• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アニメ化もされたなろう作品『異世界はスマートフォンとともに。』
10年以上連載しついに完結








この記事への反応



すっげぇわ

最後まで読んだ奴もすごい

エタってない+10000000000点

ちゃんと完結させたのは大したもんや

全盛期はネット史上最も叩かれたと言っていいくらいなのに書き遂げたのは素直に凄いわ

ラノベとかなろうは完結させただけですげーわ
完結させないやつが8割やろ


言うて300万部売上やで
HJノベルズは一冊税抜1200円だから
印税1割として
120×3,000,000で3億6000万円の印税


テンプレを作った作品だからマジで偉大なんだぞ
ウケる要素全部捉えた作品って事


今思うと結構面白かったよな

ざまぁみたいな不純物が混ざってるのが多いせいでスマホみたいなプライマルな純正なろうは案外需要がある









アニメ2クールやって漫画もノベルも売れてなろう版も完結とかほんますごいわ


B071JX881N
そと(著), 冬原パトラ(その他), 兎塚 エイジ(その他)(2017-06-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



4041158397
そと(著), 冬原パトラ(原著), 兎塚 エイジ(デザイン)(2024-12-25T00:00:01Z)
レビューはありません




B0D1K2RDTM
冬原パトラ(著), 兎塚エイジ(イラスト)(2024-05-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4











コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:41▼返信
ウホッ!いい漢 イカ臭くフェロモン🦑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:41▼返信
いやああああああああ😭
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:41▼返信
アニメ化はよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:42▼返信
ドンファン
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:43▼返信
いつでも完結できるような話だろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:43▼返信
【速報】斎藤氏の疑惑調査する百条委委員長が会見「家族が避難」立花氏が自宅前で演説し誹謗中傷と訴え「引きこもってないで家から出てこい」「これ以上脅して自死しても困る」
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:43▼返信
今年のスイッチのゲームより売れてそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:44▼返信
完結して偉い
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:44▼返信
誰?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:45▼返信
少なくとも【推しの子】よりは面白い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:45▼返信
(´・ω・`)まるで将棋だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:45▼返信
内容はともかくしっかり完結させたのは偉い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:45▼返信
なるなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:45▼返信
読んでも無いしアニメも見てないけど、完結させるだけ偉い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:46▼返信
アニメあんなつまらんかったのに10年もやってたのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:46▼返信
一期2話ぐらい見て脱落した思い出
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:46▼返信
作者女性なんだっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:46▼返信
リゼロかと思った
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:47▼返信
むしろまだやってたのかよ太郎
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:47▼返信
2013年連載開始ならテンプレ作った作品じゃねえだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:47▼返信
知らん
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:47▼返信
すぐ金の話するやつは何なんだよ
しかも自分の稼ぎでもないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:47▼返信
やたら中国人ウケしたやつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:48▼返信
イキリスマホ太郎とか蔑まれながらも10年書ききって完結させたのは素直に凄いよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:49▼返信
普通に凄いわモチベ落ちずに書けたのは大事だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:49▼返信
散々馬鹿ににされてたけど完結まで書ききったのは大したもんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:49▼返信
なろうの裏切者のこのすばとかとっくに完結してたりするのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:49▼返信
1期の頃は太郎シリーズで運良くなろうが叩かれてバカにされて注目度はあった
今は同じのが大量にあってただのゴミジャンルと化して誰も興味なし。ただの空気。2期見た人いないだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:50▼返信
蜘蛛が完結するとは思ってなかったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:50▼返信
他の終わらせられない全てのなろうは見習え
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:50▼返信
なろう小説をバカにしながら何の創作もせずに「俺も本気だせばこのぐらいできる」と言ってる奴の100万倍素晴らしい人物
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:51▼返信
ちゃんと終わらせてえらい!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:52▼返信
>>21
初期の名作は書籍化してほぼほぼ消えてるからなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:52▼返信
ほとんどスマホが活躍しない印象しかない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:52▼返信
💩
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:53▼返信
なんで太郎と言われてたのかよくわからない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:53▼返信
なんというかアニメの印象から書籍を読もうって気がおきない
端的に言うと生理的に無理だ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:54▼返信
いやぁ俺には合わなかったなコレ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:54▼返信
>>32
0点に100万かけても0点だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:54▼返信
スマホ太郎かよく商業レベルで続いたなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:54▼返信
よくそんな一発ネタで続けられたもんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:54▼返信
スイッチの完全版待ち
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:55▼返信
書ききったのは偉いじゃん。最近のなろうって人気になってパチマネー貰ってゴールみたいなのが多すぎだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:55▼返信
こういう異世界物って最後に現世に帰れる奴ってあるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:57▼返信
>>35
タイトルなんかどうでもいいよ(笑)
八男とか第七王子も八男や七男じゃなくてもあまり関係ないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:58▼返信
>>45
たまにあるんじゃないかね
古典ならレイアースなんかもあるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:58▼返信
>>37
弟たくさんいたよな(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:58▼返信
この作品に出てくるロボットのデザインが無駄にカッコよくて腹立つ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 18:59▼返信
なろう小説って本編じゃなくてAmazonの低評価レビュー見て楽しむもの
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:00▼返信
なろうを太郎呼びしだして一番最初がこいつだったな
スマホ太郎とか呼ばれてた
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:01▼返信
>>1
黙れドン太郎ってこの作品だったっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:02▼返信
素晴らしい!
ホントお疲れ様!!
読んでないけど!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:02▼返信


