北条司原作『キャッツ・アイ』完全新作アニメ制作決定、2025年ディズニープラスで独占配信
記事によると
・北条司氏による漫画『キャッツ・アイ』(※「・」=ハートマーク)が新たにシリーズアニメ化され、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の「スター」で来年(2025年)、独占世界配信されることが明らかになった。
・シンガポールのマリナーベイ・サンズで21日に開催された「ディズニー・コンテンツ・ショーケース 2024」で発表された。瞳、泪、愛の3人が月夜にポーズを決めてたたずむ姿を描いたアニメティザービジュアル、Adoが歌唱するオリジナルテーマ「CAT’S EYE」を使用した“Special Teaser Movie(ティザー映像)”が公開された。
・『キャッツ・アイ』は1981年~84年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された北条氏の“連載デビュー作”。喫茶キャッツアイのオーナーである美人三姉妹の瞳、泪、愛が、ある時は怪盗キャッツアイとしてクールに夜を駆け世間を騒がし、華麗なアクションや刑事とのスリリングな恋を描いたラブコメディ作品。日本のみならずアジア、欧米でも強い人気を誇っている。2022年には40周年を記念し原画展が開催されるなど、今もなお世界中でさまざまなメディア展開がされ、多くのファンに愛され続けている伝説的な作品だ。
・本作のシリーズアニメ化に際して原作者の北条氏は「今回、新たにアニメ化していただけるという話を聞いたときは驚きましたが、 これも、長年支えてくれたファンの皆さんのおかげだと大変感謝しています」とコメント。
・また、1983年7月から放送された前のアニメ主題歌、杏里による「CAT’S EYE」をAdoが歌唱したバージョンを使用したSpecial Teaser Movieも解禁。「キャッツ・アイ」の世界観にグッと引き込まれるようなスタイリッシュで、作品への期待が高まる映像となっている。
以下、全文を読む
2025年新たにアニメ化
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) November 21, 2024
『キャッツ❤︎アイ』
⠀
オリジナルテーマの歌唱を #Ado が担当!
⠀
スタイリッシュなSpecial Teaser Movieも世界初公開。
⠀
●Adoさんコメント
僭越ながらオリジナルのテーマ曲である「CAT'S EYE」を、林ゆうきさん編曲のもと、カバーをさせていただきました。… pic.twitter.com/ov69gYFpaC

この記事への反応
・わああーかっこいい!!
アニメも楽しみです!!
・ということはワンチャン
ルパン三世vs怪盗キッドvsキャッツ・アイという三つ巴が起きたりする…?
・え…独占……
・でもディズニープラスかぁ
…期待しない方が良さそう
・ディズニーを含め欧米の企業がやろうとすると衣装はかなり手直しが入ると思われるので、普通に日本で作らせた方が良いかと
・いや、ほんとにキャッツアイ好きだから………
ado歌わなくて良いし再アニメ化しなくて良いしオリジナルキャストもやるなら嫌だし…
でも現実問題、戸田さんが役者やアンパンマン演りながらは難しそうだが…今までシティーハンター映画とルパンにも出たけどさぁ…💦
マジ、無理だと思う
・らんまも、うる星やつらも、赤毛のアンも、ベルばらも最近はリメイクが多すぎる。たしかにまたこのアニメの盛り上がりを見れるのは嬉しいけど、新しい曲とか声優とか受け入れられない面もあるからちょっと考えて欲しいな…
・あっ……はい……
キャツアイめっちゃ好きだけど、これだと見ないですね……( ꒪⌓꒪)
・独占アニメって今までの結果からして…
・完全新作アニメ制作はいいけれど、なぜディズニーなの?曲も杏里さんが歌う「CAT‘SEYE」がしっくりくると思うんだけど・・・。
まさかのD+独占
どうなるんやこれ・・・
どうなるんやこれ・・・


キャッツ達が黒人になりますw
名作汚染酷すぎないこの売女?
SHOGUNの例もあるから期待はしてる
見るか
熱心なファンもほとんどいなさそうだけど
Get Wildが流れないシティハンターの下位互換
しっかりかっこいいじゃん!
