• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

つくづくゲームはアイデア勝負だなと思わされる

ぼくなつの32日過ぎる

夕闇通り探検隊の雰囲気あって好き

夜廻りをリアルに表現したみたいなゲームですね。面白そう

100円見つけたときの音ちょっと好き

ホラー映画みたいに見ると本当に面白いです

アイテム拾う感じとかがぼくなつぽくてめっちゃ好き

なかなか雰囲気、良さそう。

このゲームの怪異と捕まった時の演出がめっちゃ怖い

悪夢の中すぎて怖いよ~





演出違和感ないし、恐怖感を出している
すごいなこれ…



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

B0DMCJY6L7
市川春子(著)(2024-11-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:42▼返信
スイッチの完全版待ち
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:44▼返信
画面見づらいだけだし幽霊も怖くない
開発期間も長すぎて忘れ去られるだけだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:44▼返信
めちゃくちゃいいけど文字が台無しにしてね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:45▼返信
>>1
いらんわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:47▼返信
これでPSとか言ってる奴は目が見えてないんだよなぁ
しかもノーヒント即死ゲーだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:47▼返信
捕まったら即ハメられるやつ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:47▼返信
見てると面白そうだけどやるとそうでもない典型だな
バイオ2でもシェリーんとこ飛ばしたいだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:48▼返信
散歩っつうより帰宅じゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:48▼返信
開発垢ここ数日スクショ貼るだけで完成したのか何なのかわからんし
構ってちゃんみたいなことやめよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:48▼返信
切り抜きだからなんとも言えないが固定カメラと画質がね
ハマる人はハマりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:48▼返信
死亡シーンはもっと悲惨な方が緊張感出ると思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:48▼返信
だいぶ前に誰かの実況動画見たけど、まだ開発中なんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:49▼返信
現実で散歩する方が怖い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:50▼返信
作者の10年以上前のホラーモキュメントへの愛だけは伝わってくる
それだけ
15.人生過激派サザン2投稿日:2024年11月22日 12:50▼返信
>>13
ゲームと現実の区別出来てないのヤバくね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:51▼返信
フィルムエストTVみたいな方向だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:52▼返信
>>1
2年以上前から無職で引きこもりですが何か
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:53▼返信
現実の少女は任天堂信者の危険にさらされてるけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:53▼返信
幽霊と変質者どっちがマシなんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:53▼返信
ホラーはもう作るところ少ないからね
そもそもあんま売れないし配信みられるだけで終わるから
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:54▼返信
女児に近づくお前らやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:55▼返信
>>15
ゲームなんかで怖がる方がゲームと現実の区別ができてない証拠
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:56▼返信
夜廻じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:56▼返信
ニシくんの方が怖くて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:57▼返信
ステマすんな
ただのゴミや
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:57▼返信
「永遠と続く」じゃなくて「延々と続く」だ
でなければ、本当に永遠なら「永遠に続く」だ
27.投稿日:2024年11月22日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:58▼返信
実況もみたし実際にやってもみたけどすげえというほどでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:58▼返信
幽霊が少女から逃げるゲーム
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:58▼返信
クオリティ?
アイデアじゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:58▼返信
ステマ速報
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:58▼返信
>>13
闇バイトと遭遇するかもしれないしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 12:59▼返信
walkてポリコレやん🤣
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:00▼返信
レトロホラーはsteamでもだいぶ出てしまったからもう目新しさは
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:00▼返信
こんな小規模デザインのやつまだ開発してんのかよ
8番出口のやつ見習え
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:01▼返信
YouTuberの収益化の餌にされて終わり
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:03▼返信
デモ版やったけど操作性の悪さが過剰だと思った
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:08▼返信
良さそうではあるけど、よくてプレイ時間2時間いけばいいほうだしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:09▼返信
赤マントっぽい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:10▼返信
Switchでも安心のグラ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:11▼返信
チラズアートなら2ヶ月もあれば作れそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:14▼返信
かなり昔に誰かがやってたのを見た事あるが完成してなかったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:15▼返信
アップになるとモデリングの粗が目立つな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:15▼返信
この神グラならスイッチしか再現できない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:19▼返信
家に逃げ込んでもクリーチャーが家に潜んでて襲われる、ありがちなバッドエンドだった気がする
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:20▼返信
『鳴潮』 PS5版は2025年1月2日、Ver2.0と同 時にリリースされることが決定しました。 PC・モバイル・PS5の間でアカウントデータ を共有することが可能です。 長らくお待ちいただき、誠にありがとうござ います。リナシータでお会いしましょう!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:21▼返信
こういうゴミがsteamには溢れてるイメージ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:21▼返信
やっぱホラーものといえば弱い女が逃げる系だよなあw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:21▼返信
むしろゴキブリおじさんから少女が逃げるゲームの方が怖いだろ、しかも翼竜の助けは来ないとくればさらに最恐ホラーゲームだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:22▼返信
良い感じの雰囲気は出てるけど絶賛するほどのモノでもないかな
映画のリングとかビデオの映像としての演出だから効果があったけど常時ならすぐ慣れてしまうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:22▼返信
こんなカオナシみたいな奴じゃなくて、ガチの変質者の方が面白いだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:25▼返信
和風ホラゲにありがちなんだが雰囲気重視でなかったらブロップは既製品でもいいと思う
PS1時代の建物ブロップなんて開発者が自作するしかないんだけどホラゲは星の数ほどあるから目の肥えた奴は古臭いって手に取る事すらしない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:25▼返信
最後ただの不審者やん
雰囲気はいいけど配色が眼悪くなりそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:27▼返信
マジで雰囲気だけだな
