話題のPC
【お知らせ】
— マウスコンピューター ゲーミング (@GTUNE_NEXTGEAR) November 20, 2024
📢「カプコンプロツアー スーパープレミアジャパン」大会会場使用PCが
アウトレット価格にて『限定61台』で販売開始!
Web販売価格302,500円が、
アウトレット価格で2⃣6⃣4⃣,8⃣0⃣0⃣円(税込)に!
さらに購入者特典で大会ロゴステッカーをプレゼント🎁✨ pic.twitter.com/UoyaHrcGrz
性能はこんな感じ

一般的な相場と離れすぎている?
格ゲーマーならよく分からんと割高中古買うやろって思われてる? pic.twitter.com/6gSgx0zREb
— EGO | hishow(飛翔兎) (@hishou10) November 20, 2024
格ゲーマーならよく分からんと割高中古買うやろって思われてる?
ラグはまぁ、ソフトウェアの設定とか周平機器とか、違う原因だとは思うんですが。
— EGO | hishow(飛翔兎) (@hishou10) November 20, 2024
スト6とかスペック要らないし。
ただ単純にこの構成なら、新品で20万切ってもおかしくないレベル…。 pic.twitter.com/ezTlVkLjC3
『スト6』公式大会で使われたゲーミングPCが“約4万円引き”で買える https://t.co/doDvJXQiQJ
— UTGst | アノ@軽度配達依存症 (@x_02a_wyvern) November 20, 2024
たっか
これくらい金額張るならTOP8のサイン入りじゃなきゃ pic.twitter.com/Le6rEa1HEN
この記事への反応
・中古の26万でこの価格はちょっと
・164800円の間違えでは🤔?
・FF14のときのやつ買ってメインPCだけど今回は色々違うね
・個人的にはアウトレットとしてはそこまで安くはない&モンハンやるなら4070以上をオススメしたい
というか4070superが元の値段とほとんど変わらない不思議
・cpuがなぁ
・ぼったくりすぎww
情弱商売
・気になったからスペックみたけど世界大会なのに4060TiのPCなんか
・中身だけ見たらボッタクリ寄りな気がするけど
・こういう泊のついた売り方は面白いな
・ギャグかな
まぁ16万ぐらいだよね・・・


ゲーム機なのに12万とかありえないよ(笑)
駿河屋BTOなら半額ちょいやね
駿河屋BTOなら半額ちょいやね
任天堂すごい
違うよ
適正だと思うんだけど
大会に使っただけの中古ってそんなに価値下がるの?
ウチのゲーム用モニター14万だけど
この値段“で”って言うほど安い値段か?
この値段“なら”じゃなくて?
PS5Proも以前は居なかった中華転売屋を含めても初動PS4Proと同じくらい
無印PS4に大してPS4Proは1割しか売れなかった
今後中華転売屋も減るPS5Proはそれ以下になる
皆モンハンワイルズは皆PS5通常版でプレイする
PS5Proやこういうのを買うのはガジェオタだけ
全然安くない
何もないただ使っただけのPCならぼっただけど
中古なのに他の店の新品より高いって意味じゃねーの
パソコンガー
あーあ
でもこんなことやってると評判落ちるぞマウス
ショボい
絶対USBのとこだめになってるだろうしなんか無いならいらねえだろよこれ
わいのラップトップ20万だが
今に始まった事じゃない
まともに動かないVistaノートPCを情弱に売りまくってた界隈だし
買ってもintelしか選べない信者のみでしょ(それでも今の世代は無理があるけど)
ワイルズ用にマウスで買う予定だったけどやめとくか
Intelなんて選んだら値段以上に損をするからな
情弱に売りつける界隈だからな、詐欺の片棒担いでる配信者も多すぎだし
うわあぁぁぁぁ出たよFHD専用の持ってると恥ずかしいGPUパソコンw
まぁ60の中では上位モデルだけどw
PSproには高すぎる!とか情弱騙し!とか喚いてんだぜ
出たねブーちゃんの心の友4060www
当該モデルと同じケース、MB使ってるっぽいFF14モデル(4070S、メモリ32G)で307500円なので
同じメーカー内でも普通にお買い得感がない…
親に買い与えてもらうブーちゃんには12万円はキツイよねw
HD画質に遅延付きDLSS3.5でエフェクト切れば可能かもねw
相場で買おうと思うと知識や手間が必須だし
PS5みたいにお手軽に買おうとすると激高になる
大会でしか使ってないとしても中古なら高くても17万程度だろ
インテルと4060の時点で騙す気マンマンの詐欺仕様
それ
フルHD向けで23万とかだったなw
動くし遊べるが何のためにPC選択したのか分からなくなるw
友人からは間違いなく鼻で笑われるw
なにが現実だよ
割高ってツッコまれてんだろマヌケ
友人に馬鹿にされる事だけは覚悟しないとねw
めちゃ環境悪かったらしいね
スト6って書いてあるのに文盲くん?
