• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






すべての通販サイトはこうしてくれマジで







⋱ 神アプデ ⋰

商品をカートに入れたら在庫確保!





【サービス変更】在庫が確保されるタイミングを変更しました
https://www.shop-shimamura.com/info/4/307/
images




・変更前:「ご注文を確定する」を押した時点
・変更後:商品をカートに入れた時点

商品をカートに入れてから最大60分間は在庫を確保いたしますので、
ごゆっくりお買い物ください。





【ご案内】仮想待合室の導入について
https://www.shop-shimamura.com/info/4/308/
images




いつもしまむらグループのオンラインストアをご利用いただき、
誠にありがとうございます。

ご注文が集中した際でもスムーズにお買い物いただけるように、
仮想待合室を導入しました。







この記事への反応



カート入ったのに売り切れる現象は悔しいけど、これはこれでカートに入ったけど重くて決済まで進めなくて時間切れてカート解放されてしまう→カート解放狙えるので待機する人がいなくならない→重くて決済まで進めないのループがある罠だと思う

地味にありがたいやつ!

しまむら神

だがしかし、恐らく待機列出来るので待機してる間に品切れをよそうしてます

これは有難い

ひゃっほー!
これはありがたすぎてありがたい!


やったー!!!!!これでこれからもっとちはるさんコラボとかも買いやすくなる




これはマジでありがて~


4041156203
あらゐ けいいち(著)(2024-10-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:01▼返信
何!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:01▼返信
🏃
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:01▼返信
>>1>>2ヤクザいい加減にしろバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:01▼返信
>>3
カス
6.プリンの母投稿日:2024年11月28日 04:02▼返信
>>3>>4
こんなことやってないで働け!
家から追い出すぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:03▼返信
>>1
転売屋が悪用する絵しか見えない
あの倉庫のAmazonですら内部的にそれやってるから、すぐ売り切れになるのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:05▼返信
>>1>>2>>5>>6>>7妨害利用バカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:08▼返信
自分だけじゃなくて他の客も同様なんだから結局同じことだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:10▼返信
無在庫転売で悪用されるだけだから
デメリットがでか過ぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:17▼返信
あり得んわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:17▼返信
これ他サイトであったなぁ
カート遊びする奴がでてくるんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:18▼返信
自動放流5分にしてもろて
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:19▼返信
ジョーシンかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:22▼返信
デジタル買い物カゴ🤔
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:25▼返信
>>1>>2>>5>>6>>7殺人ハッカー妨害拡散バカ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:26▼返信
ゴキステプロもゴキジェットプロも在庫確保しなくても余裕で買える・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:31▼返信
待機時間切れと同時にポチッ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:36▼返信
しまむら利用してる俺が言うのも何だが微妙にダサイの何とかして欲しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:38▼返信
いいね
でもしまむらはサイズが平均身長以下にしか対応していないんだ
限定的に大きいサイズに対応している商品も一部あるが
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:38▼返信
大量のアカウント使えばしまむらに嫌がらせできるか?
60分置きにカートに入れ直せば在庫枯渇状態を維持して誰にも買わせなくできる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:39▼返信
焦らず沢山買います!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:47▼返信
悪用されそう
でもシマムラだからプレミア付くものは少ないかも
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:49▼返信
昔ECに関わってた立場からすると、カートにとりあえず置いておくが買わない人すごい多いので、却って在庫あるのに買えない人が多くなりそう。しまむらはよほどSKUごとの在庫に自信あるんかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 04:59▼返信
Amazonマケプレとかも、ライバル潰しでカートに入れまくって放置とかの悪用されるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:03▼返信
服を通販で買うってのが理解できないわ
試着とかしないの?サイズ決め打ち?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:09▼返信
1時間で開放されるならまあいいんじゃね
そもそもしまむら程度でそこまでして欲しいもんないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:12▼返信
※24
だから60分過ぎたら在庫戻すんでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:25▼返信
ZOZOなんか昔からやってるんでけど(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:28▼返信
ZOZOはカートに入れて15分放置されるとカートが空になるから素晴らしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:34▼返信
Amazonでこの仕様に変えたら悪用されそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:49▼返信
しまむらとか子供服やで?
おっさんのお前らが何しとんのや
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 05:53▼返信
かご落ち対策として考える典型例ではあるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:03▼返信
激安服しかないサイトで悪用するアホいないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:09▼返信
いつか買いたいなをずっとカートに入れてたりするから
確保しなくていいんだけども
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:12▼返信
こんなの全てのネットショップでやるべきだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:19▼返信
逆にワークマンはFC店への配慮(売上)ばっかで、ECはクソ(特に在庫以前に取扱無し)過ぎて使えない件
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:28▼返信
冬の装いと言えば、しまむら君ですから
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:29▼返信
>>37
そもそも店舗が多いからだよ
お前の近所にも有るだろ
地方にも大都市にも有る
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 06:57▼返信
ZOZOもそんな感じやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:07▼返信
無駄にカートに突っ込むやつ増えて機会損失も増えそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:13▼返信
タイミング変わるだけで買いやすくなるわけねーだろ
あれ?在庫1ってあったのにカートに入らなかったぁ…なんとかして!!とか言い出しそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:13▼返信
アカウントと端末を複数用意して販売開始したら一斉にカートに入れればいいから、転売屋が群がるような限定品の確保は一般人にとって無理ゲーになるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:21▼返信
プレバンで既にやってるやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:27▼返信
こんなの買う気もないがとりあえず入れとけ勢みたいな怠惰な奴しかメリットないじゃん。んなことより店舗受け取りまでの配送時間の短縮とか頑張ってくれよ。まあ使ったことないんですが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:30▼返信
こーれ最悪です
売上も下がるやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:32▼返信
>>34
たまに人気作品とのコラボで戦争になるんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:51▼返信
>>24
だから60 分でカート自動解除何でしょ。
在庫ありでカート入れたのに決済時に在庫無いって言うクレーム多かったんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:52▼返信
>>35
それは本来カートでなくお気に入りとか後でチェックとかに入れるものなんよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 07:59▼返信
カート遊びになるだけで何の解決にもならん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 08:05▼返信
とりあえずセール品を片っ端からカゴに入れて後から店の隅で買取価格をスマホで調べて
儲けが出るのだけ残して売り場に戻すをやってる転売屋共を見てドン引きしたことあるけど
あれをネットショッピングでやられるだけじゃん何の解決になるの?なるわけねえだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 08:27▼返信
カート出し入れするbot作ればヤバそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 08:30▼返信
転売ヤー歓喜
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 08:31▼返信
>>1
これやるとカゴに片っ端から入れて確保する奴がいるからダメな仕様だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 08:56▼返信
悪用されそう
しまむらみたいに転売ヤーが殺到しない業態だからできることやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 09:03▼返信
キープ・リリースが客側でできちゃうのはダメだろ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:32▼返信
これ昔やってた企業は皆、アホがカートに入れたまま放置が大量発生して
限定品が余りまくる現象で無くなったんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:40▼返信
>カートに入ったけど重くて決済まで進めなくて時間切れてカート解放されてしまう

