• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより





















この記事への反応

恐ろしすぎる
もうメルカリ辞めます(ノ#-_-)ノ
転売ヤーVS返品詐欺師で
戦って欲しいわ


みんなでメルカリをやめて経営悪化させないと気づかないよこの会社
yahooフリマなら手数料5%


出品者の「正しい商品を梱包している(であろう)写真」と購入者が提示する「梱包されていた商品が全くの別物の写真」2枚並べられたら、メルカリ側は「どちらが正しい事を言っているのか」判断のしようがない。今回も同様。
被害にあった事は心中お察しするが、メルカリ側の対応にケチつけるのは筋違い。


テンプレ対応酷いな

何年もこんなん言われてるのに未だにメルカリ使い続けてるのって騙されないほど賢いのか単に情弱なのか自分は大丈夫だと高を括ってるのか分からんのよな。

なんでメルカリって窃盗犯の肩を持つ方向でトラブルを終えようとするんだろう?

そういえば私の知人も食器盗られてた。


声を出して訴えてくださって大変ありがたい。
忘れもしないメルカリとヤマト運輸の腐った対応について自分も訴えてやるとスクショしてるので被害に遭ったことを時間見つけてまとめたい。
この対応おかしいとヤマトに再三言ったらメルカリの方が立場が上だから逆らえないとも言われた。
闇が深すぎる。


メルカリさ、公式でちゃんと発表したほうが良くない?
ふざけた手数料とって対応糞じゃ駄目じゃない?


メルカリはホント腐ってる会社です。私も何度か経験ありますが、メルカリはホントなにも対応してくれません。定型分を送ってくるだけの腐った会社です。さっさと潰れればいい!

メルカリって元々、
お金払ったら商品来ないネットショップの不安を解消したサービスだったのに、
売り手側にかなり不利なサービスに変わったのね。
これは酷い。
すぐ廃れていくわこんなの。




関連記事
メルカリ民、窃盗被害か? 出品した新品未開封のプラモを発送したら、購入者から返品の連絡が来て…

窃盗被害にあったメルカリ出品者さん、Xで話題になった結果運営の態度が豹変、爆速で保障に応じる「さらに怒りが湧いてきます」




ぶっちゃけ、こういうの氷山の一角でしょ
きりがない程似たような被害を受けた人多くいるんじゃない?



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DMD2F45M
山口つばさ(著)(2024-11-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:22▼返信
メルカリ使うバカが悪いわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
メルカリで高価なもん売るなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
警察行けよ
メルカリピンハネしてんだから犯罪者側だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:23▼返信
またずんだもんに解説させる動画が湧くのだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:24▼返信
こういう池沼増えたな
まっとうな人間ならこんなとこ使わん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:24▼返信
多分これからこういうの無限に出てくるけどメルカリくん大丈夫?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:24▼返信
自分から糞なとこに飛び込んでおいて文句言うなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:25▼返信
まず、売る相手を選べないのが欠陥システムだろ
どんなやべえ相手だとしてもキャンセルだしたらペナルティくらうからな
いざトラブルになっても運営は動かない、運営が真っ先に頭バグってんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:26▼返信
「メルカリで売れば高く売れる!業者に安く売る奴はバカ!」
とか散々煽ってきたくせにwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:26▼返信
闇カリでええやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:27▼返信
メルカリ使う時点でそれぐらいのリスクは考えるべき
平和ボケしてる奴多すぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:27▼返信
返品詐欺ってこんな簡単にできるんだな
むしろみんなもっとやるべきじゃねぇか?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:28▼返信
こんなのがゴロゴロあるのにどうせまた使うんでしょ?
病気だね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
メルカリは盗んだ農作物とか明らかに知ってて放置してるし
処罰されるべきだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
やはりSNSで晒すのが正解か
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
メルカリ使う奴はみな犯罪者ってわかったんだから、もう使うなよ。
そもそもメルカリ使うやつって転売してる奴以外いないだろ。自業自得だろ。買うやつも売る奴もどっちも滅びろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:29▼返信
日本語が通じない相手になぜ売ったって感じで同情はできんな。出品者は人選べるんだし、やり取りで詐欺外国人って決めつけてるなら尚更😞
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:30▼返信
>>1
転売ヤーがキレてて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:30▼返信
やっぱ日本人なんだよなぁ…
日本人てなんでこんなにやり口が汚いんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:31▼返信

