【『ドラクエ3』リメイク、海外勢から修正MODが次々作られ無事神ゲーと化すwwwwww】
Steam版ドラクエ3で早速MODが大量に作られてゲームの利便性が上がったとかでPCユーザーが歓喜してるらしいんだが、なぜ人様の作った作品を勝手に改造するような真似が平気でできるのか理解できない
— ソルトマン (@saltman_X) November 23, 2024
イラストとか見て「下手くそだから修正しといたよ。」って言ってるのと同じだろw pic.twitter.com/AscJHslZTw
Steam版ドラクエ3で早速MODが大量に作られて
ゲームの利便性が上がったとかでPCユーザーが歓喜してるらしいんだが、
なぜ人様の作った作品を勝手に改造するような真似が
平気でできるのか理解できない
イラストとか見て「下手くそだから修正しといたよ。」って言ってるのと同じだろw
MODについては色んな意見があって面白いな
— ソルトマン (@saltman_X) November 24, 2024
自分の認識がアップデートされたのでポストしておくと
オフゲーのMOD→個人で楽しむ分にはいいんじゃない?
オンゲーのMOD→他プレイヤーよりも優位に立てるMODはガチで辞めろ、オンラインマルチに来るなボケ
MODを大々的に宣伝するYouTuber→ゴミ、害悪
ついでにカプコンのMODに対する見解も一緒に見ておきましょう! pic.twitter.com/HJd6JlR9SA
— ソルトマン (@saltman_X) November 24, 2024
この記事への反応
・正直プロアクションリプレイと何が違うのかとは思いますね。
ってか最近のPC民はなんか無知なスペック厨ばっかり目立つけど
元々はこういう「非公式改造に対して何の抵抗もない」って部分で嫌いだったんですよね
だから断言しても良いけど
ワイルズもワールドやライズの例にもれずチーター塗れになる
・リレミトやルーラにMPが必要なMOD出ないかなぁ
・開発者の方達への侮辱ですよね
・いやー公式がmodサポートしてるならいいんじゃないですかね
スカイリムとかもそうだし
まぁ実際のとこ公式がどう対応してるかは知りませんが…
・最初から入れとけよみたいな改善ばっかで草
・権利者でもないのになんかキレてて草
・正直どっちの言い分もわかる
でも、スカイリムなんて
MOD文化のおかげで
長い間盛り上がり続けた所もあるしね
というかドラクエ3リメイクの修正MODは
そもそも最初から公式がやれよ!な点ばかり…
MOD文化のおかげで
長い間盛り上がり続けた所もあるしね
というかドラクエ3リメイクの修正MODは
そもそも最初から公式がやれよ!な点ばかり…


pc持ってなくてMOD入れれないやつの嫉妬やん
歩行速度(ラーミア含む)とエンカウント率がかみ合ってないから
ロード早くてもなんか面倒
スクエニ舐められてんなぁ
いい加減分かれ
ゴキステ版永久劣化版
買う価値無し
ほならね訴えてどうぞ
そんな事言ったらSwitch版は産廃じゃないか
人の描いた絵にケチつけるな
modはチートなんダガー!💢
誰 も お 前 の 理 解 な ん て 求 め て な い
そっとロマサガ2攻略に戻る
それを褒めたたえたり拡散するのは違うと思う
改造した方が楽なのは分かるけど、モラル的なもんは無いのかな
流石パチモン大好き犯罪者集団www
だからメーカーは訴訟する権利はあるよ
2次創作と同じで
しのび足使うと驚くぐらいエンカ率下がるぞ
具体的に言うとネクロゴンドの洞窟B2FからB3Fの階段まで0〜1エンカで済むぐらい
だからそう言ってんだろ
クソゲーを遊べるレベルに調整して何が悪い
中国のことか
糞だろうと神だろうとチートはチート
そもそもプログラムの改造配布は違法だろ
スクエニのゲームはタイトルロゴの前に明示してたはずだが
そこもバランス悪いんだよ
パソコンガ先生が現れませんね
こんなのまでSwitchのせいにするゴキはアホすぎるなwww
まあゴキの面白い屁理屈を期待してますよwww
インチキしないと僕ちんクリア出来ない〜🤓🤓
工口ゲのついで?
そんなの言ったら同人関連とかガチファンからしたら全部侮辱だぞ
ファミコン時代はそんなもの無い
知能障害ならさっきから苛々してるよ
それを拡散して褒めてんの違うて言ってんだろ
なんで装備強制されなアカンのよ
くそほどめんどくせーから楽ちんプレイと刃の鎧とバシルーラでゴリ押したわ
えらいねぇ
レベル上げに時間をドブに使ってガイジかよ
見たことねーわww
最近のMODに対するスタンスは知らんけど
禁止しようと思えば公式でできるのにしないから別にいいんじゃない?
金で強さを買うソシャゲよりは健全だな
やってはいけない行為だという自覚がない
どうせmod理解してない年寄りが騒いでるんだろう
嫌なら使わなければ良いだけ
MODが使われるぐらい詰めが甘いのも問題だし
他人にオンラインプレイとかで迷惑かけなければ自由だと思うわ
公式が意図してないという意味では同じなのに
そもそも議論の余地ない奴
スカイリム知らんの?
少しは勉強しなさい
これよりシンプルな1₊2なんてどんな時間稼ぎ要素が待ってるか…
MODが嫌ならCSでやればよくね??????
ニートでも楽しめる
普通に嫌われる
人の価値観による
操作性改善して痒いところに手が届くようにするだけだろ
バニラ至上主義者ってMODの導入方法が分からんだけじゃないの
ロールプレイを楽しむのが目的だろ
Pro Action Replay(プロアクションリプレイ)などで知られるイギリスのゲーム改造ツールメーカー・Datelを、ソニーが著作権侵害で訴えた裁判で、欧州司法裁判所が2024年10月17日に「ゲームを改造しても著作権の侵害には該当しない」との判決を下しました。
マチェイ・シュプナール法務長官は、Action Replay PSPがPSPのRAMに保持されている変数を改変するものであって、著作権で保護されたコードを改変しているわけではないと指摘しました。ソースコードは、EUの「コンピュータプログラムの法的保護に関する2009年4月23日の欧州議会及び理事会の指令」に規定された著作物に該当すると認められています。一方、コードに基づいてRAMに転送されたパラメーターはあくまでデバイス上に生成されたものであるため、著作権では保護されないというのがシュプナール法務長官の見解でした。
シュプナール法務長は「たとえその行為が推理小説の面白さを台無しにするとしても、作者には読者が小説を最後まで読み飛ばして犯人が誰なのかを知るのを妨げることはできません。同様に、ゲームソフトのユーザーがコードを改ざんすることなくプログラムの動作を開発者の意図に反する形で改変しても、それはプログラムの著作権の侵害にはならないのではないでしょうか」と述べて、著作物を著作者の意図に反して使用することは違法ではないとの考えを示しました。
使う権利は自分にあるだけやぞ?
ぞ?
MODを紹介してる動画投稿者全員通報しとくわ
金で時間は買えないはずなのに
ソシャゲでは買えるんだよ
手に入らない物を酸っぱい葡萄だと信じたいのさ
ただラーミア遅せぇのは開発者バカだろ
もしくは低スペSwitchが足引っ張ったのか?
あんなもんMOD作られて恥ずかしい、無能ですいませんでした、くらいに開発者は受け止めろよ
そもそも↑の批判が意味不明やねん
自分で購入した画集とか修正して遊んでもなんの問題もないやんけ
失礼だからそのまま食えってタイプなんだろ
何が悪いのかわからん
大将いつの話してるんだい
今は賛否両論にまでさがってるぞ
好きにやればいいじゃん
ただの老害
PCゲームに興味ない人が批判しててもしょうがない
XBOX以外のCS機は関わる事はないのだからほっとけよ
ドラクエの修正MOD←許さない😡
わからん🤔
売れてないゴキの妄想がこれ
お前らだけ快適にプレイしやがって!っていう
日本では違法なんだけどなww
いいよ
お前もはちまに捨ててるのにそれ言うの?
プレステ売れてないから文句言ってるゴキ
PS5に出来ないことへの嫉妬だな
レス間違いか?
そのSteamが公式でMOD配信用のワークショップ作ってるからな
ケツにグラボ入れて遊んでるだけだよな🐷は
犯罪者の言い訳?
最近賛否両論になったみたいだよw
スイッチならできるのにね
まあ改造と同じだし、個人でほそぼそと楽しめよ、でしかないな
漫画家に「デッサンおかしいですね、手ってのはこうやって描くんですよ!」
って言ってるのと同じ
割られてんじゃんw
いつかは完全フル3Dでのリメイクしてほしいが
そのときはSwitch4とかになってるだろうか
これな
ベホマズン係とかなんやねん
俺もルイーダの酒場に行くわ
明らかに手を抜いてる開発を神聖視するのはもう信者としか。
まずはそこを恥じろ
その時にはもう任天堂が無いだろ
文句があるならスクエニに言えよ
MODが入れられない
ノーマルブヒッチ 情弱専用ゴミ
CFWスイッチ OCしても所詮TegraX1
エミュ 4K60fps唯一の選択肢
何が悪いのかも説明出来ないスカスカ理論押し付ける自分のモラルはどうなっとるかよう考えてくれ
違うと"思う"ってなんやねん😁
爆死ステーションの方がゲームから撤退やろ
70万以上売れてるタイトルでほとんどがこいつに同意してないってこと
ほんとそれ
どっちも金出したドラクエ3HDだよね?w
ゴミバニラを持ち上げてたじゃん
ブヒッチNSP・XCI用のmodもGamebananaにおいてあるのに
PS5買える人はPCも買えますよ
Switchユーザーは無理だね
頑張って!その努力が報われるといいね!w
DenuvoのせいでPC版じゃなく劣化ブヒッチ版のエミュを強要させるの悲劇だよな
これだからPC一択なんよw
ファイッ!
鳥山明のイラストにダサい修正かけてんのがな
散々お世話になった鳥山明に対する侮辱と変わらない
同人なんか拡散しまくりだが
ダウンロード可能にしてもらった方がみんな幸せになれるのにね
絵の修正を同じ感覚でとらえてるところが頭悪いよな
出てきたゴミをゴミと認めらないのがクッソ無様ですわ
もう一度いうPC最大の利点はチートなんだよwww
ゴキ「信仰とは死ぬことと見つけたり!!!」
これはスクエニが悪いよユーザーに最終調整させてるようなもん
体験版も無かったし、ガチで売り逃げする気だったんだろな
ドラクエのmodは別にあってもなくてもいい
ブレワイとティアキンの装備耐久値と60fpsのmodは必須だけどw
PC持ち上げてる豚が発狂してるじゃんw
ん?犯罪者がなんか言ってるな…
モラル無いやつに何を説明しろと言うのか…
会話出来ないやつはこれだから困る
だから減収減益なんだよw
海外で死ぬほど売れないクソゲーなんだし😂
生きてる堀井が言いなりだからしょうがない
ほんとになw
自分が権利者じゃなくて気に入らないなら距離をとればいいだけ
実際ただの便利アイテムだぞ。
もちろんMODで無駄なミニゲーム地獄を回避するため、あと裸
クソ要素だしな
そうは言ってもSwitchマルチだとどうやってもゲームデザインから低能仕様になってしまう。
どんなに性能が上がってもだ、根本のゲームデザインがチープなんだから終わってんだよ
Nexusのmodが使えないブヒッチ版をエミュるしか無いってマジ?
