• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








『メタファー』初セール!
税込7408円/25%オフ
























  


『ホグワーツレガシー』やっす!
『サイバーパンク』も55%オフだし
『エスコン7』に至っては90%オフ!!
迷うなーー







B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:31▼返信
💩くっさむい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:33▼返信
セールじゃないと何も買わないユーザーの集まりだからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:34▼返信
パルワールドに凄いアプデ来るっぽいぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:35▼返信
何か買おうか
ロマサガ2は難易度ロマンシングの七英雄と蟻残してるが…
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:35▼返信
任天堂にはゲームボーイのドンキーコングがあるから
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:36▼返信
やっぱPCがナンバーワン!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:36▼返信
メタファーはPSストアでもブラックフライデーセールで安くなっているよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:36▼返信
>>2
開発会社の何の利益にもならない中古が横行してるCSよりはマシだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:36▼返信
いらないね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:36▼返信
クリスマス準備もはじまってるしもう冬だろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:37▼返信
ウィッシュリストに入れてるやつ高いの多いな
安いのはさっき買った
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:37▼返信
>>5
マジでゲームボーイサービスのドンキーコングはゴミなんだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:37▼返信
Factory Town、Planet Crafter、Satisfactory、Space Haven
この辺りは面白かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:38▼返信
>>2
それはPSね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:38▼返信
意外とコンシューマーのセールと値段変わらんな、ホグワーツとかPSもSwitchでも投げ売り価格だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:39▼返信
メタファーあんま売上伸びてない感じだし
セール早いけど仕方ないわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:39▼返信
>>8
5年連続ゲオ中古販売ランキングを独占しているスイッチのことか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:39▼返信
けっこう掘り出しものがあるねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:40▼返信
ロボコップが60%OFFになってるから買っちゃうかなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:40▼返信
※16
メタファーは海外でもレゴホライゾンより売れてなく爆死しているよ

やはりマイクロソフト広告独占の影響が出ているね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:40▼返信
こいつらセールの時しか買わねぇな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:41▼返信
はー お財布が持たねえぜぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:41▼返信
>>14【特報】2024年10月のPSストアランキングが公開、日本では豚の宣伝の甲斐あってか「パルワールド」が首位に
1位パルワールド
2位ドラゴンボール Sparking! ZERO
3位メタファー:リファンタジオ
4位Call of Duty: Black Ops
5位プロ野球スピリッツ2024-2025
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:41▼返信
メタファーがオワクエと同じ価格か
両方持ってない人は絶対こっち買った方が満足度高いぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:42▼返信
factorioセールは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:42▼返信
【超絶悲報】自称所得性能予見の全てに優れる札幌PCゲーマーさん、“ゲームは無料で入手することで購入資金が貯金出来る”等と意味不明なコメント
さっぽろゲーマー@RTX3080Ti+R9 5900X@SapporoGamer
「君たちが毎度真面目にフルプライスでお布施をした分、私はただで遊ぶことができてハードウェアに予算を回すことができるんだよ😌これからもよろしくな笑」
「エルデンリングで話題の死にゲーといえばEpic無料配布でもらえた仁王PC版は夢中で遊んでたな…Roninも無料かゲーパス待ってます」←これがパソコンガの正体かwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:42▼返信
「メガテン5の完全版 マーラ様もいる」で草
こりゃあ確かに完全版だ😆
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:43▼返信
>>25
あそこはセールしない宣言したからいつでも一緒だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:43▼返信
ウィッシュリスト314個て・・・
全然買ってないなこいつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:43▼返信
>>26
相変わらず要約が出来ないのか………
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:43▼返信
メタファーとか完全版待ちだし50%offでも買わんよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:44▼返信
やっと有用な記事がきたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:44▼返信



