• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

何があかんねん

お前ら時間指定しときながら居ないクセに何を言うか

ナシですね。
片手に持って荷物落として壊れてもよくない、紙タバコでくわえタバコだとしても匂いつくし、煙で目がやられて荷物落とす可能性もある
作業終わっから吸えばいい


タバコはダメ
積替えはダメだけど…『届かないなら営業所に取りに来い!』で良いなら🤣


ゆっくりタバコ吸う間がないくらい忙しいんじゃないの?
トラック業界は人手不足やねんし!


別にいいんじゃね💦
紙と違って火着くわけでもなし匂いもダンボール越しだから大丈夫だろう💦


別に電子やし見る限り業務に支障を来たしてるわけじゃなさそうやしええやん

休憩中に荷物の整理してるのかもよ?





ネットの反応では、別にええやろみたいな声が多いね



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6







コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:32▼返信
>運転中ならともかく
運転中の方がアウトだろどれだけアホやねん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:33▼返信
男にとって地獄だこの国
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:34▼返信
>>1
つまんねえ自己主張はする癖にこういう時は何も言わないヘタレだよなクソバイト🥴
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:34▼返信
いやダメだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:35▼返信
休憩時間以外でやらないで
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:36▼返信
佐川急便最低
2度と使わねえわ
やっぱり黒猫よね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:36▼返信
仕事中に喫煙とかありえねーよ
ましてや大事な荷物なのに
放り投げてそう…
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:36▼返信
荷物がヤニ臭いってメルカリ詐欺師に利用されんぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:36▼返信
>>6
ヤマトは落とすから嫌い
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
佐川関係なくヤニカスは氏ね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
問題が起きてから叩けばいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
電子なら別にええわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
撮影して晒す方が100億倍悪
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
休憩時間中に積み替えするほど時間無いんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
どうでもいいわ
そんな高尚な仕事でもないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
ガム嚙んでても文句言いそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
それが どうしたあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:37▼返信
臭いが付くだろアホか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:38▼返信
忙しいから良い、なんてわけない
業務に不満があるなら会社側に言え
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:38▼返信
>>3
むしろガチガチなお高そうな色気のあるランジェリーを推しがつけてたら泣いちゃう 黒とか赤とかもう涙ちょちょぎれる 白でシンプルしか勝たん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:39▼返信
クソ猫ヤマトは冷凍便ですら置き便だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:39▼返信
擁護してるヤニカスさあ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:39▼返信
なんで配達ドライバーって喫煙者多いんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:39▼返信
べつに荷物に影響ないだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:39▼返信
休憩中はOK
作業中運転中はNG
別に宅配に限らず皆そうだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:40▼返信
臭いつくの普通に嫌すぎる
喫煙者にはわからんだろうけど中身にも匂いつくしダンボールごと家に持ち込むんだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:40▼返信
アルコールにしとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:40▼返信
対面で吸われたらアレやけどそうじゃないなら別に
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:41▼返信
流石に積み下ろし中はNGでしょ
普通に危ないし荷物の破損にも繋がる

でもこれからはこういうのが当たり前になるんだろうね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:42▼返信
新車の佐川のトラックって運転席内も監視カメラで録画録音されてるからな…
会社がどこまで監視してるのかはわからないが
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:42▼返信
電子タラコにすべきだったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:42▼返信
これだからヤニカスは
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:43▼返信
電子煙草の臭いなんかこのくらいの接触でそう簡単に付くかよ
体臭の方がよっぽどやべぇよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:43▼返信
労働者を奴隷かなんかと思ってないとこういう疑問は出ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:44▼返信
佐川はイメージ悪いな
置き宅配指定してるのに置いて行かずに持って行ったりして受け取れなかった
後日在宅で受け取るしかなかったという…
36.投稿日:2024年11月19日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:44▼返信
ながら運転が禁止で運転中に吸えないからか
38.投稿日:2024年11月19日 07:45▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:45▼返信
ちゃんと配達さえしてくれれば何しててもいいよ
荷物壊してるわけでもあるまい
配達員が聖人君子しかなれないようになったら破綻するぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:46▼返信
会社のコンプライアンス基準しだいだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:46▼返信
荷物が破損してなかったりニオイがつかなければどうでもいいわ
片手に何か持っての作業は寧ろ従業員が危ないのでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:46▼返信
イライラしながら労働させられてるんだからそれくらい別にいいだろ寛容になれよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:46▼返信
>>34
仕事中の喫煙が出来ないと奴隷扱いって頭大丈夫?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:46▼返信
>>33
お前どんな体臭してんだよw
頼むから風呂入れよ
45.投稿日:2024年11月19日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:47▼返信
他人に渡す物扱ってる時に匂い移るタバコはNGだろ
多少極論だが料理人が料理中にタバコ吸うのは灰とか落とさなくても駄目やん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:47▼返信
>>39
仕事中喫煙我慢できたら聖人君子なのか
ハードル低いな
48.投稿日:2024年11月19日 07:47▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:47▼返信
はっきり言うがその価値感がもうダメ時代遅れ
今は令和だ労働者を奴隷の様に働かせてた平成じゃねえ
仕事さえこなしてたら勤務態度なんてどうでもええわ それともなんだ?労働者に人権無いんか?金で人権でも購入してるつもりか?そういう労働者に対する驕りがこの国をダメにしたんだろ
平成の30年間で必死にまじめに働いてもなんにも良くならなかったって実例出たのに未だに勤務態度についてアレコレ言うのは流石にちょっと・・・w
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:48▼返信
仕事中じゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:49▼返信
海外とかはヘッドホンで爆音流しながら仕事しててビビるわ
あっちは作業さえ無事終わればいいってスタンスなんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:49▼返信
>>4
理由は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:49▼返信
国会議員が記者会見中に咥えタバコしてても許せるなら佐川を擁護しても良いよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:50▼返信
駄目だろう
客に会わん車の中とかならわかるが
そういうことやりたいなら個人で起業すべき
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:50▼返信
ダメ
主な理由は仕事や作業上全く不要な嗜好品だから
片手の指数本塞がるので業務に影響が全く無いとも言い切れないし、匂いとかそういう問題ではない
56.投稿日:2024年11月19日 07:50▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:50▼返信
灰が落ちるワケでもないし、ソレでモチベが維持できるなら好きにすりゃええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
いやダメだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
おしゃぶりならギリギリ赤ちゃんでセーフだった
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
>>55
不要な嗜好品がダメな理由は?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
>>53
ヤニカスはアホだから許しちゃうんだよなぁ
ヤニカスにそういうまともな倫理観を説いても無駄
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
時間指定しない自分からしたら別にいいけど、
なにがあかんねんみたいな、ヤニカスの逆ギレ擁護が苛つく。
あと電子だろうが体には悪いのだから、吸わないのが一番。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
別に吸えばいいがコンビニの敷地内なら喫煙所で吸わないとな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
>>47
日本人のレベルの低さ舐めんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
休憩時間ならともかく作業中なんて論外そのものだろ
くっさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
赤の他人を勝手に撮影して晒す方が遥かにやばいだろ、いい加減取り締まれる実用性のある法律作ろうぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:51▼返信
別業種だけど俺は仕事サッサと終わらせたら残りの時間事務所に籠ってゲームしてるわw1時間くらいw
こんくらいでいいんだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:52▼返信
※53
記者会見中と比べるなら配達の応対中に吸ってるくらいの動画出してくれんと
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:52▼返信
>>60
健康維持に関係なく、さらに業務に支障をきたすからだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:52▼返信
喫煙所で吸え
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:52▼返信
>>55
コーヒーや紅茶飲みながら仕事してるのもアウトやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:52▼返信
>>60
不要という日本語の意味分かりますか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:52▼返信
ながら仕事はダメだな
一つの事に集中しろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:53▼返信
佐川は時間指定すらまともにできないから利用したくない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:53▼返信
普通の会社なら勤務中に煙草吸うのはご法度なんだが、配達業もまた然り
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:53▼返信
ヤニカスは脳までニコチンでイカれてるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:53▼返信
>>67
ならこいつもさっさと仕事を終わらせて事務所でタバコ吸えば良い
78.投稿日:2024年11月19日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:53▼返信
歩きたばこ亜種
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:54▼返信
>>74
場所によるんだよなぁ
うちのほうは黒猫のほうがやばい
時間指定しても午前中にくるのなんなんだよ
盗難多いから置き配頼んでないのに勝手に置いていくし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:54▼返信
仕事中にタバコ休憩とかいうただのサボりを主張するヤニカス
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:54▼返信
>>67
そもそも議員官僚や企業の社長、経営者連中か模範的とはほど遠い奴等がほとんどだからなそれくらい別にいいと思う。この国くらいだろ低賃金で下っ端にモラルや服装にここまで厳しくこき使うの
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:54▼返信
昭和時代は勤務中にたばこなんて普通だったけどなじゃなきゃオフィスに灰皿なんて置いてなかったし
一体何が悪いんだか・・・・w
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:54▼返信
会社でコレ使ってる奴いるけど
かなり臭いキツイぞ
吸ってる本人は気が付かないかもしれんが
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:54▼返信
>>76
電子にニコチンは無いぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:54▼返信
荷物に火がついたらどうするのかって話?
なんか勤務態度が気に入らないのって話?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:55▼返信
そもそも酒は駄目で、薬物OKな法律が解らん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:55▼返信
仕事中も吸わなきゃいけないってヤニカス頭おかしいだろ
自制できないとか薬中と変わらんし規制しろよいい加減
それに匂いつくものを業務中に吸うな
89.投稿日:2024年11月19日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:55▼返信
>>71
業務上問題が無い事、行う事のメリットを上長や管理部に説明し納得させられれば承認されます
独断で飲んでるとでも思ってる?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:56▼返信
>>71
水分補給は生命維持に必要
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:56▼返信
電子タバコも甘ったるい匂いがするから勤務中はあかんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:56▼返信
>>85
ちょっとぐらい調べてみたら
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:56▼返信
公務員じゃないし外の作業だから別に良いだろ☺️
だが指定時間外に来て担当が休みでして〜って言い訳した奴は許さん😡💢
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:56▼返信
休憩時間に吸えよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:57▼返信
接客中じゃなきゃ別に吸っててもいい気がするけど
歩きタバコで条令違反な気もする
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:57▼返信
商品が無傷で無事届くならなんでもいいよ
ぶっちゃけ作業が捗るなら音楽聞きながら仕事しても良いと思ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:57▼返信
そんなことより声もかけずに秒で不在票入れて帰る奴なんとかして

