• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日健康診断でした。
昨年、左0.7、右0.9だった(毎年こんな感じだった)視力が、
左1.2、右1.5に上がってて、
先生に「何した?」って聞かれたんで、

「すごい頻度で宝塚観に行ってたら、
遠くが見えるようになったみたいで…たぶん?」って答えたら、

「ぜひ続けてください」って言われた。








  


この記事への反応


   
推しへの愛が視力の回復につながるなんて、
素敵なお話をありがとうございます!
私も推し活に勤しみます!


良い事を聞きました☺見習います!

常に裸眼で、宝塚のときも裸眼でみてたんですか?
メガネとかはしてない?
スゴすぎる、羨ましい

  
素敵すぎますね、、いつか見に行ってみたいと思っていたので
早めに行きます、、!


凄い、宝塚視力回復法!!


遠くを見ると視力回復するって
マジだったんだなー!
何でもいいから遠くみよ



B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:03▼返信
健康診断でいちいち「なにした?」なんて聞かれないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
「……」(遠くを見る目)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
高いとこに登って地平線を観ればいいの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:04▼返信
あり得ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:05▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:05▼返信
婆ちゃんが遠くを見ろって言ってたけど、本当に改善するんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:06▼返信
陰湿なイジメやパワハラで人1人死に追いやった宝塚ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:06▼返信
>>1
最後に問診あるじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:07▼返信
はい、ヅカ松
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:07▼返信
まだランドルト環、記憶してますのほうが本当っぽいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:08▼返信
嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:08▼返信
まだブルーベリー毎日5キロ食べてますの方が信ぴょう性ありそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:09▼返信
VRで視力回復する話ってどうなったんや
事実なら視力回復に特化したVR出して欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:10▼返信
まあ遠くを見るのは良い事だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:10▼返信
>>8
前回との比較なんていちいちしないんだな
問診なんて異常さえなきゃ「何かありますか?」で終了よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:11▼返信
>>10
本当松はバズらない
金にならないからアフィリエイトサイトで取り上げない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:11▼返信
つまんね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:13▼返信
どれだけ視力が良くて遠くが見えてもパラシュートのカカシは見間違える模様
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:13▼返信
宝塚さつまいもという名前だけなんかおもしろかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:14▼返信
片目だけジンジン痛い助けて
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:14▼返信
>>8
視力が激落ちしたなら聞く可能性はあるけど多少上がったくらいで聞く事は無いわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:14▼返信
裸眼で見れるギリギリの視力があったからできる技
もっと悪いとそもそもメガネかコンタクトするから無理なんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:14▼返信
パンチラとか見る時視力上がるらしいなからな
もっとすけべになれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:15▼返信
>>6
現代社会は近視になりがちだから遠くにある物に注視すると多少は改善される視力が改善される
ぼーっと眺めるんじゃなくて注視しないと効果無いけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:15▼返信
宝塚って いくらするの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:16▼返信
隙あらば嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:17▼返信
筋トレってことでしょ?
ありえない話ではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:18▼返信
>>3
いやXを開いて妄想を書けばいいんだよ
29.投稿日:2024年11月19日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:19▼返信
医学的にあり得ない話
嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:20▼返信
>>3
人によるからな
成長期に近視になった場合はどう頑張っても治らない
成長期を過ぎてから目が悪くなった場合は矯正できる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:21▼返信
>>29
豊胸銃やろなぁます
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:21▼返信
他人にまぶたを開けて貰わないといけない程に重いんだけど、開けるとビームが出て困ってるんだ
どうしたらいい?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:23▼返信
反社に上納とかwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:25▼返信
これは嘘松だけどサンコンさんも来日して遠くを見る機会が減って視力下がったからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:26▼返信
目の水晶体を引っ張る筋肉だからな。筋トレよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:26▼返信
毎日宝塚を見に行っていたのならまだしも
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:27▼返信
公園で女児のパンチラ観察してたら視力確かに上がってら気がするわ💪
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:28▼返信
眼球が変形してる可能性大、それにより緑内障を発症することもある
一度眼科に行ってきちんと検査することをお勧めする
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:29▼返信
なんでそんな嘘ついたん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:30▼返信
>>8
視力上がったくらいじゃなんも聞かれんぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:33▼返信
>>1
それは医師によるだろ、かかりつけ医なら尚更。

逆に数値に変化があるのにスルーする医者は名医とは言えない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:33▼返信
仮性近視は治るからな。 
それよりも仮性♂の直し方教えてくれ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:34▼返信
>>6
100均で売ってるような穴が沢山あいたピンホールメガネでトレーニングするだけでも、視力は回復するぞ。

