• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




排尿姿勢に関する疫学調査の集計結果が学術誌に掲載  20代の約7割、50代でも半数以上が「座りション」


1732447367327


記事によると



・一般社団法人日本排尿機能学会は、その前身である神経因性膀胱研究会の発足から50年を迎える2023年に下部尿路症状に関する疫学調査を約20年ぶりに実施しました。今回の調査では、男性参加者の調査項目に「ご家庭での排尿の際には、立位で排尿しますか、それとも座位で排尿しますか。」という項目があり、これに関する集計結果が学術誌であるInternational Journal of Urologyに掲載されました。

・国際禁制学会というこの分野の国際的な学術団体が発行する「Continence」という学術誌に日本から投稿された論文(Suzukiら、2022年) によれば、泌尿器科を受診した男性の患者さんを対象とした調査では、座って排尿される方の割合は39%でした。これは、泌尿器科を受診された患者さんや患者さんの同伴者の方を対象とした米国からの報告 (Namiriら、2020年) における18%よりかなり高い割合でした。このため、今回の疫学調査で男性参加者の方に自宅での排尿姿勢に関してお伺いすることになりました。

・20歳以上の男性参加者の方のうち自宅で座って排尿されていると回答された方の割合は56%、20~30代で約70%、40代で約60%、50~80代で50%、90代で40%という結果でした。

・座って排尿する理由として、従来から、「下部尿路症状の改善のため」といった理由が考えられていました。座って排尿すると骨盤の筋肉が緩みやすくなり、また、腹圧もかけやすくなるので、尿が出にくい症状が緩和される可能性があります。他に、「姿勢が安定すること」なども座って排尿する理由として想定されています。しかし、「排尿症状あり」や「全身的な状態が不良」な方の割合には排尿の姿勢別で差は認められませんでした。

そこで、色々な要因を検討した結果、最終的に「結婚している」方の割合が座って排尿されている方で高いという結果が得られました。さらに詳しい解析を行なった結果、結婚しているかどうかが、年代に関わりなく「座って排尿」に関係していることが示されました。

・今回の結果を報告した研究チームによれば、結婚している割合が座って排尿することに関係していたことから、男性の立位排尿時のトイレ汚染への対策、すなわちトイレの衛生環境への配慮が、「座って排尿」することの主な原因であろうとしています。また、以前の本邦からの報告よりもその割合が高かったことについては、コロナの流行初期にトイレでの感染を危惧させるような情報が流れたことも一因ではないかとしています。


以下、全文を読む

この記事への反応



座らないと高確率で自分のパンツや靴に被害を受ける。かつトイレぐらい座って落ち着こうという気にもなった。(日本限定)

絶対座ってしたほうが良い。圧倒的にトイレが臭わなくなる。こんなに周りに飛んでたのかってびっくりするくらい違う。

自分で掃除するなら立ってするけど、
家族とはいえ掃除してくれる人のことを考えると、その方が良いかなってことでそうしてます


飛び散り方半端じゃないから絶対座ったほうがいい
ただ洋式の便器ってイチモツを考慮してない形してるから別のトラブルもまれにある


外では立ってするけど、家では引っ越して新しいトイレからは座ってするようになった
寒かったりすると座る方が楽なのと、気持ちいいんよ😙


自分で掃除するなら立っても良いんだけど

座らんやつ3割もおるんか笑

座るけど座ると便器に物が不時着するから公共トイレとかだと怖い。

年代が上がるほど座って、が低下するのって配慮もあるけど、段々足腰の筋力も落ちてくるから座るのも一苦労…って言うのをうちのジジィ見てて感じる

我が家でも全員「便座は座ってするもの」で徹底してるけど、お友達が遊びに来た時にどう伝えるか悩むんだよな~。





家族のためを思ったり、自身で掃除することを考えたら座ってするのが一番やね



4865064494
ナガノ(著)(2024-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません






B0DMD2F45M
山口つばさ(著)(2024-11-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(334件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:33▼返信
辰巳「未来から来ました 優勝してます」←これw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:34▼返信
もう立ってするの疲れるから座りたい・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:34▼返信
座ったら座ったで別の汚れ方するで
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:34▼返信
竿でかいから無理
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:35▼返信
うっ・・・