ネクストギアカッケェよね😁
お前らガレリアなんてやめておけよ?
この手のものを選ぶ奴が無理に自分で組んだりしたら
結局失敗して余計高く付く可能性のが高いという
ワッパに優れたTSMC N4※を採用してなお160W食うグラボやで
故にそのTFlopsは22TFlopsに及ぶ
※TSMC N5改良ラインなのでメディアによっちゃ5nmプロセス扱いだが、スナドラ 8 Gen 2が4nmプロセスを名乗っていた以上は、RTX 4000シリーズも4nmプロセス扱いでいいと思う)
4060と4070を薦めるのは詐欺師だから、絶対に信用するな
サポート代は同じマウスの30万の4070spuerの奴にもちゃんとついとるんですわw
余分についてるのはステッカーだけだぞ
お前の言うRyzen超えるCPUって何?
よう低知能
今お前は低知能と突っ込まれてるから低知能で確定な
もちろん皮肉やぞ
突っ込むやつがいるから〜なんてもんを根拠にするほど低知能じゃないから
ほっといてやれよ
売る方はスペック比でクソ高いものを騙し売りしようとするし買う方はたとえどんな値段でも高い高いと文句を言う
このPCの性能ならPS5より確実に上だぞ
プロと同等か最適化まで考慮すると下回るかな
値段見たらプロの安さがよくわかるね
そしてPS5の初期の値段がどれだけ破格中の破格だったか思い知ってほしいわ
その値段の半額でもちょっと高いだろ
すーぐ型落ちになったゴミパーツ高値で買ったこと何度もあったりして
トータルでは相当に無駄な金かけてる率高いだろうからな
シンプルにぼったくりや
それなりに名の知られたPCメーカーどっちが信用できるかって話なんだよな
無責任にアドバイスしてる連中が
失敗したところで責任とってくれるわけもなく
このスペックで30万はヤバすぎるし中古やぞ、酷使されてた可能性もあるのにあり得ないわな
ついでにスナドラ8 Gen 3はTSMC N4P製造
TSMC N4のさらなる改良ラインらしい
Ryzen 7 9800X3DなどはTSMC N4X製造
こっちはハイクロック路線な改良型だそうな
TSMC N4系でも色々あるという豆知識
舐めてるな
パソコンガってパーツの値段の足し算しかできないよね
CPUグリスだとか電源だとか数値として認識しにくいものは最低の物選ぶ傾向がある
あの手この手とよく考えるものよ
まぁこういうの見るとps5proのコスパの良さがやべぇな
これに騙される人が買ってますから
それとも騙されたアホは気がつかずにずっと騙され続けるんだろうか
それはそうだしこれは組み立て済みだし一応水冷クーラー積んでるしその分のコストは上積みされてしかるべきとは思うけど
同じマウス製で基本仕様はほぼ同じでGPUが4070S、メモリが32Gのモデルが差し変わってるモデルが30万ほどなんだ…
元が30万とか言って実質中古で性能も価格も割引して26万と値引きしないで30万の新品モデル
やっぱりなんかおかしいよねw
🐷は性犯罪者だしコイツラ犯罪ばっかだな
ある意味展示品より状況が悪いのに
値段の付け方がおかしいだろ
OSノンインストールモデル
予約:¥133,800 税込
↑
これ買ってOSのライセンスだけどっかで入手する方がいいと思う
グリスに関しちゃPC系大手メディアがキ◯ゲェみたいな検証やったにも関わらず
「意外と普通に動く結果になったなぁ」になってしまった例がある
>CPUグリス徹底比較 冷えるのはどれだ? ― 第3回
>キンカンやスティックのりが強い! CPUグリスの代用品を探せ!
最低CPUとGPUとマザーボードと電源ユニットとメモリは交換が必要だな
パソコンガはそんな事も気にならないのか?