面倒だからやらんだけ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:38▼返信
元々ただの疲れ目程度の視力じゃん
近眼でもなんでもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:39▼返信
ピンホールは続かないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:39▼返信
でも宝塚歌劇団の本拠地って兵庫でしょ?ネットde真実な兵庫はちょっと…
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:40▼返信
幼女開脚おま◯こ見てるのに良くならないのだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:42▼返信
元々そんなに視力が悪い訳じゃないじゃん
0.01とかになってから言ってほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:42▼返信
遠くの星や緑に目を凝らすと視力が良くなるって言うから、
凝視したくなる対象があると効果的なんだろうな。
宝塚なら宙組もあるから、スターがよく見られそうだな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:42▼返信
>>44
アホやろお前あれ実は視力は改善せんのやで
ピンホール現象でその穴を覗いてる時だけ回復した様にみえるが
すぐに元に戻る
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:42▼返信
>>6
する近視としない近視がある。

近視の種類として、
目の筋肉が弱ってる(固まってる)場合と眼球自体が歪んで成長してしまっている場合がある。

行動次第で回復の余地があるのは前者のみ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:43▼返信
去年までは宝塚を見てなかったのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:44▼返信
遠くの露天風呂を裸眼で凝視してると目が良くなるのか…。
望遠とか文明の利器は駄目だぞ!欲望を自らの目に集中させろ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:44▼返信
>>52
前者だってまだ成長しきってない子供のみだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:46▼返信
目疲れを取るとか視力維持する為と称した眼球運動があるけど
あれ逆に目を悪くするのが大半だからやめとけよ
眼球を無駄に動かして角膜傷つける原因にもなるんで
まともな眼科医はまず推奨してない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:48▼返信
宝塚に何の興味もない俺がやっても効果は無いだろうなぁ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:48▼返信
※56
目の周りのマッサージもやばいな
眼球圧迫しがち
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:49▼返信
>>43
仮性近視って子供が殆だから
お前らには関係ない話だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:49▼返信
>>42
健康診断ごときで名医である必要ある?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:50▼返信
近視が続くと水晶体じゃなく眼球自体が伸びるから遠く見たところで治らない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 08:57▼返信
※7
いじめ自殺無かったことにされてるのが解せない
自浄作用もない、ファンは見て見ぬ振り
阪急はジャニ並みにヤバいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:04▼返信
元の視力が悪くないじゃん