もれsoー

・・・ちびったー
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:36▼返信
トイレ掃除自分でやるなら立ってすれば?どうせやらないんだろうけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:36▼返信
フワちゃんにチ●ンコ入れたいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:36▼返信
まぁ嫁さんには怒られるわなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:37▼返信
既婚者が立ってしたらかーちゃんにぶち殺されるんやで
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:37▼返信
なら俺らはずっと立ちっぱなしですることになりそうやね・・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:37▼返信
ギンギンの時は?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:38▼返信
強者男性ってATMの事だったのか
13.投稿日:2024年11月24日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:38▼返信
何故弱者男性の発言にしたんだ?
印象操作?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:38▼返信
いつの間にか座ってするようになったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:38▼返信
家が完全洋式便所になってからはずっと座りションだけどなんか残尿が増えた気がする
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:38▼返信
>>4
トイレの便器に息子が当たるんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:39▼返信
※11
しゃぶってもらえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:40▼返信
そうやって前立腺などの病気を増やすとかバカだなあ
足閉じて座るのも玉の機能不全に繋がるだろうし
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:40▼返信
座りションするとたまに勢いで便座と便器の間にしょんべん飛んでって悲惨なことになんねん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:40▼返信
女かよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:40▼返信
床にトイレットペーパー適当に敷いてから立って普通にしてみればいい
めちゃくちゃ飛び跳ねてて驚く
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:40▼返信
はぁ・・・座ってするヤツらの方が弱者だよね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:40▼返信
汚れもそうだが立ちション後の便座の下げ忘れで女はトイレにハマるんや
便座上がってるかもって感覚ないからな
25.投稿日:2024年11月24日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:41▼返信
じゃあ公共場所の小便器排除してみろよ

27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:41▼返信
座ってしてるのなんて日本人だけだよ?
28.投稿日:2024年11月24日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:41▼返信
てめぇの家では良いけど人の家でやるなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:41▼返信
既婚者じゃなくても一人暮らし(経験者)or実家暮らしでもトイレ掃除する人なら大体座ってするだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:42▼返信
座ってしないと金田一に女装してることがバレてまうやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:42▼返信
中腰で竿を構えながら便器の水と便座の縁の間の水のない部分に発射すれば極力水跳ねを抑えられるで?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:42▼返信
日本スゲー
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:42▼返信
残尿は玉の付け根を押すと出る
って父から継承される知識やろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:42▼返信
>>1
痔持ちだから座ると無理
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:42▼返信
オスとして情けねえよなwww
男なら立たせてみせろよw
37.投稿日:2024年11月24日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:43▼返信
やれやれ、嫁に気を使ってる時点でどっちが弱者なんだか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:43▼返信
>>16
俺も座ってするようになってから気になりだしたわ
外で立ってする時には気にならないんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:43▼返信
玉無しどもが
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:44▼返信
自分で掃除するからこそ
座ってやるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:44▼返信
※34
玉が出た
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:44▼返信
家は自由でいいと思うけど、女子トイレの込み具合を見ると
公衆トイレは立ちション残して欲しいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:45▼返信
立ちション用のがないとスマホバカで混みそうだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:45▼返信
なんならうんこも立ちながらやる
俺こそが真の漢である
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:45▼返信
家で立って排尿とか子供のころからしたことないな
飛び散るし一人暮らししてたら猶更気にする
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:46▼返信
一度全裸でするともう立ってしようとは思わなくなるぞ
膝にめっちゃしずく跳ねて飛んでくるの気づいて以降家では座ってするようになった
外では立ってするけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:47▼返信
学校で立ちションしてて飛沫が手にかかるのが嫌になって
中学生以来立ちションしたことないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:48▼返信
ついでにウンコもしたらええねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:48▼返信
ついでにうんこしたくなったとき楽やん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:49▼返信
座ってすると先っぽが便器にくっつくんだよなあ
52.投稿日:2024年11月24日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:50▼返信
自我肥大した非モテこどおじは利己的
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:50▼返信
※39
構造上座ったままだと尿管が曲がった状態ですることになるから否が応にも尿は残るらしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:51▼返信
座ってすることを常識化しようとしてるのか
56.投稿日:2024年11月24日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:51▼返信
社長から会社で座ってやれとのお達しが出たときに、アホ上司が座ってするとオスとして負けた感じが〜とか言ってて心底あきれたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:51▼返信
朝勃ちしてる時に立ちションしてみな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:51▼返信
※34
誰にも教えられずにそれにたどり着いた俺ってもしかして時代が時代なら歴史に名を残してたかもしれん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:52▼返信
くそ、座ってしたら何か前立腺とかに問題あって立ってする俺が大勝利!かと思って開いたらこれだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:52▼返信


短小くんは便器にくっつかないからなw

62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:52▼返信
座らないとスマホいじれないじゃん
シコるのも立ったままじゃやりにくいし座った方が良いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:53▼返信
※56
それで実際性病になった奴いるらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:53▼返信
>>1
弱男連呼ガイジはちま
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:53▼返信
友人の家は男女でトイレが別れてた
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:54▼返信
ションなこと言われてもなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:54▼返信
家ではトイレの床掃除する時に萎えるから座ってする
外では便座の衛生状況を信用してないから立ってする
68.投稿日:2024年11月24日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:54▼返信
片親育ちは座らなさそう…😰
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:55▼返信
飛び散った尿なんて嫁に拭かせたらええやんww
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:55▼返信
一人暮らししたことある人なら座ってやるだろうな。掃除面倒なのよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:55▼返信
>>67
これだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:55▼返信
飛び散って汚いから座ってやれと怒られたわ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:55▼返信
※58
スキーのジャンプ競技みたいになるよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:56▼返信
>>56
デカさアピールやめろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:56▼返信
むしろ立ってするヤツがこの場合強者男性では?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:56▼返信
しょんべんの仕方まで嫁に決められるんだから結婚した奴がほんまに強者なのか疑わしくなるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:56▼返信
>>58
最近朝立ちしなくなったわいの勝ちやね👊
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:57▼返信
構造上尿が残るとかなら立った方がいいか
それでトイレが汚れるのは仕方ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:57▼返信
朝勃ちしてるときに座ってやるの無理ゲーだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:57▼返信
でも洋式の座り方からだに悪いやん
82.投稿日:2024年11月24日 21:58▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:58▼返信
皆さんなんで嘘書くのですか?あなたの便器に当たったりしないでしょ!座ってしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:58▼返信
なら公園の便器に座れますかって話
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:59▼返信
便器汚したくないとか言いながらワキガなんでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 21:59▼返信
>>84
無理
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:00▼返信
自分で掃除するし座ってしますよ?
たってするの?うわーきったねえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:00▼返信
オシッコに勢いがなくなりましてね……座るしかないんですよ……
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:00▼返信
立ションってマジでびっくりするくらい壁が汚れるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:01▼返信
便器の前に立ってやるヤツのズボンの前側はションベンの跳ね返り付きまくってるからな
そいつがトイレから帰ってきた時点で周りにもしょんべん着いたズボンであちこち触れる糞なんだよ

91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:01▼返信
自分で掃除してるんだから、立ってしようが自由だわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:01▼返信
座ってすると千ンポが便器についちゃうからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:02▼返信
>>1
いずれにせよ朝勃ちしてる状態では立位も座位も無理
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:02▼返信
単純に掃除の手間を増やす愚行なんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:02▼返信
一人暮らししたことないニートの意見だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:03▼返信
逆立ちしてるから無問題
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:03▼返信
掃除したくないから座りだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:03▼返信
>>69
親半分で、常識も半分
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:04▼返信
深く座らないと当たるよな
しかも結構前傾姿勢にならないとちゃんと下に飛んでくれないじゃんめんどくさすぎ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:04▼返信
前の人との千ンポ同士がこんにちわしてんだよな・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:04▼返信
たまには立ってしないと逆に飛び散りやすくなるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:05▼返信
彼女の家の凄い綺麗なトイレ汚せないじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:06▼返信
自分で掃除する小便器が最高だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:06▼返信
いい年して家で立ちションするのこどおじくらいやろ
一人暮らししたら座りション一択
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:06▼返信
立ってするとかキモすぎ
まともな家庭で育ってないんだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:06▼返信
ホームレスくらいだろ立ちションしてんの
💩で座るんだからションも座ってもええやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:06▼返信
和式か様式かも聞けよ

和式で座ってやってるやつおるんか?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:08▼返信
※107
え?和式ちっさくね
今時和式ってどんだけ貧乏なんよお前
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:09▼返信
座ってするとち◯こデカすぎて便器に付くんだもん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:09▼返信
ことおじでトイレはママが掃除してんだろうな
一人暮らしだと座ってやるのが当たり前だから
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:09▼返信
四つんばいでしょんべんしててすまんな
112.投稿日:2024年11月24日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:10▼返信
>>11
腰を引きながら下向きで
失敗コクと便座の隙間からスプラッシュ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:10▼返信
未だに立ちションしてる奴は飛び散り方を知らないパターンもあるんでないの?
便器内どころじゃなく壁中は勿論自分の脚にも飛沫掛かってるんだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:11▼返信
※109
嘘つけソチンくらいだろ立ちションする奴
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:11▼返信
>>102
でもお前の彼女は公衆便所じゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:11▼返信
弱者男性だけど小便は絶対座ってしたほうがいいと思うわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:11▼返信
非モテこどおじをトイレ掃除係にすれば解決
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:12▼返信
>>16
マジで?
立ってしてもしまう時にジョッってならん?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:12▼返信
未だに立ちションする奴はもう更生無理だと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:12▼返信
てか常識的に考えて、お前らだって「これは将来絶対美女になるぞ」って小学生がいたらまんまんに口をつけてそのまま直接放尿してもらいたいと思ってるんだろ?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:13▼返信
※116
横だがお前の彼女が物だからって他の奴も物だと思うなよ段ボール爺さん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:13▼返信
良いこと思いついた
ちょっとお前俺のけつにしょんべんしてみろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:14▼返信
>>20
ワロタ
前の方に陣取るとなりやすいよなー
オイラは下痢をブバッてした時に
その隙間から飛び散って壁を汚したことがあるわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:15▼返信
背と足長いから座ってやるわ
公衆もかがんだり足開いてやらないと股間便器の上に来ちゃうから様式で座ってしてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:15▼返信
最近は座ってるな当たり前だけど立ってするより全然ハネないし毎日広範囲拭くより全然楽だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:15▼返信
絶対に立ってするって宣言してる奴がいるけど、微妙にションベン臭いんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:17▼返信
>>35
というか座れるやつが羨ましいよ
16cmだけど、ふつうに座ったらどうやっても範囲内におさまらないんだが? 手で無理やり折り曲げてもはみ出る
そんなに長くないほうだと思ってたけど、みんなそんなに短いんか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:17▼返信
>>37
ジョバッって出てえらいことになることが多いぞ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:19▼返信
>>51
なっがw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:19▼返信
結婚してようがなかろうが座ってするわ
というかそういう奴って清潔に無頓着だからクセェんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:20▼返信
なら騒いでるまんさん関係ねえじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:20▼返信
立ってやってるとたまにここは二手に分かれよう!
ってなる事あるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:21▼返信
>>61
立った時の伸びしろ倍率が凄いかもしれんぞ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:21▼返信
>>110
なんかデータあるんだよな?出せよ
出せないなら俺の勝ち
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:21▼返信
17cmあるけど膨張率で稼ぐタイプだから座っても付かないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:21▼返信
一人暮らし経験しとるなら座るやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:22▼返信
めちゃくちゃ飛び散っとるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:22▼返信
朝立ちションは座ってしないとむずい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:22▼返信
俺も座ってするようになったわ
立って小便すると高確率で床が汚れて自分で掃除しなきゃいけないし効率悪すぎ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:22▼返信
尿コントロールが下手なだけだろ
俺みたいに丁寧に放てば問題ないのさ
結構飛び散ってて掃除したわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:22▼返信
>>80
技術が求められる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:22▼返信
大昔ためしてガッテンでどのくらい飛沫が飛んでるか特殊カメラで撮影、ってのを見て座ってするようにした

