東京都文京区湯島の麺屋ツイート
【お願い】
— 麺屋 睡蓮 (@_suirenyushima) November 15, 2024
つけめん ラーメンがご提供されて味見もせずに【ペッパーや一味】をかけるお客様がいらっしゃいますが、作り手としてかなり残念です。
先ずは完成された一杯の味を味わっていただきたいと思います。
強制ではありませんが、そうしてもらえたら作り手としては嬉しいです。 pic.twitter.com/bswG1nhG4A
【お願い】
つけめん ラーメンがご提供されて味見もせずに【ペッパーや一味】をかけるお客様がいらっしゃいますが、作り手としてかなり残念です。
先ずは完成された一杯の味を味わっていただきたいと思います。
強制ではありませんが、そうしてもらえたら作り手としては嬉しいです。
この記事への反応
・じゃあおくな
・↑これで論破よな
・1口食ってからなら良いって言ってんだから論破できてない
卓に置かずに要求されたら出すのも出来るだろうけど余計な作業にしかならない
・何回も行ったことあったらわかっててかけるよね
・ラーメンでそれ言われてもなぁ
・何言われるか分からんからとりあえずスープから必ず行くようにしてる
・おすすめの食べ方みたいの書いてあると全部無視して食うわ
・今のラーメンって作るの金かかるからな
意識高くなりがちなのも仕方ない
・この言い分もわかる
もう胡椒かけるの癖になってるやつおるやろ
・味見した後はかけても文句ないんだから「それなら置くな」は違わね?
まあ押し付けがましいとは思うが
とりあえずそのままか、店のオススメの食べ方するなぁ
いきなり調味料ドバドバはちょっと理解できん・・・
いきなり調味料ドバドバはちょっと理解できん・・・


これを見た上でどうするかは自由なんだからそれで話は終わりだよ
好きに食わせろ
作り手の作品を盗んでる
臭くない料理には必要ない
うるせぇよ
自由なんだからお気持ち表明するな
バカ発見w
スープに付けずに味分かる訳ないじゃんバーカwwww
って嗤ってたつけ麺家があったな
人それぞれ味の感じ方違うからな
それはそれで怖いんだが
なんで平気で嘘つくの?w
こんな当たり前のことが出来ない素人は来ないで欲しい
店にとっても、つけ麺にとっても失礼
さらに上をいくバカ発見w
必死の言い返しw
好きに食べてもらえばいいじゃないか
食ってやってもいいが減る分は安くしろよ
誰でもわかるように「食べたことない方は是非最初の1口はそのままの味で」みたいに書いてあった方がいいと思うけど
ラーメンしか見てないから気づかないかもしれないが
二郎みたいに「早く注文しろ。残すな。出禁だぞ」みたいなのだと行きたくないけど
キモいプレイリードッグJINに帰れ
客選びすぎて潰れたら笑える
好みの味があるから別に違うんじゃ
味変が欲しいとかもあるし
でも元の味をしらなきゃ調節もなにもないだろという話
完成云々は作った人間が完璧と思う味以上の意味はないけど
胡椒だけ食ってろ
お気持ち表明するなというお気持ち表明するな
思ってたら一口も食べないうちから妹が七味ドバドバ入れたから
「待て待て。子供の頃七味なんか入れなかっただろ?せめて思い出の味を味わってからに…」
「旦那と同じ事言わないで!!!私はこれが思い出の味なの!!!!!!」味覚障害者過ぎる
客舐めてんのか?