評価とか過去の商品取引を見ないで買ったの
お前も悪いよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:31▼返信
メルカリなんぞ昔からTEMUみたいなもんだし使う価値もない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
外国人成りすまし日本人ほんと草
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
買う側にはお得とか思うなよ
ジョーダンブラッドライン買ったらフェイク品が来たからな
メルカリはもう使わん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
警察に相談しろとか全く意味ないだろw
メルカリやべーな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
こんな昔からある手口に未だに引っかかる奴が間抜けなだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:32▼返信
>>17
出品者は落札者選べないだろ。
落札した奴がどんな奴でもキャンセルしたら罰則食らうシステムだから出品者キレてるんじゃん?
メルカリなんて使ってる奴が馬鹿なだけ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
底辺用のインフラなんだから文句言うなよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
メルカリって浮浪者が盗品横流ししてる所でしょ?TEMUみたいな
普通の人は使わないから注意喚起も必要ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
>>23
それでも買う側は守られてるんだから別に問題なくね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
>>20
お前はもうちょっと日本語読めよ。
購入者だと思ってるんこれ(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:33▼返信
数年前のメルカリは運営の対応は神とか言われてたのに今は逆転してるもんあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:34▼返信
メルカリ
タイミー

バカと犯罪者集めて儲けてる企業は潰れろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:34▼返信
運営コストが安い方向が、詐欺の購入者を守ることなんだろうな
守銭奴企業
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:35▼返信
>>31
そりゃ、転売容認してくれる運営なんだから神だよなってだけ。
昔から変わってないけど、結局馬鹿が多くてその馬鹿を簡単に騙せるシステムだって気づいたちょっと賢い奴が馬鹿騙してるだけ。
出品する馬鹿も悪い。
メルカリ使ってる奴で頭いい奴なんていないよ(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:36▼返信
メルカリなんか使う奴が悪い
しかも高額商品とか、何があっても詐欺られても自己責任
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:36▼返信
バカしか使わないし馬鹿の自業自得どうでもいい
闇バイトやってる馬鹿と変わらん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:36▼返信
こういうの利用しないから分からんけど、ヤフオクとかラクマとかでも同じようなことは起こりえるんだよね?
運営のクソさは別にして
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
>>18
これはマジで、メルカリで買おうという発想がアホだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
ラクマはメルカリ以上に対応しないからな
ユーザーに丸投げだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
メルカリはゴミを処分するところです
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:37▼返信
本人確認を明確にして1人1アカンウトを徹底すること
トラブルは避けられないとして、トラブルしか起こしてないアカウントがあれば停止すること
これぐらいはやらないとアカン
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:38▼返信
受け渡しから入金まで何ステップは必要だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:39▼返信
もう出品者も購入者も身分証明書を提示して本人確認をしないとダメだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:39▼返信
消費者センターで草
なんで警察いかないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:40▼返信
そら犯罪が横行すればするほど儲かるシステムやし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:40▼返信
>>37
他の所ってこういう詐欺とか出品者側がしないように、住所確認とか身分証明書とかの登録がないと使えなかったりする。
でもここは、そういった個人情報を一切必要としないようなシステムで売買が出来ます。
つまり、民度が最悪って事よ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:40▼返信
メルカリの尻に火が着くにはまだまだ燃料が足りないようだな……
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:40▼返信
エスクロウサービスとして成り立ってないと思うんだが消費者庁や経済産業省はなんでこの社会問題に踏み込まないんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:42▼返信
>>41
アカウント停止したところで、またアカウント作ればいいからどうしようもないよ。
本気で対策するなら、せめて販売、購入ともに身分証、住所確認が出来た上で利用するってしないと。
まぁそれやられたら困るような人間がメルカリ使ってるわけで。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
>>46
メルカリ使ったことないけどそんな確認すらしてないの…?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:43▼返信
放射能を海に流すなよ
馬鹿日本人
お前らは何されても仕方ないんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:44▼返信
メルカリが犯罪者と手を組んでるのがはっきりしたね
行政はマジでこの犯罪組織を潰さないとダメだと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:44▼返信
