• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



内部関係者によると、
現在これらの開発者をターゲットにしている
単位は数十億ドル

Electronic Arts: $43
約6兆4400億円

Take-Two: $32
約4兆8000億円

Bandai Namco: $14
約2兆1000億円

Konami: $12
約1兆8000億円

Capcom: $9
約1兆3500億円

CD Projekt: $4
約6000億円

Square Enix: $4
約6000億円

Sega: $4
約6000億円

FromSoftware: $3
約4500億円

Ubisoft: $2
約3000億円




この記事への反応

スクエニとセガの落ちぶれた感が伝わってくるな

UBI安すぎて草

CD Projektはポーランドの国策企業なのに安すぎだろ

こいついつも買収検討してるな

セガがMSに買収されたら異世界おじさん喜びそう

全部買収しても15兆円くらい。
マイクロソフトが本気になれば割と実現可能な額ではあるな…


コエテク「あの」

コナミの3分の1のスクエニセガにワロタ





UBIェ…



B0DNKRWHHT
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(868件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:31▼返信
【杜撰なパワハラアンケートの実態】

>百条委員会パワハラアンケートを全数チェックしてみた 公表されていないヤバイ事実を発見 YouTube 賢者の人事
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:31▼返信
タイトルの日本語が
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:32▼返信
検討するのは自由だし持ちかけるのも自由だけど狙ったからと言って買えるものでもない悲しみ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:33▼返信
コーエーテクモは日本の歴史汚したくないでござるよ
だから買収視野は入れたくない。が答えじゃないかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:33▼返信
ガセネタやね
ベセスダとアクティビジョンを買収した結果が今の大失敗なのに
もうやるわけない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:34▼返信
事実かはわからんが、メーカー連続殺人犯に買われたらどうなるかはわかるよね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:34▼返信
ソニー買収すればいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:34▼返信
BO6モバイル、プレステージまで上げて
やることなくなった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:34▼返信
バンナムゲーム事業部の追い出し部屋の人員でも回収してやれば良いじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:35▼返信
これまでだったら自社ハードで独占させるための買収だったと思うんだけど、これからの買収って何のための買収なんだろうか。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:35▼返信
角川買収の前にフロムだけ買われたらソニーはどうするんだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:35▼返信
どう考えてもカプコンは無理だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:35▼返信
ただの願望だろこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:35▼返信
日本企業はまず無理じゃね?
あまりにハードの人気が無さすぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
※5
大成功だが?

米Microsoft(マイクロソフト)は米国時間2024年10月30日、2024年7~9月期の決算を発表した。売上高は前年同期比16%増の655億8500万ドル(約10兆600億円)、純利益は同11%増の246億6700万ドルとなった。増収増益は7四半期連続となる。1株当たり利益は3.30ドル(前年同期は2.99ドル)で市場予想を上回った。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
>>1
この人は適当な事言ってバカを釣ってインプレ稼いでると公言してる人です...
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
妄想が過ぎるだろw
家族経営のカプコンやコナミ入ってるのに信じるやついるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
コナミはメタルギアのIPだけ、他者(Microsoft含む)に売った方が良さげ。
まともなの、つくれてないでしょ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
>>11
絶対できない事を心配する必要あるか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
カプコンはたしか買収防衛策やってるから
無理に買おうとしても逃げられて終わる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信



あーもうバンナムからソウルシリーズ出ないかもなwソニーの自社パブになるだろうしw


22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
バンナム買収されたら、日本のおもちゃやガンダムが乗っ取られるやん…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:36▼返信
>>10
ワイの好きなゲームを作れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:37▼返信
馬鹿らしいただの願望リストだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:37▼返信
>>7
任天堂ならともかく、ソニーは高すぎて無理
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:37▼返信
10兆円買収で地獄見てるのに?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:37▼返信
>>9
看板が欲しいのであって人は要らんぞ?だからレイオフ祭りなんだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:37▼返信
バンナムはむしろ乗っ取られてどうぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:37▼返信
>>15
なんでMS全体の話してんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:37▼返信
>>7
独身法でアウト
任天堂ならともかく
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
ソニー買収できるならとっくに終わってるだろ
UBIとスクエニゲーム部門でも買って消滅してくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
MSは買った後売れないゴミを生産してぶっ潰すって言う
商才無さ過ぎムーブしかしないから辞めて欲しいわ