たぶん技術が足りなくて天候や気温で起こる味のブレを調整できてなくて前回と変わってるんだろう
などど言い出すキチガイを生暖かい目でみるコメ欄となっております
それか自分のラーメンに合う調味料でも開発しろ
むしろ食べたうえでかけられる方を嫌がれよ
「マズい!コショウで味ゴマかさな食えん」っていう意味になるでしょ
本当に女にとって地獄だこの国
が、お店が言うとちと傲慢に聞こえる不思議
そら味確認した上でかけたいわけやからええやろ
ほんそれ
民度が低い奴ばっか
何をそんなに怒ってるのか
たかがラーメンやろ
ジャンクフードの自覚持てよ
嫌ならルール書いて張り出しておけよ
ここまでプライド高くなれるのが不思議です
ラーメン屋は頭が悪い
気にすんなよ
信じられない話だが世の中には説明されるとバカにされたと感じる人間が一定数いるらしい
クッソ辛くてラーメンより高菜の印象しか残ってない
出す時に「最初は是非そのまま食べてみて下さい!お好みで胡椒一味も置いてありますので!」で終わりじゃん
逆に初回から味変するような奴にはお気持ち表明しても変わるとは思えん、他から面倒臭い店長だなと思われるだけよ
聞いたことあるなぁ。
胡椒おいてるとみんなかけるんだけど、それで不味くなって人が来なくなるっていうパターン
気取ってんじゃないよと言いたい
つけ麺なんて
強制じゃないなら、いちいちお気持ちすんなよって話でしょ
円安物価高のせいで2倍3倍高い高級料理店になってしまった
そこには店長が求める礼儀があって当然やろね
お気持ち表明する自由もあるからな
その上でどう食うかは自由ってだけだろ
バカみたいにギャーギャー騒ぐことじゃない
とりあえず調味料全部持ってきて
このS&Bの胡椒の味を信頼しているのよ
あんたは黙ってラーメン作ってなさい
したっていいだろ、言論封殺か?
食おうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
どんっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
そのアニメの人、味覚障害だからそうしてるだけなんだが・・。
何言ってるかわからない
最初からかけるのはわざわざ自分から不味くしてるだけ。プロが言ってるのになんで素人が噛みついてるんや
寿司にワサビ付けるか付けないかの差やろこんなん
なんで封殺とか極端な話に?ただ単にいちいちお気持ちとかうぜぇって感想だろ
「まずはそのままの味をお楽しみください」的なこと言っとけよ
一口いってから味変される方があれじゃね??
ラーメン屋の店主ってあーだこーだ客にクレーム言うけど、みんなあれだよな。
食い方を指図されたと受け取る奴って完璧に障害あるわ
言葉が通じてなくて草
一口も食わないで味変のが世の中的には失礼やぞ
まず、不味くなるって前提が破綻してるやろ
それで勝手に味変えて不味いって文句言う奴はクズだって話ならわかる
不味いかどうかなんて人それぞれでそこにプロかどうかなんて一切関係ないからね
鉄オタかよ
ホールスタッフにそんなことやらせる余裕がないっていう安い店なら文句言うなや
失礼とかじゃねぇよ
客の好み最優先に決まってるだろ
お気持ちするなよ(命令)って言ってんじゃん
それをウゼェ(感想)にすり替えるのやめて下さい
日本語は正しく正確にどうぞ
胡椒好きのリピーターも変なマナーで来なくなる
ラーメン臭いじゃん
好きに食っていいと言いながらそこに指示したい気持ちがあるからこうなっているのではないか?
お気持ちしている時点で食い方に指図したいと思っているのでは?
味見?黙れ
良いこと言った!
うるせえ天むすでも食ってろ
一言も発するな
コショウ程度じゃ不当な退店要求になるんだな
つまり諦めろってことや
お客様が神様とか思ってる口かな
あんまり迷惑かけるなよ
そりゃ思想の自由だしそうでしょ
頭の中で犯罪したいと思うのは自由
実行するのは有罪
その違いってだけ
置いてるから「味変していい」と思うじゃん
変なおばさんが胡椒かけまくって店主に何か言ってるやつ
この店も有象無象の一つよ
店主はそれを見越してバカ舌対策に素材の味わいを全部捨てて化学調味料ドカ盛りが最適解になるってラーメンハゲが言ってました
薬味だけ食ってろ
おめーも黙って胡椒かけて食えばええだけや
コメしないで黙ってろ
それでもかけたい人はかければ良いしお願いを真摯に受け取って最初はそのまま食べるのも自由なのに
表現の問題やろうな。残念とか表現使わずに、「食べたことない方は是非最初の1口はそのままの味で」という感じで、そのままの味に自信があって是非そのまま試してみてと前向きな表現でポストしてればやいのやいの言われんかったと思う。
一度食べきってから、二回目から調整する。
うま屋は胡椒をそれなりにかける、ずんどう屋はごまとたっぷりかける。
町田商店は玉ねぎたっぷりだな。
つけ麺なんて大味な食べ物で胡椒かけたくらいで元の味が崩れるかよ
その客が一口も食べないで元の味を知らないなら好みもクソもないんだけどアホなのかな?
酢をぶっかけまくるわ
この国終わりだよ
まだその段階か
確かにな
フランス料理とかで塩コショウとか置いてるか?w
そういう意味で言ってんじゃねぇよ。
最初から味見しないで入れるなって話だぞ、これ。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
そらパスタ屋の卓上にはペッパーや一味置いてないからな
醤油ラーメンにコショウをたっぷりかけるのが好きなんです
お前、馬鹿だろ。
好みは人の数だけあるんだが。
ちゃんと客の顔を覚えた上で初見の客にだけ言ってるんだろうね?
味足らなきゃ足せばいいが、
食う前から七味ドカ盛りしてるやつとか居るし
それ多分うつ病
強制じゃないぞ。
最初に味を確かめてから調整してくれって記事だし、
何も当たり前の話だと思うのだが。
鮎使ってる店とか見た事も聞いた事もないわ
何言ってるの?
そんなの当たり前じゃん
でも、料理っていうのは提供した時点で完成してるもんなんだよ
客が自分で味変するってのは、つまりは美味くないってこと
コーヒーはどの店も同じだから好きに飲めばいいんだよ
「指図すんな!」
「好きに食わせろ!」
「黙ってろ!」
これが義務教育受けてネット使ってる国民の国があるらしい
大丈夫ここははちまだぞ
塩はうーん…
つまりラーメンのスープをブラックコーヒーにすれば問題は起きないわけだな!!
あのな…やっぱりお前馬鹿だろ。
料理は自分の味に合わせて調整して初めて完成するんだよ。
この記事はそういうことを言ってるの。
胡椒食うために🍜頼んでんだろ
酷いにもほどがあんだろ
これが富山ブラック
でもワイその時その店初見じゃなかったからいや前は普通に食べましたけど?って言ったらなんかよくわからんこと言って逆ギレしてきたわ
この店主がすべての客を覚えて初見かどうかわかって言ってんのかなって思うわ
前に来たときに気に入った食べ方を見つけて次の際にそれをしたら「お客さん、最初はー」って言われるんやろ
うざすぎるわな
客に指図したい本心が滲み出していますね
更に必死の言い返しw
何のための調味料?
一杯食べる間に味に飽きられるから?
食わなくても分かるのはかなりのエスパーだぞ。
これをパクってイカ墨スープにしたのが大阪ブラックって噂らしいで!知らんけど
味変だけで迷惑とか決めつけてるのキモいわ
こっちは腹満たすために適当に食ってんだから味なんてどうでも良い
お前がアホだな
好みが分かれすぎる胡椒でそれは自殺行為にも程がある
じゃあ間をとって柚子胡椒で
置いてもないもの持ち込んでぶっかけてるならわかるが
最初から入れたら単純に損だからだよ
実際その通りなんよ。素材の味わいを楽しみたいならちゃんとしたコース料理出してるレストランにでも行くべきで、客も一杯千円やそこらのラーメンにそんなの求めてない
まあ最近は高級な部類の店でもバカ舌の客のクレームが面倒くさいのかラーメンなんかは味濃いめだけどな
ほんなら日高屋にでもいけよ
下手に意識高いラーメン屋とか行くもんじゃない
店主と常連でコショウ入れる事で
店の中でエコーチェンバー起きてそうだな
でなきゃネットで言わねえよ常識的に
出来上がった料理に掛けるのは邪道かもしれん
情報を食ってる定期
たぶんほぼ全員の客がコショウかけまくるから
もしかすると自分のとこのスープに問題があることに付いてないのかもしれない
出汁は効いてるけどあまりに淡白すぎるとかそういうの
行く前にそういうのがわかればいいんだけどねえ
ここみたいに自分からアピールしてくれるのは手間が省けてありがたい
味変を楽しんでもらいたいんやろ
味変程度で神様とか迷惑とか頭ラーメン屋かよ
頑張ってついーとしとんじゃんw
それは店の権利だ
昔はクソ不味かったからなラーメン
実際臭いんだろ。ラードとかで
味変は楽しんでもらいたいんやろ
シャケシャケ!!
たかがラーメン屋に気持ちを表明する権利なんかない
せめて実績作ってから言うんだな
万人向けにし過ぎてるからパンチが足らんのよな
日本語でok?
「私はね、どこの誰が作ったのかわからないラーメンより
このB&S食品のコショウの味を信じるのよ
あんたは黙ってラーメンを作ってなさい」
武蔵つけ麺はもう何十食も食って慣れてしまったから開幕で胡椒かけまくっとるわ
流石に面と向かって言う奴はおらんやろ
一応スープ一口麺一すすりだけしてから味を足すようにしてるつもり
横浜家系だけは始めから生玉ねぎドバドバ入れたりするけど
魚介系たのんだら煮干しの内臓取らずにぶち込んだのかすんげえ苦いスープになってて辟易した
えらい!
好きな人には食欲をそそる匂いなのかもしれないが臭いラーメンも結構ある
問答無用で胡椒や一味も分からんでもない
強制じゃねえんだろ?ラーメン客に何求めてんだよ
どこの店か言っていいぞ
不要なくらい美味いかと言われるとノーだけどw
家系は味変がスタンダードだからOK
蕎麦に七味、ラーメンにコショウなんかは何も考えずにパッと振りかけるわ
ラーメンに限っては味変は基本やろ
店主自ら発信するしかないんでしょう
情報に踊らされてる定期
あとでかけてって事やろ
実際俺は掛けないしな
うるさいんだよ
この時代臭いラーメン屋なんてもう無いけどな
30年前とかならともかく
けっこうな都市部駅前にある魚介系で有名なとこだから是非、自分で探して、地雷原に突入してみてくれw
ちな2店舗見つけてある(ただし一方は期間限定っぽい)
ホント一口目で分かるからw
ラーメンは味変してこそだろわかってねえなあ
その方がより楽しめるって伝えたいだけだろ
息苦しいよ
ラーメンは味変してこそだろわかってねえなあ
店外に漂う香りがアレなとんこつ系は今もあるぞ
ラーメンは味変してこそだろわかってねえなあ
袋麺とかだと胡椒はマストだけどな
基本、店で食うラーメンに胡椒使うのは口に合わん時と不味い時よなw
物足りんって事もあるが微妙って事だしな
その店のラーメン食いに来ていきなり胡椒は確かにガイジw チェーン店ならまぁわからなくもないがな
書いてるのに無視する客が多かったとかじゃない
大量に使われると店が赤字になるのだろう
わかったからから店名言え
てゆーかコショウかけないとアカン所はそれで我慢するが、次は他の店に行くなあ
富山ブラックみたいに元々ブラックペッパーぶっ込んでるラーメンに追いコショウってのはやるがw
まあ、それくらいの理不尽、商売やってんなら折り込め!とも思うケドな
バランスよバランス!
味覚なんか人それぞれなんだから完成なんかあるわけないだろ
常識で物考えろ
無いぞ
訴えられるからいーやーだー
もし貴方がどこかの魚介系の店主だったら、じぶんでたしかみてみろ!!
