名称未設定 1


前回記事
オーストラリア、16歳未満のSNS利用禁止へ 違反した場合には高額な罰金






オーストラリア議会上院 16歳未満の子どもSNS禁止法案可決

2024y11m28d_231212485


記事によると



オーストラリア議会上院が16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案を可決した

オーストラリア政府は「世界的にみても先進的だ」としていて、1年後をめどに施行される見込み

法案はSNS運営会社に、16歳未満の子どもが利用できない措置を講じることを義務づける内容

違反した運営会社には最大4950万オーストラリアドル(約49億円)の罰金が科される

保護者や子ども自身への罰則は設けられていない

対象となるSNSは「インスタグラム」「TikTok」「スナップチャット」「X」「フェイスブック」など

「YouTube」など教育目的で使われるものは適用除外となる見込み

・世論調査では77%がこの法案に賛成している一方、年齢確認方法や個人情報保護に課題が指摘されている

以下、全文を読む

この記事への反応



日本では今日も中学生がSNSの誹謗中傷で書類送検されたばっかりだから、なかなかタイムリーなニュース
大人でもきちんと使いこなせる人は限られてるからなぁ…


なんでも禁止すればいいって話ではないけど
“みんな”がやっていることが圧力を加速させるので
一律で禁止してしまうのは悪くない

結局SNSは悪い人たちと繋がりやすすぎる


それで良いと思うよ
ドラッグと同じだもん


確かに子供には悪影響が大き過ぎるな

いい取り組みだと思う
SNSは未成年に与える害が多すぎる


日本も16歳未満のSNSは禁止すべきだと思う。きちんと教育&監視ができる家なら…と思うが、そこまで手が回る家は少ない。それにSNSはプライベートな空間でもあるから禁止がベターでしょ。

正しい。
SNSが中学生を逮捕せねばならん状況を生み出す温床なら、それを禁止すべきだ。それが分からんから遅いんだよ日本の大人たちは。


まーたぶん世界的にはこうなるよね

利益もあるけど一般層へのデメリットが大きすぎる


これ必然的に闇バイトに手を出すガキも減るの良いな。

この法律施行前後で子供たちの基礎学力とか犯罪とか自殺とか変化をきっちり分析してほしい。結果に興味ある。

アホすぎて笑えない。
臭いものに蓋をするだけでは無意味


何歳以上が妥当か、に議論の余地はありそうだけど、適切なメディアリテラシーが身につくまでは使用させない、はしょうがないかなあという気がする。ネットで問題を起こす人々を散々見てると…。

まあ明らかに追いついてないネットリテラシーの教育状況見てると納得ではある





関連記事
【世も末】池袋暴走事故の遺族に「殺してあげよっか」などと殺害予告した犯人、女子中学生だった… 書類送検へ







当然の流れだと思う
SNSは子どもには影響が強すぎる



B0DMZR1924
小林 嵩人(著), 野人(その他)(2024-11-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0DMZNWQ82
亀小屋 サト(著), 猫夜叉(その他), 鍋島 テツヒロ(その他)(2024-11-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DNDFQT83
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0DP3Y73RW
かたおかみさお(著), egumi(著)(2024-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません