カツオが花沢不動産の客のいらなくなった二段ベッドを貰えることになる
— こちま【正式名称、子供部屋チー牛魔法使い】@プラモネタ詰まり中 (@KotokotoX) November 24, 2024
↓
波平の説得にも成功しカツオもワカメも大喜びで盛り上がる
↓
後日マスオの同僚が狭い家に引っ越し子供が4人もいる為その二段ベッドが欲しいと言われ無断で譲る事を決める
これ、割と胸糞案件だな…#サザエさん #sazaesan pic.twitter.com/eTSkUnc4MN
カツオが花沢不動産の客のいらなくなった
二段ベッドを貰えることになる
↓
波平の説得にも成功し
カツオもワカメも大喜びで盛り上がる
↓
マスオが同僚にベッドの話題を出したら
同僚が狭い家に引っ越し子供が4人もいるから
その二段ベッドが欲しいと言われ無断で譲る事を決める
↓
ベッドが来る前日にカツオワカメにそのことを告げて
強制没収…
これ、割と胸糞案件だな…
家族より同僚が大事な義理の兄 #サザエさん #sazaesan
— 3度6都 (@jkyo358587) November 24, 2024
マスオの同僚が、マスオから2段ベッドをカツオとワカメが使う話を聞いて、横入りで「それ、ウチに譲って」っていう感覚がわからないし、
— 顎が割れてる人 (@k2ago100) November 24, 2024
それでカツオとワカメに我慢させる為に説得させるマスオとサザエも分からないよ…🤷
サザエさんの二段ベッドの話、カツオとワカメが貰う予定だった二段ベッド、マスオさんの同僚が欲しがってるからそっちに譲るとか意味分からん。その同僚が狭い家に引っ越して狭くなったからとか子供が多いからとか知らんし、自分で買えやって思ったの私だけじゃなくて安心した。
— akatomo (@akatomo777) November 24, 2024
マスオの同僚が欲しがってる#サザエさん pic.twitter.com/VvjCxYurjL
— たくんちゅらきぶる (@t98478) November 24, 2024
サザエさんの二段ベッドの話、カツオとワカメが貰う予定だった二段ベッド、マスオさんの同僚が欲しがってるからそっちに譲るとか意味分からん。その同僚が狭い家に引っ越して狭くなったからとか子供が多いからとか知らんし、自分で買えやって思ったの私だけじゃなくて安心した。
— akatomo (@akatomo777) November 24, 2024
この記事への反応
・磯野家の次期当主なんだが?
・花沢がカツオにあげると約束
↓
それを部外者のフグ田マスオが勝手に横流しする
こんなん戦争やで
・なんで花沢さんがくれる二段ベッドを
マスオさんの知り合いに譲ることになるんや…?
カツオたちから言い出すならまだしも、マスオさん図々しくない?
・マスオさんの同僚
2段ベッド貰うんだーってのに
えー是非欲しい―譲ってーっての怖すぎ
いいなぁ家も欲しいんだよねぇ程度ならともかく
年々サザエさんの登場人物ってヤバイ人ばっかりになっていくねぇ
・エッヂもXも大荒れやったで
・案の定脚本雪室で草
・借家の木の塀で焚き火して借家追い出されて
磯野家に転がり込んだ異常者だからな
マスオの同僚図々しすぎるし
マスオも断れよ…
なに勝手にカツオワカメ達のベッド
私物化して横流ししてんねん…
マスオも断れよ…
なに勝手にカツオワカメ達のベッド
私物化して横流ししてんねん…


今はそんな内容になってるんだね
脚本を書いてる人、なんかおかしくない?
頭のおかしいやつを出さないと話として成立しない
マスオにとってはそれが大事なんじゃねぇの?
歳とると花沢さんの良さが分かってくる
良い女になるよこいつ
買ってあげろよ
あ、俺は早川さんでお願いします
ただカツオより学校の成績悪いんだよなあ
マスオ兄さんのかばぁぁぁぁぁぁ!!
マスオはよくてもカツオとワカメはなんでだよってなるだろ。こう言ったら何だけどフグ田家ってあの家だと居候の扱いだぞ?
元々花沢さんちの客のもの
2段ベットくらいあげたくなるだろ
もともとカツオわかめは困ってる訳じゃないんだし マスオもちゃんと謝罪してるんだし。
貸してる賃貸で引っ越す人が二弾別途要らないからって置いていったんだろ
カツオがDVでもするんか?
