• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PS5 Disc Drive Is Coming Back In Stock At UK Retailers, But Currys Is Charging Extra

4t98ewa48t98t4ewa


記事によると


・英国の小売業者『Currys』は『PS5』用ディスク ドライブの在庫を確保した。

・ただし、Currysはディスク ドライブの希望小売価格を99.99ポンドから109ポンドに値上げすることを決定したという。

・現在、『PS5 Pro』が物理的なゲームソフトをプレイする機能を備えずに出荷されることが発表されて以来、PS5用ディスク ドライブは英国全土で在庫切れになっている。

・転売屋たちはソニーのハイエンド コンソールの発売に先駆けて、すぐに利益を上げるためにディスク ドライブに目を向けて、今に至る。

以下、全文を読む


この記事への反応

近所の大手家電量販店も値段を釣り上げた
馬鹿げてる


オーストラリアでは、いつ在庫を増やすのか
長い間、情報がまったくないんだよ


ディスクドライブって、そんなに多くを生産することが出来ないのか?

転売ヤーはどこにでもいるんだね

ソニー、見てるか?
ディスクドライブがないせいで困っている人がいるんだぞ


ソニーはデジタル促進しているが、それでもユーザーはまだまだ物理的なものを必要としている




関連記事
『PS5Pro』、ついに発売! あちこちの店舗で『PS5Pro』の在庫がまだある中、再販されたディスクドライブが売り切れになり、阿鼻叫喚するユーザーが続出中…

『PS5pro』の転売ヤー、無事メルカリで大爆死wwww → ただしアレだけは売れている模様




転売ヤーではなく、小売店が値段を釣り上げかぁ…
他のところもそうなるのかな



B0DNKRWHHT
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:01▼返信
転スラのゴミ広告消せや😡!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:02▼返信
うーたんお前…
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:02▼返信
PS6待ち
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:03▼返信
あっそ💩どうでもいいよ💩5
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:04▼返信
もうずっとDL以外でゲームやってないから何でそんな需要あるのか謎
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:04▼返信
PCしか勝たん
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:04▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:05▼返信
【杜撰なパワハラアンケートの実態】

