高次脳機能障害の診療をしていると、とにかくバイク事故が多い。本当に多い。
— KSK@MealsReady4You (@ksktkht8) November 27, 2024
バイカーの自己責任とは思わない。何故なら、事故前には神経障害のリスクに関する知識がなかったケースが多いから。後で後悔しないためにもバイク免許を取得するときに高次脳機能障害の啓蒙をして欲しい。
高次脳機能障害の診療をしていると、とにかくバイク事故が多い。本当に多い。
バイカーの自己責任とは思わない。何故なら、事故前には神経障害のリスクに関する知識がなかったケースが多いから。後で後悔しないためにもバイク免許を取得するときに高次脳機能障害の啓蒙をして欲しい。
仰る通りです。頭部表面や頭蓋骨の損傷がなくとも、脳が激しく揺れるだけで脳組織ざ断裂する場合があります。脳神経外科の先生の領域ですが、自分は後遺症の方を多数診ております。
— KSK@MealsReady4You (@ksktkht8) November 27, 2024
この記事への反応
・飲酒運転すらあれだけ啓蒙されて罰金何十万という事も広がってるのに未だに毎日ニュースで見るから、無くならないと思う。
高次機能障害の症状、苦労してる人、人生ドン底になった人、後悔してる人のエピソードを毎日ひたすら聞かせるほうが多少効果がありそう。
・バイクと軽自動車という明らかに危険な乗り物が普及していることが理解できない。あんなのに乗るのはアタオカ。
・バイク事故はマジでヤバい
身体の怪我はなんとかなおっても、高次脳機能障害は一生残る人多い印象
若年で高次脳機能障害になると、本当にその後の人生ハードすぎるし
あと脚立🪜も落ちると超絶危ない
・そういえば、何回か話題にした、左脳機能障害のせいで「右側」を認識できず行末のセミコロンが書けない人も、バイク事故だったなぁ。
顔を右にむけてセミコロンを視界左側にもってきても、行末を意識する時点で「右側」になるのでダメだった。
・僕も救命救急医時代にバイク事故からの高次脳機能障害を診ています。かなり苦しい生活になります…。いや、「生活」と呼べるようなものになればまだ良い方だと思います。
・僕も何度担当持ったことか
結婚式挙げて翌月にバイク事故で四肢麻痺気管切開
小学生の子どもがいるパパがバイク事故で植物状態
バイク事故で高次脳機能障害で仕事をやめて認知症みたいな感じで家族もつきっきり(使えるサービスもあるけど)
バイクのリスク知って欲しい
・ほんこれ
バイクはそもそも事故りやすい上に事故ったときに重い後遺障害が残存すること多い
まじ危険
バイクは楽しいけど危険でもあるってことをバイカーは重々認識しないといけない
・東京の弁護事務所で交通事故のケースを担当してた彼女も、バイクの事故の多さを理由にバイクだけはダメと私にも子供にも念を押されているから本当に多いのだろう
リスクの認識大事
・障がい者施設で友達のバイクの後ろに乗ってて事故って高次脳機能障害になって顔も事故の影響で変形してて人生悲観している人がいて、この前電話で話したけど、親亡き後は、施設に入れるって言われている…と言ってて、なんか辛い気持ちになった。
・昔バイク事故で高次脳機能障害になった患者さんが久しぶりに来院されたら、怪我などは完治されてたけど本当に別人のようになってしまわれてた
バイク事故は本当に怖い
バイクはやっぱこわいな・・・


バイクを購入する時に必要では?
バイクが危険だと自分で分からん奴は知能小学生以下のガイジです
ガイジをバイクに乗らせるべきではない
割と誰でも知ってると思うよ。怖い乗り物に乗ってるって実感はないだろうけど
今の価値観だとどうかしている乗り物ではある
そういう意味ではLUUPが新たに認められたのはちょっと異次元すぎる
このサイトで取り上げるネタ全部青バッチアカウントなのなんなんだw
せめて事故してもダメージ少なくなるように安全運転するしかない
俺なんてまだ一度も事故で死んだことないわ
金があるのに乗ってるのは脳障害
俺のは125ccだから頑張っても最高で90くらい。
普段は70〜80
ちゃんとグリップするようにタイヤの様子はちゃんと見とけ
フルフェイスで乗るんだよな?
なんなら歩行者側が犠牲になる可能性もあるし
買うならSHOEIかアライの上位グレードのレースで使えるヤツにすべき
他に何も居ないアメリカの田舎の一直線な国道とかだったらそこまで危険とは思えない
自己責任だろバイクなんてよ
勘のいいやつならわかるね?
200g位の自転車協会公認のヘルメットです
反対車線から車がはみ出してくるとか赤信号無視の車が突っ込んで来るとか避けられない事故があるとしてもなるべく事故を避ける運転をする事が大事
ぶつかれば死ぬ、転べば死ぬ、轢かれれば死ぬ
その日は確か雨の日だった....