メルカリが中身を確認したのち購入者に発送でいいだろ
返品もメルカリが確認しないとな😤
でも面倒臭いからしないだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:44▼返信
携帯があればアカウントはいくつでも作れるしな
外国人なんかやり放題よ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
詐欺ならメルカリ運営にどっちが正しいか判断する権利なんてないだろ
運営の言う通り警察なり弁護士なり行くしかないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
でも転売屋だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:45▼返信
よくヤフオクとか言うけど
ヤフオクなんて限界集落すぎて絶対数が少ないだけでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:46▼返信
メルカリなんてよく使えるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:48▼返信
いや
ヤフオクの方が出品数メルカリの1000倍以上多いし取引数も多い
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:49▼返信
転売ヤー問題も盗品問題もほったらかしにしすぎだしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:49▼返信
メルカリは闇バイターZ戦士と外国人しかいない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:50▼返信
ただの現代の闇市やんけこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:52▼返信
あからさまなメルカリ集中攻撃
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:52▼返信
こんなのリスクがあるモノだしな。
全部メルカリが「悪」って言うけど
そもそも個人売買が「悪」やろwww
要らんなら誰かにプレゼントしろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:56▼返信
はっきり言ってメルカリとか使ってる時点で異常たと思うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:57▼返信
メディアもスポンサー様だから報道しないんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 11:58▼返信
以前はクレカ枠使って現金の売り買いも仲介してたヤバい組織だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:00▼返信
※1
その通り
でも、メルカリを使う人たちって・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:01▼返信
やっぱりヤフー1択
まあオク自体数年つかってないが
年末には処分しないとなあと思いつつ毎年やらないっていう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:01▼返信
>>32
利用者が迷惑かけてもまともな対策をしないという点ではLOOPやUberも似たようなもんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:02▼返信
調子乗ってるなー
普通に潰れろレベルだな
マジでクソ会社
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:02▼返信
センターに苦情入れまくらないとこういう終わってる企業は何もしない
警告だしてくれるまで被害者全員で送り続けるしかないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:04▼返信
メルカリは詐欺多すぎて運営が対応できてない
警察行くべき
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:04▼返信
メルカリでiphone売るやつおりゅ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:05▼返信
運営が対応してくれるから安心その為の手数料10%だからとか昔はよく聞いたが
これじゃpaypayフリマの方が手厚いわ保証あるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:05▼返信
>>26
売らない事も自由に決めれないなんて終わってるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:05▼返信
こうやれば無料で欲しい商品がメルカリで入手出来るっていう、ライフハック記事か!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:07▼返信
こういうのがあるから
メルカリではどうでもいい商品しか売らないよ

高額商品出して詐欺に引っ掛かってる人は
自業自得もあるかと、、
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:08▼返信
警察に被害届け出しに行くしかないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:08▼返信
犯罪者闇市を使うほうが悪いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
触ったら火傷するのが確定してるのに触って火傷してから文句言うゴミカス
メルカリ運営が詐欺反社転売所なのはわかりきってるゴミ会社なのにそれすら認識できない情弱が手数料上納してんだから利用者も同罪
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:09▼返信
メルカリなんかのバカの狩場なんだから、今更文句言うんじゃねー、としか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:10▼返信
犯罪者や転売屋しか使わない詐欺サイトなので一般人は絶対使わないように
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:11▼返信
とはいえヤフオクとか人減ってほんと売れなくなってるし厳しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:11▼返信
バカほどやめないメルカリw
犯罪天国メルカリw
ヘルジャパンの象徴メルカリwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:12▼返信
ヤフオクはヤフオクで吊り上げ自演のゴミ出品者しかいないしもう個人取引の時代は終わりつつあるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:12▼返信
メルカリやってるやつ自体信用ならんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:13▼返信
iPhoneやゲーム機は多少安くなっても店で売ってるわ