そりゃPCMRは無料ゲーのStalker2やりますわな
豚は俺の劣化版な
令和のゲームを少しでも体験していい所はどんどん吸収してほしい
マップは滅茶苦茶広くなってるのに数十歩あるいただけで聖水が切れて、メニュー開いて使い直すとかビックリするほどレトロ
MODとかこういう事をやるアホがいるから
ますます衰退して行くんだよなあ
ファンがやりたいのは3Rなんだよ
結婚相手もしないでいい年来いてゲームwwwww
オフラインゲームで他人が切れる理由何?w
所詮時間が有り余って仕方ないガキ向けでしかない
社会人は時間ねえんだわ
MODで自分にあった環境に調整するのは当然
黒にしたら大して売れなくなるから黒にできないんだよ〜笑
自分でゲーム作れよ
確実に売り上げは落ちると思う
ミニゲーム回避MODあったら間違いなく流行るな
ゲームはするけど自分をゲーマーだなんて思ってないから問題ないね!
時間ねえのにゲームなんかやるなよwww
何だこの馬鹿www
そのマルチゲー作るのが糞へたくそだからなぁスクエニ
ゴミバニラを持ち上げてたじゃん
ブヒッチNSP・XCI用のmodもGamebananaにおいてあるのに
勉強しかしてこなかった弊害
自分だけが得をするためにインチキをするのは悪いMOD
本来は公式ががんばるべきところ
強制ミニゲームほとんど無いだろ
アイディンティティ捨ててどーすんのよ😄
何年も開発してたDQ開発陣は何をやってたのかって話になるよね
ノーマルブヒッチ 情弱専用ゴミ
CFWスイッチ OCしても所詮TegraX1
エミュ 4K60fps唯一の選択肢
完全にスクエニは非公式MODの恩恵を知っててやってる
調整ミスってるところもあからさまだし
このあたりの調整は公式が時間切れでやれなかったのだろ、と思うぞ
だろうね、わざわざ性能発揮(3060ターゲット仕様wこれはスイッチマルチやXSS基準と同じ事)出来ないゲーミングPCを選択してる時点でチートが目的ナノは明らかだもんな
本当のPC厨ってゲームじゃねーんだよ。ハード趣味なのだから無意味だって分かっていても頂点取りたいがために無理しても新しいパーツを買い求めるのさベンチマークのためにな。MODとか工ロゲとか無駄なfpsとか買うための一つの言い訳に過ぎない
日本はまだそういう流れは無いっぽいよな
言うてMOD製作陣はかなり優秀だから
それこそ外人がプレイするAAAタイトルも速攻でフレームレート安定化MODかなり出るぞ
オフでもチートを使ってクリアしたら情けないチーター呼ばわりで終わるだろ
バニラで遊べないクズなんだから
対人ゲーでチート使われたら騒げや
それ以外は邪悪な欲望に精神を焼かれ堕落し闇に堕ちる覚悟が必要
3で騙された気分だから1.2は申し訳ないがスルーだわ
そういや3リメイクって体験版も無かったし、出来が悪いのを隠してたんだろなぁ
MOD排除の流れも致し方あるまい
そのうちケツ画面での戦闘モーションも作られそう
なら入れなければいいだけ
全部入りのMODな訳じゃないよ
魔物使いの大幅ナーフと、物理攻撃上方修正
全然違くて草
マジでそれな
難易度上昇MOD入れないでクリアしたヤツはヌルゲーマー呼ばわりってコト!?
いや無知だから知らんと思うぞw
UE初心者かってくらいの絵作りだしな
あれはクソッチ後継機に合わせてるから既にダメだよ
やたらバニラ馬鹿にするModderはうざいなって思う
この件についてはどんぐりの背比べやん
視認性最悪なのを開発時に気が付かなかったのか?
いや実際そうだろ
で、なぜか素人の指摘に対して賛同が集まる流れ
本当どうしてああなった
やめたれw
PARがダメでMODがセーフな意味がわからん
PS5しか持ってないゴキブリには分からない世界だったかなwww
DRAGON QUEST TREASURES ← GeminiAIタイ語追加のmodだけ
RAGON QUEST MONSTERS The Dark Prince ← GeminiAIタイ語追加のmodだけ
Nexusが悲惨なことになってるが責任取れよ豚
DLC商法やめてから言ってね
船の加速とラーミアの速度は公式でなんとかしろよと思うけどな
Switchの影響ですかね・・・
盗人特亜人理論だなwそれにすぐに感化される阿呆の文系バカって感じ
PC厨はそんな事分かったうえでコソコソヤッてるのに態々上から目線で得意がるとか頭にウジでも飼ってるのかレベルのバカ。どこの陣営からも馬鹿にされるお調子者だなw
まぁ半額まで待つけど
6の召喚枠みたいに戦闘参加させるアイデアすら出なかったのか?
ノーマルブヒッチ 情弱専用ゴミ
CFWスイッチ OCしても所詮TegraX1
エミュ 4K60fps唯一の選択肢
効いてて草
戦闘中姿が消えるのもスイッチのせいだと思われ
なにからなにまで言ってることがおかしい
自分たちで決めた時間と予算が足りないから未完成品を売りますって消費者なめてんのか
完全版出しますってことか?
ふざけんな
やりたきゃPCでMOD使え
恩恵wwwwwwwwwwwwww
盗人猛々しいな
死ね社会のゴミ
ゴミバニラを持ち上げてたじゃん
ブヒッチNSP・XCI用のmodもGamebananaにおいてあるのに
ブロック済みのゴミや
注目集めたいだけのクズだな
日本じゃMOD否定派が多いんだから海外の話をしてもダメよ
割れも含めてMODに対して良いイメージを持ってないんだし
人様の作った作品を勝手に改造してんのはお前もだ
一部の海外ゲームって
そもそもMODが無いと話にならないようなのあるからな・・・
肖像権を侵害してるカスが著作権にケチをつける
PS5しか持ってない
PS5❌️→Switch⭕️
コソコソやってこそのMOD文化なのに表舞台に出してくるとかwwwどんだけお間抜けちゃんだよw
ホットキーのオンオフを切り替える ホットキーが有効 現在のトレーナー値を保存する 現在のトレーナー値を読み込む スロット構成の説明を変更する デフォルトのヒーローダメージ修正オプションを設定する神モード ヒーローダメージ乗数 ヒーローの回復力乗数 勇者パーティーは死なない
敵のダメージ倍率 敵の回復力倍率 一撃必殺 デフォルトのMPダメージ修正オプションを設定する 無限MP 呪文は1MPしか消費しない ヒーローMPダメージ乗数 敵MPダメージ乗数 戦闘後にHPを回復する(キャラクターポインターを入力する必要があります) 戦闘後にMPを補充する(キャラクターポインターを入力する必要があります)
敵は常に驚いている レベルアップ時の最大ステータス増加 100% アイテムドロップ (最後に倒したモンスター) ランダムバトルなし シード使用時の最大ステータス増加 アイテム獲得倍率(転送を除く) カスタムランダムバトル乗数 ランダムバトル乗数
現在のゴールド(メインメニューを表示して入力) 現在のミニメダル(メインメニューを表示して入力) アリアハンショップアイテム 1 (アリアハンのアイテムショップに行き、これを変更して購入をクリックします)
現在のHPキャラクター1-4 現在のMPキャラクター1-4 現在の経験値キャラクター1-4 現在のレベルキャラクター 1-4 性格キャラクター1-4 職業キャラクター 1-4 (保存して再ロード、ヒーローが変更された場合にイベントをフリーズ可能)
PCでできる無料チート最高🤗🤗🤗🤗🤗
存在を消滅させるやつまであるらしくて笑ってしまった
ステ成長が最大値固定でヌルゲーすきる件について
一切MOD使用者側はMOD使えよとか強制してないのに怒るのやばいと思う
それぞれで楽しんでればよくないって感じするわ競ってるわけじゃないし
発売時CSですらフレームレートガクガクのゲームでもMOD開発者がアプデよりはるか先にMODで環境修正してくれる
オフゲーでもDLCは出ることもあるしね
衣装とか追加キャラとかMODで勝手に作ったら
開発会社が不利益を被るんだから
そりゃあ禁止されるわ
スピード上げたらスイッチの処理能力が追いつかないじゃないですか
「下手くそだから修正しといたよ。」も著作権やらの問題はあるにしても別に下手って言うことも修正案を出すことも何一つおかしなことではないよ。
嫌なら作品を発表するな。
もう自分で遊ぶ意味なくて草
10分ぐらいで飽きそうw
グリッチを拡散して褒め称えるのを叩かないコンシューマ勢はダブスタだよね
ゲーマー()w
FF爆死の尻拭いで年末商戦に間に合わせるための手抜きした
んだろ
Modはあくまでファンが良識の範囲内で個人的に楽しめる良文化であり昔から普遍的に受け入れられてきたPCゲームの魅力の一つ
ゴキステ信者最低
MOD忌避してたらゲームとかできんで
論点はソコじゃないんだが……
無い頭をひねくり回して出した煽りがソレとか………
必死にブヒッチの低性能を突いたバグで装備は増殖するダブスタ
2次創作は大好き🤣
まぁメーカーに当たらないところが嫉妬感丸出しだけど
豚は擦り付けしてくんなゴミ
スカイリムでMODしまくってこの真理に辿り着いたわ
やったことない人だけがMODに石を投げなさい
そんなゲーマー希少種だと思うけど
てか街づくり系SLGはマジでMOD前提がほとんどだからな
バニラだとオブジェクト少なすぎてクソショボだから
DRAGON QUEST TREASURES ← GeminiAIタイ語追加のmodだけ
RAGON QUEST MONSTERS The Dark Prince ← GeminiAIタイ語追加のmodだけ
Nexusが悲惨なことになってるが責任取れよ豚
スイッチには手抜きゲームしか出なくてすまんな
無知な素人がMODを使って動作が不安定になった時メーカーのせいだと勘違いしてメーカーを責めるアホが出てくる訳よ
MODが悪いもんだと全く思ってないからこそ「MODはダメだ」って認識で居ないといつか訴えられるぞ
これなんだよなあ
そのバニラがゴミだからいじってるんだろ。
MOD使えない嫉妬からバニラでクリアした方が偉いんだ!ふじこふじこ!はダサいぞw
酸っぱい葡萄ですかね🤭
そもそもスチームにチートガードないのか?
責任転嫁はゴキブリの特技
いやチートだぞ
ざまぁ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなアホって世界でみたら極一部のMOD反対派くらいじゃないの
なんでそんな人たちのためにその他大勢が窮屈な思いを強いられるねん
マルチなら普通にアウトだわ
なにもかも間違ってて草
それは何でもかんでも入れたお前の側に問題があるんだぞ
明確に公式でMOD禁止してるカプコンはPC持ってないらしいね
わいが初めて見たのはオブリビオンか
最初は受け入れなかったが今は別にもうな
何言っても無駄だろ
てか勝手に人のアイコン使って講釈たれてんなや
ゴミだろうと買ったから好きに弄って良いなんて許可は公式から出てないだろ…
バニラで遊ぶところまでは許可の範囲なんだぞ
バトロワFPS形式もARMA2のMODとして生まれたものだし
MODを否定してるやつらも結局知らずにMODから生まれたゲーム楽しんでそう
あれ2以降はMODチームが参加して作ったやつやで
じじい共ざまぁ~wwwwwwwwwww
だからモンハンの最適化クソだったのか
PCゲーの歴史はMOD文化と共にある
☝️🤣言われてますよwwwwwwwww
何らかの不利益はあるんだろうな
オフゲーでもDLCとか出るんだから当然だわな
バイオ4でも過去の衣装を勝手にMODで追加してドヤッているアホがいるけど
カプコンが過去の衣装をDLCで出そうとしていたなら普通に犯罪になるし
いつの間にやらチートMODの方が主流になって意味がすげ替えられてしまった
最適化してないんじゃなくて解析したらMOD対策されてて重くなってるんだとさ
つまりお前らの自業自得というわけだ
正解、化石ゲームです
こういうところは妙に厳しいよな日本
サイバーパンクとかはmod入れて遊んでるわ
サポートしてないならチートと一緒だから一人で黙ってやれ
宣伝して回るのは頭おかしいと思うわ
オフゲーだもんこれ
ValveのVACゲーは別オフゲーでチートエンジン開いてただけなのにVACBANされたってよく見つかった負け犬が言い訳してる
和メーカーはザルが多すぎるがソウル系はチーター垢隔離鯖行きでカプコンはカプコンアカウント凍結
modに否定的で自前プロテクト追加し始めたカプコンはmod起動するためにバイパスとか作られる
そんなことしたらスイッチで動かせないじゃないですか!