怖さとかなんにもない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:30▼返信
懐かしい
え、まだ完成してねえの?
実は飽きて放置してるんじゃないか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:30▼返信
んで出たの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:34▼返信
まだ予約を受け付けていないのに、告知しちゃって勿体ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:36▼返信
小学生女児が操作キャラなのは吐き気がする
連れ去り犯罪を彷彿とさせるゲームで嫌悪感が拭えない
帽子とランドセルっていう小学生のシンボルが際立っているのが猛烈に気色悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:39▼返信
文字のフォントどうにかならんか?これのせいで急にチープになってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:41▼返信
最後のBGMと一文字のセンスで期待値下がった
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:44▼返信
演出も夜回りじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:45▼返信
作ってる連中在日フィンランド人なんだよな
サウナ2000とか作ってるのも同じところ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:46▼返信
人と車のサイズ感おかしくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:47▼返信
単に変質者から逃げるだけに見える
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:48▼返信
夜廻じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 13:58▼返信
「名作ホラー」
 ↑
開発中なのに名作とは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:02▼返信
ちょっと夕闇通り感あるね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:04▼返信
エブリイじゃん!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:16▼返信
こんなアイディアも出せないのが今の任天堂なんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:17▼返信
>>58
そこまで考えられるなんて想像力豊かですね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:22▼返信
夜廻り PS1って感じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:41▼返信
これ、ゲームオーバーは文字ででるんじゃなくて
帽子だけポツンと路上に置いてある画面とかのほうが雰囲気よさそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:57▼返信
可哀想なのはプレイできない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:58▼返信
>>72
血の付いた靴とランドセルとか置いとくと良さそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 14:59▼返信
>>69
そもそもアイデアで勝負する会社じゃないだろ
いつもマリオ!カービィ!ゼルダ!終わり!だぞ
76.投稿日:2024年11月22日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:05▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:06▼返信
なんで小一の女の子が変態に追いかけられるんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:06▼返信
めっちゃ夕闇通り探検隊
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:08▼返信
もっと恐怖演出頑張れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:11▼返信
実況向けでホラー多いけど供給過多なんよな😟
多人数向けとかのアドベンチャーゲーとかないんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:13▼返信
やりたいかってなると配信ネタになるだけって感じになってしまう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:20▼返信
おもしろそうやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:27▼返信
なんかずいぶん前に見たことあるな、なんでだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:31▼返信
お化けっぽいのが怖くないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:34▼返信
カオナシ亜種やん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:39▼返信
ウェスボーランドのステージ衣装やんけ
許可得たんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 15:48▼返信
開発者の世代交代でレトロゲー風と言えばPS1とか2でしょみたいなのが増えてきててドットゲーにこだわるやつらはほんと日本市場にしかいなくなってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:10▼返信
開発中じゃないしこれただのジョークゲーム集の一つだし
少しくらい調べろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:25▼返信
Switchじゃ動かなさそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:27▼返信
逃げゲーは一人称視点じゃないと微妙
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:44▼返信
これ何で最後に外国人のCMが出てくんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:46▼返信
※Switchでは遊べません
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 16:56▼返信
>夕闇通り探検隊の雰囲気あって好き
ほんこれな
AAA至上傾向でこういうゲーム作るメーカーがすっかりなくなってしまったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:04▼返信
2021年にインディーゲーム何個かを詰め合わせた、クリア時間15分くらいのミニゲームとして出た
その後にクラウドファンディングで製品版作りますとか答えていたけど、以降Xとかはほぼ動いていない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:10▼返信
>>16
ひき肉ですは秋ちゃんが元ネタよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:31▼返信
捕まった時もっと怖くてもよくね
まぁやりすぎるとバイオになるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:33▼返信
夜中に子供が出歩くなよ
親は何やってるんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:37▼返信
なんかずっと前に見た覚えあるなと思ったけど完成してなかったんかこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:52▼返信
女児を主人公にしてるのがドン引きすぎて無理
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 17:56▼返信
これニシくんが幼女狙ってる日常やん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:03▼返信
※53
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:13▼返信
何度でも言うけどホラーっていうのは個々人の感覚的なものだからゲーム性として成立しない
だからホラーゲームってジャンルは事実上ありえないのよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 18:50▼返信
>>33
はい悲報、はちま民walkとwokeの区別が付かない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:17▼返信


106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 19:56▼返信
幽霊をニシ君に変えたらゲハ界隈で大ウケするで
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:14▼返信
雰囲気作りたいのはわかるけど、荒過ぎて見辛いわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 20:43▼返信
インディーの何でもドット表現、レトロゲー表現しとけばいいいんでしょ感は苦手だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:03▼返信
ヘビメタのやつか
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月22日 21:12▼返信
たまに話題に上がるけどいつ出すんだよ
映像だって毎回同じじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 00:05▼返信
どこでもいっしょと同じ感じに作ってるんだろ
実写の写真の中にゲームキャラ入れるだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 03:01▼返信
>>108
飽きるよな
一時期インディーズばっかやってた時期あるけどここ数年はほぼやってないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月23日 04:11▼返信
全体的にメリハリなさすぎて配信ににむかない、よって流行らない

直近のコメント数ランキング

traq