Xより
— Kazumi Games Studios (@KazumiStudios) November 12, 2024
— Kazumi Games Studios (@KazumiStudios) November 13, 2024
— Kazumi Games Studios (@KazumiStudios) November 21, 2024
捕まれば即死の和風ホラー
— ごだか (@Godaka53) November 20, 2024
『散歩 Walk』
少女を無事に帰宅させるゲーム。
PS1風のグラフィック+劣化したビデオテープのような画質が極めて異質な雰囲気。幽霊が近づく演出は文字が浮かび上がりさらに緊張感が増す。
まるで心霊ビデオを見ているかのような
不安と恐怖が永遠と続く名作ホラー pic.twitter.com/d4dNBOyf8j
この記事への反応
・つくづくゲームはアイデア勝負だなと思わされる
・ぼくなつの32日過ぎる
・夕闇通り探検隊の雰囲気あって好き
・夜廻りをリアルに表現したみたいなゲームですね。面白そう
・100円見つけたときの音ちょっと好き
・ホラー映画みたいに見ると本当に面白いです
・アイテム拾う感じとかがぼくなつぽくてめっちゃ好き
・なかなか雰囲気、良さそう。
・このゲームの怪異と捕まった時の演出がめっちゃ怖い
・悪夢の中すぎて怖いよ~
演出違和感ないし、恐怖感を出している
すごいなこれ…
すごいなこれ…


開発期間も長すぎて忘れ去られるだけだよ
いらんわ
しかもノーヒント即死ゲーだし
バイオ2でもシェリーんとこ飛ばしたいだろ
構ってちゃんみたいなことやめよ?
ハマる人はハマりそう
それだけ
ゲームと現実の区別出来てないのヤバくね
2年以上前から無職で引きこもりですが何か
そもそもあんま売れないし配信みられるだけで終わるから
ゲームなんかで怖がる方がゲームと現実の区別ができてない証拠
ただのゴミや
でなければ、本当に永遠なら「永遠に続く」だ
アイデアじゃないの
闇バイトと遭遇するかもしれないしな
8番出口のやつ見習え
映画のリングとかビデオの映像としての演出だから効果があったけど常時ならすぐ慣れてしまうよ
PS1時代の建物ブロップなんて開発者が自作するしかないんだけどホラゲは星の数ほどあるから目の肥えた奴は古臭いって手に取る事すらしない
雰囲気はいいけど配色が眼悪くなりそう
怖さとかなんにもない
え、まだ完成してねえの?
実は飽きて放置してるんじゃないか?
連れ去り犯罪を彷彿とさせるゲームで嫌悪感が拭えない
帽子とランドセルっていう小学生のシンボルが際立っているのが猛烈に気色悪い
サウナ2000とか作ってるのも同じところ
↑
開発中なのに名作とは?
そこまで考えられるなんて想像力豊かですね
帽子だけポツンと路上に置いてある画面とかのほうが雰囲気よさそう
血の付いた靴とランドセルとか置いとくと良さそう
そもそもアイデアで勝負する会社じゃないだろ
いつもマリオ!カービィ!ゼルダ!終わり!だぞ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
多人数向けとかのアドベンチャーゲーとかないんか?
許可得たんか?
少しくらい調べろよ
ほんこれな
AAA至上傾向でこういうゲーム作るメーカーがすっかりなくなってしまったな
その後にクラウドファンディングで製品版作りますとか答えていたけど、以降Xとかはほぼ動いていない
ひき肉ですは秋ちゃんが元ネタよ
まぁやりすぎるとバイオになるけど
親は何やってるんだよ
だからホラーゲームってジャンルは事実上ありえないのよ
はい悲報、はちま民walkとwokeの区別が付かない
テ
マ
映像だって毎回同じじゃん
実写の写真の中にゲームキャラ入れるだけ
飽きるよな
一時期インディーズばっかやってた時期あるけどここ数年はほぼやってないわ