ゴキブリの発狂は明らかにPC待ってる人間の物言いじゃないからな
ソルトマン
@saltman_X
SONYによるフルダイブ型仮想現実ゲーム機の開発を期待しています。ゲーム業界の未来に希望を持っている同士は我々と共にソニーを応援しましょう。必ず世界を変えてくれるはずです
ソルトマン
@saltman_X
SONYによるフルダイブ型仮想現実ゲーム機の開発を期待しています。ゲーム業界の未来に希望を持っている同士は我々と共にソニーを応援しましょう。必ず世界を変えてくれるはずです
・MODの入れ方が分からないヤツ
・PC持ってないヤツ
のどれかだろMOD批判する人は
擦り付けは豚の十八番
スイッチのパッケージ+デジタルの総売り上げが7755億円、
対して任天堂のソフトの総売上は7171億円
なのでファースト率92%
ソルトマン
@saltman_X
SONYによるフルダイブ型仮想現実ゲーム機の開発を期待しています。ゲーム業界の未来に希望を持っている同士は我々と共にソニーを応援しましょう。必ず世界を変えてくれるはずです
訂正:PC持ってる
ムダなツッコミしてもイイのよゴキちゃん♪
ソルトマン
@saltman_X
SONYによるフルダイブ型仮想現実ゲーム機の開発を期待しています。ゲーム業界の未来に希望を持っている同士は我々と共にソニーを応援しましょう。必ず世界を変えてくれるはずです
期待する方がバカ😂
まあ当たり前
救難信号で来た味方が攻撃力10000倍チート入れてたらゲームになんないからな
ソルトマン
@saltman_X
SONYによるフルダイブ型仮想現実ゲーム機の開発を期待しています。ゲーム業界の未来に希望を持っている同士は我々と共にソニーを応援しましょう。必ず世界を変えてくれるはずです
だがそれは自己解決できるって事が前提であって
日本語じゃないと説明も読めないようなアホは手を出してはいけないし
ましてや権利者に動作不良を訴えるとか論外
そういうアホを大量に生み出す無責任なYouTuberも消えてくれ
返信機能も使えないのかお前
本人は「全然違うわ!w」と最初は否定するだろうが
問題と自分の状況を深掘りすればするほどその答えになっていくだろうな
MODは基本グレーだからゴミみたいな出来でもMOD無しの状態で遊んでこそゲーマーよ
グラセフあたりからおかしくなった印象がある
別にドラクエ3は返金騒ぎにはなってなくない
むしろそこまで酷かったらMODが救世主やん
スカイリムやMHWの時もキレてただろ
だからSteamにしろとあれほど言われているのに
まぁ正式に許可とってこいや
ほらやっぱり持ってないじゃん
持ってるなら持ってるって言えばイイのに
それで車検通るならともかく、通らないなら違法だな
返信機能もまともに使えないバカがイキるなよ笑
コードぶっこ抜き完全真っ黒だったけどR★にCfxが買収された
その余波で著作権に関わる有名コンテンツ(車や銃のスキン)は規約違反になった
MODを許可しないメーカーが抜けてるぞ
むしろMODって禁止してるメーカーどんだけ居るんやろか
結論:公式がやれ無能共😜
面白ければなんでもアリという発想が出来ないw
まじでこんなんなんだなw
これだもん真のゲーマーにはなれんわw
二次創作するのに公式にいちいち許可取る必要ないよね
それと同じよ
それをしない内はダメだ
脱ポリコレしてMOD推奨されたら日本のゲームなんて時代遅れになりそう
スタンドアローンのゲームでその認識も20年前までやな
文化は進む
Switchって任天堂のゲームやるために仕方なく使うものだと思ってた。選択肢が複数あるならPC>PS5の順でしょ。Switchは検討に入らない。✕箱?何ですかそれは
持ってる
でもお前はケツグラボじゃん
MODってこうなったらもっと楽しい!をカタチにしてるだけであって
オタクのゲームここが糞ですね・・・w
みたいな陰湿な精神で育まれた文化ではないだろう
ノーマルブヒッチ 情弱専用ゴミ
CFWスイッチ OCしても所詮TegraX1
エミュ 4K60fps唯一の選択肢
CFWとエミュは無料NSP・XCI起動できるのにノーマルどうして…
嫌ならフリーゲームとしてだせよ
車で例えるならMODはデコトラみたいなもんだろ
それはない
エアプの意見
これはオフゲーだし元が糞だからしょうがない
PC持っててなおかつMODを否定してる人も居るかも知れないんだからさ
☝️🤣言われてますよwwwwwwwww
まずジジイは自分に老眼鏡っていうMODをつけろよなw
許可貰ってなかったら急に訴えられても文句も言えないからそういう考えは危ないのでは?
素晴らしい
でもお前ケツグラボじゃんw
通報すれば即対応してくれるだろうに
ドラクエ老害ジジイども黙ってな
ゴミバニラを持ち上げてたじゃん
ブヒッチNSP・XCI用のmodもGamebananaにおいてあるのに
両方持ってない豚が一番吠えている件について
見てくれだけオシャンティにしようとして肝心なユーザー目線に欠けてるというスクエニのいつもの悪い癖
それに負けるPS5wwwwww
はやくパソコン買えるといいねw
PCはソフトが無料で手に入るというのに
買ってないから知らんけどドラクエ3に関してはUIとか船の移動速度とか明らかにクソな部分を改善したMODなんでしょ
オフゲーでもMODなんて許されるような世の中じゃあねえしな
普通に犯罪者だ
あんな小さいドットキャラにwww
Steam版マジ神ゲw
ギャオってるフェミみたいなもん
ドラクエは6までは質あったんよな
それは文句出ますよ
広めて褒め称えてるってのが狂ってるからかな
ノリが宗教のそれなのよ
いやコスパ悪いやろ
倫理観が高いんじゃなくてただIT後進国なだけだな
やっぱドラク3はロードが一番速いPS5でやるのが一番だわ
でも買いもしない連中の為の意味不明な性別配慮とかデザイン改悪とかマジでいらんねん
全年齢向け縛りとか不完全版出されても購入層の大半は古参ユーザーなんだから、CERO-Zでなけりゃなんでもいいんだよ
それが無いのにやれ失礼とかなんとかって勝手に向こうの気持ちを代弁するな何様だよ
知的障害豚の理論だとMOD嫌いの懐古ジジイが一番多いのがSwitchじゃんwww
PC買う価値ないからな
DRAGON QUEST III HD-2D Remake [Ryujinx Nintendo Switch Emulated Release] (v1.0.1 MULTi4) [5.3GB]
DenuvoのせいでPC版じゃなく劣化ブヒッチ版のエミュを強要させるの悲劇だよな
寄生虫?
許可なしの二次創作も著作権法上の規制はあるから気を付けろよ
動作激遅ですけどイライラしながらプレイして下さい🙏
やってて指摘しなかったならもう12にも期待できないな
メーカー公認にするには手間がかかるんだから逆に現実的じゃないでしょ
MOD制作なんて自己責任であって
みんなに楽しく遊んでほしいからやるような活動だよ
殆どが無償配布なわけだし
はいはいファミ通ファミ通
Switchじゃねぇんだから
直さなかったんだろうね
メーカー側で対策して禁止してるのは結構なことじゃん。
割れの証拠が見つかる
公式でサポートしてるサイバーパンクとかはMOD入れてるけど
他のゲームはさすがに入れて遊んだりしてないぞ
こういう奴らが何も考えずオンライン来て荒らすんだろうな
本当は中国のソシャゲ大好きマンなんだ
○ 懐古ジジイ
そういう所に拘れなくなったから三流メーカーに成り下がったんだろ
少なくともスクウェアにしろエニックスにしろ、SFCの頃のドッターは凄かったぞ
スクエってなに?
メーカーが動いちまったら危険よね
ロードが一番速いPS5が最強
自分の判断基準でやる分にはセーフとかいう理屈が一番のカスでは
ロードが速くてもラーミアは速くならないけどな
チー牛向けが多いなろうとかもチートで無双する系ばかりだし
「俺たちのドラクエ」が対象になったのが大きいんだろうが
Ryujinx4Kドラクエ3の動画見てみ?
modパワーで4K上限解除120fpsで動かしても
戦闘前のロード時間は一切改善されない最劣化ゴミ仕様だからw
事実へたくそだから修正したんでしょうがwww
携帯機ながら120fpsヌルヌルですまんな
やっぱクソだと認識してる人が多いな
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはそれとてこの程度のMODが持て囃されるちゃう程に
今作の出来が悪いってのは理解してとけよDQ信者
豚がPSの名を口にするだけでもおぞましい、豚よPSの名と威光の下に命ずる、地獄へと還るが良い!!」
公式が何も言ってないからって使って良いって事にはならない
MODで最適化が成されてもそれは改造行為なんだよ
UI改善のMODの話題でそこまで考えが飛躍しちゃってるから
なんでもかんでも否定するんだねって馬鹿にされてんじゃね
このゲームに金払ってる情弱乙です
あれ、やや好調より下がったのかwww
見かねて作られた物の有る訳だし
またニシくんが違う世界線の話してる・・・
modパワーで4K上限解除120fpsで動かしても
戦闘前のロード時間は一切改善されない最劣化ゴミ仕様だからw
別に改造って違法じゃなくね
エクセルとかを使いやすいように改善して使用してるヤツを逮捕する社会とか
バカ丸出しだろ
ロマサガ2は好評だしな
スクエニってFFは結構アプデやってくれるけどそれ以外はバグ鳥以外はほぼ対応しないからね
メタル系の敵絡むとその他の敵に突然ザキザラキ連発は修正しないの?
クソすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもお前ケツグラボ動画勢じゃん
ROGAllyです
そこはゲーム側が想定してる難易度でやったらどうかなぁ
違法だよ
「改造行為は訴える」っていう警告文は起動画面にそもそも書いてある
使っていいか悪いかを決めるのは権利者って事も忘れるなよ
ドラクエ3リメイクちゅう信頼裏切っちゃ駄目なソフトでやらかすスクエニ
しかもこれブランド力だけでなまじ売れたもんだから
被害者が増えて悪評が広まってるっていうね
そういうの歯止め効かないからな
飛躍ではない
おめでとう👏
世界的にも中国以外はコンソールゲーマーばっかよ
権利者が無言なうちは使っちゃダメ
令和にランダムエンカwwwwwwwwwwwwwww
日本人がどれだけ叫ぼうと海外にも売りたいメーカーには届かないよ
任天堂のゲームしかやらないならMOD回避できるか
そら警告文が出てくるタイトルはやっちゃダメだけどもさ
ドラクエ3って出てるん?
この出来栄えをこの値段で販売できる面の皮
いやもう言われてるかな
一応国内においては電子計算機損壊等業務妨害罪って罪に問われるんだがな
要はそれらのシステムを作ったメーカーが被害届を出すかどうかの話
そういう行動遺伝子もっとるんよ日本人は
だからこんな奇妙な言動が飛び出す
なお北米のcod売上はPS版が8割との事
スクエニゲー全般は警告文が最初に出るぞ
これからはタイトルじゃなく制作チームで見るべき。ゴミ製造チームのとこは地雷
歯止めきかないっていうか
もうSteamとかじゃ今更すぎるほど定着した文化じゃねの
郷に入っては郷に従えだよ
Dragon Quest III HD-2D Remake - YUZU & RYUJINX 4K & 8K Best Settings Performance Test | AMD FSR
RYUJINX VS SUDACHI YUZU - Dragon Quest III HD-2D Remake (SWITCH) | 4K UNLOCK FPS MODS
ryujinx 4k dragon quest 3 でググっただけなのにいっぱいでてきて草
ゲーマーじゃない
PS5は?wwwwwwwwww
それ中韓の癖ですよ
それを他の人に流すのはどうなんだってこと気が付けよ…
世の中、言わないって事は肯定しているって意味で取られるんだわ
UI調整のMODだけじゃないからな
性別装備の撤廃とか種の数値調整とか
開発者の意図したもの、ゲームバランスをひっくり返すのも含まれてる
どこまで入れるかは個人の裁量だけど
それ、誇れることじゃないwww
MODはチートでもないしスクエニの資産でもないんで
頭わるわる😄
ああ、そんならダメだな
ユーザーは不満があって改善できるとしても絶対やるべきではないわ
メーカが直してくれるの待ちするしかない
MOD肯定派の方がやばいだろ、いつか捕まるぞ?