言うほどしまむらでそんな事そうそう起こるか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:49▼返信
しまむらの服っててろってろだからもう買うことないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:02▼返信
※58
女性モデル・コラボ商品とかは割と瞬殺
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:35▼返信
結構あると思うけど
ZOZOもカートに入れておけば大丈夫だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:57▼返信
バカがカゴに入れたままで放置するからダメだろwww
だから無くなっただけだし。

多分近い内に変更される気がするわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:58▼返信
.stみてるか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
デッドロックするやつじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:35▼返信
ダイソーも見習ってほしい。店舗在庫ありで行ってもないし、公式の商品写真もスタッフがその辺のカメラで撮ったような酷いやつだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:49▼返信
昔はこのシステムが多かったのよ
しかし買う気もないのに確保したり遊ばれる事が多かったから廃止したサイトが多くなった
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:05▼返信
テンバイヤーが喜ぶだけじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:08▼返信
買い占めが楽になりそう
しまむらはいいけど他ではやってほしくないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:34▼返信
皆60分が読めないのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:32▼返信
買う気ないのに片っ端からカートに商品入れていく〇カが増えて結局買えないの巻
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:34▼返信
ザラス祭りとか懐かしいぜ
何故いまどこもやらないのか考えるべきだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 23:54▼返信
誰かがカートに入れてたら品切表示になるってことだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 01:51▼返信
悪用するやつが増えまくったから注文確定時に在庫確保方式に変わっていったという歴史がありまして

直近のコメント数ランキング

traq