そうゆう事言う図々しい会社の人間はいたし、家主で無断でそうゆうことをする居候もいた。
婿養子としてはわからんけど
ここに書き込む程度には暇をもてあましてるよ
マスオは婿養子ではないがな。住んでた借家の塀を勝手に倒して日曜大工の材料かなんかにして追い出されたからって理由で磯野家に住んでるって話だ。
そんなのサザエ召喚で一発ですよw
譲るの嫌がると優しくないとか聞き分けがないとか言われるんだろ
「そうゆう」なんて書く人が知らなくてもしかたないね
実家ではあるけど嫁いだんだから厳密には居候だろ。それにまだ小学生の弟の物を成人した姉が奪うってどうなん?
先にカツオに話通せって話じゃね?
まあ、サザエさんに本気になってどうすんだと思うけどw
ドンキの替え歌で応対
昭和から平成初期くらいの家庭界隈ではよくある事
俺も友達に譲ってもらったアコギとか、気に入ってたテーブルとか全部持ってかれたよ
マスオさんみたいに話を通すならまだマシで、人がいない時に勝手に持ってくからな
挙句に、アコギは友達に貸して帰ってこない、テーブルはハムスターの籠置き場にされてた
親に鍵をつけてもいいかと言ってもダメだって言われるし、むしろその親が勝手に持ってっていって許可を出してたし
まあ、そんな時代やったんよ
老眼進んでる?無理しないでね
俺の周りはそんなことはなかったしお前の周りがDQNまみれだったんだろw
ねーよw
お前の所が特殊なだけだろw
浮気の証拠でも掴まれてたのか
死ぬまでやりますよ
たぶんそうなんやろな
そして、うちの親が特におかしかったんじゃねぇかなと思ってる
今でいう毒親だったんやろな
作者が死ぬまで
思ってるのになんでそれがよくある事とか言えるのか?
お前も十分おかしいよ
鼻くそ...?
そもそもカツオだけじゃなくて花沢さんところにも詫び入れとけよ
花沢さんと花沢さんの父親はカツオに好意を持ってるからこそくれたんだろ
どこぞの知らん奴に上げるとかないから
自分らで新しいの買えやw
どうせこういうのにキレてんのはいつも通りの独身連中だろ
純然で無垢な気持ちから生まれた狂気を魅せてほしい
そこまでいかなくても、ファミコンで遊べるのは兄がいない時、レベル上げのみ可
とかそいうのと本質的には同じ案件やで
1万の物も買えないとか喜んだりとか、どんだけその会社安月給なんだよ
残念だったねーで終わるだ
一家に働き手の男が2人もいてそのくらいの余裕あるだろ
理由付けが下手というか理不尽ではある
どうせただで手に入るものだったのだからリスクを避けるために譲る
リアルだとそういう判断から譲るという結論を出すかもしれない
それ以上にネットの意見が正しさについて厳しくなっていくのは予想してなかったわ
昭和の物価なのでニトリやイケヤはないんだよ
そもそも同僚に話さなければいい
そんな事が起きる家庭が一般常識みたいな発想自体がおかしいって言われてるのになんで更に悪くなってるの?
昔の方が脚本ぶっ飛んでるからある意味通常運転だぞ
背景なんて1度描いたら使い回しや
もっと教育に良い内容にしないとな
よく若者がキレやすくなったて言われてるけどキレるって言葉が軽くなってるだけって感じだな
そうじゃないと大声出す老人とかブチギレまくってる話になる
どうして姉の旦那がしゃしゃってくるのか謎だわねw
まぁまぁ、そうキレんなよ
ナミヘーがそれやっちゃうと親の威厳が薄れちゃうから今回はマスオに泣いてもらった
脚本の人も高齢なんじゃないかな
もう古くさい昭和の感覚が通用しなくなってるよね
自分も違和感感じるようになって、いつの間にか見なくなったわ
本当にキレてるって言葉が軽くなってんな
証明ありがとう
それはその通りなんだが筋は通せよって話やろ
大声出す老人はブチギレまくってるだろw
鬼女板でもフルボッコ
じゃあ代わりのもん見つけてみろよ
誰かにマイナスイメージ持たせる話をわざわざ作る必要ねーだろw
確かサザエさんのキャラ毎の人格は戦争経験者で昭和初期の気っぷのいい兄さん姐さんだから
身内から勝手に取り上げて気に入られたい奴に与えるのが当たり前のヤクザ思考なんだよな。
そもそもカツオがベッド貰う話なんて作るな
自分の持ち物ならともかく義弟の持ち物だからな
マスオがカツオから買った上で譲れば問題なかった
お前の私物を勝手に義兄が他人にあげても残念だったねーで全部許すの?