騙されるなよwホグワーツとかお勧めされてもオメェのPCで動くかどうか分からんからな?w


34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:44▼返信
神ゲーのHITMANが340円とか安すぎて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:45▼返信
ハデス2 10%引きかぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:45▼返信
>>25
FactorioとかBeamNG driveとか「圧倒的に好評」がついてるのってあんま安くならんのよなw
RimWorldは珍しく割引やってるけど20%しか引かんしw
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:46▼返信
CotWのdlc買うか今度新しい犬来るらしいし
あとは久しぶりローグライクやりたいしクロノアークも買う
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:46▼返信
初セールと言ってもPSストアが先行しているというね
PSストアより安い奴だけに絞って欲しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:47▼返信
めちゃおもろいと言われて売れてるならあえてセールする必要もないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:47▼返信
スレスパ、ファイアーエムブレムなどが好きなら
Rogue Waters
がめっちゃおすすめ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:47▼返信
返金システムあるから安心よね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:47▼返信
ウィッシュリストを整理しないとなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:47▼返信
ウィッシュリストの数を自慢されても正直困る
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:48▼返信
カプコンの決算データでみたけどsteamはセール待ちが多いってなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:49▼返信
どんなセールが来ても絶対に安くしないケチなJRのトレインシュミレーター
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:49▼返信
ホグワーツは、PSの方が安かった2570円だったし
見比べ必要だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:49▼返信
リストに入れてるだけで普段買ってないやつで草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:49▼返信
メタファー25%オフでも他ゲーのフルプライス並だし、年末商戦の最新ゲーム買うけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:49▼返信
>>23
2000本売れれば1位取れるからなそのクソ雑魚ストア
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:50▼返信
古くなって売れていもいない過去のゲームを定価でストアに並べておく意味は無いと思うんだけどなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:50▼返信
エースコンバット7は制限ありのミッションが多すぎて爽快感薄いのでイマイチおすすめ出来ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:50▼返信
>>23
やっぱ売れてんだなあw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:51▼返信
>>49
はいデマですね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:51▼返信
お!サイレントヒル2来たわ
待ってた甲斐があった
メタファーの方買っちゃったから時期逃したんだけどいい機会だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:52▼返信
エスコンあんま評判良くないけど9割引きなら買おう
かな
なんかカタログで来月来そうな予感あるけどまぁええやろ
パルワも色々動きありそうだしどうせならPCで買うべきやと思うがストーリーとか無いとすぐ飽きちゃうんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:52▼返信
今のフルプライスはギリギリ1万いかないぐらいだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:52▼返信
※46
まぁでも少しの金額差ならどちらか片方にまとめたい欲が勝つわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:53▼返信
「ここの全員PCエアプwww」
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:53▼返信
サイバーパンク買おうかなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:53▼返信
セールの時しか買わねえなPCゲーマー😅
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:54▼返信
ウィンターセールがすぐ来るから買うかどうか迷うセールがまたきたか・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:55▼返信
>>55
エスコン好きでインディならProject Wingmanおすすめですよ
ちょうどセール対象だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:56▼返信
※13
Factory Town操作に癖があるけども難易度低くて面白いよなー
あまり話題に挙げる人いないから悲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:57▼返信
そうだね、セールでしか買わないもんね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:57▼返信
古いゲームばっかだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:58▼返信
ゴキの嫉妬が心地よい
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:58▼返信
セールがあっても買わない勢が何か言ってますw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 10:58▼返信
みんなヒットマン買ってよ
日本で売れればまた吹き替えしてくれるかもしれないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:00▼返信
>>60
お金持ち羨まし🥺
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:01▼返信
※68
操作が独特で難しすぎるもん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:01▼返信
シルクソングはいつ出るんや
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:02▼返信
>>55
インディーだがプロジェクト ウィングマンも良いぞ
こっちはPS2時代のエースコンバットを思い出す爽快ゲー
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:02▼返信
サイバーパンクは最初からDLC入りでプレイした方が良いのかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:02▼返信
PCだとみんな盛り上がるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:02▼返信
正直リベサガ買った方が良いよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:04▼返信
メタファーはやすぎね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:05▼返信
相も変わらず、興味のあるゲームハズでに購入済み。
興味の無いゲームは例え無料でも入手しようとか遊ぼうと言う気は起きず。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:06▼返信
>>60
なら新作でるたびにsteam売り上げランキングで上位にくるのはなんでだよ
ドラクエ3も有料トップじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:07▼返信
>>76
PS5版のパッケージ価格だけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:07▼返信
ウィッシュリストから7割以上がセールが来ましたとかいう奴。セールでもまだ悩んでて草
新作どころかやっぱゲーム全然買ってないんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:07▼返信
どんなに面白そうなゲームでも一人称視点の時点で買う気がなくなる
酔うから遊べない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:07▼返信
セールでなくてもPCゲームを買えるゴキブリ様が羨ましいッスわwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:08▼返信
家ゲー勢はセールが来るたび全部買ってて買うもんねぇとなってるのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:08▼返信
メタファーこの前出たのにもう25%OFFとか
もう再発注かからなくなったんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:09▼返信
願望語ってねえで仕事しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:09▼返信
Slay the Spireくそつまなくね?結局のところ防御カードないとアホみたいな
攻撃力にどうにもならんじゃん?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:09▼返信
>>80
こいつが特殊なだけであってほしい
俺はウィッシュリストに入れてるの17個だし発売済みなの一個だけだよ。残りはまだ発売してない
あの昭和アメリカ物語?みたいなのとか無双オリジンとか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:09▼返信
>>75
スクエニでしょ
なら要らんわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:10▼返信
steamセールで買って詰んでるやつがPSのゲームカタログで無料になるケース多いんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:10▼返信
Hades II 1000円になるまで待つぞ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:10▼返信
>>86
素人が
10時間もやってねえ意見だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:11▼返信
メタファーは完全版製作費を稼がなきゃいけないので🥺
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:12▼返信
メタファーはもう同接も圏外だし話題もならんようになった。お察しなのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:12▼返信
>>73
入れてていいよDLC内容やれるのはある程度ストーリー進んでからだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:12▼返信
安くても今やるゲームが溜まってるなら買わないかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:12▼返信
>>88
誰?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:12▼返信
やる時間ないから買っても意味ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:13▼返信
>>78
そんなショボいランキングで語られてもな😅
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:13▼返信
>>14
発売日に買う主義だが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:13▼返信
300個以上ウィッシュリスト入れてるとか普段ゲーム買ってないんだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:13▼返信
はちま民「やる時間無い」