記事的にはもっとトラブルが発生した方がおいしいし
その結果を持って「グリス選びは大事」と占める方がPCメディアとしても正しいのだろうが
こんなのでも普通に冷やせちゃって肩透かしみたいな空気感よ
CPU Ryzen 5 5500
GPU RTX 4060 8GB
メモリ容量DDR4 3200MHz 16GB
マザーボードASRock A520 Series M-ATX
SSD容量 Gen3 NVM 500GB SSD
<電源>450W~(カスタマイズによって変更)
4K稼働しない時点でPS5以下やぞ
「あの大会で使われたPC!」って付加価値で金出させるんだよ
バカは「有名プレイヤーとお揃い」ってだけで自分もプロゲーマーになったと錯覚できるから
それ在庫処分品だぞ
そのプレステ盤って言う謎の物は豚が持ってる物か?
だからいつもプレステガーばっかり言うのか
壊れたレコードみたいにw
毎年10%前後、デスクトップ購入者が減っているからな
マイニングで酷使された代物よりはましだろう
むしろ大会用に用意したものだから実質的な使用時間もかなり短く新品同様の可能性もある
ただ、それでも開封品なのは間違いないし一般の市販モデルと大差なく特にケースに大会仕様のロゴとかプリントされたないものがこの価格というのはね
中古だからって市販モデルより安く売りたくはないって底意地の悪さが見え隠れしてる
って言いながら買わないの知ってる
俺はツクモで当時買ったわ
パソコンガさんたち
一応カプコン公式だぞ
マウスは協賛してPC提供した立場
中古ならもっと下がる
売ってるって意味でのセールだからwwwで逃げるよどうせ
BTOでも15万レベルやな
なんだこの値段!?って気づくと思いたい
同じマウスの4070superのPCが30万前後だぞw
4060tiがもとは30万だけど中古で割引して26万ですはさすがに無理があるわ
4060Tiなら5700Xでバランス取れてるだろ
この価格帯じゃAM5のマザーやメモリにしても体感なんてできねーよ
今32GB7000円くらいで買えるからメモリなんてたいして重要じゃねぇよ
ゲーミングPCとかボッタくり業者のカモや
パソコンガすんな
いかに普段から触れてないかわかるわ
しかも欠陥14世代cpuとか…
こんな情弱騙すような売り方してるかbtoメーカー嫌われるんだよ
興味ない人スト6の大会とか追ってない人ならそりゃそうだろでしかない。
関係な奴が発狂する意味もない。ご祝儀みたいなもんだし。
てか一々怒りすぎじゃね?買わなきゃいいだけなのに。余裕ねーバカばっか。
[ タダーノ・オッサン @gesuero0721]
なんかPS5-PC比較論が話題になってるけど、そもそも論点がズレてるんよね。
つーのも、ガッチガチのコアゲーマーにとって『PCはマストアイテム』なんすわ。PCでしかできないゲーム山ほどあるので。そこに+8万でPS5を買うか?っつー話なんすよ。でもソフトの大半はPC版あるよね、PS5要る?ってこと。(その後、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まり最低設定でもまともに遊べないんだがと投稿{削除済み})↓
◯ギリギリプレイできたらいいね!の精神で来てましたが、今回はついに限界超えてしまいました。ですが、確かに仰る通りで、全てのユーザーをサポートするのは不可能ですよね。ユーザー側も、どこかのタイミングで環境アップデートすべきだな、と心に留めておきます。グラボ、安くならないかな……←ダサ〜w
チョロいと思われてるんだね
コイツ余裕なさすぎだろ
マウスマンか?w
貼ればいいってか?
自分で組み立てるのは無理ならショップの組み立て代行でも使えばいいし
大会で使用したPCと同じモデル
G-Tune DG-I7G6T DGI7G6TB7ADCW101DEC
294,800円(税込)←この価格
27インチだからふつうに格ゲーやる分には使いづらいんよね
意味わからん
スポンサーになってPC提供するのはそれが宣伝になるからであって
そこから直接利益を得るものじゃないだろう
参加選手のサインが入ってるプレミアものならともかく
明らかに同じ通販サイトに並んでる他のPCと比べてもお買い得感がないのは
どういうつもりなんだって邪推されて当たり前だ
在庫の山なんとかしたいから情弱狙ってんだろ
Proは初週7.8万台
パソコンガさあ
このくらい許してやれよ
中古で26万以上とか笑えるわ
電気屋とかもっと吹っかけてくるで
情弱は搾取される運命なんよ
ユーザー「はい分かりました」
Intel 「一応改善パッチはリリースしてるから・・・」
PS5買えない宗派の人は大変だなw
AMDの最新かつ最高のRyzen 7 9800X3Dは、ほぼどこでも売り切れとなっています。