匿名で売買するなんて怖すぎ
闇市じゃないんだから…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:15▼返信
闇アプリ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
令和の闇市
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
詐欺師だろうが転売ヤーだろうが手数料を10%取れるんだから
会社としてはありがたいお客様であり守るべき対象だろ
あくまで個人間取引だし手数料取ってるとはいえ面倒ごとに巻き込まれたかないわな
これはメルカリが正しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:18▼返信
低脳とこそ泥しか使ってないなら別に誰も困らんやん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:19▼返信
詐欺師だろうが転売ヤーだろうが手数料を10%取れるんだから
会社としてはありがたいお客様であり守るべき対象だろ
あくまで個人間取引だし手数料取ってるとはいえ面倒ごとに巻き込まれたかないわな
これはメルカリが正しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:19▼返信
メルカリなんて使う方が悪いとしかいえない案件やね
ヤフオクなら悪い評価多かったり新規IDは事前に入札取り消しで選別出来るから
このような取引相手が犯罪者でしたなんてことめったにない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:19▼返信
もうメルカリとか利用してる人日本人で少ないでしょ?メルカリやめようぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:20▼返信
普通に値が付くものなら質屋とかに行けばいいじゃん
闇市でしかも日本語が通じない外国人相手に商品渡すって、自分から事故りに行ってるじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:20▼返信
詐欺に遭いたくないなら
何故しっかり店舗を構えている所で売買しないの?
結局自己責任でしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:22▼返信
購入者(客)を選べる仕様にしてくれないと
怖くて出品できんよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:22▼返信
>>38
今回のは売り側が詐欺られた事案だけど、
使う奴がアホなのは同意
フリーマーケットって本来取引相手と商品が目の前にあるから成立してた個人間の商取引なのに
そこを忘れて「間にメルカリ入ってるから安心」じゃねーよ馬鹿がと思うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:23▼返信
メルカリの対応は普通だろ
利用者はそのリスク込みで利用するものであって
普通の人はリスクが高すぎるから利用しないんやで
そんな簡単に金儲けが出来ると思ってるの?
リスク無して出来るなら業者も含めもっと沢山参入するやろ
頭悪すぎや
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
メルカリ使う奴が悪い定期
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:24▼返信
>>29
そうでもない
出品者がすり替え予防の為、開封後の返品は受付ていないとしている場合が多いから返品できない

無理に返品した場合こちらが詐欺で到着後に取り替えたと言われる可能性が高い
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
相手が素人なのをいいことに粗末な品を少しでも高く売りたいって助平心を逆手に取られただけやん
化かし合いに負けたんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
>>99
メルカリなんか使ってるやつがガイジ
みんな自己責任だろ常識的に考えて

登場人物が全員クズで弱クズが強クズに食い物にされているだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:25▼返信
このタイミングでヤフオクとかラクマが頑張れば寂れるかもね
実質1強だから燃えても大してダメージないでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:26▼返信
よーし。軽度なものまでまともに対応しないし、気軽に消費者センターに通報しようぜ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:29▼返信
>>102
ガチでメルカリ使ったことないエアプの意見で草
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:29▼返信
>>2
「メルカリを使うなよ」の間違いだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:30▼返信
メルカリの対応は本当に酷い
悪質会社でしかない
早く潰すべきなんだよここ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:31▼返信
ヤフオクしか使えないメルカリ憎しのジジイワラワラで怖いんだけど
実年齢60越えてそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:32▼返信
今でもメルカリ使ってる奴なんて
売る方も買う方もマトモな人間じゃないでしょ
そのiPhone13は乗換え即解約でもらったモノを転売してるんじゃないの?
詐欺師同士が潰しあってるだけで一般人にはなんの関係もない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:37▼返信
メルカリなんて使うやつがアホ
ヤフーがあるのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:37▼返信
つまりメルカリで買えば返送分の送料を支払うだけで欲しいものがいくらでも手に入るのか
夢のようなシステムだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:44▼返信
メルカリは返品した場合無条件で返金されるってことか?だとしたらやばすぎるやろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:46▼返信
SNSで騒いでも意味ないよ メルカリは見ていないから やるべきはメルカリ社員を減らすこと
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 12:48▼返信
>>104
ところで警察には被害届け出したんかな?