これでつけ麺がゲロ不味いまでがセットです
コーヒーとラーメン同じとか言う味覚音痴がこの世に居るとは思わんかったわw
はいデマ
嘘ばっかつくうんこ人間でフィニッシュです
長浜系ラーメンは、豚骨ラーメン特有の「くさい」香りが特徴です。
この香りは、火加減や温度などを調整しながら菌を育て、発酵熟成させることで意図的に出されています。
苦かったなんて感想で訴えられたりしないから言ってみろよw
真面目過ぎるなw
今は臭く無いけどな
あの香りが良いんじゃない
あの刺激成分がいいのにな
人生かけた結果がSNSでお気持ち表明とか笑えねえ
頑張り過ぎてもろくなことにならんのがよくわかる一例やね
デフォの味も確認せずに調味料ぶっかける人って自分が味なんかわかってないといってるのと同じだよな
子供のころなんてなんもかんがえずに母親の作った料理にマヨネーズを
ぶっかけて食べたりしたからなぁ。家族間ではやめろと言えるかも
しれないけど、お店が客に理解を求めるのはおそらく無理やろなぁ。
他の飲食だってそんなこと気にするやつは一部だしそれをSNSなんかでグチグチ言うのはもっと少ないぞ
世の中のラーメン刺激が無さすぎてほぼ確実に胡椒入れてるわ
あたしは胡椒の味しか信じてないの
こういうのってどんな層が食べてるんだ?
ラーメンを崇高なものに昇華しようとするの無理があるだろ
じゃあ故障だけ食べればいいですよね
別に味覚音痴で構わんが、俺は好みで好きにかけろとしか言っとらんぞ。
台湾ラーメンも?
寿司により楽しめる食べ方があるようにラーメンでも同じように楽しめる食べ方で食べて欲しかっただけじゃない
その上で言ってるんだよ
そう言うけどカラシビラーメン死ぬほど人気だぞ
騙されたと思って行ってみなよ
やべー最初から話が通じねぇ
もしその少数な例を取り上げて全国放送でお気持ち表明をやられたとしたら、溜まったもんじゃないな
味気にしないで最初から調味料や香辛料自分で追加するなら、チルド麺コーナーで売ってる生麺をただ作って売ってるだけの様なフードコートのやっすいラーメンでも食ってろって思うわなww
それは刺激を前提としたラーメンだろ
そうでもないラーメンにまで適当に故障ぶっかけてまともな味になるわけがない
めちゃめちゃ普通なつけ麺にしか見えんけどどこに意識の高さを感じたんだ?
ラーメンがどうってより料理全般普通は味見してから調味料足すよな
辛味があるかどうかもよく分かってない料理にいきなり胡椒入れる意味が分からない
客をなんだと思ってるんだ!
俺達が居るからお前の店潰れねえんだぞ!
俺は後半で入れるようにしてるけどな
ツイッターが全国放送って...馬鹿にしてももうちょっとまともなこと言えよ
台湾ラーメンって台湾ラーメンじゃないんだよな
意識低い系でもあるぞ二郎系でモヤシがシャキシャキ超えてナマで出てきて青臭くてとても不味かった
ほんとラーメン業界は地獄だぜふぅーはははは
俺んとこの場末のラーメン屋のつけ麺(ざるラーメン含む)はものすっげえ雑に盛るぞ
せめて公共の場って言って欲しいな
まあナポリタンみたいなもんだよな
お前のことなんか聞いてないしこの記事で問題にされてるのは元の状態も確認せずに胡椒入れてる人のことなんだけどちゃんと理解してる?
まず嫌なら店に行くなよw
わからずに食ってるやつは金を貢いでくれるブタだ
やっぱり芹沢さんって偉大だわ
辛味が足りないと思う客のために置いとるんやろ
おちつけ
そんな昔の書き込みにレスしてももう主は見てねえぞ
芹沢「もう複雑で奥行きのある味わいとかどうでもいいよ…」
まぁ一口も食わずかけるやつは味覚障害やろな
何食っても変わらんから他行け
1分前の書き込みが昔ってお前の書き込みこそ主は見てないぞ
お前がコメント欄に居る奴がどうとか言い出したんだろ
知能障害か?
