【楽天】田中将大が退団へ 自身のYouTubeチャンネルで感謝の思い語る
記事によると
・ 楽天は24日、11月30日提出予定の契約保留者名簿に田中将大投手を記載しないことになったと発表した。田中将は自身のYouTubeチャンネルを更新し、「新たなチームを探すことに決めました」などと明かした。全文は以下の通り。
・「こんにちは、田中将大です。本日はご報告の動画となります。この度、私は、楽天イーグルスと来季の契約を結ばずに、新たなチームを探すことに決めました。これまでお世話になった球団関係者の皆様、そしてスタッフのみなさん、チームメイトのみんな、ありがとうございました。
・みんなには改めて直接ごあいさつをする機会があると思いますけども、メジャーから仙台に戻って一緒にプレーができて本当にうれしかったです。そしてファンの皆さん、日本に戻ってきてからイーグルスで日本一になることを目標にみなさんとともに、日本一になりたい一心でプレーしてきました。この4年間でその目標がかなわず本当に残念です。
・なかなか思うようにいかず、苦しく我慢の時間も少なくなかった時に、どんなときも信じて、温かいご声援を下さり、時にはしった激励もして下さり、支えられてきました。感謝しています。ありがとうございます。
・来季はどこでプレーをするかというのはまだ何も分からない状態ですけれども、今の自分はいいコンディションで、いいトレーニングを積むことができています。もう来季に向けてもスタートしていますし、来季は今年投げられなかった分、さらにしっかりと投げて戦っていきたいと思っているので、引き続きしっかりと準備をしてオフシーズンを過ごそうと思っています。結論が出たときにまたこの場で自分からみなさんへご報告させていただきます」
以下、全文を読む
この記事への反応
・ほら!ヤンキース!!チャンスだよ!!
・どこに行ったとしても頑張ってね〜
・退団してどこか誘いがあるのかな?
・楽天以外で手を挙げる球団があるか…
下手したら引退になるよ!
・貢献されましたよね。
よく考えた上での
決断だと思うので
結論を尊重したいな。
・マー君が楽天以外の国内チームのユニフォーム着るの想像出来ないし嫌だけどマー君が決めたことなら応援したい…
出来ることなら楽天で優勝する姿をもう一度見たかったです…
引退するまで楽天でプレーしてくれると思ってたから寂しい…
・...どうしてなんだよマー君、、
自分達楽天ファンとの優勝をするんじゃなかったのか?😭私達のマー君じゃ無かったのか??
教えてくれよ
・チームが戦力として見てなくても本人が俺はまだやれるって言えば仕方なくないですか?
本人がやる気だったとしても他に行かずに楽天で引退しろ!って言うのが楽天ファン?
選手が可哀想
・楽天が求めて無いんだと思うよ。
・マー君が国内で楽天以外のユニフォーム着てるのなんて見たくないよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でもマー君が決めた事だから応援してるよ( ; ; )また楽天に戻って来てくれたら嬉しいな( ; ; )
楽天以外のチームが取るんだろうか?
はたまた海外?
はたまた海外?


DeNA来るかな?
人望の無さと指導力を疑われる晩年
いろいろともったいなかったね
拾うチームあんのかね
DeNAはバウアーとライデル・マルティネス取るんやろ?
神の子は死んだよ
安樂の件もあるし巨人以外拾うことないだろその巨人も甲斐と大山でそれどころじゃないけどな
その分他の今季頑張った選手の年俸上げるか補強に使えるしな
もう現役に拘るような歳じゃない
そろそろ引き際なんじゃないの
達成したらグッズ作って売り上げ見込めただろうに
昔の実績にすがる老害
嶋が出て行った時はマジで悲しかった。
球団は給料ダウン提示しただけで引退しろなんて言ってねぇ
本人も流石にそれは分かってるだろうからまた海外行く気なんじゃね
もう36歳なんだな…
思ったより大分年取ったな…
まぁもう36だし、先発ピッチャーとしては普通に引退している年齢だわ
4年待ってもらえただけでも感謝だな
戦力として見られてないんやろ
ダルビッシュは38歳なのにメジャーで先発してるじゃん
ってことは実質中国優勝
田中将大一人の年棒で5000万クラスの選手が5人雇えるからなぁ、辛く悲しい話
年齢的に全盛期なのになんで切った上にどこも獲ろうとしないのと当時は思ったものだが
そんな話あるね
でもバウアーはどうかな~
日本にまた来てくれるかなー
まーさん
まー様
投手有利の球場でそういう営業にがめついところは取るかもね。
新庄監督は1年前、マー君に興味あるみたいな話しをしていたけど……
新庄監督は1年前、マー君に興味あるみたいな話しをしていたけど……
全然違うわ
あの年齢で150中盤出せるのは凄いわ
減俸が嫌でやめておいてそれはない
知らんけど
この歳のロートルで去年稼働ほぼなしでそんなのできるのソフバンくらいでは?(そしてソフバンは必要としてないだろ)
ゴミ売取れや
そんなことより戸郷マジでクソ
こいつマジでゴミ これが虚カスのエース()
駒大苫小牧出身だし、嫁さんの実家も札幌だし
日ハム取ってやれ
ええ加減にせいや
厳しいわな
今年か
ダルビッシュの方が普通じゃないだけ
怪我したんだっけ
この成績じゃ獲るチームもないのでわ、、
ダルヴィッシュより歳下と思えない衰え方
マー君って結構わかってないのかな?
去年の防御率も酷いし引退しどきじゃないか?