PS5割れなくて悔しそwwwwwwwwwwwwwww
Switch(PC)で4K60fpsキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
メーカーが言ってるならともかく盛り上がってるとこにわざわざ水ぶっかけに行くほうが理解できんわ
ルックスAだのBだのラッキーパーソンだの文化押し付けは良くないよな
違ったっけ?
最近はここら辺の権利についてユーザー側も規制の声が大きいし
一度徹底的に法で縛ったらいいんじゃないか日本は
あれは完全に絵だぞ
元々のゲームに手を加えるだけの行為を二次創作扱いとか狂ってね?
実際下手くそなゴミを商品として出したんだから修正して当然だろ何言ってんだこのバカは
MOD肯定派はゲームを冒とくしてるってことだよw
なんでMODを使う=捕まる
なんだよwwwMOD否定派は頭悪すぎて議論にならんな
日本の文化はいい文化だから押し付けてOKって理屈も
まぁわからなくもない
でもお前ケツグラボじゃんwwwwwwwww
ユーザーの権利が強すぎる感もあるけど
この手のMODはろくな調整やデザインをしないで
ふんぞり返ってクソゲー売ってるメーカーにはいい薬だろう
ストーリーをいじっちゃうようなのも存在するから
そういうのは普通に訴えられると負けみたいだ
まぁ本当に二次創作みたいなもんだと思う
製作者がゲーム冒涜してるんだが?
SNSでmodの存在を公にするバカはしんでくれ
え?MODを入れておきながら使わないって阿保?
そら勝手にやべぇ見た目の装備MODで作られてそれでメーカー訴えられたらたまらないからそういう文言が入っているだけ。
そしたらスーファミ版のリメイクが完成する
理解出来ないうちは馬鹿なままだな、お前さん
普通はバックアップ取るんですわ
直入れするのはアホ
なかなか的確wwww
ゲームに疎い人ならまだ分かるけど
今更MODに関してこの手の意見をドヤ顔で出すの周回遅れ所じゃないよなぁ
MOD製作者の奴を使うのも冒涜だがw
万力で指潰してゲーム出来なくしてやりてえな
多くのゲームではその部分に手が回らないのでMODは必要
日本語がないマルチのタイトルで日本語化MODとかの話題が上がるとCS勢が荒らしたりするし
二次創作の話とはまた別じゃね
公式の漫画の下手くそな絵を修正して配ってる感じ
もうやめて!おじいちゃんのライフはとっくに0よ!
このポスト主も宣伝行為と考えれないのか
PC版だし壊れたらダウンロードし直せばいい
批判してるやつが騒いでるだけじゃんw
これ豆なwwwwww
金になるから画力ある人がマネタイズしまくってる界隈だけどな
MODと同じで日本だけでも法規制が必要かと思う
作者への冒涜だよ
そっちのほうが悪質やろ
自分で解決出来ない欠陥があっても対処出来ない癖に
改造ツール配ったりしてるわけだしな
お前ら楽ちんモードにケチつけたら必須じゃないんだから嫌ならやらなきゃいいだけって言ってたよなあ?w
その理屈ならMODも必須じゃないんだから嫌ならお前らがやらなきゃいいだけなんだが
それなりに楽しいよ
キミお金ないの?
両方が制作サイドにとっての迷惑だろ
どっちも悪質
そりゃゴキステ売れねーわ
神棚にでも飾って堀井に手合わせてるの?w
え?PC持ってないのに?
俺の違反を突っ込むよりほかの違反を突っ込めよ
俺よりひどい違反してる奴は世の中大勢いるぞ
と言ってる違反者そのものの言葉だなw
PS5PROがPS4PRO超える売上ですまんなw
まだ良リメイクならそんなのも少なかっただろ
どのジャンルのでももういい加減に昭和の名作を汚すのやめてくれ
二次創作も悪質な奴は潰されてるよ
まぁこの辺の行為は訴えてもキリが無いから見逃されてる部分もある
大した値段じゃないだろ?
お前普通は月に2〜3万円くらいはゲーム買えるだろうが
「MODの存在を許容できない!!理解できない!!」
「MODって個人で楽しむ分にはいいと思うよ!」
「MODを広める奴はゴミ!害悪!!」
こいつ多重人格か何かか?
全部きっちりと活動出来ないように規制しまくってこそ
きれいでリスペクトのある正しい世界になるんよな
あるよ
クソゲーに使う金はありませんが🤭
Switch版なら発売前から遊べてましたよ
MOD作ってるのは外国人
その警告は日本の法律内の話
ほとんど無意味な警告
自分一人だけで楽しむMODは文句はないってるのだが…?
オンゲーでMODを使って他を巻き込む馬鹿をどうにかしろよ…
クソゲー買う趣味はないっすね〜www
SFC版ベタ移植の方がマシという…
害がないなら無視すればいいのに
MODないとクソゲーなんでしょ?スタフィーもそうだし
やめたれw
なら権利買い取ればいいんじゃないか…
自分の持ち物を好きに扱ってるだけだし
クソゲーではないな
残念でしたね
MODってそれが普通です…お前相当アホだろ
ネットに流してアピールしてるのがタダのアホ
これでスクエニがなんもしなかったら
MODあるほうが選択できて便利じゃんって話になっちゃうよな
海外でも出す以上各国向けの警告文バリエーションも当然あるから日本の法律内なんだーは通用しない
Switch版エミュればよかった😭
他のPCのオフゲーじゃ一切聞いたことないわ
他の国の作った法律は自分の国では適用されませ~ん
ってきみが言ってるのだけど、それは合ってると思ってる?
なんか任天堂ゲームと同じファン層って感じよなw
要らないよしてるのはお前
概ね楽しいよ
お金がないから1日中ネットしてるのは悲しいね
1だけゼルダみたいな作風でリメイクすればいいのに
それを共有して楽しく遊ぶ人たちの邪魔することなくね
>MOD文化のおかげで
>長い間盛り上がり続けた所もあるしね
低能バイトには分からないだろうけど
そのせいで甘え切ったべセスタは毎回バグだらけで不便で未完成のゴミを
今日に至るまで当たり前のように平然と出し続けるクソ会社になったんだが分かってんのかカス
パソコンガは非常識なんだよ一般人から見ても
信者さんはそう思い込むしかねーもんなw
タノシイ…タノシイ…
滅茶苦茶文句言ってるよ
でもあいつらの所有物だからそれが限界よ
日本語喋れよガイジ😁
まぁそれでもクロスプレイとか実装しないか、実装してもデフォルトオフ設定ならなんも言わんのだけどな
4から6までは買うが
1-2は流石に要らん
お前もはちまでイライラしてるじゃんw
補助輪込みで神ゲーだと騒ぐ方がアホだろ
いつからドラクエ3はオンゲーになったんだよ
今はドラクエ3の話してんだよ
これが海外のアニメや漫画を勝手に盗用やアニメ作る気運を生んでる
原作通り仲間モンスターちゃんと実装するなら買うかな
FF?DQ?
DQならあきらめるけど、FF6だと今さらHD2Dで遊ぼうとは思わんなぁ
草
所謂速度改竄チートMODだな
ただし、そのMODをつくったりする能力がないから、MODを作ってくれ
という人が大勢いて、それに賛同する構図が上で賛成してる人たちという…
全部のゲーム出来るやん
永遠にMOD入れないだけで
ブスを修正したくなる気持ちは分かるよ
ねーよw
同人出身の著名な作家とか多いからな
同人=広い裾野だから同人を殺したら自分たちが死ぬ
まさかマンガ甲子園なんて児戯だけで広い裾野が成り立つとでも?
そりゃ、そんな無駄な労力開発にかけるわけないだろ
海外だとMODはある意味PCゲーの文化として根付いてる部分もあるし
日本の場合ながらくゲームといえば家庭用で
ユーザーはあくまでもメーカーの提供したゲームを遊ぶだけしか選択肢は無かったから
その違いは大きいだろうね
宇宙人に何を言っても無駄か
主張がふわふわしてんね
認めちまえば楽になるのに
なんのプライドなんかね
どっちの6?
メーカーがアプデで潰せばそれで終わりにするしかない
トータルDL数が800万ダウンロードだからな
是非を論争するより今後の日本のMOD文化の先行きを楽しみにするほうが
なんぼか健全かと思うが
MOD否定派はMOD(を使う人)そのものに文句言ってる
MOD賛成派はこのタイトルだけを肯定してるというの?
他のコメント全部と言わないがオンゲーも含んで書いてるみたいだがw
まじでこれすらわからん奴がドラクエというものを作ってたのに失望した
FPSでMODの影響受けてないゲームなんでないレベル
バトロワもそう
カプコンタイトルでそれが起こったら批判相次いでsteamが荒れたな
PC mod使えます
Switch mod使えます 割れで無料プレイ
PS mod使えません 割れません
PS5だけ悲惨だわ
でも原作者へのリスペクトに欠けてるよ
俺は嫌いだから規制してほしいし同人活動はやめてほしい
常識が無いから
それはメーカー側のスタンスによるね
勝手に改造するのは当然違法だよ
MODは見逃されてる間だけはグレー
2次創作と同じ
15秒糞ロード糞グラ ボケボケもやもやfps15ガタガタの入力遅延14フレーム不可避の、あの…
ニシくんなんでや
即売りしたら購入金額より高値で売れたぞ!
Apexも?
えっ
アプデに合わせてMODも更新されるだけやで
まずgarrys modというゲームについて調べた方がいい
まぁ全部だめって人にとったら法でガチガチに規制して欲しいのかもな
いい加減さ、箱入れてあげてよ…
MODの出来で叩けないんだから
クロスプレイをしてくれないと盛り上がりすらないハード信者って大変だね~
これ任天堂のゴミハードがらみが原因でしょ
MOD製作者じゃないのにドヤってる奴が居るからな~
MOD職人のやる気が無いと結局アプデ後に使えなくなるよ
正直どっちも変わらんよ
ぶーちゃん…どうしてパソコンガ否定するの?
こんなの絶対おかしいYo
前者には賛成だが、後者はそれがウザいだけだろうだったらそれを見るな
あんなのチートと何も変わらないだろ
せめてオンラインに来るなよ
こっちはクロスプレイ切れば良いだけだしな🤗
DQ3公式がそんな頻繁にアプデするとでもw
〇豚
ブタっちの不自由さを明らかにするな!ってワケ
ほんそれ
クズすぎる
オンゲーにMOD入れるやつはゲーマーのつもりはやめろよな
PS5のことかーーーーっ!!!!!
下手すりゃ「どっちで使っても良いだろ」とか言い出すガイジも出てくる
まぁ貧乏人ならPCゲーに流れるわな
バニラで製作者の作ってくれたものを純粋に遊ぶべき←わかる
製作者への冒涜なのだからUI改善だろうがなんだろうがMODは使うべきではない←わからない
スクエニじゃなくてもMOD潰しでアプデを何度かすることもあるぞ
大好きなSwitchをエミュってるパソコンガとエミュってないパソコンガで二分化されてる
DQ3自体、今の時代に耐えうるようなゲームじゃないし
思い出補正以上の価値は無い
大体、そういう賛成派というか、肯定できること(意見を)持ってる人は多いし、MOD自体を無くしたいとは思ってない
必要悪というか、それで自分を慰めるためにやってるだけなら良いんじゃない?って奴だな
オンはさすがにダメだな
他人に実害ある可能性があるのはダメだ
MODチーター「俺の意見が絶対的に正しく絶対的な正義だ」
箱だろ
散々記事にされてたじゃん
PCとPS5持ってる俺の劣化版くんどうしたの?