詐欺師相手にはそれもやっとけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:07▼返信
メルカリで高額な商品の取引なんて怖くてできんよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:07▼返信
なんで警察行かないの?
行けないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:08▼返信
ヤマトに文句言うのは流石にアホやろ
運んでる(梱包をしっかりやった)荷物が紛失とか破損したならヤマトの責任だが頼まれた荷物を ただ運んでるだけだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:08▼返信
流石にこれは酷すぎる
ヤフオク等でも出品者の嘘とか多いから普通は購入者が泣き寝入りなんだけど
やっぱメルカリは凄いなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:22▼返信
久しぶりにゲームトレードで商品売ろうと思ったら、外国人だらけでとても売れそうになかった。コメントはDiscordで詳細を聞かせて欲しい→怪しいサイトに誘導しようとする。以下この手口ばっかりで、まともな人がいない。外国人を増やせばこんな奴等が増える。フリマやオクも外国人との取引はやめた方がいい。常識が通用しないのでトラブルになると面倒くさいです。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:23▼返信
メルカリは特にトラブル無く売れる物売りきったから後は買い専だな
それも火傷しないもん買うわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:25▼返信
何度でもいうけど散々問題起こり続けてるのにメルカリ使うやつってバカなんですよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:29▼返信
みたら売上金40万近くを出金不可にされて期限過ぎで失効されてる画像上げてる人も居てビビったわ
ヤバ過ぎだろメルカリ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:30▼返信
警察行けよ
なんでもかんでも自分の都合のいいようにメルカリが動いてくれるなんて思うな
メルカリは前提として買い手優遇
で、今回はどっちの言い分が正しいかなんてメルカリは分からないんだから、そりゃ買い手優遇させる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:33▼返信
返品できるから購入は気楽に出来るんだよな、メルカリ
でも出品はダメだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:36▼返信
逆に言うとこの詐欺をメルカリは推奨してるってことだろ?
このスキーム使って転売ヤーを懲らしめられるんじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:36▼返信
※37
ヤフオクは運営が基本的に介入してこないから相手がごねて延長申請されたとしても
ちゃんと発送してれば28日過ぎたら売上金入ってくるんだよね
だから出品者側からするとありがたい
それにそもそもデフォルトで商品説明に返品不可を表示させておけるってのがフリマとの違い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:37▼返信
メルカリは出品者を保護する気はゼロだよね
最近はメルカードの会社として見てる
出品は一切やめた
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:43▼返信
メルカリは安心して購入できるという売りで拡大したんだから
そりゃこういう対応になるだろう
あと、ある程度出品してる奴なら分かってると思うけど
こんな詐欺まがいのトラブルなんて、相当なレアケースだよ
どうしてもすり替えを恐れるなら、着払いで出品しな
送料払ってるから、買い手も気軽に返品なんて言い出さなさい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:45▼返信
嘘をついているのがどちらかわかるわけがないのに言ったもん勝ちになってることに気が付かないのか
そもそもグルなのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:47▼返信
お前ら転売ヤー憎しでメルカリ叩きたいんだろうけど
投稿者のほうが嘘ついてるっていう可能性についてはどう考えるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:47▼返信
俺もこの前返品詐欺やられかけたけど相手が初心者なのか、商品が壊れてたといちゃもんつけつつ
受取評価押してやがったから俺も評価押して取引終了してやったわ
サポートが評価をまだ押すなと相手の味方しつつ返送して取引キャンセル泣き寝入りの流れになってたから
知らん!俺は評価を押して取引を終了してやる!と強行して助かった。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:48▼返信
ことごとくが被害届ださないのなんなん?
先生にいいつけた!で満足なんか?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:50▼返信
メルカリ=中華に乗っ取られてるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:50▼返信
ヤフオクしか使わない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:51▼返信
メルカリ最近詐欺みたいなキャンペーンばっかやってるから信用ならん
「20%還元キャンペーン!」   ※上限100P
みたいなケチくさい騙し討ち繰り返してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:54▼返信
>>133
いやほんとに壊れてたかもしれんやん
なんで詐欺って決めつけるん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 13:54▼返信
そもそもi phoneって公式が転売禁止してただろ
違反者はお前だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:02▼返信
こんな闇市アプリ使う方がヤバイ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:03▼返信
※138
もちろん俺だって配送中に壊れた可能性を信じて真摯に対応したさ。
だが言うことが二転三転するわ返信まともに来ないわで返品詐欺の外国人だと判断した
チラ裏みたいなもんだから説明が足りずにすまんな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:06▼返信
こんなバーチャル闇市を使う方がどうかしてる
過去から散々詐欺行為が横行してるのにメルカリ使う奴はどんだけ自衛能力無いんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:11▼返信
高額商品なんかは、マイナンバーで本人認証できてる人の有無を売買の条件に選ぶようにする、これだけでだいぶ違うだろうね、なんでしないんだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:12▼返信
メルカリのやつがおかしい対応したらそいつの家族一人ずつ殺していけばそのうちまともな対応になるんじゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:15▼返信
メルカリが気にいらんならメルカリなんて出品も落札も使うなよ。
「許せねぇ!」とか言いながら利用するからなめられるんじゃん。
利用すんなアホ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:31▼返信
ありがとうメルカリ
お前たちのおかげで外国人移民がより良い暮らしを享受出来ている
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:36▼返信
初期の頃から闇しかない闇市やろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:38▼返信
さすが池沼Z
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:39▼返信
そんなゴミサイト利用する方が悪い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:50▼返信
個人間のやり取りなんていくらでも偽装できるんだからどっちが本当のこと言ってるなんてわからん