多分それは何十年もやってると思うぞ
田舎だと、野生動物とかとの衝突リスクがあるから全く安全というわけでも無いんじゃないの?
バイクなんかで鹿にぶつけたら人轢いたのと同じくらいの損害だろうしね。
自分は大丈夫って謎の自信があるやつばっかり
ストレスで壊れたわ
記事ぐらい読めよ
ヘルメットのおかげで外傷は防げても
脳にダメージが入ってて障害が残るって話だろ
二輪車の中でも原付バイクは飛び抜けて事故リスク&死亡率が高いから注意しろと言われてた。高校時代は自転車&バイク利用は禁止されてた
まぁ過信しない人はまず運転しない乗り物だけども
そいつのイキり次第だ
政府が貧乏人は死ねと言っているのだ
親父が競技用自転車大好きで乗りまくってたら事故したけど死線さまよった上にまだ若いのにボケが出始めてる
クッションも何もないのに身一つで車と近距離で走ったらあかん
そう言う事ではないと理解できない辺り脳に深刻な障害が起きてる可能性がある
すぐ検査を受けろ
そんなやつは最初から脳に高次な障害があるんだから。
「バイクは走る棺桶だからw」とか言ってたなぁ…
当たり前だろこんなもん
信じられないほどの馬鹿だらけじゃねえか
自転車にもヘルメット義務化しろよww
あたりしとけば事故には遭いにくいんじゃないかな
車間距離空けてたらアホな車が追い越してくるけどね
~は走る棺桶はよく聞く例えではあるのだが、バイクに関していえば、外板がある棺桶のほうがはるかにましじゃねーか?
実際には走る棺桶より質が悪い。
バイカスには何言っても無駄だよ
車でいいところをわざわざバイクに乗るくらいには元から脳に障害があるレベルで知能低いんだから
手遅れです
ヘルメットも安全運転も大事
バイクで一番多い事故は右直事故だったりする。
直進のバイクに右折の車が突っ込むパターン。
バイクで一番多い事故は右直事故だったりする。
直進のバイクに右折の車が突っ込むパターン。
乗ってるときは爽快で天国 でも事故ったら地獄
じゃなくて
事故って死ねたら天国 死ねなかったら生き地獄って意味だよ
ヘルメットは壊れる事で頭を守る物だからこれでいいとかほざくあたおかが平気で居るから怖いね
バイク乗ったことないけど
脳障害以前に恐怖に対する耐性や、思考のプロセスの不安傾向だとか、そういったもんはあらかじめ遺伝的に特質が決まってるという説はある。
危険だと分かってる乗り物に好んで乗るんだから、乗りたくないという人との間には差があるかもね。
脳神経さ断裂する恐れがあるでよ
気ぃーつけんといかんだぎゃああ
車同士なら物損事故で済むけど、バイクならボディが人身だからね...
時速60キロ越えで路側帯ぎりぎりをすり抜けるバイクから飛び出る、棒状物体の先についた回転ディスクとか考えるだけで恐ろしいは。
なわけないし山登りに熊や遭難、滑落が危ないからやめろと言っても無駄なのと一緒
バイクに乗ると脳(前頭前野)を使うことが確認され、さらにバイクに乗り続けると、脳機能が向上し、メンタルヘルスも好転するという結論に至った。
自動二輪運転時の脳活動計測実験によると、マニュアルの自動車、オフロードバイク、中型バイクを運転中は全般に前頭前野活動が高い傾向にあったとしている。
だからといってバイクを否定するのは短絡すぎるだろ
原発やコロナ関連でもそうだけど日本社会のゼロリスク志向は異常だよ
簡単に死ぬし、高度障害で人生棒に振る
なぜ死神に乗るのか、死を超越したロマンとスリルがあるからだ
啓発もクソも現時点でわからなきゃ、大抵のことじゃ理解できないぞ
キックボードはヘルメット以前に
あんなバカみたいな車輪に乗る時点で終わっている
一人でも不幸な人が増えてほしい🤭
野暮言ってんじゃねぇよ
自覚症状が出たころに検査したら、昔事故ってない?て言われたりするんだよ
綱渡りをすると落ちるから渡らないとはならない
飛行機もたまに墜落するから乗らないとはならない
バイクも事故るから乗らないとはならない
死に近い乗り物ほど楽しい乗り物、危険な過酷な山程登りきったら楽しい
命の危険が高いほどスリルと安全では楽しめない楽しさがある
リスクはもちろん可能な限り低減した上でヘッジするのが当然
バイクは車の7倍リスクがあるからね
怪我やら後遺症やら損害賠償やらで胸が痛くなるんだが、殆どの人は寝ているだけの気もする
痛くなければ覚えませぬ、とは言うが痛いときは手遅れなんだよな…
信号停車中に脇からスルスル移動して前に出てくるなよボケ
バイク事故ごときで高次脳機能障害の診療に来るんじゃねぇよって?