ゲハクズ同志普段から仲良くしてろよw
steamの新作プレイ割合が低いのもセルフお漏らしMS内部資料でPCゲーマー一人当たりの金額が低いのも新作ゲーム割ってるから定期
スマン、マジで忘れてた
素のままで遊べ馬鹿野郎
と言いたいんだろうけど、そのままで遊ぶのに満足できない(苦痛だ)からMODと入れてんだろうが
と、MODを入れてる人がいるのも仕方ない
さすがにそれは煽りだとしてもキチィわ………
アプデの結果MODが使えなくなることはあってもMODを潰すためのアプデなんかしたら海外でめっちゃ叩かれる奴やろ
PCゲーがどんどん重くなるのなんて半分はチート対策のせいってソフトも結構あるしなぁ
ノイジーマイノリティがごちゃごちゃ言ってるだけで普通に流されるがな
何の迷惑だよw
ありがとうありがとうそしてありがとう🙏
公式がその内容の修正DLCを導入されたら意味ないMODだがw
くせえ豚押し付けんなハゲ
ただ今回のドラクエ3はクソみづらいUIだという事実は変わらん
AIで声優の声を別に人に買えるのとかアウトだろ
あ、犯罪者だ。
全然盛り上がってないぞ
激重無料ゲーStalker2の100分の1
あれ、βだから意見があるなら今のうちに意見投げろよw
そっちは文句無しに真っ黒だが
こんな糞ゲーに金出しちまったよ😭😭😭😭😭
お前らって結局同レベルなんだよなw
自覚無いとか恥ずかしいよお前wwwww
グラブルリリンクなんかはアプデしたらRⅡMM再起動させとけよって教えてくれたりする
これなんだよなぁFF14のツールなんかも
1人でコッソリ使うもんだったのが
罪の意識の軽減なのかみんな使ってる、公式も黙認してるって
騒いで問題になるのが今なんだよなぁ
イキらず1人でひっそり使ってろ、問題をデカくすんな、とは思う
しかもクソゲーとかフルプライスで買った奴アホやろw
🙏
mod嫌いのカプコンがそれに近いことやって海外でめっちゃ批判食らってアプデ撤回したみたいなこともあるけどな
ゴミバニラしか遊べないゴキステやうんッチ❤とは違って選択肢幅が広いからな
ごめんね
スイッチでゲームやるってことは 0.75倍視聴 と同じだからな
他の人が100の作業量を処理する時に75しか処理できない毎日を過ごすとどうなるか?
よ~く考えてみ
先日SNSで炎上したソルトなんちゃらとか言う老ガイジみたいになって別の世界線で一人遅れて生きていくみたいな哀れな人生送るようになる
転売ヤーさんは儲かったぞ
↑って奴がMOD導入してる奴と同じな
所詮ゲーム性終わってるコマンドRPGだわ
流石にドラゴンクエスト3HD-Sはないまでも、ドラクエ1&2&3豪華版(修正版)
こういことを平気でしてくる。ユーザーが買うから悪い。被害者なくすためにスクエニは買うな。
それはオンの場合な
なんか老害みたいなのばっかりだと思ったら任豚のおっさんたちか。。。なるほどね
個人ゲーで自分のやり易い様に手を加えるのはブラウザに色んな拡張機能入れて快適さや手軽さを求めるのとなんら変わらんのに
どれとどれのコメントがどの奴のコメントだと読んでるのか分からんwww
DBDや鉄拳8何かチートやMODユーザーと7〜8割くらい家庭用版の人は相手してるじゃないかな
PCゲーマーは頭に入れておいた方が良い
自慢げにMODを語る奴には毎回「は?」としか思わん
公言せずにコソコソ使えと思うわ
作り設定自体がウンコやから具材や調味料や料理人か創意工夫してもカレーにはならんのよ
迷宮は楽しませる為じゃ無く昭和脳宗教で攻略本買わせるものやし階段の繋がりが狂気
高頻度エンカウント糞運バトルとレベリング強要の延命仕様を改善せずそのまま
雑なイベントやフラグ立て雑なモブの会話で情報収集そらリアルタイムでも洗脳されてた日本でしか売れんわ36年後のリメイクでも根本は変わずグラはショボい価格は高いじゃあな…
つうかmod自慢してるパソコンガって自分でmod作ってないでしょw
そうだよ。
リアルはオンラインと同じと捉えたらね…
PC mod使えます
Switch mod使えます 割れで無料プレイ
PS mod使えません 割れません
PS5だけ悲惨だわ
今日もゴキちゃんの妄想が響きわたるなw
MOD肯定派がDQ3のシステムの不便さを貶しても、DQ3自体を貶すとは思えないが?
後でどんな不具合が起きても公式が助けてくれるわけじゃない
バカヤロウこの野郎💢
オフゲーもそれと同じ
これが日本だと間違いなんだよなあ
日本は個人が楽しむためのMODでも違法
改造マリオ動画などはちゃんと自分で吸い出して改造してもアウトとして
訴えられてはないけど動画は全部任天堂の訴えで削除されただろ
海外ではMODが当たり前なんだ!日本は遅れてる!みたいな意見には首をかしげる
そもそも、MODを適用してる奴が衣装だけで満足すると思えないんだが…
それをネットに垂れ流したら批判されるのも当然
ソルトマン
@saltman_X
PC信者の気持ち悪い所はPCを買った瞬間に何故かPSを敵視するようになる所。更に独占ソフトを毛嫌いしPCで出せと文句ばかり垂れる癖に実際にPCで発売されても見向きもせず、セールの時しか買わない。しかもPSやSwitchみたいにオンライン費用に金を払わずタダ乗り。エ.ロMOD入れてすぐキャラを剥きたがる
オンはCSとクロスするなよ
それでいいんじゃない
MODを「文化」w
これを誇ってるの阿保だろw
ただ人に迷惑かけるのはダメだと思う
他人にとやかく言われる筋合いはないな
あのトロール堂が訴えないのなら違法じゃないな
Switchのゲームを2週間早くやれるからPCだけでいいな
そしてMOD肯定派はそいつらにあまり強く出ない
オンラインでは良くないよねぇくらいの態度
なんでなんやろなぁ
正直、最近のMOD使用者に情弱増えすぎ
ぶーちゃんがどやった割れでmodも使えるのはリスクが高すぎる。
前提が間違ってるが
MODを導入するのは個人で遊んでるのはどこでも無視される
あくまで、ほかの人にそれを提供(利益を与えたり)するのが違反なだけな
ネットに公開した時点で個人利用じゃなくなるがな
訴えてもたいして金取れないし
ただの老害で草
なんと滑稽なことか
MODってどうなんだろうなぁ?MODでプログラムを勉強して将来その道に進むとかあるのかねぇ、MOD製作の裏側は知らないから分からん
元が悪いと神ゲーにはならんだろ
オンラインでは良くないね程度の話だから
パソコンガなんて大体そんなもんだよ
ゲームごときで逮捕とか心配するとか大変だな……
同じ2次創作ですよ
自作非公開modderさんか
さぞかし凄腕なんやろなぁ
元が悪くても修正されて元を知らなければ神ゲーだろう
チートの逮捕事例や実刑の判例なんていくらでもあるんだが
Modは二次創作じゃないですよ
UI見やすくするMODとかフォントサイズ上げるMODとかそういうのもあるんだよ
システム周りを快適にするMODはあった方がええわ
バランス周りに調整入れるのはちょっと抵抗あるけどね
でもスカイリムの魔法強化とかは入れた方が楽しめる…バニラのバランスが悪すぎる
そのゲームごときで人を亡き者にする事態が起こってるんだが…
トロール堂が金のためだけに訴えるわけないだろ!!!
オフゲでもSONYは頻繁にアップデートで潰して来ててproアクションリプレイ涙目戦略的撤退してたわw
任天堂switchは本体アップデート年に2回ぐらいか無しやろ?
PS5からはセーブデータローカル移動出来んからバックアップはクラウドのみねPS4はUSBメモリやHDDやNASもいけた
まぁオリジナうを学習させたAI任せのもあるかもしれないけど…
スーファミのリメイクも努力してたんだろう。
今回は作った下請けが本家にリスペクトがないから、mod作られるはめになった。恥じろや
チートで大々的に逮捕されてたのはチートツールを販売したケースが多いな
まあ基本オン絡みでないとそうはならんやろ
一応リバースエンジニアリングなんで違法ではあるんだが
それは改変したデータそのものを販売とかしてる場合じゃね
無料配布なら裁判すりゃ良い、実際やったらその手間と金で修正パッチ出せよと思うけどな
下請けは浅野チームの指示通りに作っただけだろ
恥じるのは浅野チームだ
なんかPS4は裏側の端子になんか細工してMOD可能な本体にする方法があったな…
まあ基本は公式はあまり歓迎しないよ、洋ゲーのPCゲー文化のみだな許容されてるのは
そもそもCSはセキュリティが固いのも売りだからそこが突破されてる前提なのはいい顔はせん
プロアクションリプレイはデータ改造だけじゃないのだが…(それがほぼメインだったが)
データをいじるのは初心者だけだったが、キャラクターをいないはずの場所に適用したりしてた
だからチーターだらけの環境から抜け出せないんだよねそうやって惚けてばかりいるから
そういうのは目に付かないところでやれ
いうて元ファイルに一切手を加えずに動作するmodの方が多いからなあ
互換モードで実行する、フルスク強制をウンドウ表示で起動する、と変わらんっちゃ変わらん
公式OKなのこれ?
PCに出した時点で、対応非対応は関係なく突破されるのは時間の問題
公式からMODツールが公開されてるゲームもあるしね
そういうのはお墨付きがあるもんな
・ラーミア船高速化 ・常時レミラーマ ・♀戦士と水着全般のDOT絵改修 ・ルックスAB→Male Female化
OSから自社制作販売ぐらいやらないとMOD完全非対応なんか不可能よ
規約違反ならきっちり対処されてしかるべきだが利便性MODは作られる理由も省みてどうぞ
対応できるように出すわけじゃない
公式は無視してるだけ(それを肯定と取るやつがいる、詐欺師そのものの考え方だ)
結局元のファイル頼みの時点で直接改造してなくても似たようなもんでは?
見習えよ
みんなお前みたいにバカじゃないんよ
違法性という点において白黒は明確だからな
OKとは言わんが、自己責任でこっそりやれよのスタンス
訴えることは出来るけど実際の損害が発生してないと賠償は取れず
訴えても意味が無いから訴えないだけ
だから個人で楽しむにしてもDLCコンテンツと全く同じものを個人で作って楽しんだ場合
最悪そのDLC分の損害が発生するので賠償させられる可能性はある
大きい市場あるならともかく、木端市場に対してそんな労力かける価値は無いわな
MODは修正じゃないぞ?