これで投稿者が正しいって思っちゃう人も詐欺に騙されやすい人だから気をつけろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:52▼返信
やり取りが稚拙だから真面目に取り合っていないだけなんだよなあ
メルカリ側からしたらこいつも騙そうとしてるのかもしれない訳で
全部お前らが嘘松という言葉が生まれるほど日常的にXやらでウソついてるツケだぞwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:57▼返信
こいつがあいほんのパッケにいろはす貼り付けて騒いでる可能性もあるじゃん
ただでさえツイッタラーはクズばっかなんやし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 14:59▼返信
会社は法律に縛られてるから中古品の故買なんて違法行為に本来は関われないが・・メルカリはやってしまってるからな
故買(盗品の売買)なんて辞めりゃいいんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:08▼返信
メルカリで高額商品売る奴は知恵遅れよ。あれは本当に要らない価値の低い物しか売っちゃいけない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:15▼返信
相手の評価を見てブロックするべき
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:20▼返信
メルカリなんてゴミを出品してこんなの買うやついるんだって笑うしか使い道ないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:21▼返信
なんでこういうアホって警察行かないでメルカリ責めるのか
メルカリは捜査機関じゃないんだから犯罪起きたならまず警察でしょ
んで警察から捜査協力依頼受けて情報開示する
どっちが嘘言ってるか判断するのも警察の仕事
ただのクレーマーじゃん
メーカーと客の間に小売店入ってるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:22▼返信
>>8
欠陥www
ネットショップで売る相手選べるショップなんかあんのか
言ってみろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:23▼返信
>>12
警察行かないアホが多いからな
詐欺は犯罪で刑事事件なのに警察行かずにメルカリに文句言うアホが悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:24▼返信
>>14
盗品なんて知るかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:24▼返信
古のヤフオク民からしたら、今のネットオークションの状態、まったく信じられない状況だわ