>百条委員会パワハラアンケートを全数チェックしてみた 公表されていないヤバイ事実を発見 YouTube 賢者の人事
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:06▼返信
USBついてんだから外付け使えるようにすりゃーいいのになぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:06▼返信
日本もファミコン時代にクソゲーとの抱き合わせ販売とかやってたしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:06▼返信
念願のPS5proを手に入れたぞw
普通のPS5もあるからドライブなんかいらんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:07▼返信
>>1
Braveで見なさい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:08▼返信
転売の品薄しか話題のないPS5
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:08▼返信
>>9
コピー対策がうんぬんかんぬん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:08▼返信
地獄みたいな界隈だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:08▼返信
ディスクドライブはどうでもいい。ほぼDL版しか買わないし
5pro持ちとしてはそれより120fpsVRR対応モニターが欲しい。全然違うらしいんだよなぁ
17.投稿日:2024年12月01日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:10▼返信
全部のドライブでゲーム出来るようにしろよ。
せっかく着脱にしたのにさ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:11▼返信
ゴキ悲報しかねぇや😁
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:11▼返信
DL専用ソフト込みのDL率が7割程度だからなあ
パケソフトのDL率なんか5割ぐらいだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:12▼返信
>>13
話題すら無いswitch
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:12▼返信
デモ版のモンハンワイルズがグラフィック重視設定でノーマルPS5でVRR&120fpsモードで45fps〜120fpsだって報告あるしな
PS5proよりモニター新しくした方がいいと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:13▼返信
ゴキだんまりで草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:14▼返信
コンコードの大赤字を補填するために値上げはしゃあない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:14▼返信
>>7
そうそう任天堂は孤立した存在だからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:14▼返信
>>17
若いって素晴らしいのう
俺はステラブレイドですらピクリともしなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:14▼返信
お前らこんなとこでレスバしてて良いのかよ?
もうすぐクリスマスだぞ?
彼女の一人や二人作らねーと
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:15▼返信
ゲーム機でもDLCの分割商法みたいな事始めたソニーの愚策
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:15▼返信
>>17
いやに嬉しそうだな
性欲をもてあます
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:15▼返信
>>24
決算見てみろ
どこが大赤字やねんっていう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:16▼返信
クソニーのせいで小売業者も転カス化してて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:16▼返信
>>30
🐷「読めないニダ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:16▼返信
普通にドライブ付きpro売れやカス。というか他のドライブも互換性増やせや。どうせ読み取るのは本体やろが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:17▼返信
DLで遊べっつーのww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:18▼返信
でもドライブ付きで13万にしたらブチギレるんでしょう?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:18▼返信
俺はPS5proと同時にディスク版のゲームはほぼ売ったわ
今はディスク版なんて買わねーしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:19▼返信
Pro買ったけどドライブ一向に手に入る気配が無いから昨日持ってたパッケ全部売ってきた
その金でPSPortal買ったけど結構良いなアレ。正直舐めてたわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:19▼返信
今日のバイトは日本語不自由な中華かい?
ディズクドライブとかいう謎の単語がタイトルになってるが
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:20▼返信
結局どんな対策取ろうと文句言うヤツは言うんだよ
ロバと老夫婦の話そのままだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:20▼返信
在庫あろうがなかろうが結局叩かれるソニー
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:20▼返信
>>27
え?今から作るの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:21▼返信
>>27
彼氏も彼女もおるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:21▼返信
>>23
さわぐのはいつでもどこでもアンチだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:25▼返信
玩具メーカーのアホ信者風情がw
Switch=TVモード0.4Tflops (大爆笑)
PS5=10.3Tflops (今世界で一番売れてるハード)
実にその性能差は驚愕の「「25倍」」にも及ぶ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:25▼返信
チョニーがカストカットに走ってユーザーに皺寄せがきている皮肉
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:26▼返信
>>45
カスト?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:26▼返信
PS5PROはいらないからどうでも良くなったしな。  

何か発売後PS5PRO本体は手に入りにくいとか言っていたけどディスクドライブは平気みたいな事言っていたけど逆やん😂
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:26▼返信
>>46
ガストの事じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:27▼返信
>>32
ニダニシ君頑張って
小学生で習う四則計算ができれば最低限決算書は分かるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:30▼返信
PS5 PRO本体にドライブの購入権つけとけよ
まじで頭悪い
とはいえソニーとしては転売屋が勝手に買い占めてくれてオイシイって思ってんだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:30▼返信
本体と違って特別なパーツもないからもう増産計画も入れとるやろ
テンバイヤの損切りレースが始まっとる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:30▼返信
PS5ちゃんがあと何年生きれるか分からんし取り敢えず今はDL購入して
PS5ちゃんの余命宣告される直前ぐらいは恐らく本体もBDユニットも
普通に店頭で買える様になるだろうからそれから買い集めればイイと思う。
スクエニ系とか確実にワゴンであるだろうからそんなに怯える必要は無いよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:32▼返信
>>50
ソニーのマーケティング部門より頭良いと思ってる馬鹿発見
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:33▼返信
>>49
🐷「不登校だったから分からないニダ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:33▼返信
>>5
ソフトの中古の売買が出来るかららしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:33▼返信
>>52
頭の悪いそうな文章だな
わざとなら賢い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:34▼返信
ディスクドライブなんてガチで使わないけどオブジェとして付けておきたいから
はよ増産しろやウンコソニー
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:34▼返信
Switch=TVモード0.4Tflops (大爆笑)
PS5=10.3Tflops (今世界で一番売れてるハード)
その性能差は驚愕の「「25倍」」にも及ぶ…

