モニター付きで色々便利なスピーカー
ブラックフライデーで大幅に安くなることが予想されるが
ちょっと考えたほうがいいらしい?
ブラックフライデーで Amazon Echo Show を買おうと思ってる人へ
— チト (@karno) November 26, 2024
やめとけ 今は広告が永遠に流れてくるようになってるから #FuckAmazon pic.twitter.com/rqIDqhUAIU
ブラックフライデーで Amazon Echo Show を買おうと思ってる人へ
やめとけ
今は広告が永遠に流れてくるようになってるから
長いことプライム会員やってますがお構いなしですね
— チト (@karno) November 26, 2024
もしかしたら無料会員だともっとすごい勢いで広告流れてくるのかもしれません(白目 pic.twitter.com/pEZdYQSZpv
この記事への反応
・ほんまコレなんよな
「echo show」持ってたけど、ただ単に「時計」とか「天気予報」を流してくれりゃいいのに…
広告ばかり流れまくって、結局手放しました
・アレクサ。出前館!
で数時間悪戦苦闘した思い出
・最近はプライム会員でも有料買わないと見れない系が多くて公告の量にうんざりしてる
・Amazonのそこそこヘビーユーザーだけど、こんなの出てこないな……なんかの設定の問題なんだろうか。echo showは2台目を買って使ってるところ
・Amazonフォトからイラストのスライドショー流しててもいつの間にか広告に切り替わってる、以前はこんなこと無かった気がするんだけどな?
・そういえば何でAmazon Echoの方が日本は浸透してるんだろ?マジで気になる
Googleの方はこういうの一切無いし、明らかに認識精度とか機能も色々格上なんだよね。
マーケティングの敗北って奴?
・買うなら第2世代。第3世代はOS変わってから反応悪くなってる。あとYouTubeが見辛いので第2世代がベスト。広告は設定すれば流れてこないハズ。うちは流れてこないし。
・ほんとこれ
クックパッド提携ももう終わってるし音声認識タイマーとしか使ってないもはや無用の長物
タイムツリーもなんか連携できなくなっててかなり使がってわるいよなぁ今


うちのは時計だけど新しい奴はこんな仕様になってるの?
等価交換だ
スマートホーム操作と天気予報聞くぐらいだな
AI搭載のアレクサってもう出てるの?
買うのやめとくか
設定で消せるはずだが、最新のは知らん
最新だと違うのか?
欲しいと思ったもんが全く値下げされてない
今は一部の先行セールのみで、金曜開始なのに何を言ってるんだお前は
既にショボいって話だろアホか?
先行の意味は何だよ
ベッドで寝ながらyoutube流すのに重宝してる
はちまで広告?
情弱には広告が見えているのかww
一部って文字見えないの?
見えないなら仕方がないけど
PCやタブとか他に持ってたら要らんわな
バカだから理解できないんやろ
係るだけ時間の無駄やほっておけ
ネット接続切ったら行けたけど、ロック解除する度「繋がってませんうんたらかんたら」が10秒ぐらい流れてウザいけど
マイクロソフトの広告通知もそうだし。
方向性異なるけどアイフォンで、ワイヤレスイヤホン使用時に
勝手に音楽流れ始めるのも困る。
はい😅
ミンティア
うちも時計とタイマーとyoutubeと
みんなへのアナウンスで使うくらいか 結構便利だとおもってるけどな
天気予報やらなんやら 用途いっぱいだし
そのAmazonがスマスピで巨額赤字を出してて少しでも赤字分埋めるためにディスプレイ付きデバイスで広告垂れ流すようになった
AppleのhomepodもGoogleのNestシリーズもとうにやる気失って投資されてない
一時期流行したフリーミアムモデルってインフレが急速に進んだことで崩壊しちゃってるので、当時の影響を色濃く受けて利用料金取らないスマートスピーカー・スマートディスプレイのビジネスモデルは限界に達してる
とはいえ、電源に常時接続されてるスマスピはスマート家電の音声ターミナルとしては有能なんで絶滅されても困るんだが
ミンティア
ミシディア
一番安いので良いよ
設定で何かいじった気はするけどわすれた
Apple iPad Pro 第1世代 Wi-Fi + Cellular
古いけど性能的にはiphoneⅩRぐらいの性能があったりするし
ゲオなどで値段が2万~3万円ぐらいで買えて9.7インチだと持ちやすい。
新品ならNECの LAVIE T0975/GAS
約3万円ぐらいで買えて上記のと大体性能同じぐらいだがwifi専用
プレミアムフライデー
てどうなったん?
確かに広告流れるけどそれほど多くないで
聴いた曲をもう一度聴きますかとか似た曲はどうですかとかの方が多いわ
音声である程度検索してタッチで細かい操作できる、モニターないとこうはいかない
Amazonで買った商品のレビューをしろって出てくるくらい
こいつが情弱なだけやろ
時計表示だけで十分
天気は知りたいときに聞くし
アレクサ事業が赤字
LineClovaは撤退したしグーグルも実質撤退してるようなもん
サ終したら文鎮だし今から買うのはねえ
この手のヤツって結局向こうの指図次第でこっちにはどうしようもなくなるからな
アメリカへの全輸入品に10%関税はアメリカ向けに作った過剰生産品が世界に溢れかえるって事を意味する
世界恐慌とは言わんが自由貿易で食ってきたAmazon辺りは今が最高値だと全力を出してるんだよ
燃えつきなきゃいいけどな
動画じゃない時は写真や絵を表示させてる
もっと大画面の欲しい
「アレクサ電気つけて」 「今日の天気は雨です(しかも晴れてる)」
これだもんよ マジでゴミだから絶対買うな
「アレクサ、リビングの電気をつけて」みたいに定型文を覚えれば聞き取りミスも少なく割と働くよ
ただEcho dotは割と部屋のどこからでも聞き取るのに対して
Echo show5はソイツに向かって話しかける必要がある
ほとんど目覚まし時計としてしか使ってないや、時計とニュースと広告が入れ替わり表示されてる
今見ると、クリスマスポップスとか今日の鳥とか表示してたけど
古いレビューの評価なんて当てにならないんだよな
時間ずれないのがいいが、それ以外使い道ない
こうなる理由は理解できる
Appleのが今度出るらしいな