昔のインターネットの民はみな最低限の良心・良識は持ってたよ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:25▼返信
>>76
それをやってるショッピングサイトなんかねーだろ
どんなサイトだろうが金払えば誰でも買えるぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:28▼返信
>>24
意味あるけど
お前は飲食店内で殺人起きたら店員が逮捕するとでも思ってんのか
出品者と購入者の間で詐欺事件が起きたんだから被害者が被害届出すしかねーんだよ
メルカリに捜査権限なんてない
自分で売り買いするからフリマな
間に入って保証して欲しいならリサイクルショップに売れって話
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:29▼返信
>>50
してるよ

どこでも起こる事って言ってんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:30▼返信
>>49
メルカリは電話番号いるから別の番号用意しなきゃ作れないけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:32▼返信
>>42
知ってるか
それをしてるのがリサイクルショップな
リサイクルショップに取られる中抜きを抑えたいから自分で売り買いできるフリマアプリ使ってなにかあったら運営のせいにするって都合よすぎ
だったら初めから売ったらあとは責任もリスクも発生しないリサイクルショップに売れよって話
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:34▼返信
>>43
メルカリは指名住所電話番号わかってるけどな
だから警察行けっていってんだぞ
警察の情報開示の礼状あれば警察に情報開示できてそれをもとに犯人特定できる
この場合返品されてるから相手住所わかってるはずだから警察も早く特定できると思うけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:36▼返信
>>44
アホなんだよ
メルカリはただ売り買いできるシステム作って公開してるだけで売り主と買い主の個人売買ってわかってない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:36▼返信
最近高い物売った情弱だけどちゃんと取引終えられて良かったわ
今後は気をつけよう
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:37▼返信
>>53
頭悪そう
これフリマだぞ
個人売買だぞ
なんでメルカリがそんな検品するんだよ
間に入って商品保証するのはリサイクルショップな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:38▼返信
>>55
弁護士www
警察な
弁護士は住所特定できないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:38▼返信
転売ヤーVS返品詐欺
これは見ものやねぇ
どっちも潰し合ってくれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:41▼返信
>>59
言い過ぎで草
1000倍なわけねーだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:43▼返信
>>60
転売ヤー問題って何?
違法じゃねーだろ
盗品問題も盗品かどうかはメルカリは知らないから関係ない
それはリサイクルショップでも同じ
売り主と買い主の問題だからフリマ運営には関係ねーだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:48▼返信
そういうリスクありきでやってんじゃないの?
フリーマーケットって
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:56▼返信
>>132
買うやつもクソ。売る奴もクソ。
そこに加害者被害者も何もない。メルカリに利益出してる人間は全てクソ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:56▼返信
1割も売上から毟るんだし誠実な対応しろやクソメルカリ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:56▼返信
逆に考えるんだ
メルカリなら詐欺れるって
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:58▼返信
>>174
はいはい合法合法。
だからどうしたの?転売行為を推奨して、損するのは一般人よ。
損している以上、その行為を助長しているメルカリは潰れて欲しいってのは至極当然な発想。
これを擁護してるのは、クソ人間以外いないだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 15:58▼返信
たまにしか利用しないせいか、出品者であれ購入者であれ、おかしな人には会ったことが無いな。
もちろん異常者が中には居るにはいるんだろうけどね。