※このコメント欄にはアニメアイコンしか居ません

55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:02▼返信
黙れドン太郎のゴロの良さを超えるのがなかなか出て来ないのが現状
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:03▼返信
完結させないで次々新作書く作者は一切読まない無駄
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:03▼返信
投げっぱなしの作品が多いからね
内容がどうあれ、きちんと完結させるのは偉いわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:03▼返信
>>52
違うぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:03▼返信
なろうよりカクヨム派です
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:04▼返信
※52
それは物理さん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:04▼返信
ちゃんと完結させるのは偉いよ
商業的な理由も多いがラノベは未完も多いし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:05▼返信
少女、少女、少女、少女、少女、少女、少女、少女、主人公、少女、少女、少女、少女、少女、少女、ぬいぐるみ、少女、少女、少女、少女、少女、少女、少女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オタクwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:05▼返信
読むほうが付いていけない質でよくやったとは思うね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:05▼返信
なろうは好きなんだけど俺が最初に切ったなろうはこれだったなぁ
最初の街でいきなり大富豪に声をかけられるとか流石におかしいやろって思った
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:05▼返信
このクソアニメは切り抜きで見るぐらいが丁度いい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:05▼返信
あースマホ太郎ってバカにされてたやつか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:06▼返信
1年以上更新無い連載中の小説は全削除でヨロピク👍
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:09▼返信
ちゃんと書ききったのはすごい
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:09▼返信
33巻で完結ってすごい冊数だな
打ち切られないぐらいには売れてたんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:09▼返信
こんなんでも10年続けられるんだ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:11▼返信
スマホの力を過信したな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:11▼返信
ドン太郎とか言うやつか
よく終わらせたな
バカにされているけど、たしか興行としては成功していたんだよな大したもんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:14▼返信
>>72
ちげーよw にわか過ぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:14▼返信
これはスマホ太郎だからw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:15▼返信
>>73
そうなのか
知らんので悪かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:16▼返信
今も読んでいる。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:18▼返信
読んだことないけどエタってないだけで偉いってのはほんとそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:18▼返信
途中から文章力上がってきてたよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:20▼返信
これ元祖オレTUEEEE系よな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:20▼返信
ステマは犯罪です
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:22▼返信
まるで将棋だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:22▼返信
事件が起こると主人公の隣にいる女が急に解説しだす、そして主人公が魔法使って解決、そしてもう一人の女がすっごーいと褒める

この間まったく意思疎通のやり取りがない異常性
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:24▼返信
これスマホ太郎なのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:25▼返信
オーバーロード「俺にも黙ってエタらず完結させたのか・・?KADOKAWAはみんな未完で・・編集と争って殺伐として・・アニメ化したらもうゴールしてもいいよね?って・・」
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:28▼返信
結婚で終わると思って読んでたけど未来から子供がやってきて読むのやめたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:38▼返信
よくは知らんがサクラ大戦とコラボでもしてんのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:44▼返信
なろうって完結する事あるんやな
ある程度稼いだらモチベーションを理由にバックレる奴多すぎなんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:44▼返信
面白いかはともかく継続して書き続けて完結させたのはすごいわ
天ブリとか何年も放置してるラノベいっぱいあるからな
放置した作者の本は二度と買わんわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:45▼返信
スクライドのストレイト・クーガーは20年かければバカでも傑作小説が書けるって言ってたしな。
まあ完結させたのは素直に凄いと思うよ。途中で更新止まる奴は山ほどいるからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:45▼返信
イラストが見事なまでにハーレムで草
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:48▼返信
人気出始めたなろうアニメの人気を太郎太郎って陰らせた戦犯やったけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:49▼返信
1つのラノベ小説で33巻もだせるやつなかなかいねーし
ネタでも名前知られてるのはやっぱ上澄みだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:55▼返信
>>1
くぅ〜疲れましたw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 19:56▼返信
最後まで読んだやつが凄い
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:02▼返信
スマホ役に立ったん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:04▼返信
2期目はさすがに見てなかったなぁ。めんどくさくて
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:05▼返信
アニメ2期がごみやったね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:06▼返信
なろうってテンプレなぞって後は考える頭無くて終わりってのがテンプレだけどようがんばったな
見てないから知らんけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:10▼返信
こういうのってネットで見れるんだったらって書籍化しても誰が買うの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:11▼返信
>・ラノベとかなろうは完結させただけですげーわ完結させないやつが8割やろ
面白く無ければ意味がない
完結できても、他人のコピペの固まりだったり、新しさがØどころかマイナスだったらゴミ。存在しちゃいけない物
完結するだけなら小学生でもできる