細かいミストがトイレ中舞うんだぜ。汚いとかそんな次元じゃなかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:22▼返信
実家には立ってする方もあったから、それが普通だと思ってた
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:24▼返信
>>143
うんこしながらスマホ弄ってる奴wwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:25▼返信
>>110
3分待ったが返答なしのため俺の勝ち
your loser...
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:28▼返信
>>143
だから何?
健康に影響があるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:30▼返信
座っての方が構造的に飛び散って自爆するだけだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:30▼返信
排尿終盤にチクリとしたら膀胱に結石が落ちてきてるサイン
次回の尿を出す前にかるくぴょんぴょんジャンプした後に座りながら若干前かがみで尿を一気に出すと石落ちやすい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:30▼返信
>>147
ママにおトイレ掃除してもらってたら解らんよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:31▼返信
しょーもねえ印象操作ばかりしやがるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:32▼返信
オタク発狂
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:32▼返信
俺は手で押さえないといけない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:34▼返信
落下地点とか勢いとかコントロールしても必ず飛び散るからな
どうしても立位でしたいなら小便器を設置したほうがいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:34▼返信
>>89
ガッテンか何かで実験してたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:35▼返信
コロナの時期から飛沫によって感染するみたいな話もあったから家では座ってするようになったな
あと尿が跳ねると掃除が面倒というのもある
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:36▼返信
立小便は男らしいニダ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:36▼返信
自分で掃除してんなら好きにすればいい
掃除して貰ってんなら黙って座れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:39▼返信
トイレがユニットバスかも関係してそう。欧米のバスルームみたいに洗剤撒いて床ごと水洗い出来るかどうかは大事やろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:40▼返信
座ってするか立ったままでするかという程度で弱者強者いうのはどうかと思うが……