そもそも田舎もんは辿り着くこともできないでしょ
はい暴言、お前のこと開示請求するからな
コスト削減になるのに
バッバッバッバッバッ
正論言われてまともに反論できなくなる奴ほんと間抜けw
生きてる意味がまるでないw
確かに
あたしは胡椒の味しか信じてないの!!
売り上げは減になるけどな
どこの誰か分からんやつが作ったものの味より化学調味料の味を信じるってやつ
わざわざ反論する価値もないから反論してないだけですけど?
反論してほしいならちょっとは論理だてて話せるようになろうな?
ノールックでかけるで
食べ方気にしない奴は料理人の資格ないよ
たしかに
人によって好みの量違うのにそんなメニュー出すアホが居るわけないだろ
いやノールックははみ出すからやめろ
胡椒は化学調味料じゃないけどな
気にし過ぎてSNSでお気持ち表明しちゃうような人は向いてないと思います
キチガイは店に来る資格ないよ
人によって来店拒否するのって犯罪なんですよ?
わざと炎上させてる
そばとか寿司とかは昔から店が客に注文付けるの有名だけどな
営業妨害は退店拒否できるんやで
自分から自分が大バカ者ですって言ってるのと同じなのにわかってないんかね
草
他人にタメ口で話す人は人間の資格ないですよ
君が言ってるのはそういうレベルのイチャモン
本人が完成された一杯って言ってるからやろ
完成されてるなら後からも入れる必要ないじゃん
これで店のイメージ普通に下がっただろ
そもそもラーメン食いに来る大半の客は味より腹満たすために来てるのを理解しろよ
それなりにマズくなきゃみんな普通に食うんだから
「シングルモルトウイスキー山崎」って銘打ってればみんなに分かってくれたかもね
金は払ってるしラーメンきて食べようとしたところでおなかの調子が悪くなって仕方なく一口も食べられずに帰っただけなんだよなあ
どこが営業妨害なんですか?
胡椒はあとで入れて欲しいって言っただけで炎上する意味が分からんけどな
処分に余分な金がかかるしイメージも悪くなる
ハッキリ言って店に悪影響しか与えないクソ客だよ
味変しないで客が満足するラーメン作れば、こんな文句も出なかったんですよねぇw
胡椒はあとから入れてほしいとも言ってるんですが
もしかしてそれすら見ずに突っかかってきたわけじゃないよな?
味変を楽しむことで完成される一杯なんちゃう
処分に金がかかるのを営業妨害っていうならラーメン残す客を全員営業妨害として出禁にしてるんだよな?
そうでもないのに特定個人にだけ営業妨害っていうのは明らかな差別だが?
コレで下げる人間は頭おかしいだけだから来なくてええやろ
そりゃあ宣伝のためだよ
普通の人が入るような店じゃないから情報食ってる奴らを呼ぶため
現にここで取り上げてくれたしね
チェーン店ならわかるが初めての飯屋で開幕調味料かける奴の気が知れんわ
これも安いラーメンじゃないの?
5000円とかするん?
それならそう言えばいい話
結局店主が言葉の選び方を間違えてるのは変わらん
え、お前スープ見ただけで味分からないの?
いや炎上する意味がわからんのだが
まず一口っていうけど、金払ってるんだから「美味くないかもしれない一口」が嫌な客もいるでしょ
自分で調味料てんこ盛りにして食う分には自己責任なんだから文句も出ない
超能力者かな
俺は行きたいとは思わんなあ
たぶん普通に行列ができる店だろコレ
俺は並んでまでラーメンを食いたいとは思わない派だし
残念だけどラーメン客はその頭おかしいのが大半なんすわwww
そんな小学生国語レベルの察しぐらい普通に出来て欲しいけどな
念能力者ならまず、器を触るだろうな
自由
最初からやるならもうそういう人じゃん
来なくていいぞw
察してほしい、じゃなくて伝えたいことをはっきり言わないと誤解を招くだけですよ?