お、おう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:14▼返信
ウィッシュリスト300はあてにならんな
ゲームやってないしやる気もないだろう
103.投稿日:2024年11月28日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:14▼返信
>>6
キモッ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:15▼返信
最近Epicの無料ゲームしかDLしてないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:15▼返信
はちまオンラインに忙しいからなゴキは
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:16▼返信
まずはリスト整理したほうがいいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:16▼返信
>>7
メタファーよりもディノクライシスを買うかな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:17▼返信
IGNクラベ「メタファーは投げちゃったのでw」
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:17▼返信
どっかの会社決算でPCはセールがメインみたいなこと明かされてなかったっけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:17▼返信
>>108
PSPLUSのクラシックカタログにきてたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:17▼返信
>>108
やっと買えるようになったのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:17▼返信
PC持ってないゴキの嫉妬でメシが美味い
PC持ってるゴキちゃん一緒にお話ししましょ😄
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:18▼返信
あんなにウィッシュリストにいれるもんなのか😅
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:19▼返信
>>55
エスコンってPSVRでの体験が良かったな。PC版もVRで出来るのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:19▼返信
ウィッシュリストはたまに整理しないと2,3年発売日未定のままとかざらにあるからなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:20▼返信
>>59
良いと思うよ。薄汚れた未来感がいいよ😉
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:21▼返信
>>8
パッケー爺はまだ過去に生きてるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:22▼返信
>>66
一応PSstoreにもセールあるんだけどね。だから嫉妬は無いな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:23▼返信
まぁ元が高いとはいえ先月発売のメタファー9800円が7400円はかなり安く感じるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:23▼返信
パッケージが完全に無くなるのはDL派にも損な話だからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:23▼返信
アトラス頑張ったな!
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:24▼返信
>>88
アンチスクエニはフーリガンみたいなもんやね😅w たちが悪いわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:25▼返信
オータムセールのせいでnexus重いー
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:26▼返信
>>101
年末に向けて忙しいのは確かよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:27▼返信
ペルソナ3、4、5好きならメタファー7400円だったらオススメやで
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:29▼返信
ウィッシュリスト300個のやつはセールで1000円以下になったらまとめて買えばいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:31▼返信
>>127
そこまで下がったら時代遅れとか理由づけて買わなくなるんやと思うわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:31▼返信
>>121
steam専だから別に…
むしろパッケージないゲームのほうが多いしsteamは
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:31▼返信
バイオ4まだ2000円もするのかよ
1000円以下になってくれよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:32▼返信
>>128
それじゃあ整理せんといかんわねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:32▼返信
まあイーショップのセールよりマシか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:33▼返信
>>129
そんな話してへんぞ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:33▼返信
メタファー今買おうとしてる奴は勇気あるな
大量のdlc出るから完全版まで待てば良いのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:33▼返信
※127
こいつはただ整理してないだけと思うけどな
目に留まったもの気軽にポチポチいれてるんやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:33▼返信
9th Dawn Remake買ったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:34▼返信
買うかどうするかの選択すら先延ばしにしてるからこうなるんだろう
これはもう言うほど欲しくないリストと化してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:38▼返信
※134
メガテン5もペルソナ5も完全版出たのは3年後だからな
一番勇気がいるのは2年半後くらいに40%OFFとかで買う事だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:40▼返信
>>138
それは説得力あるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:40▼返信
steamはこれがあるからなー
ゲーム自体の値引きも考えるとコスパ悪くないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:40▼返信
>>8
新品買う→売却→資金得る→新品買う
このサイクルに中古買う人もゲームを買うってサイクルに協力してるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:41▼返信
メガテン5が598かー
でもまだ安くなりそうな気がするしもう少し待つ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:43▼返信
>>16
憧れた王に失望した奴が狂う
狂った奴を仕留める
それだけの話だもんつまらん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:43▼返信
オークションサイトだとPS5版メタファー3000円台とかで出品してて狂ってんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:44▼返信
昔は極端に安かったけど今はどこのセールも横並びだなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:45▼返信
>>34
それ3じゃなくて1の内容しか遊べない詐欺商品なんだよなぁ・・・
(旧版1なら吹き替えありでEPIC無料配布済み)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:46▼返信
>>144
このあいだみたメルカリは5000〜6000円位だったけど安すぎて危ないなそれは
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:47▼返信
>>145
今のSteamは特に安くないな
他と一緒
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:48▼返信
>>140
他のプラットフォームのセールでも同じ価格で売ってるけど?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:48▼返信
アトラスとスクエニはセール前提の価格になってる気がするわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:49▼返信
ダクソは最安値ちゃうやろ
1400円だかの時あったやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:49▼返信
フリマサイトは早く売りたいのか知らんけど値段バグってるやついるな
エルデンリングも発売一週間で半額とかあったし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:49▼返信
流石に10000円近いと高いわな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:50▼返信
Dungeon AntiquaかPath of the Abyssかで茶濁す
本命はDragoneroだったんだけどセール来てない 年末年始かな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:51▼返信
CSも年中セールやってるしスチームが特別安く無くなってるしな
まぁインディの豊富さはさすがだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:52▼返信
配信者がセールのタイミングでやり始める事あるからな
便乗する事もたまにある
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:52▼返信
>>106
それぶーちゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:54▼返信
ドグマ2が1000円ぐらいになれば怖いもの見たさで遊んでみたい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:54▼返信
毎年ホリデーセールより安い物があるから油断ならない
rFactor2の高いDLC全部入りが8千円で一気に安くなったな
今年4年連続F1王者を決めた選手に「ネットコード酷すぎ!二度とやらね!アンインスト」されてたが
クソな開発してるのオマエの国のスタジオだよ・・・年収80億なんだから出資してやれと
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:55▼返信
>>158
最初だけで速攻で話題にならなくなったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 11:59▼返信
>>155
過去作含めるとインディーゲーの量が桁違いだから、流石に圧巻ではあるけど、見返しても毎度同じで結局準新作あたりが安くなってるのが狙い目で、それはCSも同じやからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:02▼返信
発売日から半年遅れでセール入るんだから、もはや発売日にソフトを買う必要ないよな
steamストアには良質なゲームが豊富にあるしな
ユーザー評価を確認してから購入を検討できるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:02▼返信
でもアクティブユーザーの年間平均で4本しかDLされてないんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:03▼返信
ウィンターセールまで待った方が良いのか
悩ましい所