こういう需給の分断は、利用者にとっての安心安全でもあるけど、搾取にもつながる。マッチングサービスと言いながら、「俺抜きでのマッチングは許さんよ?」という事でもあるから、独占を招くしそうなったらやりたい放題。競争が起こりにくい。
直接やりとりされたり、他のサービスを利用されたら困るわけで。なので、多少のイメージ悪化はメルカリを助けても居るのだ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:00▼返信
転売ヤーってこれで潰せるんじゃね?
あぁ、そうか。警察に被害届出さずに拡散して欲しいのって、転売行為自体が出来なくなる制度になると困るから、行政指導って形で介入しないようメルカリ側に対策して欲しいのか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:00▼返信
メルカリは行政指導やな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:03▼返信
>何がやばいってiPhoneのデータ多分なんかの違法ツールで復旧させられたり、
これはそもそも売るなって話では
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:10▼返信
詐欺師が一定の数を超えて
出品も購入も詐欺師みたいなことにならないと
本気で対策はしないだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:11▼返信
>>183
これは普通に売っても同じだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:17▼返信
>>154
自分の要らないものが誰かの役に立つ、誰かの欲しいものかもしれない、が本来のフリマのコンセプトだしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:25▼返信
「メルカリを使って詐欺被害にあいました」と言ってる奴は
「中国に行ったら身に覚えが無いスパイ容疑で逮捕されました」と言うのと同じ
あんな闇市を使う奴はリスク管理のできないおバカちゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:31▼返信
>>1
これ増えたら転売なくなるんじゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:58▼返信
利用者も運営も犯罪者
広く知られた話だと思うんだが?
なせ使うんだ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 16:59▼返信
>>184
いやいやナメすぎでしょ
どんな理由であれ手数料収入が入り続けるなら運営は何も手を打たないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:01▼返信
>>144
唯一無二の社会インフラならな
そうじゃないから使うのやめればいいだけの話
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:26▼返信
詐欺の片棒担いで手数料もらっているメルカリって法的に問題あるんじゃないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:32▼返信
メルカリを目の敵にするとただの米国優先品薄だったのにPS5転売憎しのゴキブリ相手にPV稼げるからって記事乱発しすぎでしょ
PS5proの相場でも見つめて冷静になりなさいよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:36▼返信
>yahooフリマなら手数料5%

メルカリの代わりにヤフマを勧めるとかマジでやめとけ…チャットボットで問い合わせフォームを出さないような妨害してくんだぞ、問い合わせすら出来ないってどういうことやねん!と憤慨することになるから

ついでに故障品を送りつけられても基本逃げられるからね、PCの抜き取り部品を売ってる半分業者みたいのから買うとエグいの売りつけられるしあそこはヤバいですよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 17:57▼返信
返品対応ですり替えが出来るから相手の評価を見て判断しなければいけない。
最悪ならブロックしておくべき
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:12▼返信
メルカリを使うやつは本当に馬鹿
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:24▼返信
メルカリは買って受け取って返品するだけの場所なのに販売するボランティアさんが怒るのが一番悪
なんで商品配りボランティアがブチ切れるのよ。頭おかしいとしか思えない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:29▼返信
闇市にモラル求めてどうするんだ馬鹿め
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:38▼返信
圧倒的に他フリマアプリと違って商品数多いからなあ、偽物通報したり違法出品通報してもスルーだしな
ついでに購入者天国なんだないいこと知った
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 18:56▼返信
開封は写真ではなく動画でないといけない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:04▼返信
相場わかってない情報弱者からレア物を相場以下の金額で買うための場所であって、メルカリで物売るとかマジで単なる情弱だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:08▼返信
馬鹿発見機になってるなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:16▼返信
>>107
使っとるわ
おまえが良い出品者と当たっとるだけじゃw
またはメルカリの社員か?おい?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:33▼返信
軽く商品検索しただけでヤバそうな奴が結構ヒットするし、まあ民度は低いよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 19:59▼返信
まぁメルカリの運営自体が反社なのはよく言われてるから

だからこれもそらそうなるだろとしか
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:13▼返信
昔のMMOですら取引仲介プレイヤーが間に立って
売買品や支払い金額が正しいかを確認して手数料取ってたのに
今時の企業でこの対応って終わってるな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 20:28▼返信
メルカリはよく使うけど変な奴に当たった事はないな
ガシャポンとか食玩メインだからかもしれんが
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月14日 22:00▼返信
メルカリもめんどくさいから
強気で押せば被害者黙って対応しなくていいとか思ってそうw

直近のコメント数ランキング

traq