だからPS5さえ買えばワイルズもGTAも その先のサード大作&AAAも遊べる
勿論ツシマ新作や ノーティー新作 そしてサンタモニカ新作 さらに確定してるウルバリン等々もな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:37▼返信
こんなん買わなくてもDL版にすればいいのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:38▼返信
やることは転売と同じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:40▼返信
一方PS5の 「25分の1」 な性能のSwitch つか任天堂ハードウェアを選ぶと…
ワイルズやGTA6と、その先のサード大作&AAAタイトルは一切遊べず
遊べるのはマリオポケモンマリオポケモンマリオポケモン たまにゼルダの無限ループww
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:43▼返信
>>59
これ買ったヤツもほとんどDL版で買ってると思うよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:43▼返信
PS4のときもProなんて買わなくても何の問題もなかったからいらねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:44▼返信
ソニーだって当然ディスクドライブの稼働率は把握してるしそれ見て
仕様や製造数決めたんだろうけど

たぶん使わないドライブそんな欲しがる?ってソニー自身驚いてるんじゃねえかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:46▼返信
>>57
パソコンガ、お前のPCとやらはゲームを何処にインストールするんだ?ストレージだろ
なら基本的にドライブは必需品か?今この時代によ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:49▼返信
※18
まあそれだよな
性能も上がってるのに対応した専用のドライブじゃないと使えないのは終わってる
ゲームパッドも対応するべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:50▼返信
初代はドライブ付き、PROもドライブ確保したけど
正直一回も使ってない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:51▼返信
※65
今のPCはディスクドライブない奴やけどゲーム機は無いとなんかいややねん
だからノーマルもドライブ付き買ったんやけどProってドライブ付き売ってないやん
ほんまソニーはうんこやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:52▼返信
>>64
PS4ソフトインストールするには必須だが?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:52▼返信
放熱の問題もあってドライブを無くしましたって言われたほうがまだ納得できる気がする
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:54▼返信
>>68
お前のPCとやらの構成と最近買ったソフト、更にそのソフトをどんな設定で動かしたか
今すぐレスしてみろよパソコンガ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:54▼返信
>>69
PS4でもDL版買ってたらいらん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:57▼返信
PS6もディスクレス版のみでお好みでドライブディスクもってパターンになりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:58▼返信
※71
キモいんだよパソコンガ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:59▼返信
転売ヤーはワールドワイドwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 10:59▼返信
つか、そもそも、ここにいるPS5持ちは既に通常版を持ってソレに満足して息抜きで豚からかってる訳だが…
そんな俺たちにProの話を延々とされてもw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:00▼返信
先月の決算で発狂してたのにもう忘れてる🐷が多いので再確認しましょう
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:02▼返信
ほんと心底しょうもないゲーム機だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:02▼返信
>>71
ポケモンおじさん のパソコンは快活クラブの備品ですし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:06▼返信
値段の話題で遊ぶハード
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:08▼返信
需要と供給に基づいて小売店が価格を決定するのは当たり前だし、当然の権利じゃん