何と張り合ってるんスかね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:40▼返信
慣れたら座る方がラクなんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:42▼返信
座ってシッコした時の騒音なんだけど
嫁はんとか娘の方がワイよりも爆音でワロタわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:43▼返信
>>160
マジでコレ
どうでもえぇやんって思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:43▼返信
そもそも男性器が座って用を足すのに向いてない構造だからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:44▼返信
20代までは立ってしてた
変な男のプライドみたいのがあるんだよな
今は母ちゃんに申し訳なさ過ぎたと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:44▼返信
談志用トイレ作れよ雑魚
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:46▼返信
そもそも座るほうが楽
家だと便座が汚いとか無いし
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:46▼返信
まぁ掃除するんだったらどっちでも
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:47▼返信
>>67
やっぱこうなるよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:47▼返信
立ちションの時に屁だと思って力んだら糞だったことあって以来座りションに
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:51▼返信
立ってる方が放尿しやすいとは思う
172.投稿日:2024年11月24日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:56▼返信
なんか加齢のせいか真っすぐ飛ばなくなって、仕方なく座ってする様になったわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:59▼返信
※172
これ
女は分かってないよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 22:59▼返信
きのこの山 VS たけのこの里
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:00▼返信
立ってするとか未だにそんな原人いるの?
177.投稿日:2024年11月24日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:00▼返信
昔の男って変に男らしさみたいなこだわり持ってる人いるよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:01▼返信
マジで飛び散るから家では絶対座りだわ
きったねー
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:02▼返信
弱者男性なんか関係あんのかよこれ
弱男だけど座ってするぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:09▼返信
家族に配慮して座りションするのなら物心ついた時からやっとけや、何で結婚してからなん?座りションって男性機能が低下するって知ってた?座りションなんてオ◯マのする事やろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:11▼返信
>>150
健康への悪影響について尋ねたのにまともに答えられないんすねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:12▼返信
ゴミ屋敷やってた頃は気にせず立ってしてたけど
今は座りだわ
掃除が大変だもんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:14▼返信
立ちション用の便器ならいいけど、座る便器で立ちションはダメだろ
185.投稿日:2024年11月24日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:17▼返信
ママにトイレ掃除させてる弱男は立ちしょんなんやろw
187.投稿日:2024年11月24日 23:18▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:19▼返信
>>55
時代の流れだよ
衛生面でもいいんじゃないですか
189.投稿日:2024年11月24日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:22▼返信
座ってしていようがトイレ掃除くらいはしてやれよ
特に便座裏とか座ってしているなら1番汚れてるからな
必ずしたら拭くようにしとけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:22▼返信
>>76
自分の事しか考えられない弱者だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:26▼返信
※191
むしろいちいち他者のご機嫌伺いのほうがよっぽど弱者でしょ

なんでもかんでも女に都合の悪い男のに弱者のレッテル貼るの止めような
男が支えるインフラや経済活動で生きてる癖にな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:28▼返信
結婚以前に一人暮らししたら気付くだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:29▼返信
いやいや
座ってとかありえんわ
いちいち脱がなきゃいかんとか面倒だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:30▼返信
雑魚は結婚する奴
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:31▼返信
結婚しなくても一人暮らしで気付くし
何なら子供のころから気付いてたが?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:32▼返信
どれだけ自分の足や壁に飛び散ってるか分かったら二度と立ってしないよ
そもそも家庭用の便器は立ってするような造形になってないのではねるのが仕様
198.投稿日:2024年11月24日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:34▼返信
※185
病気になるかならないかわからない迷信より一度で確実に跳ねて被害が出る方が嫌でしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:34▼返信
うちの家古いから男用と女用の便器あるから
立ってしてる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:35▼返信
弱者というか自分で掃除するかどうかの違いでは?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:36▼返信
>>128
ワイは20cmあるがお辞儀させて後ろの方に座れば余裕やぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:40▼返信
結婚したら弱者になるんだと思うが
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:41▼返信
むしろ立ってする奴は自分で掃除しない男性既婚者じゃない?
自分でトイレ掃除する経験長い方が座ってすると思うけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:42▼返信
犬の待てと同じなんよな
男を躾けて悦に浸るクソみたいな道楽
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:44▼返信
座りションで更にち◯こ前に重ねたトイペを置いてそこに当てるように放尿するわ。トイペが吸って跳ねないしキレイでええぞ
207.投稿日:2024年11月24日 23:51▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:53▼返信
>>202
座ってしない奴は弱々こどおじくらいだろwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:57▼返信
一人暮らしでも座ってするだろ
トイレ入るとき何も持ってないのか?
スマホなど持ってること多いだろ
立ったまま操作するのか座ってのんびりと操作するのか考えればわかる
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月24日 23:59▼返信
tnkがでかいから、座ってちょっと勢いよく出すと噴き出すようになっちゃった。



とかいう人なら大変だなとは思うけど、租tnは座っておけ。
211.投稿日:2024年11月24日 23:59▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:00▼返信
>>128
18.5だけど座る位置調整してトイレットペーパー越しに下向きに押さえればなんてことない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:02▼返信
>>19
使い道ない奴が何の心配してんの
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:02▼返信
設計系の職種って男性の方が多そうなのに
いまいちブツに配慮した形状の商品が出てこないよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:16▼返信
弱者男性って子供部屋オジだろ
自分で掃除してない実家暮らしの男性
一人暮らしになれば思い知るよ トイレ掃除大変だから座ってするようになる
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:21▼返信
俺ん家は、トイレ四個だけど、一個は立ち小便便器や
座るところでは座ってしてる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:26▼返信
なるほど、一人暮らしした事のない弱者男性子供部屋おじさんだから、自分でトイレ掃除しなくて立ちションするとトイレが異常に汚れて掃除の手間がかかりまくるって知らないのか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:27▼返信
>>203
未婚よりはよっぽど強者だろ?
社会的地位と信用がダンチだよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:28▼返信
>>211
ちっさすぎやぞwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:28▼返信
※218社畜は産業廃棄物


                   ブサイク夫婦とか笑う

会社の乞食      キモイカス死んでいいよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:28▼返信
※218社畜は産業廃棄物