子供の頃眼科で機械で絵を見るとかの回復治療やったけど視力上がらなかったぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:09▼返信
大人になってから近視になった人は
水晶体を変形させる筋力の低下だからね
遠くを見て筋トレすると治る
子供の頃から近視の人は眼球が伸びてるから治らない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:11▼返信
※33
車椅子のハゲにゴーグルもらえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:11▼返信
宝塚は似たような体型の女ばかりでつまんねーから無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:11▼返信
嘘ステ松
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:12▼返信
すごい頻度で宝塚って相当金かからんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:18▼返信
そもそも視力が低いというのは身長や手の長さ大きさと同じようなもので病気ではない
物理的なものなので視力が極端に向上する事はありえません
仮に本当に目が良くなったのなら病気だった恐れがあります
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:18▼返信
なーんだまた嘘松か
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:36▼返信
急激に低下していた原因を治療したのであればそれは急回復に繋がる可能性はある。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:42▼返信
眼福
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:42▼返信
暗い客席からチカチカした舞台見て目が悪くなる要素しかねーだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:47▼返信
宝塚も兵庫県か
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:49▼返信
それ筋力偏ってただ遠視になってるだけや
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:49▼返信
オペラグラスを買わずに裸眼で凝視
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:50▼返信
>>1
聞く人もおるし聞かない人もおるだけの話で何揉めてんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:51▼返信
なんで嘘つくん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:55▼返信
こんな嘘松転載するな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 09:59▼返信
宝塚パワハラ殺人劇団
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:01▼返信
松テマは良くない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:05▼返信
でもイジ〆は見えない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:05▼返信
釣り針でかいっ!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:06▼返信
妙な機械を15分くらい目に当てるクソ詐欺商法はなんだったんだ😡
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:07▼返信
目が悪い人が無理に遠くを見ようとすると目を細めるやん
それを繰り返すと水晶体が歪むんや
そうすると乱視になるんやで?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:10▼返信
これはあると思う
ただ眼が良くなるほどの頻度で宝塚を見に行けるもんなのかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:10▼返信
ヅカが出てきた時点で松じゃねと感じた
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:16▼返信
何かの番組企画でも一週間だったかひたすら遠くを見続けさせたらいくらか視力良くなってたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:27▼返信
※85
マジか・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:29▼返信
視力は回復しない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:30▼返信
>>89
頻繁に目をこするのも止めといた方がいいぞ
こすってるだけのつもりでも眼球もぐにぐに変形してるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:32▼返信
草原で狩りして暮せば復活する
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:32▼返信
大人が近く見過ぎで毛様体筋が凝り固まってるだけなら遠く見てればある程度回復するのはガチ
子供の近視は発達不全なのでどうにもならん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:35▼返信
こういう嘘松って何らかの罪に問えないのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:38▼返信
>>87
宝塚ってこういうスピリチュアル系の嘘エピソードはよく見るけど実際に凄い公演とか凄い演技とか内容に関してはほとんど回ってこないの闇が深いんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:38▼返信
チャンカワイが番組の企画で視力回復やったけどたまに数時間遠く見ただけで視力回復しない
こいつはそれを「すごい頻度」で誤魔化してるけど毎日だろうがたった数時間じゃ回復しないしそもそも薄暗い劇場でそんなに遠くもない舞台見て回復しねーよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:38▼返信
宝塚ってイジメで潰れたんじゃなかったの
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:39▼返信
>>93
アホか
薄暗い劇場で舞台程度の距離で回復するかよ
せめて晴れた屋外じゃなきゃ無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:39▼返信
>>88
チャンカワイね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:40▼返信
スマホ目になってるところに遠くを見る筋肉を使うから嘘ばっかりとも言い切れない。VRは目を寄らせる筋肉が衰える老眼改善に効くけど6歳以下は斜視になってだめみたいなのもあるし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:40▼返信
宝塚はどうか知らんけど
0.7→1.2なら遠く眺めてりゃ回復することよくある
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:41▼返信
>>86
劇場は薄暗いから目が疲れる事はあっても視力回復することは無い

晴れた日にでかい公園で遠くの木をずっと見てれば視力回復するよ
チャンカワイ 視力回復
でググると出てくる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:43▼返信
>>6
チャンカワイがアフリカいって検証して視力回復してたぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:47▼返信
人殺し劇団のステマかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 10:53▼返信
きも嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:22▼返信
現代社会で1.0なんて視力は過剰なんだよ
遠くをずっと見る機会なんてそれこそ観劇か山登りぐらいしかないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:27▼返信
遠くの景色の一点を集中して見続けると良い

宝塚である必要はない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:33▼返信
なわけ
嘘眼松
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 11:35▼返信
科学的医療学的根拠は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:10▼返信
>>51
えー俺アホだったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:12▼返信
なお乱視
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:12▼返信
数年アフリカに住んだら回復するかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:15▼返信
スマホは近くで見るから悪くなる
据え置きゲームは大きい画面で離れてみるからまあ大丈夫
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:27▼返信
お前ら遠くを見つめて自分の生き方を問いただしてみろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 12:53▼返信
ロックバンドのライブじゃダメなのかな・・・?と思ったが、推しを見るよりヘドバン優先してたからか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:39▼返信
>>77
聞く人がいないから揉めてるんだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 13:55▼返信
初めて免許取った時、左0.3右0.4だったのに、天体観測をやるようになってから毎回更新の時に視力がじわじわ回復してて、先月更新の時は左0.8右0.9まで回復して、一応眼鏡無しの基準に入れたけど、乱視もあるから結局よく見えないしで安心の眼鏡等を継続よw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 14:38▼返信
毎日くらい行ってたのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 14:52▼返信
次は毎日嘘松やってたらどうなるか報告してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:03▼返信
任天堂悲報しか無い
戦略的撤退か