個人の転売が発生するのは定価と希望小売価格を混同した消費者が小売店を不当に中傷するから

転売の根本的な原因は買う人がいるからじゃなくて、小売店に対してまでぼったくりとか言って
攻撃する奴らが自由競争市場を歪ませてるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:08▼返信
>>69
むしろPS4でパッケ版やめた
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:11▼返信
>>81
三行でまとめて頂けません?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:12▼返信
ヒンコンガ買えないじゃん…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:14▼返信
>>5
ワイも別にそこまでドライブはいらない
ダウンロード専用ばかり買ってるし、転売屋に一円にも出さなくて済むし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:15▼返信
またゴキの言い訳大会
ほんとしょーもないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:16▼返信
ソニーもいい加減ディスク離れ完遂させたいだろうに
しつこいユーザーが多くて困りもんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:16▼返信
>>36
マジ、快適ダウンロード版
ディスクなんていらねーよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:18▼返信
>>51
その通り
完全にディスクドライブのピークは過ぎてるぞ
時間問題で転売ヤーは全滅や
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:19▼返信
ディズグドライブ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:25▼返信
いらねー
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:27▼返信
クソニーはなんで予め用意しとかなかったんだ?
なめてんだろ
あ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:27▼返信
ドライブ用意できないのなら
無印でディスク版買ってた奴の救済措置をしろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:28▼返信
サブスクのカタログを充実させれば全くいらなくなるんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:32▼返信
PCもPSも長らくディスクなんて使ってないけど欲しい人もいるんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:33▼返信
しかしproモードのラスアス1凄いわ
オリジナル、リマスター版とプレイしてきて
今回で3周目だけど、全然楽しめた
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:33▼返信
新作はパケ版の方がDL版より安いからディスクドライブ買ってもゲーム数本買ったら元取れちゃうのがなあ
店は新作20%ぐらい割引してんだからDL版もそのぐらい値引いてくれないと
発売から数年経ってセールしてるゲームでもないとDL版はマジで高い
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:34▼返信
ps5無しはちまゴキブリ「DLガーが通用しなくなるだろ!!!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:34▼返信
ソニーがこんないい加減な会社だとは思わなかったわ
もうソニー製品は金輪際買わんわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:35▼返信
>>97
それ小売が身を削って薄利多売してるだけだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:35▼返信
ゴキのコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:38▼返信
この一匹で騒いでる豚、マジで触れては駄目な人レベルのヤバい知能だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:43▼返信
ぶっちゃけディスクドライブとか要らないけどなんとなく完全体にしたいってだけだから普通に買えるようになるまで待つだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:44▼返信
>>100
小売はそうやって営業努力してるのにソニーは小売殺したいのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:44▼返信
>>102
語彙力中学生「マジで触れては駄目な人レベルのヤバい知能」
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:44▼返信
そんなに急ぎで欲しいものなのか?DL版のライセンスが切れて買えなくなる作品はあるけど買ってこなかったことだしそんなに優先順位高くないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:44▼返信
最近のブーちゃん触ったらアカン感じの壊れ方してるけど、任天堂がゲーム事業から撤退しそうなのと関係してる?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:46▼返信
>>104
もうほとんど潰れた後だぞ
大手がコーナー縮小か通販やってるぐらい
街のゲーム屋なんてもう無いだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:48▼返信
>>105
効いてて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:49▼返信
ソニーもMSもサードもパケなんてやめたがってるのにわざわざ撤去したドライブを潤沢に卸すわけないんだわ
中古回されてたときは1円にもならなかったからな
DLはセールで投げ売りでも金入るし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:51▼返信
>>109
さすが返しもテンプレで知性溢れとるわww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:53▼返信
>>111
その前のオウム返しも中々良いテンプレだね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:54▼返信
ドライブとか🐷しか気にしてないから全然伸びなくて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:55▼返信
>>58
スイッチリードでゲーム作るバカなサードがいるけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:57▼返信
>>112
語録でテンプレに出来るレベルだから誇れよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 11:58▼返信
PS5proを抽選と同様にディスクドライブも抽選にして欲しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:02▼返信
>>107
proの販売台数が俺が予想した初週30万台行かなかったからPS5proは爆死と恥ずかしい動画を上げているyoutuberがいけど

ニシの頭は俺も心配するレベル
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:04▼返信
自民党が考える資本主義は貧しさの拡大
尚、本来の資本主義は豊かさの拡大
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:04▼返信
・桜井政博
ダウンロード派? パッケージ派? 【雑談】

桜井「僕は【断然!!】ダウンロード派です。自身で買い求めるゲーム全てダウンロードです」

↑これが全てよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:05▼返信
>>26
イ⚪︎ポ乙
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:09▼返信
>>118
自民党は5割の人の幸せを目指す政策
共産党は数%の特権階級のみが幸せになる政策

中国 ロシアを見てみろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:12▼返信
円安でもディスクドライブ値上げしてねえんだからソニーに感謝やろが!!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:17▼返信
※122
本体の方が3度も値上げしてるから感謝もクソもないでしょww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:17▼返信
ソニーとしては段階を踏んでドライブ廃止したいんだろうけどこれが現状だよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:18▼返信
商売ってレベルじゃねぇぞ!!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:22▼返信
俺はジブリがサブスクやらないから
いつでも借りれて見れるようにディスク版買ったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:25▼返信
単体増産は来年かな
ホリデーシーズンに本体売りたいだろうし
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:26▼返信
1割程度なら出すから売ってくれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:29▼返信
pro買うコアファンはゲームの限定版とかに手を出しやすい層やろ
金があるからコレクター的要素もある物理媒体をよく買ってくれる

なのにディスクドライブ無しで売るのは戦略的にどうなんやと思う
まぁ品薄で転売も発生して作った分だけ売れる状況を作る戦略かもしれんけど、企業としては悪手やないかなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:30▼返信
ジェイソン・ステイサム
あつまれどうぶつの森
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:31▼返信
>>119
そんなら限定版とかコラボアイテム付きとかはダウンロードカード選べるようにしてくれよ
ディスクの代わりにカード入れてくれ
それがない限りディスク買わざるを得んのや
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:38▼返信
ゲーム機の強みはパケだよな。メーカーが儲からないからって外したら売れないわ
割引で安いし糞ゲーだったらすぐ売れる。PCでやるようになってドグマでこりた
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:38▼返信
>>129
買い占められてるけど別途売ってるから問題ないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:39▼返信
>>129
パケを中古で回されるより損失少ないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:39▼返信
>>123
ソニーの行動分かりやすいよな
今まで国内は特別安く販売してきましたブラックフライディで値下げとかとんでもない
今回国際水準に値段を揃えましたブラックフライディで値下げの余裕ができました
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:40▼返信
>>132
もう9割DLだし
PCなんてほぼ全部DLだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:45▼返信
>>121
数%の特権階級のみが幸せになる政策が自民党のしてること。税財源だから共産党とかわらん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:48▼返信
>>121
あと経済音痴のお前のために教えてあげるけど、こういうとうときに比較に共産党を出してくるやつはアホだと自覚したほうがいいぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:49▼返信
市販のドライブも使えるようにせえや
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:50▼返信
※132
メーカーはパケ廃止の方向に向かってるんですが・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:51▼返信
品薄商法か
ソニーのやりそうなことだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:52▼返信
これだけどこも売ってない所を見ると、ソニーは意図的に生産数を大幅に減らしてユーザーをDL販売に移行させたいんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 12:58▼返信
>>142
数ヶ月で品薄解消できる製品に対して新たに工場を新設する方がバカだと思うよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:02▼返信
DLガーw
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:06▼返信
パケにこだわってた任天堂がソニーの1/4の売り上げになっちまうんだもんな
世の中分らんよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:08▼返信
>>138
俺の嫌いな政党は立憲共産 れいわ 死にかけ社民
支持政党は自民 国民民主 維新
共産党だけ例に出したのは悪かったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:16▼返信
デジタルだとソニーの独断・独自規制で配信打ち切れるから、
変な奴がトップになると昨日のVISAの記事みたいな事が普通に起きるんだよな