ウィンター入ったらセールから外れてる可能性もあるしなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:03▼返信
一人プレイ用ゲームはセール待ちが正しいよな
モンハンとかオンライン要素あるゲームだけ発売日に買うといい
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:07▼返信
>>163
今年はパルワ、ヘルダイバー、黒神話あるし流石に増えてるはず
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:09▼返信
>>2
steamに限った事でも無いけど、発売時に見送ったりしてタイミングを逃したらセール待ちになる
後そのは割引額とのチキンレース
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:09▼返信
メタファーやサイレントヒル2で20~25%引きとか買い控えをするだけバカだろ
発売日に買ってネタバレ回避しといたほうが賢かったやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:13▼返信
>>166
今年はそれらのゲームに吸収されてその分他が売れないパターンだろ
年4本は変わらなさそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:14▼返信
※142
高すぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:15▼返信
セールでゲーム買っても詰むから無駄になるんよな
買う動機が安い>やりたいだから。そもやりたきゃ安くなる前に買って遊んでるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:15▼返信
>>165
もし仮に優先度をつけないといけないとしたらそうやな
1人用でも1人共有できないのは虚しいけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:17▼返信
>>118
そのパッケ爺が多いから馬鹿ほどps5pro用のディスクドライブが売れるんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:17▼返信
>>115
steam版にもVRモードがあればメタクエストとかで
steamVRに繋げば出来ると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:18▼返信
サイパンいままでの最安か?
PCデビュー民におススメよ
TNKもB地区もモロだぜ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:18▼返信
任豚は自慢のぱそ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:19▼返信
ぼちぼちP3R買っちまうか
やる時間ないけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:20▼返信
国産AAAをsteamで買う意味解らん
ある日のドライバのアップデート失敗でゲーム動かなくなるのがPCだからね
高いゲーム買うのは嫌だ
国産ゲームはCS版steam版に違いないから(キーマウ操作に特化してるとか)確実に遊べるCS版選ぶよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:23▼返信
セール価格を気にしてるけど、その割には雷電NOVAを初日買いとかしたしな
ツインスティックシューティング好きなんだよねぇ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:25▼返信
ゴミしかなくて草
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:26▼返信
ポケモン豚は何か買ったのか?
もっとも快活クラブのびひん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:27▼返信
何買えばよいか はちまで投票機能つけろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:28▼返信
※178
ライザのアトリエはPCで4Kでプレイできると思った
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:29▼返信
自分のリスト見てみたらインディー系メインだから普段のセールと全然変わらんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:29▼返信
ストラグルフォーてのがヴァンサバ系で暇潰しになる
今後のアプデでマップ増えるみたいやしセール中に買っといた
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:30▼返信
メガテン5安くなるの早すぎじゃね
たった5ヶ月で40%オフってw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:30▼返信
夏にエスコン7を80%引きで買ったけどやってないまま、90%引きになってて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:32▼返信
豚どもに聞いても全然答え帰ってこねえけどPCゲーマーなら知っとるかな?
ミニモーターウェイってESHOPでセールやってるけど面白い?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:35▼返信
>>98
今のPSランキング上位知ってるか?w
1位中華ゲー(無料)2位サッカー(無料)3位サッカー(有料)4位中華ゲー(無料)5位洋ゲーFPS(無料)6位中華ゲー(有料)
Steamに比べて凄まじいランキングじゃんwwwwwww