インターフォンもない家に住んでる俺も悪いんだろうけどさー
コンコン(叩く音)、すみませーんくらいやってよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:57▼返信
晒すなよ気持ち悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:57▼返信
ちゃんと時間通りに届くなら途中タバコ吸ってようが酒飲んでようが俺は構わんぞ
そいつが捕まっても俺の責任じゃないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:58▼返信
大工なんてラジオ流しながら作業してるけどアレもダメになっちまうなあw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:58▼返信
ヤニカス擁護多すぎだろ😅
どうなってんだよニッポン
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:58▼返信
荷物積み込んだ後に5分くらい休憩すればいいと思うけどね
それが出来ないほど忙しいなら会社の責任かと
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:58▼返信
茶川の運転メチャクチャだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:58▼返信
>>101
仕事中は真面目に仕事に取り組むのが常識だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:59▼返信
電子タバコなら引火せんしなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:59▼返信
まあこの人に配達担当して欲しいかと言われたら他の人が良いとは思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:59▼返信
社内規定に書いてあるからアウトやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:59▼返信
>>106
臭いは付くぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 07:59▼返信
>>93
何を調べたらいいの?海外にはニコチン含まれた電子もあるとかそういうの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:00▼返信
時間ギチギチで休憩時間が取れないんだから仕方がないとも言えるなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:00▼返信
※105
業務時間中常に仕事に集中してんの?
すげぇな
そんなやつみたことないわ
普通は合間に小休憩いれんだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:00▼返信
よくはねえだろ
コンビニの店員も仕事中に吸って許されるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:00▼返信
※105別に常識でもないぞ?そういう固定概念持ってても日本は一切良くならないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:00▼返信
佐川の仕事が適当なのはこれが原因か
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:00▼返信
こういうのを非常識という認識にしろ
いつまでも甘やかしてると喫煙マナーはよくならない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:01▼返信
>>91
喫煙者は生命維持に煙草が要るんだが?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:01▼返信
運転中ならともかく作業中はあかんやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:01▼返信
これ擁護する奴底辺なんだろうなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:01▼返信
喫煙所以外で吸うなよ
休憩時間に喫煙所で吸えば何の問題も無い
時間が無いとか忙しいなんて言い訳はいらない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:01▼返信
東京って田舎以上に他人を監視してて笑えないわ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:01▼返信
運転中にタバコ吸っちゃだめなの?そういう法律になったの??
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
>>112
ヤニカスイライラで草w
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
僕が嫌いな煙草吸ってる奴は悪だってマインド嫌い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
こんなとこ写真撮ってSNSに上げる発想にならんわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
この人がもし晒された事により辞めたらその分、その地域の配達が遅れるかもよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
なんでSNSで質問するの? 自分の判断に自信が無いなら投稿するなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
※113なんなら飲食も裏でタバコ休憩するけど?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
>>85
こいつがすってんのは加熱式たばこ
吸い口見てみろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:02▼返信
手が塞がってるし荷物を取り落としそうな感じがするという意味で良い感情は湧かないかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:03▼返信
普通の加熱式タバコはあまり体に良くないとおもう、
無添加のタバコを吸ったほうがいいのでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:03▼返信
運送業やったことあるけど
休憩する暇ないです
運転もご飯食べながら運転します
少しは大目に見て
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:03▼返信
喘息の吸引器じゃないのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:03▼返信
>>128
休憩中の話なんてしてなくね?
ニコチン足りてる?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:03▼返信
厳しくしてこれ以上配達員が居なくなれば荷物が届くの遅くなるだけだしな
昭和とか普通にタバコとか吸いながら仕事してたやつとか多いだろうし
今、人で不足で宅配会社もお願いします、うちで働いてください状況なのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
>>128
休憩ならいいじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
昭和か?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
運転手少なくなってるのに更に追い込んでて草
139.投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
※134勤務時間帯なのにいきなり抜け出して裏でタバコ休憩してる ここまで書かないと伝わらないか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:05▼返信
>>98
時間帯指定に間に合わない場合、時間誤魔化して不在票だけ届けて帰るのは何度かやられた
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:05▼返信
>>112
お前が休憩ばっかり取って席を離れるから見ないだけなんだよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:05▼返信
>>97
全くその通りだと思います
しかし一つ許すとあれは良いのか、これはダメなのかと際限がなくなります
またその行為一つ一つに対する価値観が人によって異なる以上、裁定に収集がつかなくなるのが目に見えています
一緒に働く多くの人全員の納得性という意味で、業務中仕事以外の事は極力しないというのが一番都合がいいんです
行為そのものではなく集団に属するという側面で考えると分かりやすいです
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:06▼返信
荷下ろし作業のある仕事は金がよくても辛いから人手不足なのに
金も大したことないしネットに晒されるわでもう最悪
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:07▼返信
>>129
加熱式なら悪やな
すまんかった
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:07▼返信
>>140
それはタバコ休憩じゃなくてサボりな
「飲食もサボってタバコ吸っている」なら伝わるよ
やっぱニコチン足りてねーな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:07▼返信
見て見ぬふりが一番良い、運送業はストレスで大変だから
タバコ程度でこの人が辞めてしまったら数百人の配達に影響が出るかもよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:08▼返信
※140
それ休憩じゃないじゃん
言葉は正しく使えよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:08▼返信
※146うん伝わったなら良かったわじゃあこの記事の件も何の問題も無いね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:08▼返信
片手塞がってるから荷物やらかしそうだね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:10▼返信
>>145
ちょっと目隠しがあるだけの電子タバコ用の喫煙所で加熱式吸ってるアホもいっぱい居る
つまりヤニカスも分かってないから気にすんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:11▼返信
佐川に聞いてみろ佐川が駄目って言うなら駄目だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:12▼返信
>>149
サボってタバコ吸ってる飲食店員も問題あるわアホwww
ヤニカスってニコチン入ってないとそんなにアホになんのかwwwwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:13▼返信
>>145
おうっ二度と調子に乗るなよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:13▼返信
なら仕事中にお菓子食べてるOLとかは良いのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:15▼返信
電子タバコやしええんじゃないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:16▼返信
>>20
別にええやろ
配達インフラ助かるんやからタバコくらい吸わしたれや
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:16▼返信
>>155
別に何も思わない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:16▼返信
※153俺は別にタバコ吸ってないけど?そんくらい緩くてもいいじゃんって話
あと他人に対して平然と暴言書き込むのやめといたほうがいいですよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:16▼返信
>>153
普通の人の場合
無断休憩バレてない→たまたま問題になってないだけ
ヤニカスの場合
無断休憩バレてない→だから問題ない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:17▼返信
駄目に決まってんじゃんメリハリつけろよ
コンビニのあんちゃんにヤニ吸いながらレジ打ちしてもらいたいか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:17▼返信
吸ってない人から見れば、加熱も電子も紙巻も葉巻も全部たばこ
喫煙所以外で吸うな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:17▼返信
これを非難してるやつは物流、肉体労働したことがないやつ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:18▼返信
>>159
「そんくらい緩くてもいいじゃん」て話じゃなく
「何の問題もないね」とまで言ってるだろ?
主張と言ってること合ってないよ君
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:18▼返信
>>143
ソレ規定を作るのが面倒なだけだろ
仕事サボんなよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:18▼返信
>>163
した事はないが?
犯罪者の犯罪自慢みたいで気持ち悪いぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:19▼返信
>>161
☝️🤣接客業と同列に考えてるアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:19▼返信
>>163
したことあるけど、片手にもの持ちながら荷物運ぶとか言語道断だったよ
だから落とした荷物とか届くんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:19▼返信
>>35
表札、番地札だしてる?
表札も名字だけじゃなく、名前書いてる?
時間通り、謝って配達しないように気遣ってるんだけど、貴方は最低限の事をしてる?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:20▼返信
※164だから何の問題も無いですよね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:20▼返信
これ擁護してるやつの「配達員は忙しいから許せよ」っていうのがそもそもおかしいよな
そんな許し方したら他の職種も許さなきゃいけなくなるってわからんのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:20▼返信
配達員は接客業だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:20▼返信
>>167
何がどのように違うのか説明は?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:21▼返信
>>168
俺もしたことあるから仕事の流れいってみ?
本当かどうかジャッジしてやるから
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:21▼返信
これ批判してる奴は感情論過ぎてお話にならないなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:21▼返信
他人をネットで晒してる奴がマナーを語るとは笑わせる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:23▼返信
あれも駄目コレも駄目だと人が集まらんやろ
特に運送業は
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:23▼返信
>>171
食事と違ってタバコはただの嗜好品やしな…
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:23▼返信
休憩中なら問題ないけど配送作業中ならダメだね
これ、肯定してるの土方とか配送ドライバーくらいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:25▼返信
タバコ吸いながらしていい仕事なんてない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:25▼返信
昔、某配送会社の営業所に荷物引き取りに行ったら凄いタバコの匂いがして、
何で?と思ってたらすぐ近くの裏口でタバコ吸ってる配達員がいたな。
「もうちょっと荷物から離れた場所で吸えば良いのに」と思ってたら、案の定クレームが入ったらしい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:25▼返信
>>174
言うわけないだろ、バーカ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:26▼返信
>>174
センターでの仕分け
入ってきた荷物の荷受け入庫と
シューターに流す作業してたよ
フォークリフトの免許も持ってる(これは誰でも簡単に取れるけど)
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:26▼返信
>>179
でも配達員ってろくに休憩取れないほど忙しいんでしょ
タバコ休憩が取れて当たり前の人とは状況が違って当然じゃね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:26▼返信
お前の気分や自己満足以外の理由で駄目な理由を言ってみな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:27▼返信
段ボール越しだから臭い大丈夫って頭腐ってんのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:28▼返信
>>171
仕事中のながらタバコは元々okやったぞ、医者とか窓口業務は流石に禁止されてたが
副流煙の健康被害が広まったからタバコは特定の場所で吸いましょうってなった流れの中で休憩時間に吸えってなった
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:28▼返信
>>185
段ボールにタバコの臭いが染み付いて届くんだから
臭いに敏感な人や子供がいる家庭とか迷惑じゃね
俺は気にしないけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:29▼返信
>>167
☝️🤣ブザマに逃げたアホ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:30▼返信
荷物に臭い付くからやめろ
というか配送業とか関係なく歩きタバコとかベランダ喫煙とか、吸う必要のない代物吸って副流煙と悪臭ばらまいて他人に我慢させてるのが異常なんだわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:31▼返信
ネットのコメントでも長期的にちらほら
宅急便のダンボールがタバコ臭いってぶつくさ言ってる人いるね
ダンボールなんてすぐ捨てるけど
受け取った時に嫌な気分にはなる人いるだろうなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:31▼返信
>>185
そうだなあ
ヤニ臭い梱包を入れたくないってのは特に食品関係は重要ちゃうか
匂いは味に影響するで
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:31▼返信
いいか悪いかじゃなくてそもそも仕事中に吸わない
家帰って吸えばいいし
仕事中にお酒飲まないのと同じなんだけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:32▼返信
>>187
昭和かな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:34▼返信
>>184
外回りの間は常に休憩取れないほど忙しいなら事務所戻ってから吸えばよくね?
それが嫌ならタバコやめるか仕事やめるかどっちかにしたら?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:34▼返信
まじでどうでもいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:35▼返信
時間通りに届けてくれりゃどうでもええわ(´・ω・`)
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:35▼返信
※193
仕事中にすってる人は多いじゃん
199.投稿日:2024年11月19日 08:36▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:36▼返信
ちゃんと休憩取って配達料値上げすればいいんじゃね
そして再配達は別料金でいいよ
自然とそうなるわな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:36▼返信
品物に臭いが付くってのは流石に妄想がすぎるけど
ヤニ臭い段ボールを入れたくないってのはある程度考慮すべきだと思うけどね
アレは臭いがうつる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:36▼返信
商品に焦げ目がついてたりしたら問題だが、普通に配達されてるならいちいちクレームつけるなよ
くだらないクレームつける馬鹿が多いから流通業界の人口が減るんだよ
流通業界の人口が減ればサービスの質の低下して損するのは一般の客なんだから、くだらないクレームは自重しろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:36▼返信
佐川だけじゃなく、うちに来る日本郵便のジジイも吸っているが?
セブンの配達員が吸って運転しているのも見たことあるが?
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:37▼返信
>>195
タバコやめるのも仕事やめるのも嫌だから作業しながら吸ってるんじゃねw
重度のヤニカスがそんな長時間我慢できないだろうしなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:37▼返信
休憩無く忙しいし周りに人が居ないかか別にいいのでは?
あと電子タバコではなく加熱式タバコ(軽自動車に軽油入れる人?)
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:37▼返信
※195
サラリーマンが外回り中に吸ってても文句言わないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:37▼返信
年々ヒステリーが酷くなるネット界隈
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:37▼返信
これと新幹線でシューマイくらい許したれや、

