10分以上の長トイレはダメ、スマホ持ち込みに医師が警鐘 米
記事によると
・トイレの便器に座る時間が長引けば、痔(じ)を患ったり骨盤の筋肉が弱くなったりするリスクが高まると専門家が指摘している。
・米テキサス州立大学病院の大腸外科医ライ・シュエ氏は、「患者が症状を訴えて私の所に来る時は、トイレで過ごす時間の長さを徹底的に調べなければならない」と話す。
・ニューヨーク州立大学ストーニーブルック医学校のファラ・モンズール准教授によると、トイレで過ごす時間は平均5~10分にとどめる必要がある。それ以上の長居は問題を引き起こす。
・シュエ医師によると、中央に穴が開いた楕円(だえん)形の便座はお尻を圧迫し、直腸の位置はソファに座っている時よりも低くなる。下半身には重力がかかり、圧力が増して血流が悪くなる。
・その結果、肛門(こうもん)や直腸下部周辺の静脈や血管が肥大して血液がたまり、痔のリスクが高まる。
・無理に力むことでも圧力が増大して痔のリスクは増大する。モンズール氏によると、トイレでスマホをいじる人は時間のことを忘れがちで、座って筋肉を緊張させながら排便を促している。
・「昨今はトイレで長時間過ごす人が増えた。これは肛門器官や骨盤底にとって非常に不健康だ」とシュエ氏は言う。
・モンズール氏によると、肛門の筋肉の衰えや無理な力みに加えて、便器に座っている時間が長すぎると肛門から直腸が飛び出す直腸脱のリスクも増大する。
・トイレに座り続けることで骨盤底筋も衰える。シュエ氏によると、骨盤底筋は腸の動きを調整し、体全体と連携してスムーズな排便を促す。しかし長時間座り続ければ骨盤底に重力がのしかかってこの筋肉の負担が増す。
・便座の上に座り続ける時間を減らすためには、スマホや雑誌、本などをトイレに持ち込まないことだと、胃腸科専門医のランス・ウラドモ氏はアドバイスする。
・ただし、トイレで異常に長時間過ごさざるを得ない人もいる。排便の困難や不快感は、過敏性腸症候群やクローン病といった胃腸疾患の症状の場合もある。
以下、全文を読む
この記事への反応
・待て待て、トイレの便器じゃなくて
座って仕事してるやつどうなるんだよwww
毎日7時間くらいは座ってるんだけどw
・会社で唯一の居場所なのに😢
・お腹が痛いときにソレを言われても。。。
・
・うん、なんとなくわかる…
素早く済ませようと思う…
・10分は無理すぎるスマホとか持ち込んでないけど
昔から最低30分は欲しい
・まぁ、携帯を使えないように電波遮断すんのが1番手っ取り早いし、回転率がよくなるわな。
・それは10年前に教えて欲しかった
・内勤どうなってしまうんや。。。
・うっせーなそんな思い通りにうんこが通過してくれたら苦労なんかしないわ
いつでも快便ならいいんだけどね・・・


ニシくん…
それを食事中も寝るときもいじってるんだろ?
だから最近若者の大腸がん増えてきてるのか
貴方はN国の立花孝志やネトウヨや維新の情報だけ見ているようですね
私は中道保守で、天皇陛下を敬愛🥰し、日の丸🇯🇵も君が代も好きです
それよりもネトウヨは反日カルトで天皇陛下を侮辱する統一教会を支持する売国奴と思いますね
確かスマホって便器についてる菌よりも遥かに多いはず。それでも潔癖症の人は全く気にしない。不思議だよね
てか本当に潔癖の人は和式の方を好むんだよな
外出先では
スマホ見ると条件反射でうん子が出る(´・ω・`)
いつもスケベイス使ってんのか?
普通は人がいる時にわざわざ出てこない
迷惑すぎる
菌の数多くても
うんこついてるわけじゃねーから
アスペだろお前
ドーナツ型のクッションは痔にならない為じゃなくて既になった人が肛門の痛みから逃れる為の物だろw
モンストをついついワンプレイで長いしてまう
付いてる菌の種類が違うからなw
菌は全部無理って言うなら常にマウスウォッシュしてなきゃならなくなる
仕事の椅子の真ん中に穴開いてんのかよボケカス
え、空いてないの?
ウォシュレットがあると直腸まで水入れて何度もその水排泄して三回ケツ拭いて問題無かったらトイレ終了。
茶色いのが付く様ならまたウォシュレットを~を繰り返す。
ケツに付いた水を吸うから最初の一拭きは当てにならないんだよね、で三回目でケツ肉掻き分けて肛門まで届かせる。
それマジで痔になるから気を付けな
力んでるわけじゃないだろアホ
力むのが良くないんだわ
けつに負荷をかけない形状のが出てきてもおかしくない気が
ぢ対策の中央に穴が開いた楕円(だえん)形の座布団あるやん
便秘か?
あれは痔対策じゃなくて痔になった人が肛門が擦れて痛むのを防ぐ為の座布団や
設置面積増えるとその分菌の繁殖する範囲増えるぞ
衛生的には今の形状が最適化されてるんよ
手術後の一時的なら問題ない傷広げないためのクッションだから
傷塞がってるのにずっと使ってるのはアホってことだね
長く座れば太腿もより上流の血管内はダムみたいになるか
そもそもそんな長くうんこ座り出来ないだろ
用が済んだらすぐ出て椅子座れ
筋肉使う必要の無い状況になるから自然と臓器が重力で出てきて肛門周り傷つけるって事やぞ
普段からケツ穴を締めるキントレしてれば
弱らないよ キュってってしろ キュって
男はトイレは片手が塞がるんだよ
管を支えなきゃいけないし
中学生の時トイレで本読んでて痔ろう
になったからマジで気を付けた方がいい
そりゃ単にクソをつけたまま座ってたせいだろ
いきみすぎてでっかい血豆出来たことある
毎日30分くらい座ってるけど痔になッテナイヨ👲🏻
人それぞれアルヨ👲🏻
同じこと思ったわ。
オフィスの椅子が、トイレの便器なんじゃね。
ってコメント打ってたら※78の"開花"でコーヒー吹いたw