101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:11▼返信
二期まで見たけど
気楽に見られる系のアニメだったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:11▼返信
※99
メインストーリーは大幅に変わるのは珍しいけど
書籍版の+αや別ルートやそら付加価値は付けとるやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:11▼返信
オタクはアホだから本・・・・・・ッ当簡単に嘘松の口車に乗せられるよな
ネットDE真実だからか
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:15▼返信
なろうってまだあったんだ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:17▼返信
>>100
でもこいつは書籍30巻超えてるレベルだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:18▼返信
面白いかどうかなんて関係無い
半年以上、1年以上更新がありません
なんて作品がザラにあるなか
ちゃんと完結させたことに賛辞を送りたい


全然知らんタイトルだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:20▼返信
>>100
その小学生でもできることができずに何年も放置するカスがおるやん?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:24▼返信
>>100
「ぼくがおもしろくないとおもったら、そのさくひんはおもしろくない!」
今日日、小学生でもこの思考だとバカにされんだから小学生見下す前に自分を見直そうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:26▼返信
お疲れ様でした
アニメも最後までやって欲しいなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:27▼返信
「まるで将棋だな」は原作じゃなくて、例の”高橋ナツコ”のオリジナル、というどうでもいい豆知識を知ってしまった・・・原作はそこまでツッコミどころがあるわけじゃないのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:29▼返信
このすばもなろうなの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:29▼返信
男がほとんどいなくなったなろうでよく続けたな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:31▼返信
アニメはジェネリック作画が酷過ぎて見てらんなかった・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:35▼返信
ちゃんと書きって完結させたのは嫌み抜きで素直に凄い
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:35▼返信
スマホ太郎 骨太郎 FGO太郎
一つの歴史が終わった笑
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:38▼返信
FGOは鯖太郎だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:40▼返信
発達障害だらけだからな
こんなんでも需要はいくらでもあるのさ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:41▼返信
原作は知らんけどアニメ版はハズレだったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:42▼返信
激つまらんかったやつ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:42▼返信
ちゃんと完結するの良いな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:43▼返信
JCかIGでアニメ化してくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:43▼返信
10年前のスマホってどんなん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:44▼返信
これがよく馬鹿にされてるスマホ太郎ってやつか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:44▼返信
300万部って全部定価なの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:46▼返信
>>122
iPhone 6の頃だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:48▼返信
※97

1期がゴミじゃないみたいww
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 20:49▼返信
伝説のクソアニメじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:02▼返信
4億印税貰ってんのなら何言われようがこいつの勝ちだなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:04▼返信
李ゼロとかまだダラダラやってんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:06▼返信
大御所のラノベや漫画でも投げっぱなし多いからな
完結まで描き切るって簡単じゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:13▼返信
内容はともかく完結した事がもうかなり凄いし偉い