そこんところ認識間違えてる
無能のケツ拭き
裁判費用も馬鹿にならないが
「違法」という前提を作るだけなら裁判を起こすことはある
意味がないとは言わない…
steam版だけズルいぞ、という感情の発露
1ヵ月や2ヵ月早い時もあるよww
糞ROM製造に2ヵ月かかるからゲーム自体は2ヵ月前に完成(大抵バグまみれのゴミッチさん)
しのびあし使えば謎の塔とか一度もエンカウントせずにしんりゅうまでいけたりするくらい減るぞ
ただラーミアの速度上昇は欲しい
裁判官「違法とは言えない」
の前例を作るリスクの方がおっきおっき
それは公式でアップデートで修正されるのにそれを待たないだけだろう
まあ、アップデートされるかわからないが…
手を入れて使い易くするという発想が無抵抗に適用される
なので逆に何で批判されるのか理解できない
法や倫理だけで縛れる訳ないし、自社の技術力も使って対処するしかない
1時間でわかるβ版。ただ船とラーミアまでは行けんだろうし、そこまで糞とはわからん罠
海外でも、「個人で楽しむだけならOK」と判例を出しただけだからな~
されるわけないじゃん・・・
実は遊んでる情報ってSteam側に逐一報告されてるから下手すりゃチートもバレてる
究極の糞要素は移動速度やUIやポリコレじゃなくて、試練だという事に気付けない奴が未だに多い
なぜか今回はSwitch版がいいとか言ってんな
時々体験版でなぜか全部入りをしてしまう所があるからな~
それを割られて損害が出るのに何で全部入れちゃうんだか…
一部でかいだけで海外では売れてないよ
英売り上げランキングでは14位と爆死している
意見が多かったらされる(と思いたい)
やればやるほどクソゲーなのが悲しい
↑誤訳
新訳(個人で楽しんどけや)
その根拠は?
任天堂はサードを56す気か
ドラゴンクエスト11s
戦闘UIとか移動速度とかは発売前に調整しとけや
善意の有志が無償で修正パッチを配布してくれてるだけやん
本来は公式が真っ先に対応するべき内容
文句を言うならMOD開発者、利用者ではなくスクエニに言え
自分が触れないからって黙っとけとしかならんな
アングラで楽しめとは思う
大っぴらに、まして配信するのはなあ…
デバッグでそんなUIとか移動速度は改良?意見出んわ…
意図的にせざる負えないものがあるんだから…
ドラクエ3のMODに関してはチートではなくて不具合修正パッチなんだよ
未完成品を売りつけた公式が悪い
AAAタイトルで、目に見える地雷とは思わんて
switch版をアプデ対象外にしていいなら期待していい
おいおい、個人的=公開するな
ってことだぜ?
こういう改良したんだ~なんて誰か言わない限りそういうMODがあるってわからないはずだぞ?
普通に犯罪者だ
MODは犯罪です
ブタコンガは忙しいなw
最初にやるべきは公式への要望やろ
せざる負えないとか書いちゃう時点で知能低そう
ちゃんと正しい用語を使え
手元のスマホで調べればすぐ出てくるのに
ドラクエはAAAじゃないよ
いまもはMOD持ち上げてるのにどうした?w
不具合?
なんかバグあったってことか?
使いにくいってだけだと不具合じゃないぞ?
無自覚なMODチーターがマルチプレイに入ってくるとか害悪でしかない
WizPGMO「やんのか!」
MODって見た目や遊びを広げる為にあってゲーム進行を楽にする為の物じゃなかった認識だったけど
Sは60fps、無印は30fps解放なし。任天堂みたいな化石ハードとマルチ商法かますとこうなる。
MOD使って神ゲーって触れ回ってる輩はアホだと思うが
まぁオフラインゲーなら迷惑かからんしええんちゃう?
確かに大々的に広めるのは違う気がするが
いまどき60fpsは無いわなw
switch版がいかに圧縮劣化で詰め込んでるかってことですよ
これじゃアプデ対応はできません
FF15でも同じだがDQもなんか契約があったのか、DLCですませばいいのに新タイトルで前タイトルを消す行為を行った11だもな
全部ブーメランが返ってきてズタボロだなwww
スクエニがクソってだけだ
何様なんです?
スクエニはドラクエ3リメイク作ってないよ
作ったのは丸投げした下請けだ
見方によってはMODはパルワよりも醜悪かもね
現物に対して直接著作権を侵害しちゃうわけだし
公式でMODサポートしてるようなタイトルは別にいいんだけどな
公式が認めてるゲームは別に楽しんでいいだろ
変えたら「原作リスペクトガー」
なにやっても文句は出るんだよ
オタクに多いんだよなあ
クリア後のやり込み要素は面倒臭過ぎてやる気起きないけど
乗り物の移動や戦闘が遅い、ロードが長い
HD2Dっていう劣化リメイクなんだからもっと作り込めよ
この数年間何をやってたんだ、マジで手抜きリメイクだろ
何書いてあるのか潰れて読めないんだよね
ぶーちゃん絶賛してたじゃんw
ゲーム画面を無断で転載する
これも訴えられるよね
まあMODいうても色々あるからな リバランスMODも沢山あるし
データいじれるんだから金だの経験値だのいじったりできるチートMODも沢山あるよ
使うかどうかは個人の好みでって感じ
本来は文字も読めん、フレームレートも安定せん、ロードも長いSwitch版こそがオリジナル。
適当でもアホはDQってだけで買うからな
流石にFFは糞になる時期が1999年と早かったから魔法は解けてるが
DQも近々同じ道を辿るだろ
いいから巣に帰れ
日本の大手はPCに向かん
ゲーム機でガラパゴスしてろ
持ち込みの七味って感じ
トレジャーズ、モンスターズ3とクソゲーしか出して来なかったから、何を今更ってかんじやけどな
ヒーローズとか久々にやってみたけど、あれ?これいつ出したゲームだっけ?と感覚がバグるわ
FFはDQとは比べ物にならんくらい売れとるがな
文字の大きさとか表示とかそれで分かったはず。
そもそもFCとか昔のゲームってあのグラ、簡素なイベントだったからこそ脳内補正、
勇者達の戦いや場面をイメージで補完して楽しんでた時代なんだよ
それを今、是々こうだと出されたら何かしら齟齬は出る訳で
ドラクエおじさんよ ソフト売るなよ
MOD使用後のゲーム動画で収益化できる時代だから
何かしら手を入れた方が良いとは思うが、mod自体は止めよう無いからなあ
MODでSFC基準のインナー無し仕様に出来るぞ
たられば言ってても仕方が無いからな
鳥山明とすぎやまこういち
生きてるのはこれにGOをだした老害の堀井雄二だけという恐怖
MODガーするからじゃね
放っておけばCSなんて眼中に無いよ
モンスターのドットもよく動いてるし、今回のドラクエは結構頑張ってると思うけどな
お前が臆病者なチビリな様にPCゴミはまともに生きることすらできないからなwチートという補助輪つけないと自転車でもひっくり返る程にセンスがないからねえ?w
チート入れたら記録なし(特にプログラム弄る系は)これ常識、おまゴミ共非常識♪
老害と言うが、堀井死んだらマジでDQ終わるぞ
わざわざ言う必要ある?
CS厨はどこでマウント取れるの?
これは真面目に会議でありそうな会話w
部下は馬鹿にしてたんだろうけどな
MODが著作権的によろしくないのは認めてて草
だったらMODが使えるからPC一択とかアホな事言うの止めようねw
早く日本から出ろよw
異世界転生でもいいぜw
PCがメインハードの世界に行けやwwwwww
ミンサガリマスターにしようかな
黙ってバニラクソゲーしていればいいのに
わざわざ見に来て絡む必要ある?
MOD以外全部
アスペ君かなー?1ユーザーが他ユーザーを裁く?何様メンタルかなー?wwww
youtubeでピクセルアートゲームって検索してみな
出てくるゲームみんな3000円くらいだよ
誰が言ってるか丸わかりだね
全部って具体的に何?
グラフィック?音楽?ロード時間?
日本の二次創作ガイドラインみたいなのを
任豚「ドラクエ3でMOD使うな!」
あのさぁ・・・
自分じゃMOD作れない癖に拾いもんでよくまぁそんなイキれるよね
思い込みDe発狂無能www
な、🐷って馬鹿だろw
もう死んでるよ
映画監督も晩年はわけわからんもん作って死んでく
自分で作るならともかく人の作ったMODでマウントするあたりがPC厨の品性下劣ぶりが良く出てるよねw
不満があるのは明白だから公式がアプデを出すべきだろう
そうしないと後のⅠ・Ⅱの売上に響くぞ
MOD作ってるんだわ
DQじゃなくてスカイリムとグラブルリリンク専門だけど
DQも作ろうか?
ゲームじゃなくてMODを楽しんでるだけだもの
DQ8では背中に乗って戦ってたしなんか魔法的な能力で落とさないように出来るだろ
ベセスダはMOD OK
ロックスターはMOD NGやね
証拠出せ
まずは不満な部分を公式に送れよ
小学生かよ
シコッチで遊んでろアホ
不正改造だもんな
黙認されてるのをありがたく思いながらひっそりやるものだ
言うだけなら何とでも言えるわな
ロックスターはMODで弄くり回されるのが嫌だからPCには出さないって言ってたくらいだからね
オフゲーでもDLCとか出るから普通にアウトだ
もう時代は変わったんだよ
今回の件があって絶対に発売日には買わない。
人柱ないと信用できんから。
え?もしかしてリメイク3って唱えたい放題なの?
何もない🪳が怒り狂うのも理解できる
むしろアングラ界隈のPC厨の声がうるさくなってきたからMODがどうこうって論争起きてんだよなぁ
時代遅れはお前やお前
ゲームの感想やらは自分の中だけに留めて外に持ち出すなよ
一般人とは違う体験してんだからさ
ハブられゴミ豚が何か言ってらぁw
そこいじるならもう脱がせよ
公表されても居ない架空のDL版売り上げで
あそこはかなりのMOD制作者が離れてユーザー数も激減してるからな
まぁ版権絡んだMODを金銭取引するバカがPixivに大量湧きしてからの苦渋の策だけど
MOD使えなくするのは簡単だけど、リスクはかなり大きい
ファミコンガ VS パソコンガ という現実
そうでもないのを得意げに語るのは違うわな
せめてひっそりやれ
敷居が高くなっただけでMOD使えるけど
結局ユーザーが集まればどんなに敷居が高かろうがMODは作られるのが現実
ひっそりPCユーザー間でやっているのをほじくり返してギャォォォォンしてるのですが
オフラインなら勝手にチート使えよクロスプレイあるオンラインゲーで使うのはタヒねや害悪ゴミ野郎
UI快適化MODに限ってはもはや作らせるほうが悪いまであると思ってる
使えるのと作るのでは違う
サマバケでMOD作ってみなよ、心折れるぞ
俺はハニカムで折れた
ひっそりしてる奴らがXに投稿してMOD周知させますか? おかしいと思いませんかアナタ?
Xで自慢してる馬鹿を処してからそういう事言いなよ
やっぱユーチューバーってクソですわ
21世紀やでいまは?
脳味噌の許容量がファミコンで止まってるんだろ
察しておやり
これな
境界知能と話してる絶望感。
ロックスター・カプコン「俺らは認めてないからウチのゲームやるの禁止な」
それともスクエニ様のプライドが許さんか?
賢い子は自己責任でやる
つべでも攻略にまぎれて出てくるんだけど何とかして
PS4版のDQⅪを遊んだ人達はやっとまともなDQが出たと喜び
3DS版で遊んだ人達はこれぞDQという謎の持ち上げが発生した
そして今作でもDQⅢRを持ち上げるユーザーがアホみたいにいる
リマスターレベルのリメイクを喜ぶ感覚が俺には全く持って理解不能
ロマサガ2や聖剣伝説3と比べて良い作品ではないし他のリメイク作品に対しても失礼
そいつらの実力はスタフィで証明されちゃったからな
MODに頼り切りだと新作も売れない現実
見なければいいのでは?
これが最初から導入されてればこんなに荒れなかった
・乗り物は高速と言わず速度アップ
・落下物不可視は昔から意地悪でしかなかった
・人間は生まれた瞬間は二つの性しか存在しない
・ドットのビジュアルで秘部どころか下着でもない水着レベルでセンシティブ扱いとか潔癖すぎだろスクエニ
TVやろ
ロマサガ2と比較すると明らかに雲泥だもの
細かい操作感とか見た目とかウェイトのかかり方とか、ドラクエ3はその辺の何もかもがセンスない
DD2めちゃMOD多いぞ?
