いっぱいあるよシーチキン
シーチキンの種類が多すぎてよく分からないと言われるので、早見表をご用意しました🐟 pic.twitter.com/zkU1kFSd3s
— シーチキン食堂 (@seachicken8560) November 27, 2024

まさかの万バズ…!大反響ありがとうございます✨
— シーチキン食堂 (@seachicken8560) November 28, 2024
ネーミングの由来をご紹介🐟
◆「L」は、ライトミート(きはだまぐろ)の頭文字
◆「マイルド」はかつおで、まぐろよりも味付けをマイルドに!
◆「Every」はぶりで、Everyday,Everyoneのそばにあるシーチキン
◆「ファンシー」は、特選品という意味
まさかの万バズ…!大反響ありがとうございます✨
ネーミングの由来をご紹介🐟
◆「L」は、ライトミート(きはだまぐろ)の頭文字
◆「マイルド」はかつおで、まぐろよりも味付けをマイルドに!
◆「Every」はぶりで、Everyday,Everyoneのそばにあるシーチキン
◆「ファンシー」は、特選品という意味
この記事への反応
・種類が多すぎてわからないと言うより、商品名から商品の性質(使ってる魚、状態)が想像しにくく選びにくいという印象でございます
・名前がファンシーとかLだとよくわからないでございます…
商品名がそのまま魚の種類で書いてあったらわかりやすいですにゃ
・とりあえずブリはエブリィってことはわかった!
・どれがどんな料理に向くかとかも教えていただけるとありがたいです
・びんちょう だと 思ってた
びんなが……なんだ
・びんなが が正しい?
びんちょう が正しい?
英語ではarbacoreというんですね
・ツナの匂いが苦手で食べれなかったけど一本釣りのに出会ってからこんなに美味しいの思ったの初めてだった!今じゃどこにも売ってないからAmazonで割高だけどツナはもうこれって決めてる!
・ありがとうございます♪
ここにどんな調理法に便利なのかもあったら尚便利でありがたいなぁなんて思いました😆 パウチタイプは使いやすくて良かったです
・ここには載ってないけど、おにぎり用のツナマヨが4分割のパウチになってるの使いやすいです。
自分でツナマヨおにぎり🍙作るとオイルでホロホロになっちゃうので(笑
ぶり食ったことないから気になるな~


72へぇ
サラダチキンなんてサラダじゃねえしな
ファンシー高いんでファンシーじゃないソリッド作ってください
隈研吾設計の1000億新庁舎建設阻止って
有能じゃないか兵庫県知事
#斎藤お前はヒーローかも
#兵庫県県庁庁舎建て替え隈研吾氏設計
白紙にしてて良かったかも隈研吾氏設計市庁舎は6月でカビだらけ広重美術館もカビだらけ
トゥ😗
働けば?仕事探せば?
ヨ ッ ン
ン ク ク
ヒ
死 ト 死
ね モ ね
ド キ
「はごろもフーズ」のゴキブリ混入問題について日刊ゲンダイが報じている
同社はメディアの取材で、「公表も自主回収もしない」と回答したという
ネットでは「不誠実だ」と批判が出て炎上
めっちゃ安かったのに
なんのためにあるの?
値段も高いけど
何故わかりにくい方向にネーミングするんだ?
ピンポン!越後製菓!
はい、召し上がれ♡
太 い シ ー チ キ ン が 欲 し い
シーチキンは「はごろもフーズ」の登録商標です
シーチキンは固有の商品名なので、ツナ缶と呼びましょう
はちまなんか見てるなんてお前らよっぽど暇なんだな笑
働けば?仕事探せば?
人類一同『お前だよ』
職探しよりシーチキンだろ。せぇーの!
はごろもフーズ
はごろもフーズのシーチキン食べる
チヨンコリアンよりマシよ
シーピッグの習近平豚
おにぎりに入れたら簡単にツナマヨになるし
ごはんの上にのせて食べてもめちゃくちゃうまいし、しかも安いのにあんまり売ってない
魚肉のフレークなんて安いってのが最大の価値だからね
前は魚の身の原型を保ったやつが入ってたのに
やっぱりかさ増しなのかね
知るかよ任天堂にでも聞いてみろ
任天堂関係ねえだろ
良かったね。でででで
じゃ言えば
オマエモナー
水煮と油漬け以外は味変わらんやろ
塊である必要性も感じない
まぐろ、かつお、ぶり って違いがあるのは知らんかった 今度食べ比べてみます
Lフレークしか勝たん
たまに買い占められる
料理にも保存食にも向かないからな
安いマグロなんだなあって解る