背景は使い回し
これな
まず花沢さんに失礼
いやコレはあると断言できる。
ちびまる子ちゃんお小遣い大作戦いうクソゲームがあるやろ。お母ちゃんがまる子のお金勝手に取り上げるやつさあ。当時はコンプライアンスなんて言葉はなかったんや。
親が飲み代ないんで子供のバイト先に給料日に行って無断で代わりにバイト代もらってくすねてた時代やぞ。
こち亀とか読んでもビートたけしの昔ばなし聞いても昭和の子どもは「ガキ」と呼ばれて人権なんてなかったのよ。
でもさあサザエさんさあ時代錯誤過ぎて草生えるわ。
あなたは特殊な家庭です
「毒親」で調べてみよう
マスオがカツオから買うか自腹で新しいベッド買って同僚に贈ればいいだけ
カツオなんてその屍の上に胡座をかいて平和で健康な幸福な日々を当然の権利、
当たり前で有るかの様に享受してるんだ、むしろカツオザマァと笑ってやるぐらいがちょうどいいんだよ。
父親でもない、姉の旦那がこれやってくるのやばすぎるやろ
マスオが大概変な動きしてても、本題はそこじゃ無い気がするわ
処分するときとか大変だし
然しものサザエもマスオの前では毎晩マスオ棒をおねだりするメス豚なんだよ
現代版にアレンジされたキテレツ大百科でも作っとけよ
コレ続けるよりなんぼかマシだろ
そういう道徳のない行為を平然としてる時点で人として失格だと理解したほうが良いよ
カツオは磯野
磯野のが上やな居候ふぜいが磯野に逆らうな
くれくれママとか
強権を振るう長男とか、理不尽な長女がいる家庭なんてその時代まだ結構あったんだよ
未だに農家や田舎に行くとその毛が強いだろ
うちみたいなのは極端な例かもしれんがね
本質的にはこれはそいうい問題よ
ワカメ「おねーちゃん、なんか最近おにーちゃんが布団の中でごそごそしてるんだよ」
ゲーム勝手に他所へ譲り渡したりとか昔は聞いた
子供を所有物的な認識でいないと出ない発想
そうだね危険だからタラちゃんと同じ部屋にするべきだね
搾取する側だから
ほかのエピソード見てたら分かるだろ
小学生男子が遊びに行く約束を破らせてまで、家の手伝いをさせようとするようなやつやぞ
子供に優先権なんてあろうはずもなく大人のエゴや見栄を立たせた時代
あなたお兄ちゃんなんだから、従弟の〇〇君にファミコン貸して上げたら?
と言われて、うなずくまで説得されるからな
こっちが嫌だと泣き喚いたら、年下の子を慮れない、聞き分けのない悪い子扱いでな
ダメだ、この記事いろいろ思い出してしまう
今更なんやで?
このアニメに時代の話を持ち込むとかw
花沢が角オナとかやってそうだしな
テキトーなオチを考えて無理矢理それに持っていく展開を書くしかもう出来ないんだろ
乞食とガイジが勤めてるガイジの会社やべえな絶対に取引先に迷惑かけてる
せっかく好意で花沢さんから貰ったのに次の日花沢さんになんて言うんだ?
じゃあ新築売って二段ベッド買えばいいじゃん
必要に迫られてるところにもっていかれるなんて話はよくあるだろ
騒ぐようなことかよ
自分の父親もマスオタイプ。気前よく思われたいんだろね。
親が不動産屋だから、婿入りすれば金はありそう。
オマスかけないからねっ!
いや、あるんよ。
親の年代によって別れると思う。
戦後すぐくらいまでの生まれの親だとよくある。
子供の人権は軽視されてる。その分コミュニティへの奉仕が重要視されている。
昭和のアニメやぞ
これが昭和イズムだ
普通にマスオの知り合いに渡したって言うだけだろ
昭和なら普通のことだしこの程度でギャーギャー喚くなゴミども
全自動卵割くらいぶっとんでるのがでたら教えて
花沢さんはカツオが困ってる人に譲ったっていえばむしろ惚れ直す、そういう女
これカツオとワカメに相談してあげる事になったんだぞ
見てないけど
これがあるなら話は別だな
おめー歳いくつだよ
40歳でも昭和のころは物心ついてないぞ
同僚とマスオが昭和の貧乏基地外ムーブしてんのはサザエさんスタッフが時代背景をわかってる証拠だよ
もしくはスタッフがガチモンなのか
横だけどギリ40手前のワイ将、ニチアサでRXやってた記憶がうっすらと残ってるだけの模様
アホなの?
いまどきテレビすら見ないから無駄なのにね
脚本が変わって二段ベッド?なにそれ?とかになるしな
そんぐらい分からんのか
マスオとの間に軋轢が生じたな
お前のベット賭けて今からジャンケンするか?
馬鹿は無理して話題に入ってこようとするな
あ?お前のベッドも賭けろやオラ!