そうかも知れんが美味いかもしれない一杯を自分で逃してんだから控えめに言って頭がキチガイとしか言えんな
言い返せないから蔑むしか出来ない無能www
そのまま食え言われても「好きに食わせろ」で終わるだけ
バカ舌相手に商売してるという事を忘れんなや
俺は紙を食べるだけでそいつの年齢が分かるんだ…ムシャムシャ
ラーメン客なんて味より腹満たセルカどうかだからそんなのクソどうでもいい
キチガイでもええやん、金は貰えるんだし
そういうわかってない連中にも無駄に意識しすぎてるから余計にストレス溜めてこんなことしちゃうんだよ
開幕で入れられる方が嫌に決まっとんだろ
自分で料理してみてから言えよ
じゃあ売り上げ激減やな
潰れても知らんけど
濃いか薄いかどうかもわからんのにいきなり調味料ブッパするのは舌バカとか以前に脳が腐ってるに違いねえわ
べつになんとも思わんなあ
食べ方や好みなんて人それぞれだし、そんなん気にしてたら疲れるだけだわ
食べる前から何系のラーメンかで胡椒入れた方が自分の好みかどうかなんてわかるよな
だからその矛盾を突っ込んでるんでしょ
1000円超えるラーメンが増えてきてる昨今こだわりない客がそんな店に行くわけないだろ
幸楽苑とか日高屋行くんだよそういうのは
ステーキで味見しながら塩胡椒したりすんの?
オイオイ…料理の才能は無さそうだな
そりゃ料理人によって差が出るから薄かったら足すでしょ
ハイ残念
名前は言わないけど三ツ星のレストランでチーフとして働いてる俺が料理の才能ないって???
才能ないのはお前のほうだったな
貴方にそう言ってもらえると逆に自信つきますわ
ヤギはお帰り下さい
元気一杯だっけ?
今は大分丸くなって普通の対応らしいが
100%味予想が当たる事なんて超能力でもなきゃ無理なんだから大人しく味見しとけ
まあ頑張って
料理だけなら嫌になるかもしれんが、このX主は料理じゃなくて商売をしてるんだよ
商売をしている人間ならこんな事を言うのがプラスに繋がるかをちゃんと判断しなきゃいけない
サマソ
いきなり高菜入れてすまん
マジかよザンギエフが不利じゃねえかよどうするんだよダルシム!!
別の店の話?
家系とかだとニンニクぶち込んでなんぼやん
相手から来るまで縄跳び楽しむしか無いわ
草
ペッパーくんてまだ元気なのかな
親方ぁ!
ウチの店の屋根の上に大量のコショウが!!!?
少なくとも行列できるくらい売れてはいるらしいからこの店はラーメン屋なんだろうな
その客は過去に来たことがあるかもしれないやろ?
そこまできっちり覚えとるならなんも言わん
そうか、ダルシムがラーメンハゲにクラスチェンジする未来はなかったか・・・
個人系の店はどこもこんなもんでしょ
正直そこは怪しいよな
誰がどのラーメンを何杯食べたか把握なんかできるわけもねえし
こここここんこんこんにちちちちちちわわわわわ
ぺペッパーーーーーーーーでででです。
黒歴史
あー家系はまあ…うん…
ほどほどにしとけよ
マジで人生が破壊されかねないぞ
売れてるならええやん
なんでこんなしょーもないことポストしたんやこの人
ハッΣ(゚д゚lll)
より美味しい食べかたを教えただけなんだからしょーもなくはないでしょ
ま、その結果ツッコミどころだらけなポストがネット上に残ったわけですけどね
そんなにそのスタンスが大事なら客に言われて渋々店の奥から出してくるくらいしなよ
フードコートのラーメンは高くても800ぐらい、こういうラーメン店で出てくるのは1000円から1300円ぐらい
5000円?とか言いだすのは世の中の事知らなすぎ
HAHAHA!!!
ジャンクフード風情が調子に乗るなよ?