アニメリメイク、ちょっとチョイスがズレてないか
ピッチはオートチューン系で直すから下手とかもうないんやで
Chinaは慰安婦の子孫.毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
日本人はChina産ゲームをする権利ないよ.
ちゃんと聞いたことないけど
名曲だからええやん
一人鬼籍に入ってるだろ。たしか
瞳は俺がやろう
ババア声優はNO
↑ルパンのパクリ
ん?ねこイタ?
放映中止あるで
話だけならシティハンターの方が上
ちょっと工口かったんよね
瞳を戸田恵子でやるのは流石にキツイだろ
キャッツアイ
YAIBA
なにこのオッサン向けリバイバルラッシュ
幕張とかそこらへんから得たものだが
アマプラにあるで
こりゃだめだ
オリジナルをそのまま使ったほうがまし
この際だから全部新人キャストでやれよ
何も業界成長せんぞ
入らないの?
言われたら黒沢っぽいな
入ったところで別に大した作品でもねえし勝手にやってろって感じ
マジかサンキュー
「ロシア軍がICBM発射」
ウクライナ東部に ウクライナ空軍発表
ヤバいぞ!!!!
実写だけどウイングマンもリバイバルしるしな
アラフィフのオッサンにはたまらんなw
その中だとヤイバだけ新しいな
アニメは90年代前半だったし
うる星やキャッツアイとは10年くらい離れてるイメージ
さすがにミスマッチだわ
セラムン方式
メインは昔のまま。脇を総取っ替え
でもキッツイな・・・
第三次世界大戦開戦だわ…
杏里でいいのに
1人は黒人になるのかな
ドラマ版ウイングマンはちゃんと権利取った上で宇宙刑事ギャバンまで出てくるくらいに本気出してるからなー
原作では宇宙警視総監バギャンだったのに
キン肉マンとかグレンダイザーとか50代向けよ?
瞳の新キャスト伊藤静は割とアリだと思う
あと日笠陽子あたりも良いかな
昭和の名作を次から次へと汚すな
実写版白雪姫のゴタゴタ見てるともはや基地外レベルだし
らんまが成功してるのは何故なのか?
やっぱ声優なのか?
全くの新作を創る余裕がねえのさ
爆死が怖くて冒険できねえってやつさ
山口勝平が出てるか出てないかじゃね?
ADOのキャッツアイは思ったより悪くないけどやっぱ本家本元がええな
カラオケかあ
それとも80年代かな
犯行中にスマホ持ってったら一発でバレるな
うる星は商業的には成功だぞ
ネタ無いんか
はい解散
誰がみたいんだ?
変な歌い方したら面白いと勘違いしてない?
えらくダブついてるような………
まさかポリコレチェックが入ってしまったか?!
Adoはその時々で練習習得してる歌い方を曲に反映することが多い
最近はああいう色気出す感じにハマってるんだろう
ディズニーやからなぁ
はいはい終了終了😅
泪…池田昌子
愛…田中真弓
あってねー
先代に完全に負けておる
映像に関しては目からビームないとキャッシュアイ感うすい
低予算?
ポリコレ大好きディズニーで大丈夫か?
adoとか関係なく
キャラデザ変えるとかしても、流石に内容的にきついと思うわ
日本の文化を破壊しに来てるとしか思えないんだが
OP2の曲も好きだわ
コロッケみたいなモノマネの人?
もっと特徴を活かせよ
なんで有名歌手使うしかゲイないのよアホが
登場人物全員バカしかいないクソダサレオタード泥棒を令和にやるこのセンス
昔のキャッツアイみたいのは期待はできないな
はー無いわー
今度のコンプラではどうなるかな
なんでこんな粘っこく歌ってんの?
もっといい人いなかったのか?
Adoにも合う合わないがあることがわかったね
スタイリッシュじゃなかった
adoの歌が居酒屋のおばちゃんカラオケみたいでビビった
わざとがならせる歌い方やめてくんねえかな
TV放映やらないならまーた空気になりそうやなw
ADOでも新しい声優でもここを見るようなニートやジジイがターゲットじゃないから問題ないって考えだろから幾ら騒いでも、、、
正直キャッツアイはキン肉マンパターンになりそう
CAT’S EYEの良さを完全にぶっ潰してる。
ワイは目覚めたで。