
生稲氏の靖国参拝報道は誤り 共同通信「外交に影響も」
記事によると
・共同通信社は、2022年8月15日の終戦の日の靖国神社参拝に関する記事で、自民党の生稲晃子参院議員(現外務政務官)が参拝したと報じたのは誤りだったと発表した。誤った記事が国内外に配信され「日韓外交に影響した可能性がある」との認識を示した。
・共同通信社は生稲氏が日本政府代表として出席した世界文化遺産「佐渡島の金山」の追悼式に韓国政府関係者が参加を見送ったことに関連した記事でも、生稲氏が参拝したと断定的に報じていた。
・22年当時、国会議員の出入りを取材する過程で生稲氏が境内に入るのを見たとの報告があったが、本人に直接の確認取材をしないまま記事にしたという。「正しくは生稲氏は参拝しておらず、誤った報道だった」と認めた。
・高橋直人編集局長の話として「皆さまにご迷惑をおかけし、深くおわびする。取材の在り方を含めて再発防止策を徹底する」と伝えた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すでに外交問題に発展していますから、これは訂正では済まないでしょう。
それこそ、ご自分たちが折に触れ報道対象に求める謝罪会見をひらくべきでは。
・共同通信は世紀の大誤報をやらかしたってこと?ここまでの国際問題になった責任をどう取るつもりなのだろう?
まさか、訂正記事で終わり?
・ネットやSNSの選挙に負けた恨みつらみの解釈は
既存メディアは、ファクトとフェイクの情報の中からファクトチェックを如何に早く寄り分けて早く報道できるプロセスを構築できるかが問われてる。
先入観で報じる事は信頼を損ねる、マスゴミと云われるゆえん
・あらら、SNSはいい加減でオールドメディアは信頼できるんじゃなかったですっけ。
間違いはゼロにはならないけれど、本人に取材しないなら他の記事の信憑性もハテナですね。
しかし、この程度のことならSNSの方が信頼できると感じた人が多いんじゃないですかね。
・この件当初より生稲政務官は議員になってから靖国参拝はしていないと述べていたが、新聞社ら大手メディアはかつての生稲政務官の参拝が韓国の逆鱗に触れたとの報道であった。
この狂同通信の誤報、かつて朝日新聞の慰安婦報道。そして、昨今の米国大統領選挙から兵庫県知事に関してまで、増すごみによる害悪を今一度検証すべき時ではないか?
・別にどこにお参りに行こうがええやん
・いい加減な記事書くんじゃないよ。外交問題になってるんだよ。大体、誰がいつ参拝しようが、それをいちいち記事にして騒ぎ立てようとするからこうなるのでは?日本人は誰も興味持ってないのになぜマスゴミはテレビや新聞で騒ぎ立てるの?中国や韓国に知らせたいだけでは?そんな事は向こうの記者にやらせておけば済む話です。
・この記事が原因で韓国側がボイコットしたのでしょうか?
・「韓国は生稲氏が過去に靖国神社を参拝したとして、政府代表の派遣を見送った。」との報道がある中、共同通信が誤った報道をしていたとするなら、国家関係を左右する大問題である。通常の訂正記事で済むような問題でもなく、なぜこのような誤報が起こったのか、徹底的に検証するべきだろう。
・こういう報道を繰り返してきたせいでメディアは自滅してSNS愚民扇動政治が幅を利かせるようになったが、どちらもダメですな。
おわびだけで済ましちゃっていいんですか!?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
パヨクばっかりの日本人による衆愚政治よりも少数精鋭の統一自民に日本統一してもらったほうがいいわ
日本国憲法を破棄し統一教会を国教に、反対する人間は全員粛清してほしい
ちな、これが自民党支持者である証拠
imgur・com/KxPe6ZA・jpg