                   ブサイク夫婦とか笑う

会社の乞食      キモイカス死んでいいよww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:28▼返信
>>211
うわー()
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:30▼返信
立ってするのは構わないけど次の人の為に便座は上げて使ってよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:35▼返信
>>223
便座上げないで立ちションするわけねーだろ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:37▼返信
TOTOさん男が尿しやすい便器考えて
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:38▼返信
>>217
大学時代から一人暮らししてるおじさんで自分で掃除してるが立ちションしてる
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:39▼返信
ちなみに座りションベン男子は和式トイレではウンチングスタイルでオシッコするの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:41▼返信
>>225
立ちション用便器では「ここを目標にすれば飛び散りませんよ」マークを見たことある
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:44▼返信
>>215
むしろ汚れを落とす事に満足感を感じる
便座の奥の可動部とか
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:45▼返信
>>226
座ってやると汚れにくくなって掃除の手間が減るからこれからは座ってやりなさい。

高頻度長時間トイレ掃除がやりたいようなシュミの人なら立ちションのままでいいけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:45▼返信
座るとチン子の先端が便器内に着くから少し浮かせてしてるわ
構造クソすぎ、深くしろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:46▼返信
>>209
オシッコする数十秒間もスマホを手放せないって、それはそれで依存症がやべーな
こういう奴が歩きスマホするのね
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:47▼返信
これ外国の男たちは驚くらしいね
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:48▼返信
>>221
言いたいことはそれだけか?

独り者で社会的信用も低く、地位もなく、出世の目も少ない弱者男性の戯言なんて羨ましいんだな、としか思わんしいくら吠えてもいいよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:49▼返信
>>227
当然。
自分が掃除する時にきたねー小便に触れるのを少しでも減らしたいから、一番飛び散らないスタイルでやる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:50▼返信
>>233
外人は掃除するときに自分の小便に触れるのをなんとも思わないのかね?
やっぱ衛生観念から違うのかねぇ?
237.立ちションは強者の証投稿日:2024年11月25日 00:51▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:51▼返信
>>229
自分の小便に触れるのがそんなに嬉しいか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:51▼返信
※212
相当ヒョロガリかよほど狭い便器なんだな
普通の厚みで18㎝もギンギン状態なら中に尿が入るような状態には絶対ならんわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:53▼返信
多くの人が勘違いしているが、座りションベンでも尿は便器の縁や便座裏に跳ね返って汚れる
便器の外側が汚れるか内側が汚れるかの違い
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:54▼返信
並のサイズなら朝勃ち状態くらいでも普通に便器からはみ出るから座りションなんかやってられんよ
家族が強要してくるなら虐待まである
便器にチ〇コ押し当てて放尿しろってんだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:55▼返信
>>128
十分なげえだろ。日本人の平均知ってる?13cmだぞ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:56▼返信
>>236
自分の小便は平気だろ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:56▼返信
>>240
外側に広範囲に飛び散ったのを掃除をするのと、便器の内側裏側のみの限られた範囲内のみの範囲を掃除するの、どちらの方が手間が少ないかは一目瞭然だと思うのだが?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:57▼返信
>>243
ヴォエッ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 00:57▼返信
結婚?

自分でトイレ掃除するかどうかじゃねーの。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:01▼返信
>>246
詳しく説明すると、一人暮らししたことがなく日常的に自分でトイレ掃除をしない奴は子供部屋おじさんで弱者男性でモテないし結婚できない、って意味ね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:01▼返信
自分は基本的に立ちションするが、ウンコする時に同時に小便出るじゃん、座った状態で
そうすると便器前方から小便が漏れて便器を伝って床が汚れるんだよ
座った方が被害がでかいんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:03▼返信
>>222
1分間に二回も書き込むほど…www
250.投稿日:2024年11月25日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:04▼返信
>>244
それが不思議なんだけど便器からはねて外側汚すってどんな体制で小便してるんだよ
便器の溜まった水を目標にすれば便器の外側まではねないよ
252.投稿日:2024年11月25日 01:06▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:08▼返信
バナナ状に曲げられればいいんだけどね、根本でカクッと曲げるからたまに痛くなる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:09▼返信
>>250
それやっても汚れるんだよ
最近は「おしっこ吸うパッド」使ってるから汚れないけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:12▼返信
>>245
その嗚咽はオプション料金払って顔にかけて貰った事がある自分に対する挑戦かね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:14▼返信
>>245
小便を触るどころか大便をトイレットペーパーに受け止めて分解して観察したことあるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:15▼返信
男のズボンは小便まみれって事だよ!!!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:17▼返信
>>251
いや、その状態で酷いと天井まで飛び散るのが男の小便
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:22▼返信
>>258
どんな勢いだよwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:24▼返信
>>236
自宅のトイレが自動洗浄トイレでそれに慣れてしまっていて外出先のトイレを利用した時に流し忘れてしまう事がよくある
後で入った人には申し訳なく思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:26▼返信
>>1
どーせ結婚できんのやから立ちションくらいさせたれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:27▼返信
>>211
普通は便座に当たるぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:41▼返信
下の話って盛り上がるよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:45▼返信
>>257
おっさんになると分かるが加齢とともに残尿→尿漏れしやすくなる(よくCMでもやってるやつ)
「自分はそんな汚いおっさんにならねーよ」と思うだろ?
おっちゃんも若い時はそう思ってたんだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:53▼返信
まあ座りションで病院行く破目になった男が多いという事でもあるんだけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:57▼返信
外人が座りションなんてやってるかよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:58▼返信
手前側浅いからち.んぽ当たるんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 01:59▼返信
これを強者弱者とか言ってる底辺は結婚できないから注意な
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 02:06▼返信
小と大を別に出来ないから座ってしてる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 02:10▼返信
まあ

