね
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 10:11▼返信
就活まともにしなかったんか?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 10:42▼返信
何が楽しいって贅沢マックが楽しいんじゃねえの?
てか手取り14万ってこいつ幾つよ、20代のお子ちゃまじゃね?
そうじゃなきゃ嘘松か勤務先がヤベーかのどっちかになるんだけど
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 15:40▼返信
14万ならまだいいぜ
こっち平均12万だぞ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月15日 20:19▼返信
底辺の貧乏自慢とかホンマしょーもないな
まともな職について働かないお前が悪いだけ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月16日 15:35▼返信
家賃・光熱費はどうなってるんだ?
その辺の費用を抑えれば良いんじゃないの?
1人暮らしが厳しいのならそこから好転することはないと思うから、実家に帰りなよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 11:11▼返信
>>714
最低賃金割って求人なんて出したら即アウトだよ頭大丈夫?

直近のコメント数ランキング

traq