心が狭いほうがカッコいいって風潮がXにはあるけど、心狭すぎやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:37▼返信
>>56
正当な理由って何?
まさかタバコ吸ってるからって言わないだろうな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:38▼返信
やだこの荷物タバコ臭い
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:38▼返信
電子タバコなら別にって感じかな
普通のタバコだったら流石にクレーム入れるが
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:38▼返信
コメ欄にわいてるヤニカスの知能の低さは異常
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:39▼返信
>>211
まぁ、紙巻きはさすがに段ボールに火が怖いからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:39▼返信
>>210
受け取った荷物はダンボールに入ってる訳だが
そのダンボールがかなりタバコ臭いって評判はちらほらネットにあるんだよなぁ
よくある事例なのかもしれん
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:39▼返信
電子だからセーフ加熱式だからセーフって具体的にどこがセーフなん?
火、臭いだけの話じゃないよねこれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:40▼返信
>>215
どういう問題なの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:40▼返信
運転中に飲酒するトラックの運ちゃんより全然マシ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:40▼返信
流石に受け渡しの時は仕舞って欲しいけど運搬中はどうでもエエわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:40▼返信
低賃金の肉体労働にそんなこと求めるなよ
こんなことでギャーギャー言うなら自分で買いに行け
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:41▼返信
>>1
ONとOFFの切り替えが出来ない阿呆が増えてるせいで、マトモな人間が生きづらい世の中になっていく。