まずMSは内部の金だけ持ってて役立たずな管理者やコンサルを全部首にしてから検討してくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
まぁ無理。ゴミ箱でガンプラ売ってジムやってパチスロやるの?w
スクエニなんか出版あるから、日本企業になるないと買収以前の問題だし。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
モノリスソフトを3億で買った任天堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
>>7
無理に決まってんだろwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
>>7
任の方が買収は楽なんだよな
ABより安いし
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
>>22
好調で評判もいい部門はテコ入れなんか入らない
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
>>18
小島監督がソニーとエスピオナージゲーム作ってるからソニーに売ってほしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
>>7
無理、任天堂買収の方が現実的
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
【超絶悲報】MS、とうとう“Activision Blizzardの買収はXboxゲーム機事業にとって最悪の一手だった”との意見記事にされてしまう
◯Xbox が買い漁りを始めたとき、Xbox ファンは将来に期待を膨らませていました。Xbox は再びゲームに真剣に取り組み、Halo や Gears Of War などのゲームに加えて、Ninja Theory や IneXile などの独占タイトルをリリースしようとしていました。その後、Xbox は Bethesda を買収しました。なんと、Elder Scrolls や Fallout も独占タイトルになるかも? Xbox が帰ってきた! その後、Activision のニュースが流れました。Call Of Duty と Diablo が独占タイトル? すごい! 振り返ってみると、これは Xbox コンソール ユーザーにとって最悪の出来事だったかもしれません。
コメント欄に駆け込む前に、私の話を聞いてください。私は特にコンソールとしての Xbox とそのファンについて話しているのです。Microsoft にとってはそれでも素晴らしいことだと思います。モバイル側の契約と Call Of Duty だけでも、Microsoft にとっては基本的に金を稼ぐためのもう 1 つのライセンスです。しかし、コアとなる Xbox ビジネスについては、彼らを密室に引き込めば後悔すると思います。Acitivision が買収されたとき、コンソールの状況は悪化しました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:38▼返信
>>18
MSとかまともなの作れない筆頭やからなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
まあ兆単位の話が動くことはないだろうな
それでなくとも親には分社化の圧力がかかってるんだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
まーた自称リーカー()の妄想かよ
これ指愛が落ちぶれてるんだって言いたいだけだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
>>6
Appleがソニーを買収しようとしてる

新型xboxが1日で400万台売れた

このレベルのデマ撒いてインプレ稼いでる常習犯ですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
スクエニは4ドルかあ
バンナムの14ドルは高すぎやしないか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
ABで失敗してるのに日本のメーカー買っても意味なくね、ただ潰したいだけならアレだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
Xboxはレイオフやスタジオ閉鎖ばかりで、売上はPS5市場が頼りのサードパーティ状態
もうゲーム系の買収は絶対ないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
>>18
MSが一番まともにゲーム作れないやんけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:39▼返信
スクエニやセガはもうあかんなあ
UBIはMSでええやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:40▼返信
もう株主側から最後通告されてゲーム業自体危ういのに買収とかはないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:40▼返信
UBIが思想で自爆したのはわかるんだけど
ビジネスする気がない意味がわからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:41▼返信
ポリコレと一緒に潰れて良いよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:41▼返信
>>11
ソニーは別にフロムだけが目当てじゃない
マイクロソフトに買われたらフロムが終わるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:41▼返信
コナミが買われたら面白そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:41▼返信
どうせなら任天堂を買い取れよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:41▼返信
スクエニUBIはすっかり落ちぶれたな
ここ数年面白いゲーム一本も出せてない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:42▼返信
任天堂避けられてて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:42▼返信
>>15
アホや
こんな時間にパソコンいじりながらこんな恥ずかしい回答しとる
スマホ持たないこどおじ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:42▼返信
ベセスダとアクティビジョンを買収したせいでXboxではやっていけなくなってPS5のサードパーティになったのに

もうやらんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:42▼返信
バンナムは無理だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
>>54
コナミもIP以外はほぼすべて要らんものばかりだから厳しいだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
スクエニは出版部門が壁
バンナムは玩具部門が壁
コナミはスポーツ、パチ部門が壁
カプコンはパチ部門が壁
フロムはソニーに
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
コナミ買われたら桃鉄が箱に出るのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
>>34
ゴミだったね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
ソニー買収は国(日本)が全力で阻止するだろ、そうでなくともソニーの買収費用はABの比じゃないくらい高いぞ
お国が全力で阻止しそうなのってソニー以外だとパナくらいか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信



任天堂買えばいいIPが欲しいだけで人材は要らないなら尚更任天堂買うべきだw


67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
MSが買収しても、どうせPSマルチ

ゲーパスのせいで売れなくなってレイオフとかスタジオ閉鎖になってるから、開発者は地獄やね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
>>15
•ハードウェア収益は29%減、前四半期の42%減に続く減少
•ブリザード買収の影響で純増効果があった、逆にこれを加味しない場合はせい成長の影響は少ない
駄目そうですねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:43▼返信
このリーカーは妄想の買収よりフィルの激ヤセのほうを注目してほしいんだろ?な?w
Xboxにこれ以上無駄金を使わせるのはもう許さないだろうしw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
>>56
ロマサガ2リメイク面白かったでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
>>56
DQ10オフラインで進行不能バグに遭遇して
さすがに見限ったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
>>65
ソニー買収はそもそも独占禁止法が発動するだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
そら検討レベルなら上位会社はリストにあるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
ソニーに勝ちたいなら任天堂買収して任天堂IP手に入れんと無理やろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
日本の株式割合を全く理解してない海外の妄想
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
MSなら大人買いで全部買えそうな金額
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
ガセネタでおなじみのG.O.A.T. GAMINGじゃねえか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:44▼返信
いいぞどんどん買い占めろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
そのまえにMSがイーロンに買われそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
腐っても世界最大規模のUBIより中小企業のフロムのほうが価格上ってあり得るのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
ジェイソン・ステイサムあつまれどうぶつの森
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
買われてタンゴみたいに潰されるんやね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
MSはまずOSを何とかしろ
Win11がゴミ過ぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
PCメインのカプはお似合いじゃないの
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
これがリアル桃鉄か………
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
>>56
お前がゲームしてないだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
スクエニはソニーに買ってもらってFFとキンハに集中してもらいたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
>>7
15兆じゃ足りねぇw
任天堂なら足りるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
日本の株の保有率考えたら買収は無理ってわかるもんだけどな
KADOKAWAの場合はあっちが望んでるから可能
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:45▼返信
>>83
アプデの度にPCクラッシュ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:46▼返信
>>57
買えるわけないと判断してるんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:46▼返信
10兆払ってAB買っても成果出せないのにこれ以上ゲーム関連にそんな出費するかねぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:46▼返信
>>84
セールしか売れないのにPCメインはないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:46▼返信
これ見て本気にしてる奴アホ過ぎやろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:46▼返信
>>84
PCは本数だけで売上高はPSが圧倒している
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:46▼返信
買収しても結局PS5のサードになるんだから意味ないよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:46▼返信
【悲報】MS、モバイル版ゲームパス計画の一部としてスクエニ買収を望んでいた
マイクロソフトは相次ぐ買収の一環として、『ファイナルファンタジー』シリーズを手掛けるスクウェア・エニックスを自社のXboxポートフォリオに加えることを検討していたことが判明。このニュースはFTC対マイクロソフトの公聴会で公開された内部文書からの情報で、同文書からはマイクロソフトがバンジーやSEGAなどの大手企業の買収も検討していたことが明らかになっている。
文書によると、マイクロソフトがスクエニに興味を持ったのには複数の理由があった。
1つは、アジア市場においてこれまで希薄だったXboxの存在感強化が目的だったようだ。他にも明白な理由として、スクエニの大型作品や独自の広範なバックカタログの発売を通じてコンテンツを充実させ、Xbox Game Passの成長を促進させる思惑があった。
しかしこの潜在的な買収にはより驚くべき理由があり、モバイル分野への進出が目的だったようだ。これは「将来のモバイル専用Game Passの提供」に役立つ可能性があったという。
現時点でGame PassはPCとXboxのみ対応しているが、マイクロソフトはさらに広範な計画を持っていたことがうかがえる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
フィルが一気に老けとる👴www