121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:32▼返信
いやそんなことにはならんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:56▼返信
噓松
結構フェスとか対バンとか行ってて金ないから後ろの方のチケばっかだけど、変わらんぞ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 15:58▼返信
遠くと近く(自分の鼻とか)をくりかえすとよい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 16:02▼返信
モニターや本ばかり見ていたら悪くなるって事でしかない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 17:09▼返信
夜空の星でも見てろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 18:05▼返信
そうなのかで検証されて答えでちゃってるから
こういうネタみてもそうだねって感想しかでない・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 18:26▼返信
>>1
嘘までついて宝塚アピ
運営もファンもキモすぎる
滅びろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 18:31▼返信
そりゃまとめがオワコンになるわ
こんなゴミ記事載せてりゃ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 18:43▼返信
んなわけない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:31▼返信
>>122
高齢だと効果ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 22:59▼返信
ただの遠視では
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:23▼返信
マサイ族かな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:23▼返信
ええな。老眼はさすがにアカンか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 01:09▼返信
成長期頃の若さなら有り得るかもしれんが基本的にないんだよなぁ
基本的に近視・遠視って遺伝子による眼球の形状や視力調節する筋力とかで決まってるのよ
そもそも0.7とか0.9は元々特に問題ないレベルだと言える
近代のPCやスマホの作業で疲労していたのが回復しただけっぽい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 03:18▼返信
>>1
正直に言うと、キモイDS
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 06:50▼返信
0.7 0.9ぐらいだとその日のコンディションで良くなったり悪くなったりするだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 09:20▼返信
>>1
これよほどコミュニケーション能力に難があって簡単な雑談ができた経験を持たない人の書き込みなんだろうと思うと悲しくなるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 09:40▼返信
人殺し宝塚に利益供与しろと?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:25▼返信
元々全然悪くないじゃねえか全く参考にならん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 20:55▼返信
なんでも嘘松認定おじさんはなんでそんなに騙されることに怯えてるんや
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 21:16▼返信
老眼じゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:13▼返信
またか
もう認定すらしたくない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:14▼返信
>>26
隙を見せた方が悪いんや
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 03:15▼返信
>>40
嘘じゃなくて痴呆じゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 11:53▼返信
今朝健康診断受けてきてまさに聞かれたわ
急に体重減ったけど何した?と
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 12:05▼返信
裸眼で見ても意味無いと思うんだが・・
見えてなきゃ遠くを見ていることにならないぞ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:20▼返信
なんであなたがわかるのとおもってるなら
本人にきいて
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 18:21▼返信
ちぇのかたかいちにきいたらいいでしょ
ほかの人でみてるひとは訳してる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 19:44▼返信
>>136
その日のコンディションどころかその場で変わる。今年はそれで撮り直したわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 20:04▼返信
一度視力が落ちたら眼球の裏側が伸び切ってて二度と戻らないって聞いたけど
嘘だったんかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月21日 22:29▼返信
視力検査は事務員の仕事
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 08:20▼返信
宝塚は金がかかるので遠くを見るで良いんじゃないかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 10:30▼返信
>>7
ホントに一人か?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:32▼返信
>>68
演劇は遠くを見るレベルの後方席なら2000円か3000円くらいだと思う、毎日タバコ吸ったりビール飲むより週一で演劇通うほうが安い趣味かも
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 08:35▼返信
メガネ壊れてしばらく裸眼でがんばって見る生活してたら視力上がったって話聞いたことある
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 16:43▼返信
嘘松
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 17:21▼返信
面白くていいと思う
宝塚一生に一度は行ってみたいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 18:36▼返信
めっちゃ金と時間かかりそうな回復法だけどいいな。関東住みには難しい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 22:05▼返信
嘘松
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 16:05▼返信
普通オペラグラスで観るよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:10▼返信
オペンホウセはご存知ですか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:35▼返信
嘘松
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 12:54▼返信
>>134
『基本的に』
って保険かけてる時点で発言権没収
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:37▼返信
>>103
チューヤンの相方も回復してたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:38▼返信
>>74
東京にもあるけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:14▼返信
>>22
ワイパソコン見ると目が疲れるからルテインのサプリ飲み始めたら、健康診断で矯正視力0.6から1.0になったで。
メガネは変えてない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月05日 16:17▼返信
>>30
昔、チャンカワイが1日中ひたすら遠くを見て過ごし、遠くにいる人のシャツの文字が読めるようになるか?っていうのやってた。
1日8時間以上遠くの山とか見ていたら視力回復してたよ。
ある意味筋トレなのかもしれんね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:19▼返信
おもちゃつくるひとはこまのひとにつたえないでやめた
この子の心の声きいてみたら諜報のこがきこえなくしてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:21▼返信
反対語いれてる部署も諜報はできるよ
ならってるこがひとりやめさせられた
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:25▼返信
奈良いかす業者は反対語いれてる部署のひとたちは
親戚だといってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 01:28▼返信
奈良いかす業者のリーダーは画像みせたこと怒って
あれをやってるのが反対語いれてる部署のこなのをかくしているあれをやられてるひとが画像みせたひとしっていてお互いの足をひっぱりあいをしてる

直近のコメント数ランキング

traq