人のすることに文句は言わんけど

早死にするぞ

ってアドバイスだけしとくで
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 02:20▼返信
>>座って排尿すると骨盤の筋肉が緩みやすくなり、また、腹圧もかけやすくなるので、尿が出にくい症状が緩和される可能性が

ここ読んだ瞬間に何も調べないで書いている事がよく分かる。
座ってした方が圧倒的に残尿して気を付けないと立った途端に結構な量が出てきて
飛び散りの比じゃないほど汚してしまう。
あと臭いが云々とかどれだけ臭いしょんべんしてんだよ気にしないといけないの別の所だろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 02:22▼返信
座ってする以外あんのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 02:31▼返信
立ちションしてる奴のズボン跳ね返ったションベンまみれできったねえ🤣🤣
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 02:40▼返信
まあ飛沫がねー……跳ね返りが飛び散るから立ちションするとトイレ掃除の頻度と範囲広がりますわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 03:05▼返信
>>座って排尿すると骨盤の筋肉が緩みやすくなり、また、腹圧もかけやすくなるので、尿が出にくい症状が緩和される可能性が
この文章とかフェミの書いた記事ってすぐわかるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 03:23▼返信
座ると痔になりやすいだの前立腺によくないだのうるさい奴に限って大の時はスマホ片手にアホみたいにトイレ籠ってるんだから馬鹿かと思う
その時間に比べたら小のための数秒なんか誤差レベルやんけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 03:24▼返信
>>273
これな
壁どうのとかよりそっち気にならないのかな…って
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 03:25▼返信
>>267
うんこしないの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 03:28▼返信
古い便器って手前側が浅い造りになってるの多いからな
そういうのだと座って出しづらい
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 03:53▼返信
トイレ掃除しない自宅警備員もしくは汚物マンか?むしろ座ってしないとクッソ汚いだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:09▼返信
嫁が怖くて座ってしてるとか
弱者男性すぎんかw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:10▼返信
自分で掃除するなら立ってやろうが座ってやろうが関係ないけど嫁が掃除すること考えたらあかんのよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:20▼返信
座ってするにしても、ポジションをちゃんとしてないと外に出てくるぜ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:27▼返信
男は立ってするように出来てる
座ってすると前立腺とかにダメージいくぞ
不妊の原因になる可能性も指摘されてる
立ってしたあと飛び散ったのを自分で拭け
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:32▼返信
さすがに女に媚びすぎやろ
トレイ如きまで侵食してくんな