おそらく味音痴やで
文句があるなら商売にしなきゃいいだろ
情けないわ
言っても無駄なんだから言わない方がマシだったよね
このラーメン店主は客にそう言ってんだよな
自覚ないんだろうけどw
そりゃ炎上するわ
金払ってる客がそうしたい
店も調味料置いてるし、注意書きもない
店主のお気持ち表明だけ炎上してる
店に不利益しかないんだよね
マジでこれ
店が作ったものはとりあえず店が1番自信がある形で出してんだからそのまま食べてみて気に入らなけりゃ味を変えたらいい
つけ麺なんかつけ汁に漬けた状態が完成系なのにまず麺だけ食べるようなもん
やったら出禁!くらいの信念でやれよ
中途半端なんだよ
作り笑顔で「お客様のお好きな食べ方していただければ」と言えればな
まだまだ甘いな
胡椒かけまくったら味がぶっ壊れてただの味覚障害用メニューにしかならない気がするのだが
薬味掛けるのが好きなやつもいんだよカス
胡椒かけまくる奴の話はしてないです
猫舌だから少し冷めてから食べようと食べ物を眺めてるだけなのに怒られし
ビュッフェでいきなりデザートから行こうとすると呆れられるし
これを理解できないやつがじゃあ置くなとか言ってるんだから笑えるわ
胡椒ありきの味が好きってことだから
そっとしといてやれよ
餃子用の醤油いきなり入れて味変えるわけじゃないんだし
完璧な味なんだから調味料なんか要らんでしょ
なんで置いてんの?
味見をした後申請するシステムにすればいいじゃん
元々店のラーメンなんてぶっ壊れた体に悪そうなものを喰いたいときに行くところだろ
ほな味見せんといきなり胡椒振り始める客に対してどうするんが正解か教えてくれや
先に言うとくがXに投稿するのは不正解やぞ
昔ならともかく最近は食品衛生法やらなんやらで問題になるからなあ
それを実行するかどうかは客の勝手でもあるけど
さらに胡椒足すか決めてるからセーフ
お願いするにしてももうちょい言葉を選ぶべきやったな
最初の一杯分を無料で提供して
店側の要望を聞かざるをえなくすればいい
このS&Bの胡椒の味を信頼しているのよ
あんたは黙ってラーメン作ってなさい バッ バッ バッ
そういう事を言えるのはフルコースとかで提供する所だけだぞ。
そもそも言わなくても良いように調味料は置かないんだけどな。
どうやって食べるかは客の自由だし口出しするもんじゃないぞ。
我々は食べ物を食しに行ってるのであって芸術作品を食べさせられるためにお金を払ってるわけじゃないんだよ?
胡椒がかかったラーメンが好きやねん!!
Asrockの原口さんが店内の客全員自作勢だった写真上げてたし。
何なら胡椒かけるのがメイン
こっちの勝手だろそんなのとしかいいようがない
美味しかったらかけないもん
でもアホだし言っても無駄だから放置一択だよ
金払うんだから黙って提供して好きに食わせろや
小袋で50円くらいで販売すればいい
ペロペロ防止にもなるし
コンビニ基準の激辛は一般向けの範囲内での激辛であってニッチ向けとは違う的な
一般向けの範囲であろうとの予測を超えないと思われてる
何回目の来店かカウントしてんの?
完璧とは言ってないし客に好みの微差があるのはわかってるから調味料がおいてあるんやろ
何をどれだけ入れたか分かってる調理した本人ですら途中で味を見ながら調整してるのに知らんで調味するなって話
元から大して入ってないものを入れたいんだから無い状態の味なんか関係ねえ
足した後に味見するわ
かけて美味えと思わせるのも一つの方向性での評価だろ
こんなもん当たり前だろ
普通の知能持っていればな
彼女や妻はどうせ出来ないだろうが
母親が作った料理にもやらない方がいいぞ
母だと何も言わないだろうけどな
本当snsを中心とした日本人の民度は終わってる
よく行く店でもいきなりはない
週1レベルならやるかもだが