190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:36▼返信
8年前の和ゲーが3000円、冗談はWiiDS
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:38▼返信
>>188
面白いよ
ただシンプルなルールの、制限時間内にどれだけスコア伸ばせるかのパズルゲーで
citiesの様な交通整理ゲーではない点は注意
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:40▼返信
300とか多すぎwとか思って自分の見たら250だったわ
6割近くが未発売とか日本語訳待ち、バグ修正待ちとはいえ多いな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:40▼返信
>>178
エルデンリングPS5版がフレームレートふらふらで60fps張り付かない最適化不足で、PC版のスペックゴリ押しでプレイしたほうが快適とかあるから国産ゲーのCSとPCで違いないってことは無い

PS5のようなCSのコスパとお手軽さは大事だが
更に上を求めるためにPCって選択肢は全然あるよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:41▼返信
ウィッシュリストいつの間にか消えてる物もあるからなあ
そして何だったか思い出せない・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:41▼返信
>>115
エスコン7のVRモードはPS4専用だからPCには無いよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:42▼返信
>>160
1ほど楽しくないんよな。
特にラスト。
ダークアリズンみたいなDLC出ないならこの先話題になることは無いね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:43▼返信
※194
利用不可になっててクリックしたらストアホームに飛ばされるんだよなー
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:44▼返信
クソみたいなインディーゲーばっかでワロタ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:44▼返信
>>133
steamの記事なのにsteamの話してないとかいったい何の話してんのよ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:45▼返信
サガエメ40%オフは中々だな。
買い時か。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:45▼返信
PCユーザーは新品を買わない
ゴキちゃんごめんコンコードは買わんかったわ
PS5だけで運営続けてくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:46▼返信
丁度ハリポタシリーズ全部みたいからホグワーツほしかったところ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:47▼返信
ゴキステのセールなんてだーーーれも話題にしないのに
Steamのセールはみんなおすすめしあって大賑わいだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:47▼返信
>>80
チェックしてるだけって話
俺でも300ぐらいあるのに全部買うわけないじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:48▼返信
なんでここ見てるの!?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:48▼返信
※205
間違えです
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:49▼返信
>>36
リムワはセールやるだけマシやて。
昔は何がなんでもセールやらんってスタンス崩さんかったし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:49▼返信
>>191
いまいちプレイ動画でも面白さつたわらんし
プレイした人間の評価聞きたかったんよね見た目シンプルすぎてホントに面白いか謎だったし。シム系じゃなくパズル交通パズルなの理解してなかったわ、サンクス
ESHOPでセールしてたから豚がわいてるコメントに聞いてもまったく誰も反応無かったのよね。1300円だったしsteamよりは高いけど買うわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:50▼返信
>>186
元々がスイッチで中古1000円から2000円だしな
追加多いといえど強気が過ぎる価格設定だった
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:51▼返信
クソみたいなインディーゲーを買っても誰にもそのリストを見られることのない可哀想なPC税w
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:51▼返信
balatroってGotyノミネート作品なのにPSストアでページあるのに販売中止中になってて
なんやねんあれ?
SIEなんとかしろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:52▼返信
何にしてもある程度売れたら値下げしないと売れないからねえ
日本メーカーは定価上げまくってセ-ルになっても微妙な値段と笑えなくて草だけども
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:52▼返信
メガテン5が6千円だけどもう少し寝かせとこうかね。。。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:55▼返信
サイレントヒルは来年のハロウィンには4000円台になってそうだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:57▼返信
Steamのオータムセールは罠
プロはウィンターセール待ち
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:57▼返信
今すぐやりたい物じゃないのなら寝かせておけばいいよ
そういうのは買ってもただのリストの肥やしで大体終わるからw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:58▼返信
割と誰も言ってないけど、実はFF16も値引きしてて5700円で買えるんやで?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:59▼返信
なんだよメタファー発売日から大して日数経ってないのにこんな安くするなら発売日に買った連中馬鹿みたいじゃん
こういうことするなら中古にするわアホらしい
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 12:59▼返信
ダークソウルまだ3000円するんや
出たの何年前だよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:03▼返信
steamって安い物はトコトン安く買える。
例えば龍が如く何て1〜6は900円以内で買えるし、フォルツァホライゾン4のプレミアムエディション2000円、アメトラやユートラ2何て600円、ニードフォースピード2015何て任天堂オンラインの金額と同じ300円で笑える。
スパロボ30が3000円だから、家庭用版のセールより安い
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:04▼返信
>>203
書いてるの豚だろうけど
PSはさ、一年中ずっとサマーセールとかウィンターセールとかハロウィンセールとかクリスマスとか年明けとか旧正月とか理由つけてセールずっとやってるからいちいち記事になるわけねえじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:06▼返信
ゲームパスとかゲームカタログとかサブスク加入するとセールですら買わなくなったわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:13▼返信
安く買うことが目的になってるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:14▼返信
普段が定価すぎるのも問題よね
買う気起きないもん
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:16▼返信
メタファーは発売日に買ったけどもうセールか
トロコンしたしサイレントヒル2でも買うかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:16▼返信
ダークソウル3 DLC込みは
最安値1485円だったような
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:22▼返信
ヴァルキリープロファイル1000円にならない…不思議🙄
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:23▼返信
うっひょおおおおおおおおおお!!
祭りの始まりだぜぇ!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:25▼返信
>>218
アトラスは2ヶ月くらいで30%offくらいのセールしてる
P3RもメガテンVVも
情弱のオマエが悪い
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
速報
速報