それはそれとして他の作者によっては今も続いてて1000話越えてる作品もそこそこあるんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:15▼返信
まだ完結してなかったのかよ・・・あんな中身のない話よーそこまで続けられんなぁ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:18▼返信
??「スマホの力を過信したな」
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:32▼返信
これ最初の方見たけどスマホが思ったほどストーリーに介入してなかったからやめちゃったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:37▼返信
まるで将棋だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 21:46▼返信
実際転スラよりは面白いと思うぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:01▼返信
>>135
そうか、王を取れば!
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:02▼返信
内容は知らんが10年書き続けてきっちり完結させるのは凄いと思った
適当に投げるやつばっかだからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:07▼返信
典型的ななろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:13▼返信
はじまってすぐにスマホ無関係になるのよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:23▼返信
>>138
書籍化されても即打ち切りくらって、作者は見切って別の作品を書き始める、あるいは業界に絶望して断筆…ってケースが多すぎる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:26▼返信
馬鹿にはしてたけど何やかんや最後までキッチリ書ききる人は凄いわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:31▼返信
完結させるのは本当に凄いよ。信頼できる
せっかく、本買ったのに書くのを辞める人がいるからな
そのせいで、なろう小説は買わなくなった
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:34▼返信
>>93
それ以上の黒歴史というか辱めを俺は知らない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:35▼返信
>>4
うわキモっ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:36▼返信
書籍化されたけどなろうで続いてたのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:37▼返信
>>62
くぅ疲
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:37▼返信
>>64
キモい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:38▼返信
このコメ欄臭いんだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:40▼返信
アニメ1期当時は批判されてたけど、最近の粗製濫造作品に比べたらはるかに出来がいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:43▼返信
2期アニメやるまえに1期ごと丸ごと見たがもうまるっきり覚えてない…でもそれくらいで良い、のか?そういやデスマーチとかどうなってんかな。やたら巻数増えてるのは見たが
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 22:53▼返信
終わらせて偉い!←マジでこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:05▼返信
まるで将棋だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:22▼返信
アポーツ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:35▼返信
俺の小説は全然読まれやしねえ。糞が。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月18日 23:43▼返信
人気???
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:02▼返信
現実でハーレム作ることを諦めて文字の世界でおままごと…悲しき末人であった
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:03▼返信
※155
自慰するにしても観るに堪えるマスのかき方ってのがあるからなその辺をわきまえれば読んでは貰える
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:15▼返信
エタらなかっただけで評価上がるわ

エタるのはほんま…
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:19▼返信
くぅ〜〜〜
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:26▼返信
知らん作品だけど完結させたのはえーらい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:27▼返信
お疲れ
知らんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:31▼返信
ロボつくり始めたあたりから読んでないけどちゃんと完結させてエライ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:40▼返信
原作続いてたんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:43▼返信
>>52
これはスマホ太郎
太郎シリーズの元祖
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:46▼返信
>>75
ドン太郎の兄貴分や
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:49▼返信
これが太郎系の元凶か
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 00:51▼返信
でも骨太郎や鯖太郎が酷いのは、別の理由だけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 01:15▼返信
異世界スカッと系に比べたら全然マシに思えるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 01:37▼返信
人気が出すぎて完結できないのとかあるからなあコナンとか
完結できたのはすごいとは思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 01:52▼返信
転スラとかSAOとか色々なタイトルを聞いてきたが、これは一度も聞いたことがねぇ……
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:02▼返信
>>165
太郎と言われようと書き切ったのは称賛
なろうの最終兵器、謙虚堅実は連載止まって8年目に突入や…😭
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 02:37▼返信
続いてたの知らんかったわ
まあ完結おめでとう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 03:47▼返信
面白くないんだよなこれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 03:53▼返信
くだらね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 04:13▼返信
なろうは、人気作でも完結せずに投げ出しがあまりに多いからなあ
だから、完結するだけで褒められると言う
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 05:27▼返信
全く続きが気にならないアニメだった
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:48▼返信
ざまぁは不純物でスマホ太郎は純正ってまったく意味わからんな。ただのお前の好みだろ
カテゴリ違いなだけでどっちもなろうだろが
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:59▼返信
完結したのは偉いし、最後まで読んだ読者も偉い。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:02▼返信
アニメのレベルを大きく下げるのに貢献した伝説の作品だね
これ以降糞みたいななろうアニメが増えた
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:50▼返信
なろう系はいいや
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 14:44▼返信
どんなクソ作品でも完結となると
おめでとうを言いたくなるの何だろうな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 18:34▼返信
>>158
鱒の書き方……?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 19:17▼返信
>>11
確実にそれはない
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 19:20▼返信
>>4
めちゃ低評価だがアニメ化されてるぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 03:57▼返信
作品は見下してるけど
何かに取り組んでしっかり最後まで終わらせたのはまぁ
素直に凄いんじゃないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:40▼返信
>>40
お前が0点だと思っても世間はそうは思わない
なろうの無料から初めてアニメ化して印税は億の桁
お前にはとても出来ない偉業だよ
内容が幼稚だって?そういうジャンルなんだよ。
お前は絵本に子供っぽいから価値がないと真顔で言うアホ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 19:51▼返信
>>100
まだこんなアホがいたのか日本の未来は暗いな
お前は面白くなくても他の人に需要があったんだよ
なろうの無料からアニメ化して印税は億の桁
事実はこれよ
自分だけが全世界だと思っているのか?なさけない

直近のコメント数ランキング

traq