
GPUチップやVRAMが抜き取られている中古のRTX4090が出回ってると話題に
フリマサイトのみならず、ハードオフなどの中古ショップでもジャンク品として販売されているとのこと
「RTX 4090の修理依頼がありました。LEDは点灯するものの、画面出力がされない状態。分解してみると、なんと主要部品が載っていませんでした…。
— AIDE MacLogicRepair(エイド)公式 (@maclogicrepair_) November 13, 2024
購入経緯を確認したところ、フリマサイトで“少しでも安く”と購入したそうです。結果、高価な勉強代に…。… pic.twitter.com/0CsnPNAXLE
草加瀬崎にも悪魔のRTX4090が…。 pic.twitter.com/KXY2hRyfgT
— karoru@秋葉原行商人🇯🇵 (@karosora) November 16, 2024
中身参考はこちら。本国ではメルカリみたいなサイトで2000円ぐらいで売ってます。
— グレン (@MatrixC7) November 16, 2024
抜かれたGPUコアとVRAMは日本でも報告あるの48GB 4090に使われました。https://t.co/x1Ofs5Mkz6
最近ほんまにコア無しと思われる4090がメルカリに溢れ帰ってる....
— じゃぱすと (@JWaliking) November 2, 2024
大陸から流れてきているのか、流石に不健全すぎる pic.twitter.com/Hl4y5dlIfO
RTX4090の新品価格
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=490
この記事への反応
・コア抜き4090とかとんでもねえなぁ…
・輸出規制を受けた中国によってコアとVRAMが抜き取られたRTX4090だったもの・・・
・グラフィックカードで通電してLEDは点灯するが画面出力がなくファンも回らない
近頃話題になってるメインチップをぶっこ抜かれたやつか…
10万どころか100円の価値すら無ぇ
・これ一時期警鐘があってたあれやん。
中国に対してGPUとかの戦略部品(?)が輸出規制されているから民生品のグラフィックボードを買ってパーツを剥がして、剥がし終わった皮はジャンク品として売って…ってあくどいやつ。
・アリエクとかでもある模様
・申し訳ないがハイエンドグラボ中古で買おうという発想がそもそも間違ってる
・コアとVRAMがぬかれてる悪魔の4090、分解したら一発でわかるんだけど、ハドオフとか査定のときに分解しないだろうしなぁ
・こんなんが流行ってるんか、ほんまPCパーツ中古市場は魔境やなあ
・コア抜きグラボを10万で売るハードオフもやべえな
・ニコイチ修理の部品取りの抜け殻の方を「動作未確認ジャンク扱い」的な体で出品してたんだろうな
こんなん詐欺だろ
中古のPCパーツおっかないな
中古のPCパーツおっかないな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
安いモノには理由がある