日本のこうゆう無駄遣いを誰も指摘しないし改善もしないのホント不思議
台湾に負けちゃうよ
普通に、年を取って前ほどの威力は無くなったが、技術や精神力やコーチングが出来るもしくは、出来ても半分戦力位だから年俸はダウンは仕方がない、、、これはプロ野球選手でほぼ何も問題を起こさないでかつ、、大きい故障が無い人これだけでもかなり凄いと思うよ
正し今回は正反対だからマー君は詰んでるだろうと思う
2022年 9億円
2023年 4億7500万円
2024年 2億6000万円
貰いすぎで草
楽天で通用しないのに、プロ野球以外だったら草野球か?
全然やきう経由で話題にならんかったからなぁ。やきうwww
KOBE CHIBEN
松坂大輔選手はイジメとかしてないだろう?過去とか言うけど度々復活してたから松坂大輔選手の方がなんだかんだレジェンドだろう?
他球団を渡り合えたんだから衰えても、迎えてくれる他球団がある時点で同列に語って欲しくない
外れるのはマー、田中マー
マーはそういう感じじゃないしな
稼ぎ以上に要求してる時点で無理だろ…
くっそどうでもいいけど
田中に対して何か圧が強いのはそういう系統の理由ね。
やっぱあほくさ。潰しあえー。
値段も高いし
今日も日本に長年居て戦力外通告された台湾投手が一矢報いたし
全然勝てないし、急速もあれだしキレもないし
楽天でもそうとう無理して使ってたんだし。
あと3勝なのにできない、その選手に2億6000万払ってたんだし楽天からしてももう辛いわな
不調で戦力外食らった人が復活するしないじゃなく
ゴムがビロンビロンになった印象
もっとパワハラ出来る球団がいいんだろ
クビ!?
来年5000億辺りでブチギレか
甘いわ
1試合7.2だが
復帰してから20勝だからたけ~
やっぱりスプリットの多投がアカンのかな
年2000万
マー君は7年
ドンマイw
あと3年頑張ればよかったのに😂
俺は岸が現役であることに驚いた
200勝して引退セレモニーできれば儲けが出る算段だったんやろ
田中が要求する年俸に対して球団が首を縦に振れない原因はどこにあるかって事だ
マーは本格派、空振り取るのはスプリット
ダルは軟投派、ただまっすぐも速いっていうだけ
終わり良ければ全て良しだよね
去年の成績で獲るプロチームは日本にはない
無駄にネームがあるから金だけ払って活躍できないの目に見えてる
へーーーーー
マークソはメジャー行く前に日本一になってるさかい
研究されてるだろうに打線も頑なに変えないし小園坂倉休ませて調子落とすし監督がゴミやろ
監督がマジでゴミよな
短期決戦というかペナントレースじゃないんだから、戸郷がくずれたらスグ変えて相手のペース崩さないといけないのにピッチャーがあんな追い込まれてあんな顔させるような采配ほんとクソだと思うわ
昨日の早川の時もそうだし。あの監督は代表監督ダメだわ
半価値とか笑い者だろwたいした選手でもないのにパワプロのコマーシャルに起用されてた時はあきれ果てたぞ(親の七光りの長嶋より自力だからいいけど
田中投手を獲得する球団とかって
果たしてあるんだろうか?
本人は投げたいだろうけど、年齢的に体が無理
同じ金払うなら若手に払うって
過去の栄光はもう取り戻せんのよ
チームのまとめ役って感じじゃないし
若手指導する感じじゃないし
勝ち星上げれないならいらんわ
まあ、プライド高そうだからせんやろうけどwww
プロ野球選手の平均寿命が6年だからね。
18歳で高卒プロ入りしても24歳で大半は引退し僅かな人がそれ以降も続ける。ピッチャーは選手寿命が数年長いけど、それでも30前後でまず引退。
38歳で現役のダルが異常なだけ。
肩は消耗品って言われてて加齢も重なりガタがくるのが当たり前なんよ。よく故障したって聞くだろ?
1度故障したらほぼ治らんか超絶劣化するからね。
田中の場合メジャーで怪我して故障してるし
どうしても達成したいだろうね
NPB1軍の最低年棒が1600万なんだよ、ドアホ
300万は育成枠扱いだから無理
どこで差がついたんや
あんなに輝いてた選手なのに
大谷さんにもこういう時が来るのかな・・・
松坂と同じルートにいっとるやん。
先発中継ぎで使うにはスタミナ無さ過ぎで打たせて取る繰り返してるうちに球威負けして得点与えちゃう
一軍復帰させてもそんなんだから使う機会が無いから客寄せパンダ役でどこかに売るのが一番いい使い道
論より練習でやってきてるからいまさら体の使い方習うとかやらんだろうし落ちる一方
だましだましやらないでトミージョンとか受けて復活狙わないのか?
もうやる気力も衰えたからで復帰できる気もしないのか?
そのままだといじめ容認と実力低化したチームに悪影響のベテランはとらないだろ。
ゴミゴミ
このペースで来季は1億2〜3000万円で契約と思ってたら、構想外だったパターンかな?
松坂みたいにお情けで拾ってもらって引退かな
ただ、客寄せパンダとしてはまだ価値があるので斎藤佑樹と同じ道を辿る事になる
せめて記録達成まではやって欲しいな 出来れば楽天で締めて貰いたかった
松坂の二の舞いはゴメンだ!
中日「また、ウチですか?」
それで田中もFAになってみたいと
もう解説者やれよ
200勝超えて楽天で引退という穏やかな流れもあったろうに
これで楽天との縁も切れてゆくゆくは楽天で監督とかの構想も消えたろうし