もうだめやな箱は
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
これちょい前に馬鹿信者の妄想で片づけられたやつでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
いやこれ買収するとしたらいくらだろう?っていう予想だろ
しかもこの人アップルがソニーを買収するって言ってたような人だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
>>7
先端技術持ってる会社は保護されてるからムリやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
>>91
いや任なんかいらん判断だろ
世界で勝負できないし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
このリストってAB買収裁判の時に出てなかったっけ?
なぜ今更の感があるけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
これ全部買ってもまだ箱が勝てる未来が見えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:47▼返信
一般人の欲しいものリストのなんもかわらん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
ゲーム業界を破滅に導かないで
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
洋ゲーになったら存在価値ゼロよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
>>57
いらないもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
全部買われたら死ぬじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
>>84
セール乞食が主だから本数的に見栄えは良いが、金額ベースだと木っ端だぞPCなんて
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
バンナムはゲーム以外にもやってんだから、止めてくれw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
まあメタファー見てみなよ
マイクロソフト広告独占なんかやったから
海外爆死してんじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
>>95
というゴキの妄想
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:48▼返信
ついにMSが動き出したのでセガかコナミを買収してゲームパスで遊べるようになると最高だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
まともな日本メーカーは外資に買収されそうになったら角川みたいにソニーに助けを求めるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
いいのかフィル?
バンナムを買ったら「ガンダムの呪い」がMicrosoftに降りかかるぞ?
なんかまた新作を構想してるらしいが
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
この「G.O.A.T. GAMING」ってゲーム界の虚構新聞っぽいアカウントだよ

以前からデタラメでインパクトのある投稿を繰り返している
でもこうやって注目を集めるからやり方としては上手いんだろうけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
>>54
MS印の水素水が出るなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
ゲーパス最強すぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
あぁ思う存分買ってもらっていいよ
どうせ何を買収しようと任天堂ハード以外全機種マルチになる事に違いないし
ゲーム業界撤退する前に日本のゲーム会社に金ばら撒いてってくれるとありがたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
>>113
カプコンの決算資料にちゃんと記載してんぞ
めくら
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:49▼返信
フィル・スペンサー:よそのゲーム会社をゴミに変える能力
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:50▼返信
ソース元が有名なデマアカウントのポストで草
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:50▼返信
コナミは草
あいつら野球ゲーくらいしかまともに作ってねーぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:50▼返信
まぁ現実的に任天堂買収しないとソニーに勝てないでしょ
2位と4位が合体すれば流石に1位に勝てるでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
>>112
今更だけどちょうどやってる所だわw
面白いけどやっぱペルソナだなってのが今の所の評価
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
>>124
野球ゲーもバグ祭りなんだよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
>>80
収益見通しを下方修正、株価は一時10ユーロ割れ
背景にあるのはUbisoftの不安定な業績だ。『アサシンクリード』など、現在も続く定番シリーズの成功によって同社の株価は2018年7月に107.90ユーロの最高値をつけた。ところが株価はそこから下落を続け、2024年9月26日の終値は9.892ユーロ。ついに10ユーロを下回る事態となった。