ユーザーの自衛策としての物理メディアに需要が集まるのはソニーに信用が無い、って事
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:16▼返信
ドライブ必要だなんてほぼ気の所為だけどな
不安だからで最初から手に入れようとするのやめなよ
どうせ使わないって
PS3ですら数回、PS4に至ってはマジで一度も使ったことないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:17▼返信
>>147
ただのインストールメディアに何を期待してるのか知らんけど、打ち切ったらデイワンパッチとかも無くなってお前が標準だと思ってる挙動すらしないでしょうに
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:18▼返信
>>129
もはや限定版もシリアルにしてくれないと買いづらいけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:20▼返信
>>147
箱だとパケあっても認証終わるとプレイできないしPCはパケないし
どこも同じようなもんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:20▼返信
>>117
世界出荷数の何割日本に集中させないといけないのかレベルの売上前提とはまた恥ずかしいYouTuberだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:20▼返信
ソニーさ、価格を吊り上げてる小売りには商品を卸さない方が良いんじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:22▼返信
>>106
Switchではたまに見かける話だが
PSで聞いたことないんだけどそもそもそういうケースあるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:23▼返信
ソニー パッケージ    599億円
    デジタルメディア 8253億円(ダウンロードソフト3542億円、DLC4340億円、その他371億円)

任天堂   パッケージ 2157億円
            2175億円 ダウンロード版、DLC、switchonline

任天のがパケ売れてるってことは任天の方が信用無いってことになるけど🤢
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:23▼返信
>>93
どういう意味か全く分からん
批難ではなくて日本語として意味が分からん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:24▼返信
小売希望価格すら廃止になってる時代だし小売の好きにしろとしかメーカーは言えないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:24▼返信
>>147
アホすぎて笑うわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:24▼返信
>>90
濁点マシマシ
健康に良くないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:24▼返信
パッケージ版にしかない特典があったりするから、思い入れがあるゲームによってはパッケージ版を選ぶことがあるな。デジタル版がセールされるようになったら買い増ししたりすることもあるけどね。
あとはPS4時代に購入したパッケージ版ゲームもあるし。互換性が高いから、ディスクドライブをつけておきたくなる。
たまにだけど、UHD-BDを観るのにも使う。今どきのPCではUHD-BDを観れないし、UHD-BD対応プレイヤーやレコーダーとか無駄すぎて買う気にもならない。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:25▼返信
そもそもProにディスクドライブが付いてないのが悪い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:26▼返信
>>161
pro仕様なので
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:26▼返信
>>68
つまり気の所為ってことだろ
もしくは気分
実際には必要ないのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:27▼返信
※155 割合
ソニー パケ 6.7% : 93.3% デジ
任天  パケ 50% : 50% デジ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:28▼返信
>>61
いや25分の1程度じゃないけどな
グラだけ比較したらって意味だろうけど、ハード全体で比較したら200倍くらい違うでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:29▼返信
>>1
どうやったらディスクをディズクって間違えられるんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:31▼返信
物流持ってる任天堂でももうパケ半分だものね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:33▼返信
※166
中国人バイトに無茶言うなって
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:34▼返信
元から周辺機器商法ありきでPRO出してるんだから当然
普及を主眼に置くなら1TB とドライブとデジタルエディションにするだろうからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:34▼返信
>>147
それSteamやん Steamのソフトは買ってるんじゃなくてレンタル
PSのソフトは自分の物だけど