現在インテルのチップが大幅に値引きされているため、少し異なる状況となっています。インテルの14900Kは、AMDのゲーム用チップの王者よりも低価格となっており、12世代の巨大チップである12900Kは、現在276.66ドルと300ドルを下回っています。
しかし、トップ3は依然としてAMDが独占しており、トップ2にはRyzen 7 7800X3Dと7600Xが、そしてSocket AM4ベースのRyzen 7 5700X3Dが3位を獲得しています。
インテル12世代やAMDのAM4CPUも安いからまだまだ売れてるんだね
なるほど、何処までのレベルか分からないけど増資はあるんだ
値段つけ間違えのときくらい
120fps設定でやると遅延減るらしいよ
ゲハが買って騙されろよ
そんなに電気代気にするんならSwitchしかないだろ
あっちほぼ電気代ないのと変わらんぞ
韓国の証券会社とカカオに最近大幅に株買われて動きが怪しいから危機感あったんだろう
・メモリ16GB(ゲームなら最低32GB)
・4060TiなのにVRAM不記載
価格以前にありえな過ぎるよ……
ソニーは、エルデンリングやアーマード・コアのメーカーであるフロム・ソフトウェア@fromsoftware_prを所有する角川の買収を交渉中。同社はまた、マンガやアニメのIPも多数所有している。
これは大惨事となるでしょう。
ソニーはプレイステーションやコンコードのような投資で道を見失った。なぜ失敗したのか、どう修正すればいいのか、いまだに分からない。ソニーは欧米の活動家事務所に経営権を明け渡し、日本のスタジオを解体した。
これらの大手日本の出版社は、DEI や ESG の方針に熱中しているが、最近ではそれらの方針が明らかに失敗している。
どれも良くないことなので、売却が成立しないことを願います。
16GB版ならまだいいけどね
32GBは動画配信や編集しないならそんな要らん
これフルHD運用メインのGPUだし
・マイクロソフトがソニーとKADOKAWAの交渉に介入し、交渉を頓挫させ、日本企業を買収する可能性があるとXboxera
・ソニーが角川を買収するかもしれないというだけで、MSは実際に角川を買収するだろう
最悪二年で壊れること覚悟しないといけないんだよなぁ
ソニーに買収されたらバンジーみたくすぐ閉鎖になるだろ
スカイツリー1本分の損害を生み出したコンコードのスタジオや
真のcodを作らせてたスタジオも閉鎖
こんなとこにフロム買収されたらバンナムもブチキレるぞ
4060系は省エネで発熱ほぼないから
パソコンガも跨いで通るやろ
スイッチじゃそもそもゲーム出来ないじゃんw
強気価格
それMSのことな
バカ🐷くんの願望なんてどうでもいいんだよ
[任天堂らしい寝ようと化]“ソニーによるKADOKAWA買収の噂”で旧Twitterに“ニコニコ動画は独立すべき、買収阻止”とマルチアカウントでマルチポストする何者かが出現
工作ばかりしてないで働け無職🐷
こういうデマばかり真に受けて流す馬鹿がPCショップ騙されるんだろうなあ
新作をプレイしたのはsteamユーザー全体の9%(9%の内訳には体験版や基本無料ゲームも含まれる)
今年プレイしたゲームの本数がユーザー平均4本
獲得した実績の平均が16個
この数字は休眠アカウントを除いた上位50%の平均値
OS無しって書いてあるしライセンス付いてないんじゃ?
モンハンワイルズベータとブラウザやらDiscordやら立ち上げてたら30GBくらいは食ってたから16じゃそろそろしんどくなってきそうよ?
PS5で満足してるのにこんなの買うわけないじゃんww
また素人騙しの低性能PCを売り付けているのか?
馬鹿は価格で判断するしな
確かにニシくんみたいな40代ニートの生活保護者には買えないよなwww
CPUとグラボがこれと同一でSSDだけ500GBのやつが
新品で21万円だったのに何で中古で5万円も高いんだ……?
てか売ってんのね
ネットが普及してなかった時代には通用したかもしれないけれど、今はスマホ時代だからねw
こういうやり方は無理だよ。
おいおいバンジー閉鎖してないぞw
4070ならまだしも4060系じゃ話にならんわ
ゲーミングPCのCPUはRyzen一択。
これまでもこれからも情弱騙します、って自白してるようなもんだな
こんな手軽に情報が入る世の中でも、未だに調べようとせず
わからないが先行してメーカーPCに手を出すような奴は一生騙されるんだろうけど
PCって値下がりするどころか滅茶苦茶値上がりしてるのか?
2年前からの比較的ならだいぶ値上がりしとる
モンハンをPCでいいと言ってた層はそんな事情も分かってないレベルなのでバカにされてた
ただこれは中古だから高すぎのゴミ、ただのボッタクリ
自分で組めば4070superでいけるやろw