俺も勉強机とかミニ四駆のコースだの自転車だのは高校あたりで近所の子にあげたし逆に友達のにいちゃんが寮に入ること決まった時に据置PCとテレビデオは貰ったので平成でも割とあった
家族寮で普通のご近所さんよりも親同士の距離が近かったのもあるかもしれんが中に居ると割と嫌だって気持ち無くなるんだよお互い様が成り立つから
昭和の価値観ならこんな理不尽なこと沢山あっただろうから、原作わかってる脚本といえばそうなのかもしれない。それはそれとして令和に書いた脚本が令和の価値観とかけ離れてる事実は認識しないとな
それを見せられて愉快か不愉快かって話だと思うわ
昭和の笑える習慣とかをアニメにすりゃいいのになぁと思う
家族の物を勝手に誰かに譲渡するってのは、昭和の悪い価値観よな
そういうのは昭和から生きてる人間から見ても不愉快でしかない
磯野家に居候してる理由があれだから一番やらかしの潜在リスクが高いのはマスオやで
弱み握られてんのか
昭和の男を正しく描いてるんだが?
何もないよ
とっくに死んでいるんだが
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
カツオとワカメを曇らせる必要はあるのか
うんこが道端に落ちててあーwうんこや!うんこや!とか叫んで喜んでるガキと変わらんわ
そんなことする奴は家から追い出されても文句言えない
マスオだってそれは分かってるから、波平の私物ならそんなことしない
つまり相手が立場の弱い子供だからってナメてるんすよあの居候は
マスオが怒られて反省するエンドなら炎上しなかったと思う
でもガキから物を取り上げといて良いことしたねって終わり方はダメだろ
お子様も安心して見られるアニメってポジションなのに教育上よろしくない
メタい事を言うと二段ベッドの作画がめんどい
自分は逆だわ
この時代錯誤が逆に心地良い
この二段ベッドのシナリオ書いたのと同じ人なんです…→ワレメの変な同級生の話書いた人
そもそも何も伝えずに言ってるわけでもないしな
善意で譲ってくれた花沢不動産に申し訳ないとか思わんのかな
「こないだあげたベッドどう?」「別の人にあげちゃったw」
ってクソ失礼だと思うんだが
んなこたぁない
しんのすけ「オラの家は液晶テレビだゾw」
バーロー「1994年に始まって進級もしてないのにスマートフォンが有るんだけど」
むしろ、この時代錯誤が心地良い
そんなに同僚に譲りたいなら
自費でカツオとワカメの為に買ってやってもいいだろ
昭 和 と は そ う い う も の や で
若 造 は 昭 和 を 知 れ
って悪事がバレた悪役の台詞やんけw
大人の事情で「結局変化なしに落ち着く」なんてアニメではよくある話
という冷めた感想しか出て来ない、こんなもんに胸糞案件とか言うてるのが馬鹿みたい
ただ貰ってわ~いじゃ話にならんだろ
偉い!よく言った!
畳屋だからこんなのあったらめちゃくちゃ困るのよ…
やべーだろこのメガネ
昭和を舞台にしたアニメなのにお前が不愉快だから昭和の描写はするなと?
何様なん
それをしないのであれば単なるサイコパス
今でも名残りあるだろ?まだ精神的に子供の生徒に対して学校の先生が理不尽な指導する時があるよ。
カツオにあげようとしてたのに
同僚の小学生の弟達から奪うとかやばすぎだよな
かおりちゃんじゃない方のもう1人の女普通にブサイクだよな
昭和時代だと割とこういう話はあった
家族=自分みたいな感覚があって自分視点で困った人が居ると家族の分まで使って助けるなんてしょっちゅうだったわ
餓鬼の頃の「また今度◎◎してあげるから我慢しなさい(その内忘れて誰もやらない)」ってやつ
サザエが今や令和放送で世の現役中心層が平成に移動した事とサザエ一家の構成が核家族化の進んだ昭和時代でも特殊な形態になりつつあった事も作用してるとは思うけどねー
違うんよ
この話はこれで仕舞いなんよ
サザエの話がオマエはまるで分かってない
子供は自分の意見や気持ちを言葉にするのが難しいので、親が自分は子の気持ちをよく理解して気遣ってると自己満足してても、本人らは不平不満を持ってる可能性があるってことや。
おじいちゃん?朝ご飯はもう食べたでしょ?
タラオとか最初はいなかったのに途中で生えてきてるじゃん?
サザエさんの世界観は絶対に変化を認めないからしょーがないね
絶対にプラズマテレビにはならないし
サザエさんの髪型も一時的に変われど永久はない
車も絶対に買わない
同じ事をファミコンでやられた元昭和キッズを知ってる
マスオは何も失ってないんだよなぁ
文句言ってる奴アホか