これUSAじゃプチ問題になってるよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:42▼返信
>>160
自分もそれほとんどDL版購入するけど特典とか欲しい時パケ選んでいる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:52▼返信
Proはたくさん売れ続けるなんて誰も思わないから仕入れたとしても大量に在庫があるわけじゃないでしょうね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:55▼返信
バカな小売の愚かな行為でユーザーのパケ離れが進むだけだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:56▼返信
UHD BDを再生する環境がなくなるのが困る
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 13:59▼返信
ゴキのDL率タカインダーを世界が否定している
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:10▼返信
>>13
それはswitchでは
今年入ってからPS5はソフトの話題豊富だっただろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:11▼返信
>>20
また妄想かw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:14▼返信
DL版とパッケージ版の定価が同じなのも、おかしいと思う
パッケージ版の方が発売日からすでに店頭で割引されて安く買えるのに、DL版はセールを待たないと安く買えないのは、見直した方が良いと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:25▼返信
ありがとうソニー
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:28▼返信
>>166
韓国人なら或いは
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:29▼返信
>>175
日本が高いのは間違ってないけど
英国じゃ光通信ってわけじゃないんだから
そもそも日本で低くなるのはブヒッチ限定だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:30▼返信
>>5
UBD再生するのに必要。円盤派は
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:32▼返信
信者しか困ってないから興味ないね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:33▼返信
>>17
楽しかった出来事を消し去るように
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:33▼返信
※183
騒いでるのは🐷なんだけど・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 14:36▼返信
3万で買ったわ値段よりも無いことでこれ以上イライラしたくなかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:01▼返信
ここでディクレスアピールしてるやつ何なんだ
そんなにディスクドライブが売れると都合悪い理由でもあるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:04▼返信
ゴキ家族サービスをしていてコメ伸びない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:13▼返信
イギリスもなかなか高いみたいだぞPro
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:17▼返信
>ディスクドライブって、そんなに多くを生産することが出来ないのか?
簡単に増やせる方法はあるよ
倉庫に有り余ってる通常版のPS5からディスクドライブを取り外して箱に入れるだけ
PS5はデジタルエディション用の箱に入れ替えてデジタルエディションとして売ればいい
ディスクドライブを単品として売るからデジタルエディションにして7千円減った分をカバーするどころか儲けも増える
ソニーがやろうと思えば簡単だよ でもなぜかやらないw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:20▼返信
>>190
どうしてバカって自分の妄想を書き込んじゃうんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:22▼返信
※190
そんなことやるわけないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:24▼返信
※189
130000ちょっとかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 15:43▼返信
>>190
こんな間抜けおらんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:01▼返信
余らすほど作ったところで買わんしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:02▼返信
>>193
ドルに換算すると本体で約$890+コレの$139=$1,029
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:17▼返信
もうディスクドライブもゴキちゃんお得意のDLで買えばイイんじゃねwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:21▼返信
パケにこだわる任天堂が落ちぶれるわけだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:40▼返信
1割増し程度なら買ってやる、だから入荷しろや
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:42▼返信
結局ダウンロード版なんて9割がセールか元から低価格ソフトばかりだからな
CAPCOMがゲロった
9000円だのの新作を定価でダウンロードで買うやつなんて大していないってことや
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:43▼返信
高いままでもダウンロードが売れるならこんな格安セールやるわけねーっつーの
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 16:57▼返信
ドライブ手に入らないせいでPro購入を控えてる
ソニーは早く増産しろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:09▼返信
>>42
アーーッ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:11▼返信
小売りが勝手に上げていいもんなのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:12▼返信
>>200
カプコンがゲロったのはSteam及びPCは本数だけ多くて売上でPSにボロ負けだったって事な
売上が高いって事はPSユーザーが新作買ってるって事実だけどミエナイキコエナイするん?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:17▼返信
>>201
パッケージが売れないから格安セールやってんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:20▼返信
※202
その前に固定回線敷けよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:21▼返信
こんな状態が続けば物理パッケージないない言ってたやつも1年後くらいには立派なDL厨に変わってるだろうなw
そしてSONYが正しかった言ってるのがオチw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:34▼返信
金持ちだとドライブ欲しさにスリムも買うんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:37▼返信
ついにコメント数が1000行かない🥶🥶🥶🥶🥶🥶
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 17:42▼返信
こいついっつも値上げしてんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:02▼返信
昔からソニーはダウンロード販売に移行したがってたから
ディスクドライブをあまり出荷したくないんじゃないの
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:12▼返信
>>200
昔から中古回されてて1円にもならなかった部分が金になるようになっただけだよ
カプコンの業績も良くなった
開発費高騰でもパケ主流だった2010年辺りはどこも厳しかった
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:15▼返信
認証とインストールにしか使わねえんだから汎用外付けドライブを使えるようにしとけや無能
215.投稿日:2024年12月01日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:18▼返信
>>205
新品DLだと当日0時スタートできるメリットがあるわな
事前DLで文字通りの意味でね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:18▼返信
>>28
ディスクシステム「チョニーが諸悪の根源」
3Pコントローラー「ホントそれな」
サテラビュー「なんも言えん」
スーパーバズーカ「例の如く対応タイトル少なかった」
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:19▼返信
>>206
売るためにパッケージ買うんだもんな
売れなくなったら誰も買わねえわw
しかも再生に本体に追加で一万円かかるやつwwwwおまけに市場にろくにねえw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:22▼返信
ゲーム機としてはディスクドライブps1&2対応するまで要らないんだがメディアプレイヤーとしてはDVD〜UBD迄対応してもらわないと困る
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:23▼返信
>>96
ゲームカタログでも配信されてるから、気になるねえ。
次やるかラスアスリメイク
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 18:24▼返信
2000年辺りで当時カプコンスクウェアナムコSCE辺りが組んで中古ゲーム販売を訴えてたぐらい金にならない中古はゲーム会社は嫌いだからな
パケなんて無くしたいわけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 19:09▼返信
そもそも互換あるなら全部ディスクドライブ付きでいいよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 20:20▼返信
パルワールド公式
🚨大型アップデート、12月配信決定🚨
#パルワールド 史上最も巨大で過酷な謎の島で生き残れ!
新たな島の大きさは、前回の大型アップデートで追加された「桜島」の約6⃣倍!