Steam版『 #風来のシレン6 』発売日決定🎉
2024年12月12日配信開始‼️
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:27▼返信
メタファーの投げ売り早すぎて草
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:28▼返信
オータムよりウインター狙いっす
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:28▼返信
メタファーよっぽど売れなかったんだなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:29▼返信
>>222
継続的なアプデで長く遊べそうなタイプ以外は買わなくなるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:30▼返信
PSは12月のフリプも終わってんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:31▼返信
steamでFF16買ったぜ面白いわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:33▼返信
>>236
おれはセール前の先週に買ったけど戦闘面白いよな
グラフィックが綺麗だわ
ただムービーゲーすぎ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:35▼返信
>>235
そうか?エイリアンのRTSやつ面白かったけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:35▼返信
>>234
マジでそれ
ライフサイクルゲーだとまあ買うかになるけどサブスクだと
とりあえず手をつけて合わないのはやめるだけだし、必然的に自分にあって面白いのしかプレイしなくなる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:37▼返信
>>235
そういう月はゲームカタログに良いの来るパターン
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:39▼返信
>>235
ポケモンっぽいゲームがあるから怒ってんのかなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:40▼返信
>>235
It Takes Twoが目だつけど
エイリアンのストラテジーが結構良作
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:41▼返信
>>235
GOTY取ったIt Takes Two入ってんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:43▼返信
>>1
ゴミゲーしかねぇじゃん😡
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:45▼返信
FF16は評価高いもんな
PCスペック低いからって評価下げるやつ多すぎなんだよなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:45▼返信
>>233
ドラクエ3リメイクよりは売れてるだろ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:45▼返信
>>244
買わねーでいたら貯金1,000万超えたわ🤯
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:49▼返信
最近のSteamのセールはあんまり安い気がしないし同じのばっかりで興味がわかないわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:51▼返信
>>222
割引率いいやつはすでにサブスク入りしてるやつ多いもんなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 13:58▼返信
スレスパ好きなら東方光耀夜
東方知らなくても面白い
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:09▼返信
ダウンロード版の最大メリットはセールで買えること。
周りにこのゲーム面白かったと感想を言っても人にソフトを貸す必要が無い事。
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:11▼返信
元が高いと25%オフでも高いな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:24▼返信
ひと月もすればウィンターセールが始まるんだぜ?
信じられるか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:34▼返信
SteamだとPSより安い!とか抜かしてた奴いたけど全く大したことねえじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:40▼返信
>>221
ならPSはセール品しか買わないってマジだったんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:42▼返信
>>254
このままだとPS側が死ぬから泣く泣く合わせたんやで
だから利益率がダダ下がった
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:44▼返信
昔スカイリムとかSTALKERはセールで買ったわ
スカイリム900円で最高の体験だったわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 14:50▼返信
アサシン クリード オデッセイ900円
特別安いと思ったのはこれだけで他は大体いつもの値引き幅とほとんど変わらん
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:04▼返信
Steamオータムセール