286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:34▼返信
会社のトイレの床すごいことになってます。てか絶対自分の服にもはねてるよね。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:41▼返信
独身だけど飛び散ること考えて座ってするわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 04:42▼返信
膝から下にかけてめっちゃ跳ね返ってるんよなあw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 05:25▼返信
弱男に配慮して自宅に立便器も用意するのが真の強男や
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:22▼返信
立ちションなど古いニダ!
立ちウンコを極めてこそ神の領域ニダ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:32▼返信
一人暮らしだけど最近は座ってしてるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:44▼返信
大声で笑いながらするのが作法だぞポルナレフ!
笑え!笑え!ポルナレフ!
ワハハハハ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:46▼返信
立ちションするにしたって
小便器で出してる尿のゆくえを見ずに
ビチャビチャやってたら飛散った尿が
自分に帰ってくるしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 06:54▼返信
あーやっぱこれ言ってる奴ってチー牛だったのかw
一生女と縁なさそうな奴が「座ってやるのは女々しい」とかほざいてて笑えたから納得だわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:01▼返信
結婚してたら嫁に怒られるんだからそりゃ多いやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:28▼返信
>>292
これは〇されても止む無しな畜生行為
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:32▼返信
妻のいない男にとって立って小便することが唯一の男たるプライドなのだから許してやれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:32▼返信
ハッサンは腰を深く落として真っ直ぐに小をした💦💦💦
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 07:41▼返信
女々しい奴ほど男らしさに拘るんよ
周りから鼻で笑われてんだけど本人気付いてないんよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:01▼返信
※4
サツマイモ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:04▼返信
>>1
便器にもよるが、チンを抑えてションベンすると跳ね返りかかるので立ってやらんと無理
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:28▼返信
エアプばっかりで草
自分で掃除したことないだろ、座ってすると便座の裏がスッゲーはねかえりで汚れるんやぞ
自分で掃除するなら立ってするほうが姿勢も掃除もラクやぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:33▼返信
俺も去年から座ってするようにしたけど、絶対座ってする方がいいぞ
座ってするようになったら3日ほどでトイレ特有の匂い(アンモニア臭?)がしなくなった
便器も前は正面中心に汚れがついてたけどそれもなくなって掃除もめちゃ楽になった
どんなに気を付けても立ってすると壁や床に飛び散ったり滴が便器に落ちて汚れるということだな
そしてその汚れが匂いの元になってトイレ=臭いという結果になる
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:38▼返信
これ自体が弱者男性の妄想で草
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:43▼返信
普通に立ってやるわ
座ってやってる人はちゃんとマメに掃除してるか?
便器の陶器に当て続けると尿素が染みついて黄ばんで取れなくなるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:49▼返信
>>303
お前がおかしいだけやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 08:59▼返信
中腰派
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:22▼返信
そんなに汚したくなければ一旦尿瓶にしてから便器に移せばいいさ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:24▼返信
>>305
掃除してるから座ってやったほうがいいってなるんだよなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:26▼返信
かあちゃんが座ってしろってうるせーから最初は振り返って座らずに便器に対して前から腰おろしてしてたが、最近はだりいから便座下げたまま立ちションしてるわ♪快適
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:37▼返信
>>309
掃除してるなら尚のこと立とうと座ろうと一緒のはずなんだけどね
軽い掃除しかしてないから座らなきゃになるだけでしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:49▼返信
>>217
一人暮らしした事のない?この話題の趣旨理解してる?結婚してる男が家族の事考えて座りションしてるって話やのに一人暮らしでないとトイレが汚れる事に気付かないのなら何で既婚者が汚れに気付けんの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:50▼返信
>>215
座ってするってオ◯マやろ、キショいわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:53▼返信
最近のトイレ水位が高くて座ってしても跳ねるのよな
いつも少しトイレっとペーパー置いてしてるわ
昔のトイレは受けの部分あったのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 09:55▼返信
>>218
未婚より強者?何を根拠に?社会的地位って既婚者になると社会的地位が、どう上がんの?信用って何の信用やねん、ガキじゃあるましいアホちゃうの
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 10:05▼返信
座ってやると前立腺肥大になるとか尿もれになるとかあるんだっけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:53▼返信
※311
どうせ掃除するから小便バラまいてもいいやとは思わないでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 11:56▼返信
>>311
座れば軽い掃除で済むならそうするだろ
そもそもなるべく汚さないようにするってそんな不思議か?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 12:28▼返信
そもそも小便器だと最後拭けないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 13:07▼返信
>>16
前立腺肥大になりやすいとか言われたりする
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 16:12▼返信
>>1
独身で彼女がいないならそれで構わないが、彼女が居たり結婚しているなら止めとけ

自分で掃除出来ないなら別れ話になるだけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 17:21▼返信
座るなぁ。掃除するひとのことも考えて。
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 18:26▼返信
話はズレるが、昔のおばちゃんなんか座るのダルいからって、小便器にケツ突き出して小してたぞ
ライブ会場とかで女性は大行列になるんだから、女性専用の完璧な小便器作りゃスペース面でもいいと思うぜぇ
痔にもなりにくくなるだろうしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 18:38▼返信
座ってやると小便が近距離で便器に跳ね返って体に付く感じがする
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 20:16▼返信
床を毎回洗える訳でも無いのに立ってするとかアホやん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 20:18▼返信
>>305
ちげーよ床と壁が汚れんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 20:31▼返信
マナーと衛生上は座るべきだけど
構造考えたら座らないほうがいいんすよね
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 20:48▼返信
>>1
男性の立ち便器を排除して個室を増やしてほしい
立ち便器だからこその回転率の高さなのも分かるけども…
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月25日 21:56▼返信
尿の勢いが衰えてきてからは出来るだけ便座に座って行うようにしている
残尿で濡らすの、みっともないからな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 02:38▼返信
座しょんは=少子化
息子を無理やり下にしてやるから息子が上を向かなくなり
入れても良くない状態になる
さらに残尿まみれ
地獄だよ構造的に座ってやるように男は出来ていない
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 03:51▼返信
立ちじゃなく洋式のトイレで座れば良いのに
わざわざあげるのアホくさいだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 09:43▼返信
記事のどこに弱者男性が出てくるの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 11:19▼返信
結婚している雑魚男性やろ?なにがあのさぁやねんw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月26日 13:54▼返信
飛び散らすやつは下手クソなだけw
中腰で爆撃したい所に近づけてやれば良いだけwww
…下手クソが多いからやっぱ座るべきか…🤔

直近のコメント数ランキング

traq