ながらでやらず、休憩中に吸えよ。忙しいとか言い訳にならんぞ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:41▼返信
>>215
客側としては荷物がタバコ臭くなくて
荷物が壊れることなく時間通りに届くなら問題ないからなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:41▼返信
>>193
ちがうやろ、タバコは体に悪いっていう設定だけど、酒は実際体に悪いし

酒が殺してる人が多すぎるから飲酒運転が禁止されてるんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:41▼返信
休憩時間がちゃんと確保されてるなら休憩時間に吸え
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:42▼返信
snusにしろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:42▼返信
どうなのとか言いながら叩かせる気まんまんで草
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:43▼返信
ここで配達員の文句言ってるやつ、市役所で職員がお茶飲んだだけでクレーム入れてそう
バスの運転手が昼飯食ってるだけでクレーム入れてそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:43▼返信
ネットで晒して炎上を楽しんでいるんだろう、大抵の人はもし見かけても無視してSNSで晒したりしない
荷物を投げていたり壊していたら別だが、タバコと飲み食いくらいは他人がSNSで指摘することではない
本社に連絡するくらいで良いだろ、動画で撮って世界中にばらまく必要はない
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:43▼返信
普通に作業の邪魔だろうに
そんだけ中毒なのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:43▼返信
>>226
それどう考えてもこの件と同列ちゃうやろ…
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:44▼返信
>>206
ヤニ吸ったまま他社に訪問するか?アホかお前
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:44▼返信
>>215
ヤニの付きにくさと灰が落ちるか落ちないか
後は吸い殻のポイ捨てのしやすさかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:45▼返信
まあ、怒ってる人にニコチンが足りていないことだけは分かる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:46▼返信
>>229
同列だよ
暇人しかそんなの見てないし、けしからん!とか思ってる暇あるなら働けよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:46▼返信
>>227
炎上を楽しむってより自分が注目浴びたいだけだと思う
でもネットで炎上させないと対応しないこともあるからそういう意味もあるんじゃないの
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:47▼返信
佐川の本社に動画を見せ指摘するなら分かる、SNSで動画を晒して全国に本人を晒すのはやり過ぎで順番が違う
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:47▼返信
>>233
これがヤニカスか
タバコとお茶が同列...w
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:47▼返信
ヤニカスはニコチン切れるとキレ易くなるから
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:48▼返信
>>236
これがニートか…
他人の仕事見てる暇あるなら働けw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:48▼返信
ちょっと、タバコでも吸って落ち着いたらどうよ。江戸時代からそんな感じだったのにな。

今の嫌煙社会ってどうなんだろうな。文句垂れ蔵ばかりが生きやすい世の中はできっこないよ。最終的にはあの配達員、息してたとか文句たれるだろうし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:48▼返信
玄関開けてブフォーしながら宅配で〜す言われたら玄関閉めるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:49▼返信
やっぱヤニカスって普通の思考回路してないわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:49▼返信
吸ってる奴はわからないだろうけど電子タバコでも臭いよ
俺の荷物だったら臭いのは嫌だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:49▼返信
人手不足なのにこういうのにまで駆けつけて文句言うとか狂ってるな
日本人は元々サイコパス民族だから狂ってたか
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:50▼返信
>>239
ただ休憩してるだけなら別に文句言わんが
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:50▼返信
>>243
サイコパス民族の末裔なのに自覚が無かったのかお前、サイコパス民族失格だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:51▼返信
匂いつくし、タバコは嗜好品だろ我慢しろよとしか
パン食べながらなら忙しいのかな仕方ないなとは思うけど
擁護が多いって狂ってない?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:52▼返信
くっさいくっさい臭いが付くのは嫌だ
たとえ電子タバコでもくっせぇからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:52▼返信
禁煙配送は送料が少し高くなります
喫煙配送は送料は少し安くなります
これで良いんじゃねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:53▼返信
>>238
嫌なら見るな!嫌なら見るな!
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:53▼返信
お前ら、どう思う? じゃねえよカス😅

お前ら、どう思いますか?だろクソバイト
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:53▼返信
「ダンボールに臭いがー」

なんだお前らダンボールで家でも作るつもりか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:53▼返信
>>248
まぁ、それでええんちゃう
アホらしすぎて
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:54▼返信
未だにタバコ吸ってるやつってドMなん?
一箱600円でよく吸うわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:54▼返信
俺もスマホでゲームしながら運ぶわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:54▼返信
まぁまぁ、息抜きも必要じゃないですか、大らかな心をもって見逃しましょうよ皆さん(他人の荷物の場合)

ああっ?俺の荷物ヤニ臭くしたァ!?
舐めんとんのかコラ!肺洗浄してから出直して来いや!(自分の荷物の場合)
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:55▼返信
>>251
それは運送業界の方たちのほうが近いのではwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:55▼返信
その段ボールにタバコの臭いがついてなかったらキレイだとでも思っているのだろうか?

どっちにしろすごく汚いからすぐ捨てるやろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:55▼返信
これとは関係ないけど喫煙者って吸い殻のポイ捨てに慣れすぎて食べ物の包装紙とかゴミも一緒にポイ捨てするよな
ようするに感覚麻痺してるってこと
臭いに関しても同じことが言えるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:55▼返信
たばこ憎しなだけだろ
これがドリンクなら水分補給大事ってなるだろうし
水分補給いらないだろって役所の受付がお茶飲んでるとクレームするレベルの批判だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:55▼返信
>>251
そうそう、お前の家をな
リフォームしてやろうかと…
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:56▼返信
これ位なんとも思わん
つかもうありとあらゆる所でコンプラが厳しくなりすぎて
そのうち絵に書いたような清廉潔白さを持ち合わせた人物以外は淘汰されんぞ
少し位俗な感じが人には丁度ええんよ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:57▼返信
段ボールにタバコの匂いてたらクレーム入れるし返品するぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:58▼返信
>>259
たばこは嗜好品なんよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:58▼返信
それよりもトイレの後にきちんと手を洗ったかどうかのほうが気になるわね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:58▼返信
馬鹿ほどどうでもいいことに拘るんだよな
他人を攻撃することでしか精神の安寧をえられないのだろうけど
同情するわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:59▼返信
人材不足のせいやね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:59▼返信
>>261
仕事しながら人目を憚らず喫煙することだけやめるのってそんなにメチャクチャ難易度高い話なのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:59▼返信
飲食店みたいに喫煙車と禁煙車に配達を分ければ良い
タバコのニオイが付くのが嫌なら禁煙車を選ぶ
タバコのニオイが気にならない人は喫煙者を選ぶ

その違いはどちらかが多いか少ないかで配達時間に差が出て変わる
269.投稿日:2024年11月19日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
270.投稿日:2024年11月19日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:00▼返信
日本を弱体化させたのは、消費税とコンプライアンスだからな。
272.投稿日:2024年11月19日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:00▼返信
>>259
水分補給とタバコを同列に語るとは
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:00▼返信
昔はタバコ吸いながら給油なんてあったけどな
今の子は繊細すぎるよ全身ガラスで出来てるんじゃないか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:02▼返信
文句垂れ蔵
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:02▼返信
ただでさえ人材不足してるんだからいらんこと言うな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:03▼返信
タバコ吸いながらとかないわ
休む時間もない?知らんわ会社に言え
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:03▼返信
タバコってそこまで我慢できんもんかね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:03▼返信
ヤフオクで買った筆置きがヤニまみれでドン引きしたというのはあるけどいまだかつて段ボールがヤニ臭くて閉口したとか遭遇したことがないな

逆に「食品の入っていた段ボールを使いますがご承知おき下さい」と説明文に書いた上で業スーのギョーザの段ボールにファブリーズ振りかけて服詰めて発送したのは正直すまんかった
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:03▼返信
煙草は嗜好品で元々吸う必要のないもの、それを業務中に吸って取り扱ってる品物に臭いが付着する、タバコ持ちつつ荷物の取り扱いをするから落とすリスクも発生する
良いこと無いのでは?運転中に吸ったらよろしいやん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:03▼返信
箱に匂いついてもいいと言ってる奴
うんこの匂いついてても文句言わんの?
それと同じだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:04▼返信
荷物がタバコ臭くなるんだよ
これだからヤニカスは
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:04▼返信
ヤニよりもトコジラミの心配でもしてろ🥱
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:05▼返信
百害あって一利もないタバコを擁護するのが理解不能なんだが
ヤニ吸ったらパワーアップでもすんのかよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:05▼返信
業務中にタバコを吸うなんて今時なしだろ
運転中であろうと休憩時間以外で吸うのはサボってるのと同じ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:06▼返信
電子や加熱式は段ボールに臭いは移りにくいぞ
そもそもヤニが出んからな
コレ加熱式のアロマたいてますとかだと文句言う人居なくなるんやろなあ
ただのエゴだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:06▼返信
タバコを元々吸っている人は箱に匂いが付いていても気にならない
タバコを吸っていない人は箱に匂いが付いていても気にならない
タバコを親の仇と嫌っている人は箱に匂いが付いていると発狂する
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:06▼返信
常にポテチ食いながら仕事するデブならどうだろうか?
289.投稿日:2024年11月19日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:07▼返信
タバコなんか今時、低底しか吸って無いわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:07▼返信
吸う必要ないたばこを吸って周りに迷惑おしつけてるんだからちゃんと決められたタイミングと場所で吸え
昔は大丈夫だったとかそういう話じゃないのよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:08▼返信
>>285
今時は規制するなら理由がいるんやで
仕事してるのにたばこ吸ってたらサボりと同義ってのは個人的な印象でしか無いから理由としては認められないかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:08▼返信
>>287
どうせ外箱なんてすぐに捨てるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:08▼返信
荷物の影に隠れてコソコソされればされる程新居がヤニ臭くなるからNG
吸うなら荷物から離れて堂々と吸ってくれた方がまだマシだがそれでも臭いからそもそも吸うな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:09▼返信
>>289
そのコメント、立派な脅迫やで?
スクショ取ったので証拠は残ってるからおびえて暮らせ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:09▼返信
>>274
おじいちゃん、今は時代が違うんだよ
昔は良かったなんて言ってないでそろそろ終活の準備を始めたら?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:09▼返信
>>290
運送業はそういう人しか集まらない様になったんやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:09▼返信
ますます肩身狭くなるから擁護に必死なヤニカスさん
禁煙したら?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:10▼返信
アリかナシかで言ったら
ナシよりのナシだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:10▼返信
どうでもいいわ
それよりもヤマトくらい柔軟に置き配対応できるようになったんか?
問題はそういうところやぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:10▼返信
撮影して晒す方がよっぽどgmだわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:11▼返信
どうにかして正当化したいんだろうけど煙草はそもそも不必要な嗜好品だからなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:11▼返信
休憩中はOK
業務時間中は駄目やろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:12▼返信
>>290
でもコンビニにはしっかりタバコ置いてあってきっちり売れてくしなぁ…

今割と高いやん?
稼ぎ良くないと買う気起こらんでアレ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:13▼返信
民間やしね、全然かまわん
晒すほうが陰険で人としてどうかと思うわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:13▼返信
>>274
大事故起きとるやろうが例えがあほ過ぎ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:13▼返信
佐川の本社に晒すだけで改善はしてくれるだろう、なぜSNSで拡散させ世間に本人の姿を晒すのか
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:15▼返信
逆にヤニカス歓迎のクソ安運送を始めたらどうか?全国のヤニカスの聖地になれる可能性がある
発送者はともかく荷受けに蛇蝎のごとく嫌われそうだが…
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:16▼返信
そもそも元からタバコなんて吸うなというはなし
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:16▼返信
別にええやろ
紙巻きはあまりにも臭すぎるからあかんけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:19▼返信
荷物の投げ飛ばしや雑な扱いが横行してるからダメかな。
破損させたとかで注文した飲み物漏れてたし、
その後の対応が全部こっち任せで再注文して大変だったから配達業者は許せんわ。休憩中はいいんちゃう。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:19▼返信
他人に見られなければ問題ない。見られたらアウト
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:19▼返信
タバコの臭いってそれこそ体臭よりも吸着するんだよねえ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:20▼返信
これ缶コーヒーだったとしてもアカンよな
タバコがというより、作業中に不要なリスクを抱えるのがアカンわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:21▼返信
>>307
こう言う事があったよでみんな知れていいんじゃね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:22▼返信
ながら作業はだめだわ
タバコやめるか、取れないとかいう昼休憩の代わりに1日1回と決めて1分タバコ休憩とりなよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:22▼返信
配達員のタバコの火で荷物の梱包が焦げてたことが昔あって、クレーム入れたらそいつクビになったらしい
そこまでは望んでなかったけど、まぁ自業自得
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:23▼返信
あかんやろ

ヤニカスはヤニカスに寛容やなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:23▼返信
段ボールも客にとっては商品なんだよ、大事に扱え
どうしてもって言うならもう一つ段ボール用意して配達するときにそれ捨てて渡せよそれなら可
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:26▼返信
酒は事故るからあれだが、電子タバコなら火災にもなりにくいのでまぁ…
 
これがダンボールの隙間に普通のタバコの吸殻ポイなら大炎上だけどさ
電子タバコや缶コーヒーぐらいは許してやれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:27▼返信
休憩中の外でならいいけどダンボールに臭いが吸着しやすいからなし😠
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:28▼返信
嗅いだことあるか?電子でも臭いんだわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:28▼返信
えヤニカスって仕事しながらでも吸わないと生きていけないの?
終わってんだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:29▼返信
でも仕事中に水かお茶以外の水分摂取してただけで馬鹿みたいに炎上するんでしょ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:31▼返信
電子タバコだったら吸ってもバレないとか思ってるアホがいるが、変な甘ったるいにおいが残っててもろバレだからな
うちの会社には隠れて吸ってるのがバレて降格させられた管理職がいたぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:32▼返信
普通のタバコだったらアウトだけど
電子タバコやろ?気にならないけどなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:34▼返信
援護してるやつ自分の荷物落とされても同じ事いえんの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:34▼返信
>>5 >>12
>その仕事の中身を知らないで、物事を非難するのは辞めましょう!
メシ食うな!とは言わない 休憩するな!とは言わない
タバコを吸うな!!! 休憩中も家でもタバコを吸うな!!!!!!!!
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:34▼返信
電子タバコなら別にいいよ、灰が落ちて火事になることは無いし
臭いがなんて言ってるがダンボールなんてすぐ捨てるもんだし気にすることはない
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:34▼返信
吸いたいなら吸えばいいけど何かあったら自分でちゃんと責任取ってね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:35▼返信
こういうのが喫煙者がヤニカスなんて揶揄される理由だろ
バカじゃねえの
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:38▼返信
ニコチンが入っている奴なのかな?
依存度が凄い
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:39▼返信
※332
動画から判断できないことを勝手に決めつけて批判するのはお門違いでは?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:40▼返信
ヤニカス「電子タバコなら気にならないけどなあ」
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:42▼返信
あまりに擁護されるもんで嫌煙家が壊れちゃったみたいだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:44▼返信
>>3
紙巻きタバコはアウトだけど加熱式タバコならべつにいいんじゃね そのぐらいしねーとストレスでたまりすぎてやってられねーんだろ、他人様の粗探ししてないで普段から少しでも不在にならんよう協力しろよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:46▼返信
休憩中に吸うのは電子じゃなくても構わんけど、仕事中に吸うなよ
荷物落としたり投げたりしてそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:48▼返信
>>333
疑問形を決めつけと言われても
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:49▼返信
配達員が汗かいてるだけでも叩かれる時代だよ、狂ってる
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:50▼返信
タバコがどうこうっていうより、荷物上げ下げの作業なのに片手に何か持ち続けてるのがダメじゃね?
うっかり荷物落としそうなんだけど。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:52▼返信
こないだ工事現場の交通整備してる人が電子タバコ吸いながらニンジン振ってて世も末だなと思った
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:53▼返信
紙タバコだと燃え移る可能性があるから流石に駄目だけど、電子タバコならまぁ
外装の段ボールに匂いがついてもそれはそもそもそういう物から中身を守るものなんで・・・

ただ片手がちょっと塞がるのは危険だな
これで落として破損したりしてそれがバレたら十中八九電子タバコ禁止になるだろうね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:54▼返信
べつに吸ってもいいけど「ながら作業」だけはやめろよ。という派閥に入ることにした
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:54▼返信
言いたい事は分かるが相手だって人間だ
なら休憩を取らせるために時間指定をやめろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:57▼返信
電子ならいいだろ別に

少なくともわざわざ動画撮って晒し上げる様な”クズ”よりは万倍マシ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:58▼返信
片手が塞がっている、煙草を吸う事に意識が行っている
これでは業務が疎かになって、荷物を落とすなどの弊害が発生する

そもそも普通の会社も業務中の喫煙は禁止されているので、休憩時間と業務時間をごっちゃにしている時点でクビにした方がいい
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:58▼返信
他人様の荷物扱ってるのにこれは無いなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:00▼返信
いやタバコはダメだろ
そんな風に言ったらゲームしながら電話しながらなんでもありになるし
ヤニカス脳すぎる
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:00▼返信
とういうか吸いながら作業してて怪我しないか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:01▼返信
紙タバコはアウト
どうせ吸う時間もないくらいだろうしええやろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:03▼返信
安月給にあーだのこーだの求めすぎ
てきとうでいいよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:03▼返信
>>267
この程度で鬼の首取った様にやんやん言うなって話だな
てめえの脳みそと口には小姑でも住んでのかよ~
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:03▼返信
文句があるなら自分で取りに行け
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:05▼返信
これ電子じゃなくて加熱式タバコじゃないか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:05▼返信
>>352
神と仏が宿っておりまする
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:06▼返信
荷物に匂い移ったり、破損させなきゃいいよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:07▼返信
>>353
交通費と人件費と手間賃を実費で払ってくれるなら行くわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:07▼返信
これ馬鹿発見案件だろ?w
擁護してる奴のX見てみ?軒並み馬鹿だからwwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:10▼返信
>>351
他人の給料なんて知るよしもないし
薄給でも、その仕事で給料を貰っているのであればプロフェッショナル(専門的な仕事で評価を得ている人)
休憩中なら仕事はしない
仕事中なら規律を守る
(電子タバコやふざけた仕事内容を業者が認めているのならこの限りではない)
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:11▼返信
忙しいから時間がないなんてこいつらだけじゃないだろ
ならこんな底辺な仕事に就かなきゃいいのになんでもっと楽できる仕事をしないの?
答えはわかってんだろ?文句言うな無能
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:11▼返信
荷物臭くなければオッケー
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:14▼返信
俺の荷物にヤニが一切付かないなら何でも良いよ❤
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:16▼返信
>>360
いいなー 世の中を知らないニートって
ママにおねだりしたら何でも手に入るニートっていいなー
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:16▼返信
>>215
加熱式は匂いでアウト、電子ならまぁ荷物に影響はない
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:18▼返信
>>1
別にええやろ
っか休憩ちゃんと取らせてあげて欲しいわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:18▼返信
タバコに脳みそ侵食されすぎやろ。
歩きスマホといい大人のくせに我慢できないガキ以下の低脳が免許持ってるのに驚くよマジで。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:20▼返信
匂い付くのはダメだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:20▼返信
台車に積みながら吸うなよ(笑)
吸うなとわ言わんけど
商品触りながらするな(笑)
休憩できないのはわかるけども
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:26▼返信
ダンボールにヤニカスの臭い匂いがつくんだから吸うとか論外でしょ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:29▼返信
駄目だとは思うけど別に目くじら立てて怒るようなことでもない
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:30▼返信
>>352
アスペ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:30▼返信
人足りないんだからヤニくらいでガタガタ騒ぐな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:32▼返信
そんなに吸いたければ仕事外で吸えばいいのに
完全に中毒だよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:32▼返信
普通にアウト
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:32▼返信
荷物に匂い・有害物質が付着するんだから駄目に決まってるだろ
せめて運転席で吸え
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:33▼返信
お客さんの荷物に煙かけてんのか最低だな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:35▼返信
自分の休憩時間使って作業してる可能性も十分あるし
その場合個人的には許してあげたいが
見られたら問題になるのも当然な訳でまあアウトな行為だな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:37▼返信
何が悪いのかサッパリわからん
さすが一億総陰湿精神論者の日本人だわ
379.投稿日:2024年11月19日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:38▼返信
ダンボールで梱包してるし、中が無事なら梱包材が多少汚れててもいいわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:40▼返信
段ボールなら匂い付いてもいいだろみたいな意見の人居るけど段ボールは家庭でも再利用可能なもので商品の一部とみなされるべきでしょ
そもそも人の往来の多い駐車場で吸うなよ車内で窓閉め切って吸え
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:41▼返信
動画撮って世間に晒す神経の方がヤバイ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:52▼返信
>>381
見做されねえよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:53▼返信
ちゃんとした煙処理設備のある場所以外での喫煙は禁止しろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:53▼返信
企業方針で上司に怒られるならともかく俺自身は別にどうでもいい
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:54▼返信
移動中ならともかく作業中はどうなんやろね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:59▼返信
ピチピチのズボンも気になる
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:01▼返信
ノンアルコール飲料はセーフかの類似品か
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:13▼返信
仕事雑そう
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:14▼返信
見苦しいヤニカス
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:16▼返信
昔ヤフオクで落としたPS2最悪だったわ
内部にヤニがこびり付きまくって起動したら部屋中タバコ臭が充満
清掃に時間かかるわ匂い取れきれないわ、こういう商品落とす時は出品者がタバコ吸ってないか確認した方がいい
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:16▼返信
仕事中すら我欲をコントロールできない人って事だから嫌
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:16▼返信
人様に物届けるのに毒ガスばら撒いちゃダメだろ
擁護してる奴は他の毒でも同じこと言えるんか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:17▼返信
良くはないけど晒すほどでもないな
会社的にダメな場合があるだけで部外者がどうこう言う問題じゃない
法律違反してから晒せ、撮ってる方がむしろ悪質
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:18▼返信
※393
極左バイト君相変わらずだねしばき隊より時給低いけどどうすんの
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:21▼返信
あかんやろ
仕事に関係ないからって役所や銀行の窓口が電子タバコ吸いながら対応してて平気か?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:26▼返信
ヤニや匂いが気になるなら、配達を他人に頼らず、自分で運搬しなよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:26▼返信
荷物が汚れるからダメ
煙は見えないだけで紙タバコと一緒で茶色く汚れる
普通に器物損壊
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:26▼返信
>>143
その要求を呑める人材を集めるならさらに金を積む必要があるってだけの話
運送料3倍ぐらいするけど品行方正なドライバーが届けますみたいなサービス始めたら案外需要あるのかもな
400.投稿日:2024年11月19日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:30▼返信
>>1
電子タバコの方が臭いからな…
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:35▼返信
>>399
そんなに配送業が仕事中我慢できない奴しか集まらないならこんな話もっと噴出してもおかしくないだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:37▼返信
休憩中ならいいけど作業中は駄目だろ。
404.投稿日:2024年11月19日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:43▼返信
タバコ嫌いだけどこれぐらいどうでもいいわ
ストレスの多い仕事だろうしお世話になってるからな
監視社会の方が怖いよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:44▼返信
※396
面と向かってやられるのとではまた別の話でしょ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:48▼返信
汚く罵れ他人の失態
笑って誤魔化せ自分の失態
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:49▼返信
>>46
田舎のボロい食堂なら吸うだろうし高級料亭なら絶対しないって言えばわかりやすいだろ
要はタバコ吸わない配達員に運んでもらう為にいくら金出せるかって話
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:54▼返信
ヤニカスは存在自体がアウトだからなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:56▼返信
ヤニカスには分からんだろうがくっせえ臭いが付くから駄目
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:56▼返信
>>381
そもそも中の梱包がしっかりしてるか分からん時点で段ボールだけで済むとは限らん
412.投稿日:2024年11月19日 12:02▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:03▼返信
いいか悪いかでいったら悪いけど
別にいいんじゃね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:03▼返信
>>402
普通の奴はこんなので隠し撮りして晒したりしないよ
というか昔からこの手の仕事なんて喫煙者だらけで今に始まった事じゃないしむしろ減ったぐらい
増えたのはタバコ吸う奴じゃなくてこんなんで鬼の首取ったように通報するネットに毒された嫌煙家みたいな奴
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:13▼返信
車内での喫煙は禁止と聞いたけど外ならセーフなんか?社内規則的に
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:13▼返信
電子タバコだろうがタバコだろうが同じやろ
そのわきまえもない教育してるんだろ
417.投稿日:2024年11月19日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:15▼返信
>>339
汗と嗜好品のタバコを業務中に吸うことを同列に考えるお前が狂ってる
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:16▼返信
仕事中は普通にアウト
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:17▼返信
ウン、ダメだよ
421.投稿日:2024年11月19日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:43▼返信
これはあかんわ。
タバコが悪いとかじゃなく荷物をガッチリ持てないから落とす可能性が高まるやろ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:43▼返信
>>1
お前は運転中、飲食禁止な。
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:47▼返信
これに文句言ってる奴は過去に救急車が水分取るなとかコンビニ使うなとか言ってそうだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:56▼返信
仕事中でも休憩中でもいいけど商品の近くでは匂い移りを気にした方がいいとは思う
426.投稿日:2024年11月19日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:59▼返信
会社によるとしか・・・会社によっては勤務中は休憩時間以外は社内外問わず禁煙とかの会社なんて結構ある(というか増えている)と思う。そういう会社なら営業に出る前に車に商品積み込んでいる時も吸ったらダメだし、外回り中の車内も禁煙になる。なので佐川がどういう会社なのか?による。
ただ、重い荷物や持ちにくい大きな荷物を持っている時に片手に他の物(煙草)を持っていることで、荷物を落としたりするなら吸うなとも思う。
428.投稿日:2024年11月19日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:07▼返信
ダメっていうやつは何がダメなの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:07▼返信
喫煙禁止の路上でどこでもタバコ吸ってポイ捨てしまくる都内のクソタクシー運転手共と比べたら・・・ こんなの
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:15▼返信
>>414
減ってるなら金積んで云々とかいちいち何の心配してんの?
隠し撮りとか晒したりとかってそれ配達員自身の素行そのものと関係ないし論点ズレてるけど?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:20▼返信
>>429
電子タバコは普通に臭いよ
ヤニとは違う別の気持ち悪い匂いがつく
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:25▼返信
仕事中どうこうよりも
歩きタバコ禁止
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:30▼返信
捨てる段ボールといえどヤニ臭さが移るなら嫌だし電子片手に荷物持って落とさないのか?
それらが絶対にないなら勝手に肺真っ黒にしてろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:31▼返信
電子じゃなくて加熱式だな。臭いの心配はないが吸うなら作業前に吸ってからにしろ
ながらは止めろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:32▼返信
30年ぐらい前の世にも奇妙な物語で禁煙が進んで最終的に「喫煙者だ!殺せぇ!」みたいになってる話があったけど本当にそうなりそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:35▼返信
>>428
匂いに関する事を置いといても、思いっきり手塞がってますけど・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:36▼返信
いい悪いとかじゃないんだよ、仕事しながら吸うなってこと、作業しながら吸うなと。
休憩時になら誰も文句は言わない。少々の時間ガマンできないところがカスって言われる理由、気付け
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:38▼返信
ワイ底辺倉庫作業ですら作業中に喫煙スマホはあかんって知っとるんやが…
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:39▼返信
勤務中に〜というのは簡単だけど休みなく実質最低賃金以下で働かされてる労働者だし
叩いてイキってる連中は普段チップなり渡して器でかい行為とかしてるの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:44▼返信
>>440
常に口先だけのお前がそれ言う?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:47▼返信
佐川の反応でこの行為がいいのか悪いのかわかるだろうね
443.投稿日:2024年11月19日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:50▼返信
こういう配達員に担当されて荷物落とされて破損させられるのだけは勘弁
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:59▼返信
嫌とかじゃないけど、本人にとって危ない行為。バカだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 14:09▼返信
昭和脳なら仕方ない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 14:22▼返信
海外ならタバコどころか荷物にツバ吐きつけたり投げ捨てたりするし日本人が配達してくれるだけ感謝すべき
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 14:41▼返信
問題は「タバコなんて高級品をついでで吸える稼ぎなんて羨ましい」だから、緊縮財政が原因だよね
財務省が敵なので、財務省が潰れるように働きかけよう
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:12▼返信
荷物に影響なくきちんと配達してくれるならええけどもな
そんなんより来たのにチャイム押さないでさっさと帰るとかをやめて欲しいわ
他所でもそういうのあるだろうけどウチでは佐川だけだぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:13▼返信
細かいこと言うけどこれ電子タバコではなく加熱式タバコだよな
そも日本じゃ電子タバコ売ってないので個人輸入するしかないし
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:42▼返信
これを見てもいつも届けてくれてありがとーくらいだわ
よーこんな低賃金の休憩もない場合が多い職につけるなーって尊敬する
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 16:44▼返信
荷物がタバコ臭く無いならいいんじゃないかな
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 16:47▼返信
これくらい全然良いよ
いつもありがとうやで
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 16:49▼返信
マナーに厳しいやつに限って自分には緩いんだよな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 16:52▼返信
別にいいだろそれで機嫌よく配達してくれるなら何にも問題ない
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 17:28▼返信
擁護してるのはヤニカスという事実
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 17:43▼返信
SNSは害
458.投稿日:2024年11月19日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 18:48▼返信
ヤニカス最低。
460.投稿日:2024年11月19日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 21:27▼返信
咥えタバコしながら仕事するやつにロクなのはいない
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:24▼返信
運転中でも作業中でも吸ってもええけどアホにバレんようにやらなな
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:50▼返信
お前が飢え死せずにすんでるのは物流のおかげって事をいい加減に理解しような
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:11▼返信
タバコ吸わん自分にとっては何が悪いか分からん
ガム噛みながら仕事してるみたいなもん?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:15▼返信
喫煙者だけどオールオッケー煙草吸う時間もないんやろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 02:22▼返信
「仕事中」なんだからダメだろ。
タバコ休憩とかいうクソみたいな制度大嫌いだが、百歩譲ってアレは休憩だから許されてるわけであって、今は職場(執務室内)でタバコが許可されてるとこなんかほぼないだろ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 02:25▼返信
普通の煙草なら火災やら臭いやらでアウト判定だが電子は微妙な所だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 02:26▼返信
>>435
加熱式も臭くない?
アイコスのニオイとか紙巻きたばこと別のベクトルで気持ち悪くなるんだが・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 02:28▼返信
>>424
水分補給とタバコを同列にするとか頭沸いてんじゃねぇの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 02:31▼返信
>>378
ヤニカスはニコチンで頭やられちゃってるからな、かわいそうに
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 03:35▼返信
口に加えられるようにできんのかね
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 07:04▼返信
絶対に吸うなとは言わんけど仕事中どころか作業中じゃねーか、安全面的にNG
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 07:52▼返信
それで休憩して配送が1日遅れたら切れるんだろ?
休憩なしでやってんだよ配達員は
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 09:03▼返信
>>464
どんな業種でも、ながら仕事はイメージ悪いだろ
これが電子タバコじゃなくても、ガムとかジュース飲みながらとかお菓子食べながらとかでもさ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 09:04▼返信
>>463
つまり、物流業界で働いてる人間はどれだけ不真面目な態度で働こうが許せと?
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 09:05▼返信
>>473
そんな業界を選んだのはそいつだろ
自分で選んだ道なのに何で被害者ヅラしてんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:12▼返信
カインズで布団頼んで配送して貰ったらめっちゃタバコの匂い染み付いてて寝れなかった
電子タバコだとしても匂い絶対染み付いてるから
荷物積んでる時に吸うのはダメだよな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:13▼返信
そんな人でも雇わなきゃいけないくらい人手不足ってだけ
猫の手も借りたいくらい人手が足りないなら客の前でもない限り電子タバコくらい許すやろ
紙の場合は火災の危険があるから許されないだろうけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 13:35▼返信
>>478
もしかして荷物は火災の危険が無いとか思ってる?
紙は許されないけどダンボールとかは許されるって考え?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 00:19▼返信
※479
紙って紙巻きタバコの事だろ
荷物が紙って話じゃねーよw

直近のコメント数ランキング

traq