Switchで遊べないゲームばかりだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:13▼返信
>>1
ゲーミングPC程のハードを買っておいて、遊ぶソフトはセールと無料ばっかりそれがPC厨
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:14▼返信
海外ゲームばかりでイラスト見ただけじゃわからん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:14▼返信
>>173
ギャーギャー言ってる大半は無関係なチカニシだと思う。だって面倒臭いじゃんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:18▼返信
>>14
中古屋に行ってみろよ任天堂の方が今は多いからw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:19▼返信
>>8
無料ゲー喜んで登録してるくせにw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:20▼返信
>>49
任天堂の4倍の市場規模から言って君の主張は合わないかなwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:22▼返信
>>6
セールと無料ゲーナンバーワン!それがPC
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:25▼返信
>>58
PCでゲームとかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:25▼返信
メタファー買ってやってるけど楽しい
雑魚敵はアクションで倒せて強敵はコマンドバトルだからダンジョン巡りもサクサクできるし
ジョブチェンジや組み合わせ技も考えながらプレイ出来て楽しい
こういうバトルのRPGもっと作って欲しいな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:31▼返信
スイッチでしか遊んでないと最近のゲームって全然わからないよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:31▼返信
※256
追い詰められた言い訳にしては無理がありすぎるw
Steamにもサードにもそんな義理ないやろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:32▼返信
fallout4とスネジンカ買ったけど自称ハイエンドPCのブヒさんは何買ったん?

自称PS5pro超えのハイエンドPC持ちなのになーぜーかー何買ったかはダンマリだからなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:40▼返信
※271
Mouthwashing
ダークなの苦手じゃなきゃ面白いよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:43▼返信
>>215
それはそれ これはこれ 今遊びたいゲームを買うんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:47▼返信
とりあえずメタファーを買ったけど他にやりたいゲームがないんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 15:59▼返信
>>271
碌にPCの事を知らないでしょ?言うだけ恥をかくだけだから知らない事は黙ってなさい
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:04▼返信
『Hollow Knight』 -50%💯全人類やって
『DARK SOULS1~3』 -50%🉐💯最安値 全人類やって
『ニーア・オートマタ』 -60%🉐💯最安値 全人類やって
『DEATH STRANDING DC版』 -50%🉐💯全人類やって

俺から言わせればにわか以外なにもんでもないやつがXでマウント取ってる感じw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:05▼返信
メタファー面白かったけどやり込み要素薄いんだよなぁ
がっつりやりたいなら同じくセール中のメガテンVVの方が良いぞ
あっちはキャラ育てるのもクソ楽しい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:05▼返信
今頃fallout4買ってるアホとか黙ってろって感じ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:14▼返信
※258
それ起動しないって書かれてるじゃん😨
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:20▼返信
Steamが使えないみなさーん?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:23▼返信
PSStoreのセールってSteamよりかなり高いよね😂
クソニーやる気ねぇだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:23▼返信
>>280
まあセールで買ったやつだいたいプレイしないんだけどな
所有欲だけ満たして
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:26▼返信
今世代国内累計販売台数
Switch:3400万台
PS5:607万台(ほぼ中国行き)

日本じゃどんな言い訳してもハードもソフトもパッケージもDLもPSは売れてないって現実しか出てこないって言う
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:26▼返信
>>281
見比べてないだろ
かなり高くは設定されてねえぞ。せいぜい200~400円
SwitchのEshopがそこにさらにちょい高い
でもたまにスマホのsteamより目玉ソフトが安い時もある
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:27▼返信
steamよりPSストア高いのはしゃあないけど
Switchってさらに高いからな
ぼったくり過ぎだろ糞任天堂
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:29▼返信
>>284
P3Rなんてゴキステ版はセール最安値でも7000円代で話にならん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:30▼返信
PSStoreとSteamがセール値違わんとか言ってる基地外おって草
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:32▼返信
PS5←幾多もの経験を経て成熟した大人の濃厚な雰囲気と香りを漂わせる至高の中年男性が選ぶ本物

くさそうで草。

さすが加齢臭ステーション
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:33▼返信
プレステとか好きそうなやつなんて
趣味ですら自分で決定できない、経験も何もない体だけ老いた子供部屋おじさんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:33▼返信
安すぎィ
PS5なんかいらんかったんや!
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:33▼返信
未婚中高年男性層がPS
ゲーマーはSteam+Switch
一般ファミリー層がswitch