もちろんどこかの銭ゲバ堂の有料DLCと違って無料アプデです
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 20:24▼返信
パッケー爺さん200コメも行けば満足だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 20:26▼返信
ソニーは中古ゲーム市場を嫌っていて訴訟も起こしていたんじゃなかったかな?確か負けたけど
ダウンロードだけにすると小売が困るけど、作り手にお金が入らない中古市場は看過できないよね
通信速度が早くなり、ストレージも搭載し、ダウンロードメインの環境にできたのは計画としてあったのかもしれない
お金をけちって制作者にお金を回さない貧乏ゲーマーの所作が、今の状況を引き起こしているとも言えなくもない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 20:42▼返信
>>98
パッケージが通用しなくなってるただの真実ですよ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 20:54▼返信
ドライブ無で売る判断した奴ぶん殴らせろ
そしてクビなお前
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:41▼返信
※5
DL版=プレイする権利を買ってるだけ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月01日 21:45▼返信
オープン価格だからな、これが起きなかったのが異常だったんだよ
世界中で不足という情報がいきわたれば、メーカー希望価格で売る必要なんてないからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 00:46▼返信
断固としてボッタクリ価格で買うなよ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 06:01▼返信
スイッチ2はスチームデックレベルのスペック
AAAも動く
ゴキブリ死亡
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:04▼返信
>>227
SONYの狙いはパッケージの撲滅
むしろお前が殴られる
DLならずっと金徴収出来るからなあ
後で合流してきたやつもな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:06▼返信
>>231
任天堂に1本100GB級をどうにかできるはずもなくSSD採用も出来ないw
まあそんだけ分かりやすかったらもうリークされてるし、宮本も期待してください言ってるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 08:30▼返信
ゴキブリ買えよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:18▼返信
>>223
エルデンリングDLCは銭ゲバ有料コンテンツってことかw
PS信者って銭ゲバされて喜んでる頭おかしい奴らなんだなな🤣
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:20▼返信
>>155
パケが売れたら信用ないってガイジ理論何?🤣
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
ゴミに似合わない価値観
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:28▼返信
こんなのサードパーティやらエレコム、バッファロー、サンワサプライあたりがライセン取って外付けドライブ販売すれば解決なのになぜそれをやらんのかね。コストかかりすぎるんかね?CPU以外のユニットは全てサードパーティー製が使える未来になれば転売乞食も消え去るんじゃないかなぁって。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:58▼返信
※166
言うてキーボードのSとZって位置近いし

直近のコメント数ランキング

traq