免許とりたての頃後輪滑るの面白くてよくやってたわ
後ろで煽ってくる車が転倒にビビって距離開けるんだ
って言ってたけど脅しとかじゃなくて数値的にも圧倒的に多いんだよね
事故ったら死ぬかアウアウ要介護の人もどきになるけど
自動車学校の先生とかは意外といるけど
看護師と医者でバイク乗ってる奴は会ったことない
登山なら遭難とか
乗る気なくすよね
遅いか速いかでしか認識出来ていない運転手少なからずいるよな?
自動車の運転手って、実際の所何割位が運転していて原付と普通二輪の違いが判別が出来てるんだろ?
遅いか速いかでしか認識出来ていない運転手少なからずいるよな?
訂正するわ
究極の安全は映画マトリクスのようにカプセルの中に入って人口培養されることだから。
世の中の生物の殆どは天敵に食われるかどうかの世界を行きている。
人間ほど人生を楽しんでいる生物は居ない。
その辺の覚悟なく事故って後悔する奴が多いから
免許取得の際に啓蒙してくれって話だろ
危険が楽しいとかスリルがとか言ってるやつもいるけど実際それよね
正常性バイアスかかってるだけだけど単純に楽しいから乗ってるだけである
味わいたいなら黙って大型バイクに乗りなさい
そして死になさい
それなだよなぁ…シートベルト+周りが囲われてる車でさえ事故でタヒぬ時はタヒぬしなオートバイなんか事故ったら投げ出されてアスファルトに叩きつけられるし
脳震盪が起きやすいスポーツ、格闘技経験者も晩年その影響が出てくるのかしら?
だから文系社会は何やっても駄目なんだよ
ピザ屋みたいな3輪にすれば良いんだよ
2輪だからスリップしやすいんだろ
法律変えろ、日本では2輪は禁止
小型EV用のロールゲージ作りなよ
共同開発共通パーツなら大量生産で安くなるだろ
シートベルトと同じだ
バイクって重すぎて早すぎなんだよ
でも理系メガネは体育で落ちこぼれじゃん
正しく認識されなくなる
左右の脳の繋がってる部分が損傷すると左右の脳で別々の判断をし始めるので
さらに混乱する事になる
身体の右側は右に行きたいのに、左側は左に行こうとしたり排便をし始めたりする
両腕でコップを持って一つの口に同時に注ぎ始めたりする
もう嫌だよ
対向車が車線飛び出して来たらしぬからな
車やチャリ乗ろうが事故るような運転するので無意味な啓もう
聞く気があるからこの記事見てるけど無駄無駄無駄無駄!!
すべての事故を未然に防げると思えるぐらい運動神経と危険予知能力に自信があるんだよ
対向車線はみ出して突っ込んでくる車は避けることができて当然
バイクに乗って10年以上経つけど未だに事故ったことないしこれからも諸突猛進していくぜ!!
安藤なつとカズレーザーが乗ってた
脳が揺れると
ヘルメットは滑らせて衝撃を吸収させるもの
頭から直撃したら首の骨が折れて即死か下半身不随が多い
良くても脳が損傷
千原ジュニアはハーフヘルメットを被っていて頭から直撃した
顔はぐちゃぐちゃになったがハーフヘルメットだったから重さがなくて紙一重だったと担当医から言われた
北海道の一直線道路で飛ばしていて鹿と直撃して亡くなった人も大勢います
モータースポーツが好きで見てるがヘルメットは滑らせる物で体を轢かれたら意味がない
車からは見えてないから右直事故で死亡が多い
当たった瞬間に気づくレベル
頭を打つからね
脳は時間がたつと障害が出てくるから怖い
そりゃそうよ
逆もある
車からはバイクは見えない
不運と踊っちまったんだよ
固すぎてもダメ
戦争でも固くて重いヘルメットを被っていたらスナイパーライフルで撃たれて首の骨が折れた
軽くて丈夫なヘルメットがいい
関係あるわ
上手な例え
インドネシア、ベトナム、タイでは腐るほどいるしこれからもっと増える
日本製が売れているし日本製高級ヘルメットの売り上げも凄い
頭を滑らせるのがヘルメットの役目
衝撃をかわす
迷惑なゴミ
なのに、人間を保護するロールバーも、シートベルトも、エアバッグも、衝突軽減ブレーキも、路外逸脱抑制機能も付いていない。
死ねると思ってるのが不幸の始まり
なにを悪者にしてしまうかは個人の能力だ。
こかすような使い方をするのが馬鹿。