棲み分け出来てるから問題ないよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:35▼返信
>>286
そんなのセガに言えよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:35▼返信
ゴキステONLINE料金ぼったくってるくせになんでセールでもSteamより高いのかw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:35▼返信
ゴキブリ見てるとどいつもこいつもムダに年食ってるだけで中身伴ってないんだよなぁ
価格不相応なPS5といっしょだね🤗
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:37▼返信
>>268
軌跡シリーズやれば
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:37▼返信
ゴキステで買っても互換保証ないし撤退しそうな雰囲気だしSteamでライブラリ構築した方がよさそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:38▼返信
任天堂ハードは右肩上がり
ソニーハードは山を付けて下落
何故かPS2の山は毎年デカくなり下落率もトップ高
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:39▼返信
PSは氷河期の負け組人生詰んでる弱者男性が選んでいるイメージ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:42▼返信
ゴキステ+がとうとうエッセンシャルを新規加入者しか割引しなくなったね
そうとうPS事業キツいんだろうね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:49▼返信
PS4よりピークアウト速いぞPS5
サードの収穫期はどこに消えたんだろうか
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:50▼返信
FF16セールすんのはやw
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:52▼返信
>>301
たったの29万本しか売れないクソゲーなのバレてるから
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:54▼返信
>>301
吉田「FF16には“見たら買いたくなるPV”が用意してある」←これなんだったの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 16:58▼返信
Steamはゲームを買う処ではなくゲームをプレイ出来る権利を買う処なので注意しろよ
数年後にプレイ権利が無くなってる場合もある
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:15▼返信
>>303
買ったぞ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:16▼返信
>>301
おじいちゃん、もう1年以上前のゲームだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:16▼返信
ぶーちゃんファミ通抜け任でイライラしすぎだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:28▼返信
Switchでしかゲームやってなかったから
こんなにたくさんのゲームがあるって知らなかったわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:29▼返信
スイッチで遊べないゲームしかないな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:33▼返信
※287
そんなに違うか?
円安でsteamの方が高いのも出てきたぞ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:33▼返信
メタファー体験版触った時は風花雪月みたいな雰囲気だったから「これswitchで動かんのか?」って思ったけど
ストーリー進めたらswitch2でもキツそうな印象だった。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:35▼返信
※278
ロンドン版も好調だし クオリティアップアップデートも来て今やらんでいつやるんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:42▼返信
ダークソウルシリーズはネットワーク直ったんか?
なんか脆弱性があってむちゃくちゃになって一時サービス停止したでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:50▼返信
>>299
言っちゃなんだが数年前からだぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:55▼返信
知らないゲームしかないやんけ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:57▼返信
>>304
psだろうがプレイ出来なくなるタイトルはあるけどな
クルーとか
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:58▼返信
>>301
そもそもが後発なんだから始めからセールスで売れよと
PC後発系は販売開始時からsteam半額セールしてたりするのもある
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 17:59▼返信
メガテンとかペルソナ高杉
まだ待てる
他にいくらでもゲームあるしな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:03▼返信
ほぼ買って積んでるものばっかりだなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:39▼返信
※304
そうなった裁判と経緯知らなそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:43▼返信
>>283
ハードもソフトもとか抜かしておきながらハードしかソース持ってきてないの何😅
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:53▼返信
>>300
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円😭 営業利益:1215億円😭
ハード販売台数:472万台😭 ソフト販売本数:7028万本😭
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円😆 営業利益:2041億円😄
ハード販売台数:620万台😆 ソフト販売本数:1億3130万本😄
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 18:55▼返信
>>300
値上げもコース分化も何もなかったニンテンドーオンライン
なぜか会員数が1年で400万人も激減

ゴミッチwwwwwwwwwwwwwwwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:55▼返信
>>291
PS5+PC  コアゲーマー
switch+PC キモヲタゲーマー
switchのみ 家族持ちか学生かコドオジ
PS5のみ  学生か社会人ゲーマー
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 19:59▼返信
ダクソは無印と3だけやればいい
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 21:52▼返信
お勧めの分だとPSストアと大して変わらない値段だな
コロナの時くらいはもっと安いソフトが多かった気もしたけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 22:29▼返信
セールになるゲームの数がPSとはダンチだな
こりゃみんなsteam行くだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月28日 22:58▼返信
※194
SteamDBとかに価格遷移のデータが残ってたりするので
クライアントのウィッシュリストで右クリックして
「リンク先のアドレスをコピーする」からゲームの番号控えて
上手いことSteamDBに適用したら何のゲームだったか確認できたりする
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 09:28▼返信
>>230
やったぜ!ひゃっほい!

直近のコメント数ランキング

traq