訴えられたか?法的処置取ったか?
とはいえ公式がサポートしてないMODを大っぴらに拡散すんのもどうなんだろうね
ロマサガ2はmade in Chinaだからな
原神スタレ等見ればわかるが、見せ方のセンスとかはあっちの方が遥かに上だよ
そりゃあモンハンとGTAどっちもオンラインあるし普通にチートと変わらん
ただそれは原作が良かったからであって、今の時代のゲームとして十分な出来かというとかなり微妙
ゴキちゃん発狂するからやめてあげて
モニタの輝度上げるだけでいいじゃん
普段「MODガーMODガー」言ってるパソコンガどう答えるの?w
MODがどうとかどうでも良くね?自分に関係ないんだし
スイッチのストレージが遅いから仕方ない
見た目上遅いけどカーソル入れればかなりの距離動いてるぞ
優雅な速度感を演出したいだけならマップ縮小すりゃいいだけだし、ラーミアは高度あげて2,4倍速とかつければいい
出来ないのはSwitchで処理が間に合わないから
パソコンガやゲハチューバーみたいなバカがそれらを表舞台に持ち出してきて話がややこしくなった
ゲーミングモニターの輝度を限界まで上げてゲームするのはやめた方が良い
リフレッシュレートに支障が出てくるよ
鼻水噴出した
そういう問題かね
お前らのお気持ち表明はいちいち声がデカい
ノーマルブヒッチ 情弱専用ゴミ
CFWスイッチ OCしても所詮TegraX1
エミュ 4K60fps唯一の選択肢
ま!ドラクエ関連なんて先がねえしな!wメタファーに負ける程度wwww
そりゃあ、開発終わったらだらだらアップデートしないわなw金と人員と時間の無駄だ♡
そもそもEULA違反だよ
解析することも改造することも許可されてない
個別に訴える面倒さはともかく規約違反だよ
MODって誤魔化してるけどチートでしかない
どっちも金出したドラクエ3HDだよね?w
ゴミバニラを持ち上げてたじゃん
ブヒッチNSP・XCI用のmodもGamebananaにおいてあるのに
いやチートだよ?
その認識すらねえのかよ
そもそもパソコンガは割ってるから買ってすらいないんよw倫理観を説く事すらオカシイw
Dragon Quest III HD-2D Remake - YUZU & RYUJINX 4K & 8K Best Settings Performance Test | AMD FSR
RYUJINX VS SUDACHI YUZU - Dragon Quest III HD-2D Remake (SWITCH) | 4K UNLOCK FPS MODS
ryujinx 4k dragon quest 3 でググっただけなのにいっぱいでてきて草
Switch版だけ遅くて他は多少速いらしいですが、そのあたりどうですかね
DenuvoのせいでPC版じゃなく劣化ブヒッチ版のエミュを強要させるの悲劇だよな
PC版ならねw
いや全然違う話だぞ
違いが少しも理解できないというなら相当頭悪いことになるけど
利用規約が違うゲームを持ち出してバカじゃねえの?
エフェクト強化、重ね着武器とか沢山コンテンツを増やしてくれたらMOD頼らなくて済みます。
テイクダウンされたyuzuの後継機版です
🐷「理解できない。勝手に人の絵を修正するのと同じ」
グラブルは規約上許可してないよね?
通報しておく?
オフラインゲーで便利にとか改善なら自己責任でええやろ
ゲームのコンセプトで不便にしてるなら別だけど
Bボタンを30回押したら速度アップみたいな裏技無いの?
乗り物の速度アップや戦闘スピードのアップとかは作り込みがあまい証拠
質問なんだけどDQユーザーは満足してるの?
DQⅪやDQヒーローズクラスのグラフィックやクオリティで遊びたいと思わないの?
こんな中途半端なリメイク作品が約8,000円だよ、声が付いてストーリーに深みが出た
コレを聞いた時にお前等は何時の時代のユーザーだよって思わずツッコミを入れたからな
modパワーで4K上限解除120fpsで動かしても
戦闘前のロード時間は一切改善されない最劣化ゴミ仕様だからw
DRAGON QUEST TREASURES ← GeminiAIタイ語追加のmodだけ
RAGON QUEST MONSTERS The Dark Prince ← GeminiAIタイ語追加のmodだけ
Nexusが悲惨なことになってるが責任取れよ豚
権利者から堂々と『黙認』してもらって成立しているモノ
さあないんじゃない?
電子なんとか法に引っかかってるだけだよ
刑事罰もある違法ってこと
法的措置取られるまで愚鈍に待ち続けてんの?MOD作者って
DQⅢでは許されてもドグマ2が許されない理由を語ってくれ
エミュじゃなくPC版ドラクエ3を早くプレイしたいんで大爆死DQMみたいに一ヶ月でDenuvo削除頼む🙇♀️🙇♂️
開発無能すぎ
MODを搭載した現物を配布したなら、その言い分も通るだろう。
イラストは、だれも修正差分だけを配布しないだろう?
少なくとももう少し深いところに潜っておけって話よな
mod盛り盛りゼルダタマキンや知恵の割れ物をエミュるけど
935みたいな奴がシステム開発をお釈迦にするんだよ
PC mod使えます
Switch mod使えます 割れで無料プレイ
PS mod使えません 割れません
PS5だけ悲惨だわ
やればやるほど「90点くらいまで突き詰められそうなところがことごとく70点未満で止まってる」
な残念ポイントが多すぎる。せっかくのDQ3で なんて勿体ないことしてるんだよ…。
こんな糞ゲーに金出しちまったよ😭😭😭😭😭
試練用育成し直しのレベル上げとかにそんくらいかかるからある意味本当
Ryujinx4Kドラクエ3の動画見てみ?
modパワーで4K上限解除120fpsで動かしても
戦闘前のロード時間は一切改善されない最劣化ゴミ仕様だからw
令和の時代に育成し直しとかマジ勘弁
Switch2発売されたら
スクエニの本気度が違い過ぎるんだってw
Switch2ってホントは発売しないんだろ?
それをHD2Dなんかでリメイクしてスイッチマルチ(何故かPS4は切られてる)
で、ユーザースコアは低くなるしスイッチマルチのせいで改善される事は絶望的
こんな糞リメイクをPS5で出すならPS4とスイッチマルチで出せよ
スクエニに質問したいなPS4で発売されない理由、大人の事情って言われる気がする
Switchエミュレータで遊べるし一番いらないんじゃ?w
ユーザ要望ガン無視でアプデもない、もしくは全然どうでもいいアプデだけ
公式がまともな仕事しないから有志がやってんじゃん
いや2年も経ってまたPS4現役で使ってる方がおかしいでしょw
ゲームとしてはSwitchきれば確実にクオリティ上がるけど
ドラクエのような日本限定タイトルだとSwitchきると商売にならないからどうしようもない
認める必要もない
カプコンとかは結構寛容だけど
面白くなるわけでもないからなw
ストーリーは陳腐だしシステムは古臭いしで全く名作でもないだろ。
リアルタイム世代で遊んだお爺ちゃんがロトシリーズ!とか言って持ち上げてるだけだっつの。
Steam版 PCで遊べます
Switch版 PCで遊べます
PS5版 PS5で遊べます
な、Switchいらないだろ?
程度の低い奴の遊びに過ぎないんだから気にすることはない
リアルタイムであそんでたお爺だけどドラクエはその時代だったから楽しめたって程度の作品だしな
ゲーム自体が面白かったのではなく友達と情報交換したりしながら遊ぶ事の方が楽しかったし
Switchマルチになった時点で諦めてるだろ
その中でマシかどうかだけじゃね
PS5版もいらないってことで草
ゴキって何でこんなアホなんだ?
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
あとバグやら不具合やら文句は好き勝手に言う一方で、「直すのはメーカーの義務だ!」と何もしない人も割と居て。据え置きやスマホゲーは仕方ないとしても、(自称)PCゲーマー達の中にもちらほら見かけるのが。
ちゃうねんて
ソフトウェアの改竄なんだから普通に違法なんよ
個人でやってるならまだしも配布してんだよ?
例えばネトフリのアプリ使いづらいから改変版配布しますって書いたらそのヤバさは伝わるか?
まぁ割れてるのが要素に入るならSwitch本体は一番いらない子だわな
インターネット自体が他人の成果物や他人の場所に全力でただ乗りする事で成立してる場所なんだから
オフラインでゲームだけしてろ
へー一体内部でどんなクソ処理かましてるんだろうな
不思議だな
互換が作って時点でtegra1X制限解除版を搭載したゴミくらいは出るものと思ってるよ
いつになるかは分からんけど
1180から何を解釈すればPS5版がいらないことになるんだ?
それはお前の中での願望だろ?
NVにそんなことに回すリソースないよ。株価が下がってステークホルダーに大目玉食らうわ
スイッチ2はNV側の理由で当分出ない。今は完全にAIに注力。
まぁいつもの事だけどな
ただ毎回こんなのも理解できないのか?って驚くことはある
海外メーカーでも難色示すメーカーや開発スタジオはあるけど、ベゼスダ等は基本「他のユーザーや一般の人に害が無い限りは好きにどうぞ」で、「出来が良いものは公式に取り入れるしサポートもするよ。優秀な製作者はスタッフとして招き入れるし」だけど、日本は良くも悪くも職人気質寄りでプライドが高く、メーカーもユーザーも「作ったものをそのまま黙ってプレイするのが"マナー"で"常識"で"当たり前"」「俺(メーカーやプロデューサー等)が作ったものに文句を言うな!」という人や企業がかなり多いから。
記事にまとめられたカプコンのMODに対する見解が何処をどう切り抜いたものかすらわからんがそれ見る限り全然寛容に見えないが
ぶーちゃん
大丈夫ですか?
PS5版はPS5で遊べるんだから必要だけどSwitchは無料プレイ出来るんだから価値ゼロでしょ?w
作品そのものを配布してるわけじゃないけどな
一部シーン差し替えるだけのコラ配布してるようなもんだろ
バイオとか自由だけど結構
意味不明な例えで申し訳ないけど、MODがOKはココ壱番屋等のような「トッピングOKなフランャイズ系のお店」、MODNGは「昔気質な大将が居る"店内ルール"が厳しすぎる店」というべきかも。
「他の人に迷惑とか危害なければ、出したもののトッピングもアレンジも自由、好きに食べてOK。おいしい物や評判が良いものはメニューに取り入れるし、言ってくれればうちのメニューも改善するよ?」と「俺の作ったものに文句を言うな。黙って食え。「まずい」だのなんだの一切許さん! 気に入らないならとっとと出ていけ!」みたいな。
イギリス料理に味なんとかしようとすんなってレベルの話でもない、利便性の向上程度で文句言われたくないね
食い物で例えるのは不可能だからやめろと何度も言われてるのに分からないのか?
それは信者に失礼
ただ自分が利用できなくて喚いてるだけの小学生だ
漫画で言ったら原作の一コマ単位でここダメだったから変えておいたわ
差し替えておいてってことだろ
そこまで分かってておかしいとは思わないんだな
追加とか見た目変更とかのより楽しめて盛り上がれるプラス要素MODでなく
修正されるMODなんだよ!!! 修正されてようやくスタートなのが情けない
冒涜てw
お前らさんざんゲームクリエーターに冒涜されてきた側だろw
偽Nexusに登録してbackdoor付きのSKSE導入したアホブーが大量にBBSに流れて泣きついてきたの覚えてるよ
こいつらMODガーとか規約ガーとかほざいてるけど、自分も使えると思ったら絶対に手の平回転させて使うよ
スペック云々の話じゃ無いんだよなぁ
ゲーム作りのセンスが壊滅的なだけ
これでスイッチ2が2026年以降にずれ込むとマジで終わりだな、任と違ってSIEは携帯機の時点で4T積んできそうだし、まあ値段は安かないだろうけど
遊びやすさに関しては今では公式がパッチで修正して行っている状態なのだから
お前はVer1の状態で遊ぶのが正しいと思っているなら絶対にオンライン繋げてパッチ当てんなよと
言わせてもらおう。
されて当然だろwww 馬鹿か
勝手に改造してるだけじゃねーか
MOD使えなくなってユーザーが激怒してアプデ撤回したカプコンさんw
仕様として大っぴらにMOD導入できるんならオフラインで使う分には好きにすればいいと思う
違うよ
公式に容認されてなくてプレイヤーを不正に有利にするものだけがチート
MOD出来ないんだがーと閃光弾ぶっ放してきやがったからな
やむなく迎撃するしかないし、PCがCSに逆襲されたのは自業自得というものだろうなあ
カプコンだけが希望の砦か?
1度買った商品は買った人に所有権があって改造しようが複製しようが個人の自由
個人にとどめないで著作権法を犯したり売ったりしないかぎりメーカーも黙認してるのとオンラインで使用したらきっちりBANされるという罰もある
MODを認めてるメーカーも結構あるから無知な奴は調べてみてね^^
それに関しちゃ言われる方が悪い
日本はあらゆる場面で閉鎖的でローカルな所が多く固執した考えで創造性を著しく低下している傾向にある
今のゲーム業界で海外に遅れてる理由がコレにある。パルワールドの反応みてもそれがわかる。AIに関しても
0か100かの過激的な人ばかり見受けられる(使い方に批判するのではなく、AIそのものを批判する)これも海外とは違う。
日本が海外に遅れてる原因はこういった考えをアップデートせず、昔の栄光にすがり新しい物を排除していく思考にある。
今回のmod騒動もその一部だ。
つまりお前はチートがないとゲーム出来ないゴミということだ
まあ無能なチートないとプレイも出来ないマジモンのガイジなんて誰も待たねえよwwww勝手に野垂れ死になw二度と喋るなよ
MODの配布について法的にアウトかセーフなのかも馬鹿にもわかるように説明よろ
マ薬やカクセイ剤も良い効能はあるんだガー
ってことですか?(自己申告)
著作権違反も特許侵害も何も気にしていないねえ?二度と任天堂を擁護するなよ👎
Switchというゴミと浅野とかいう無能チーム
ゴミとゴミが合わさって救いがない
もう終わりだしな。せっせとアプデするわけなし。
ただでさえ無駄に時間もかけてるしな。時間有っても直せない
MODとチートの違いが解らないなら、黙っておいた方が良いよ
見ている方が恥ずかしい・・・
とんでもない赤っ恥だしそら信者はキレるよ
Switchのせいだからなあ?
オクトラとか任天堂から賄賂もらって何の研鑽もなく来たごみ浅野チームが作ったのだから、全て任天堂のせいと言って差し支えない
PS5なら後にアホみたくスピードが上げられるアプデ来たことあるし、ソウルハッカーズ2とかね
PSのせいではない
勘違いしてて草
横だけどなんかお前同人と二次創作を=で繋げて全部著作権侵害してると思い込んでそう
別に改変されたドラクエそのものが配付されたわけやないんやで?
お前らのクソなUXデザインを是正してやるってんだよ
ぜんぜんちがいますね
世の中には、元のゲームがゆるすぎてつまらんから難易度を上げるmodもあるんですわ。
いやマジでいつの時代の認識?まともなゲームとかやったことなんのか??
DQFFに関しては昔の開発者の方が優秀なんだが
いまいちな料理出すほうが悪い
データ弄って数値操作してやってることはチート大差ないがな、ソロゲーだから許されてるだけで
塩コショウ(違法薬物)だがな
おじいちゃん達に見ないなんてこと強要すんなよw
そんな芸当できやしないんだから
オメーはキーコンフィグなんとかしろや 操作系統洗い直せ
好きな人だけやればいいんでない。
個人的にはゲームバランスを崩すのは好きじゃないけど、UI改善系はむしろ公式がやるべきもんをやってないのが悪い
別にこの件自体は誰も不幸になってないんだから騒ぐ事自体アホらしいわな。
YouTuberの拡散がゴミならこうやって騒ぎ立てるアンチもゴミってロジックになるし同じように黙ってりゃ良い。
こういったMOD文化がやがてゲーム製作者を草の根で育てる。
海外では実際そうで、MOD作者が後にゲーム会社に就職したりしている。
カウンターストライクなど元々はハーフライフのMODであったが、あまりの出来の良さについに独立したゲームタイトルとなった。
オブリビオンのMOD作者も後に、スカイリム制作に関わったり、ゲーム会社に就職した者もいる。
そもそもドラゴンクエストの初期開発者である中村光一も、学生時代はアーケードゲームを他機種に「無断」(当時は緩かった)で移植したり、ゲーム内容を修正したりして、当時のマイコン雑誌で有名になった人物なのである。
日本のゲーム草創期をささえたプログラマは、そういった界隈の人も多数いたのだ。
黙ってやってろって話や
クソゲーやら開発はわかっていないMODで改善!とかSNSで言い出す馬鹿をどうにかしろとは思うw
ここにもアホがおったわw
反論できなくなるとアホとか人格否定しかできなくなるよね
宿題終わったか?
それ以外は別に苦でもねえや
どこをどう読み取ったらそうなるの?
馬鹿?
ベセスダ「草」
違います
MODアンチはまずDQ3を叩けよw
それに痒いところに手が全く届いてない有名ゲーなんて腐るほどあるしメーカーが悪いんだが
ノーマルPS5で黙ってしこってろよw
って意味に決まってるだろ
まともにゲームやってる奴からしたら
ドラクエなんてクソゲー以外の何物でもない
もしかしてそもそもドラクエってクソゲーなのでは?
海外で総スカンなのもそれが理由なのでは?
家で食べるレトルト食品にアジ変したら作成者をバカにしてるとか言わないでしょ
元々操作性に難があるからMOD入れてプレイしやすくなるんだしその時点で温い仕事してる自覚持て
修正されたくないならそもそも修正されてしまうような隙をゲームに残しておくな
お前に言ってんだよリメイクドラクエ3
対してドラクエ3は何であそこまで進化しないんだろうな
むしろSFC版の方が迫力あったぐらいだし劣化してるまである
アトラスのRPGやった後だと利便性に雲泥の差がガチであって快適性の落差が洒落にならんぞ
メタファークリアした後に3始めたけどかったる過ぎてロマリアで投げたわ
これに尽きる
料理人の腕がゴミだから客がしょうがなく調味料かけただけ
不味くても食え!勝手に味変えるな!とかどこまで客馬鹿にしてるの?としか思わん
だから嫌われてモンハンもクロスプレイオフでハブられるwwwwwwwwwww
MOD入れられるとクソゲーバレるからPCに出さないんだろ?
PSはMOD入れても入れなくても面白いゲームしかないからPCに出しても評価が高い
逆じゃん
今回も別に容認されてねーやん
MODアレルギーな奴らが「『ドグマらしさ』を何も分かってないゲーム下手のためのチート」ってドヤってたけどさぁ……
伊津野Dが突如カプコン退社してすぐ、ストッパーが外れたように改善に次ぐ改善パッチが入って最初期にPC版で作られたMODそのまま公式化するように後追いを始め、竜憑きすら罹ったら発症せず即完治って最初期の既存MODの仕様そのまんま取り入れたのであった
「ゲームらしさ」って結局、そんなものはない。言ってる人の独善でしかないんだわ
ゲームなんて興味ない層が文句言ってるだけやろ
自分でも「利便性上がった」っていってるのにな。
作品自体をいじるってより不備を改善してあげてる状態なので全くの的はずれだ。
あるいは直された部分に、スタッフが自信もってこだわりでそうしたと言い張るならまだわかるが、
そうだとしたら致命的にセンスがなく無能なのでやはり救いがない。
MOD使わないとやってられないぐらいの低クオリティすぎるからな
じゃあ、黙ってよ
ステイトン君
旧作を神聖視しすぎててサガや一回死んだ聖剣くらいなシリーズじゃないと
しっかり今のプレイヤーのための要素を入れられないんじゃねーかねホント
RimworldとかStellarisとか存在すら知らないんだろうか
図星か
なるほど
豚の自演か
メーカーがNGと言ってるなら大っぴらにしてやるなってことだよ
コンシューマーほどPC市場はでかくないから僻んでんのねw
ロード地獄のポンコツの
それで出禁にされても自己責任
出てきた料理をその場で別物に味変したら良い顔はされない事はあるよね
持ち帰って一人でやるなら誰も見てないし好きにすれば良い
え?ピコピコ市場が大きいと思い込んでるの?
コショウ掛けたりニンニク入れたりするだろ?
あの感覚だよ
ラーミアを適正な速度で飛ばしただけでフリーズする程度のゴミなハードッチが混じったせいかな
PC版を出すと、まさしくこのゲームみたいに盛るないし盛らせることができないからだろう
閑散期狙って出しても任天堂ソフトが初登場1位すら難しくなるレベルw
任天堂のソシャゲが軒並み200位よりも下なのがその証明w
ポケポケ?あれは株ポケの持ち物で株ポケは任天堂の子会社じゃねえぞ?
たまたま後からアプデで出たのをMODの後追いだ!は無能すぎっぞw
宝くじもほとんどのくじ押さえてりゃいつかは当たるってだけの話じゃねえかwwww
表面的にしか物事見れないってお前のことだろw
何も気づきもねえ馬鹿がw
〈馬鹿〉
↑みたいなことやってるやつが自分の症状理解してるとは全く思えんw
自分のことすら把握してないやつの何が理解だwwwwwwwww
この行動が初音ミクがブームになるキッカケだった気がするw
お前は例えば、スクエニのソシャゲを見るときはスクエニしか見てなくて、開発がどこか一切見ないブランド大好き無能アホなんだろうなあ
卓上にある調味料ではなく、料理を家に持ち帰った上でおぞましい調味料を注いだからな
いわば化学調味料だな
結局どれも似た味にする味音痴wwww
誰が作ったかもわからないMODを平気で高級PCにインストールしてるのって、狂気の沙汰か単なる無警戒阿呆の2択だなwほぼ無警戒阿呆の方だけどwwww
馬鹿みたいにたっけえハード(ゲーミングPC)要求されるしなw
任天堂とかいう身の丈をわきまえないでねじ込んでくるゴミがいたからよ
PC版はいくら売れたのかなあ?
わかったわかったwPC版の売上がCS版を大きく上回った!
もしそうでないなら、勝手にお前はそれがわかったその場で即座に○ぬ
この条件で賭けしよやー
楽勝なんだろ?wwwww
ラーメン屋が用意した調味料ではないよなあ?
結局キチガイマヨラーよろしく懐に忍ばせてたマヨネーズの如くなMOD(ただのチート)を店員に見える位置で入れた上にSNSでこのラーメンは持ち込んだこの特製マヨネーズと相性最高!とか言ってるレベル。
任天堂の買取保証で予め売上が決まってたもんなw
そりゃ適当でいいやになるのも頷けるw
そもそも製品に手を加えて配布って普通したらダメなんだけどね
何でもそうですが「リアルタイム」の時代背景や歴史の中にいるユーザーが主役です
リヤタイ経験者は色々言いたくなるでしょうが、後年のリメイクはその時代の人が好きに感じ好きに遊べばいい、で良いと思います
普通に便利だし嫌なシステムならそれ使わなきゃいいだけなんだし叩く理由がわからん
ゴミにムキになんなよwww
オンゲですらツールはアドバンテージって言ってるとこなのにw
バカじゃねえのw
有名MOD製作者を企業がスカウトするくらいだしな
改善とか修正パッチ的なものばかり
本来公式がやっとけって内容をユーザー側がやってる時点で
感謝はしても批判するのはお門違い
MODが出来てます、潰してくださいとか公式に言う迷惑な馬鹿も含めてな
まぁたまに、NTDのひっくりかえしたら個人が作ったエミュレーターが入ってたりしてザコいのバレて笑いものになったりもあったなぁ