• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









もう歳だし脂っこい肉とか食べられなくなるかな…
と思っていたところに

「肉と玉ねぎを交互に食うと無限」
という大泉洋が言っていたハックを
思い出してしまい次のステージが始まった。













この記事への反応



食肉大国ブラジルに倣ってパイナップルが最強

私はこれ、シュラスコのお店で焼きパイナップルで実感した!マジでパイナップルは1回0にしてくれるし、お酒とかニンニクの臭いもかなり軽減してくれるし、パイナップルオススメ

食肉センターの1000円ランチのやり方だ

クタクタに焼いたのより、焦げ目がついてシャリ感のある玉ねぎを「辛い辛い」と言いながら齧り、脂とタレまみれの肉で辛さを中和するんじゃよ

生姜の甘酢漬けや奈良漬けも無限に肉食べられるのでおすすめ

焼肉屋で試してみよう

大衆焼肉コグマヤでは、タレをかけたキャベツの千切りをもんじゃ焼きのヘラで刻んだやつで肉を食べるので、実質キャベジンと肉を同時に食べるようなものなので無限

焼肉行きたくなった
サンチュとかサラダじゃなくて玉ねぎなんだ





これは確かに結構あるかもしれん


B0DM759QMG
森 薫(著)(2024-11-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

406533571X
山口 つばさ(著)(2023-11-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8










コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:01▼返信
💩 
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:01▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:01▼返信
>>1殺人ハッカー馬鹿
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:09▼返信
歳は関係ねーよ
だらしない食生活見直せ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:09▼返信
食いすぎなんだよデブ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:10▼返信
>>1
キャベツは油を分解するから揚げ物の時は食べた方がいいのは常識だけど焼肉に玉ねぎは聞いた事ないなぁ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:12▼返信
やっぱ皆たまねぎ辛いと思いながら食べてんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:12▼返信
それでも限界はあるって根本的に処理能力が劣ってるんだから
たとえ胃薬飲んでも無駄よ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:13▼返信
大根おろしやキウイでもいいだろう
要はタンパク質分解酵素が入ってりゃなんでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:14▼返信
そこまでして食いたいと思わない
七輪で鶏を焼いて食べるのが一番うまい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:16▼返信
もう食べられないのにまだ食べたいって思う?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:16▼返信
玉ねぎひっくり返す時にバラけると、なんか負けた気分になる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:17▼返信
※4 年取ると胃液が減ることも知らんのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:20▼返信
40過ぎても脂全然もたれないなぁ
人によるんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:20▼返信
年取るとって言うか経験で体調の不安からだろ、硬いもの避ける歯が欠けた経験、胃がキリキリする経験、二日酔いからの下痢にって 無駄に暴食とか出来なくなる自己防衛
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:23▼返信
焼肉の起源は韓国
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:24▼返信
「ドラクエ8」が本日で20周年! シリーズ初の完全3D化作品で、発売前のファンの不安感を発売後に払拭した至極の名作
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:24▼返信
なるほど良い事聞いた
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:25▼返信
質の良い脂ならイケる
安い脂はもう無理
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:27▼返信
これやっても寝た時に消化できない肉がお腹の中で大騒ぎになるのよそして寝れない
少ない量をよく噛んでじっくり味わうしかないね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:28▼返信
すっぱさは油っぽさを中和するから
中華料理では甘酢あんや餃子のタレやエビチリなんかでよく使われるけどタマネギは知らんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:29▼返信
>>5
人に悪態をつくという甘えをそのデブにしていることに気付きなさい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:29▼返信
よくわかんないな肉とかタレの味だろ
しかもタレとかご飯にかけた方がうまいっていう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:29▼返信
※19
A5和牛ステーキを食べたけど気持ち悪くなったで
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:30▼返信
胃薬のキャベジンはキャベツから
タンパク質分解酵素のあるタマネギ
なので付け合わせの薬味にどれだけ価値があるか😋
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:35▼返信
肉より奈良漬け食べたくなった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:36▼返信
>>20

強力わかもとで冷凍の鶏ささみにバニラエッセンス入れてシェスにして飲んでた人いたぞ。狂気だけど消化にはいいのかもな😱
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:37▼返信
ヨーグルト最強
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:40▼返信
玉ねぎ嫌いなんだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:40▼返信
コーヒーも消化にいいぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:42▼返信
>>1
今日というか昨日、早めの忘年会で久しぶりに焼肉食って、今胃がもたれてる…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 03:51▼返信
>>28
ヨーグルトには、乳酸菌など「酸」が含まれているため、過剰に摂取すれば 酸性の胃酸の働きが強まり、胃もたれを起こす場合があります。 胃酸過多の方は、 様子を見ながら食べましょう。 それから、乳製品は一般的に消化があまりよくありません。

全然最強じゃなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:02▼返信
炭酸でゲップだすんだろ? (嘘)
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:05▼返信
>>1馬鹿ヤクザいい加減にしろしねバカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:15▼返信
歳取ったからって食べるもん控えたら物理的に弱るだけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:20▼返信
>クタクタに焼いたのより、焦げ目がついてシャリ感のある玉ねぎを
>「辛い辛い」と言いながら齧り、脂とタレまみれの肉で辛さを中和するんじゃよ
これだな、クタクタの甘くて肉汁絡んだタマネギは厭。牛丼の時はそれでいいけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:23▼返信
回転寿司も間にガリ挟むと無限に食べられる気になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:23▼返信
ホルモンの小腸が甘くて美味しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:26▼返信
そんなものより酸っぱい物をくえ
ポン酢大根おろしが1番
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:30▼返信
>>7
辛みはある種の毒だからな
生で食べ過ぎると腹痛で大変なことになる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:31▼返信
そこまでしてくわんでも
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 04:34▼返信
でも歳取ってからたまねぎ食いまくると2~3日屁が止まらなくなるからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:00▼返信
※13
老人はみな脂っぽいもの食べられないとかでも思ってんのかよこいつは
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:00▼返信
歳くったら脂が受け付けんという感覚がわからん
わいじじいだけど食欲は若い頃と変わらん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:01▼返信
年末年始を越えるたび増えた体重が戻らない呪いをかけてやろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:10▼返信
だから町田商店は刻み玉ねぎ無料なのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:15▼返信
玉ねぎ7割肉3割
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:17▼返信
玉ねぎで腹ふくれるだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:21▼返信
逆に胸焼けする
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:30▼返信
無限シャリアピン
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 05:33▼返信
そんなに頑張って食わんでも
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 06:02▼返信
焼肉のタレに紫蘇梅ネリチューブを多めに入れるだけでも無限行けるぜ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 06:50▼返信
もう30後半だが未だ脂っぽい肉食いまくりや
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:18▼返信
※16
高句麗古墳の壁画 「手搏図」に描かれてるから間違いないよな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:22▼返信
太るぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:25▼返信
食べたくなくなるのは身体が危険信号出してるんだし無理して食べることない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:26▼返信
野菜が食いたければ焼き野菜屋に行けばいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:26▼返信
うちの犬にもそうさせてるわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:39▼返信
玉ねぎ食べすぎるとおならが止まらなくなるから気を付けろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:40▼返信
痩せてるおっさんだけど焼肉も揚げ物も大好物だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:45▼返信
年をとると肉より寿司の方が食べたくなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:50▼返信
あの頃の若く健康な身体はもう戻らない
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:53▼返信
タマネギ食べたら翌日の胃もたれ解決するのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:56▼返信
今年50だけど未だに脂モノを体が受け付けないって感覚がわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 07:57▼返信
もたれたら左手を上へ上げるとなぜかラクになる
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 08:06▼返信
>>65
冗談抜きで今すぐ脳見てもらえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 08:15▼返信
しゃぶしゃぶ食べ放題も細切り玉ねぎでがんがん食べれるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 08:15▼返信
なぜ打破する必要がある?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 08:25▼返信
なんで無限とかって嘘つくの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 08:30▼返信
ねぎま はおじさんのためのもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 09:03▼返信
焼き肉をよく食う人にとっては基本だよね
基本肉を食うと舌が油まみれになって肉に飽きやすくなる
そこでシャキシャキと繊維の多く酸味のある野菜や果物が油まみれの舌によく効くのよ
肉肉野菜肉肉野菜とよくいうでしょあれは肉を多く食うためリセットの目的なのよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 09:08▼返信
今まで野菜食べてなかったのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 09:21▼返信
たまねぎかは知らんが適度に野菜食うのは重要よね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 09:57▼返信
これはある
キャベツだのレタスだのではアカンけど
焼いたタマネギだと肉の脂っこさが和らぐんよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:21▼返信
>>69
なんでレトリック(比喩表現)が分からないアスペなの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:25▼返信
食ってる時より食った後なんだよなぁ
夜中に気持ち悪くなってゲロ履く羽目になる
77.投稿日:2024年11月27日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:27▼返信
交互も何も一口目がアカンやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:30▼返信
>>30
カフェインは胃弱には劇物だぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 10:37▼返信
油分解するウーロン茶オレンジジュース割りが胃もたれ最強だぞ。サントリーから好烏龍が出てるからそれ買えばよろしい、これは分解酵素もってるマンゴーも入ってる。糖が気になるなら追いで烏龍茶足せば良い
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 11:23▼返信
いや、そこまでして食べなくてもいい
食べれるだけ食べれば満足だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 11:23▼返信
>>77
堀江貴文「せやで」
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 11:27▼返信
>>64
40代になって、高校時代から通ってる地元のラーメン屋の角煮シャーシュー味噌ラーメン大盛りを食べきれなくなった時に老いを感じた
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 11:32▼返信
オニスラと食べるのがいちばんさっぱり感出ていい。軽く塩揉みして水出してからポン酢で和えたやつ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 11:41▼返信
こんな事してもあとに待ってるのは地獄じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 12:06▼返信
白飯に限る
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 13:22▼返信
※9
俺も大根おろしの方がいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 13:23▼返信
野菜やごはんと一緒ならいける
とんかつは単体だと全部食べきれないけどかつ丼だったら普通にどんぶり一杯行けるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 13:30▼返信
無限と思って食ってると今度は消化器官が無理で腹痛と下痢のコンボになるだけやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 14:07▼返信
何で無理に食う必要があるの?
そのままでおいしいと思えるものを喰えばいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月27日 15:33▼返信
腹の中に入ってからが問題で、脂で下痢おこすようになってんのも改善されんの?
92.投稿日:2024年11月27日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 01:04▼返信
パンシロンとか飲んだことないけどやっぱ効くのかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:52▼返信
青森バラ焼きですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 09:24▼返信
文句言うなら食べなくていいわよ

直近のコメント数ランキング

traq