数年で株の価値が9割以上激減してるからなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
※124
サイレントヒルが100万こえたばっかだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
コエテクは止めてほしいなwナチュラルに弥助騒動みたいなの無双や野望に入れてくるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
>>100
フロムソフトウェアや、バンナムをゲーム会社単体として買収する気になってるって段階で、もはや予想なんていうレベルじゃなく妄想とか、端的にアフォとかそういうれべるのもんでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:51▼返信
ベセスダ買収とAB買収しているというのに、どうして箱を売れなくなっているんだろうか
経営者の才能がなさすぎるのではないか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:52▼返信
>>124
スポーツ部門が日本代表抱えてるから無理やろなー
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:52▼返信
任天堂買収しろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:52▼返信
>>114
箱のハードも売れず、それやったベセスダ、ABの売上は落ちました
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:52▼返信
>>125
合併すれば最強になる
そんな夢を見ていた時期もあったな・・・
スクエニ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:53▼返信
ソニーは中華でがんばってw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:53▼返信
フィルの毛量がヤバいことになってるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
任天堂を買ってXBOXブランドは引っ込めるのが一番
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
>>137
テンセントに株握られてる任天堂w
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
セガ信者は真っ先に続けてガリガリ君とRRoDカッ喰らってるからマイクソアンチレベルで大嫌いやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
なんつか…
すでにサード化しとるせいでもう好きにしてって感じやな…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
>>137
任天堂「テンセントとタッグを組んで中華転売に全力投球です」
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
>>125
任天堂は9位やろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:54▼返信
>>132
箱を売る必要がないからなのでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
※137
任天堂は中華転売で国内おんぶしてもらってるもんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
ベセスダとAB買収してこのザマじゃあ買収しても腐らせて終わりなだけ
あと日本企業は吸収合併か相手側が買収望まない限り買収は不可能
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
ゲームすら危ういマイクロソフトの四半期7〜9月純利益3兆7000億円
ゲームで自称覇権らしいソニーグループ3300億円
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
新作メタルギアの武器C9にしてね
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
コナミはメタルマックスのIP目当てだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
スクエニはガチでどこかに買収されて欲しいわ
ビッグタイトルを新人に作らせてゴミにしてる企業にもはや未来を感じないし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:55▼返信
カプコンは一回断ってるからないな。
スクエニ、コナミバンナムはゲーム部門以外も抱えてるから厳しい。
テイクツーは軍門に下るメリットない。
EAとCD Projektはよくわからん。
UBIとセガはありえるが、閉鎖される未来しか見えん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56▼返信
まじだろなあwそりゃ角川フロムやっきになる
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56▼返信
スクエニとセガ...って思ったらフロムも低かった
会社の規模か
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56▼返信
多分それ全部買っても状況変わらないやろw
スタジオ買うよりまともなハード作れるエンジニア引っ張ってくる方がいいと思う
まあ一番いいのはプラットフォーマーやめることだけどw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56▼返信
>>148
MSはゲーム事業捨てればもっと利益出るなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56▼返信
ソニー角川買収で発狂して勝手に角川がフロムだけしかない企業だと勘違いしてる
馬鹿外人の妄想w
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56▼返信
明日12月3日はPlayStation30周年
PSポータル2発表に期待!
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:56▼返信
>>148
金は腐るほどあるのに勝てないMSって無能すぎて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:57▼返信
>>147
MODの無いベセスダとかゴミだしAB落ち目だし
箱買うか意味無いじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:57▼返信
>>158
精々色違い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:57▼返信
>>125
え!?いつMSと任天堂が2位と4位になったん?
MSはAB買収しても3位だか4位で任天堂は9位でしょ
例え任天堂買収しても無理やで
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:57▼返信
コナミは買ってどうぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:58▼返信
次回作も超ポリコレアサクリやるみたいだしUBI買収して面倒みてやったらいいじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:58▼返信
MSはスマホゲーの強化狙ってるからな
日本で大人気のおっさん集めことプロスピA取れたら覇権やろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:58▼返信
>>148
マイクロソフトの総売上出してる馬鹿
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:58▼返信
>>163
MSからしたら極一部の人気IP以外の全てが不要だからなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:58▼返信
このリスト見るだけでもマイクロソフトがアホなのわかるなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:58▼返信
フロムが単独で入ってる時点でガセやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:58▼返信
>>157
ソニーが買収してもディベロッパーが望めば箱版出るのにね
バカ外人は何を心配してんのかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:59▼返信
>>132
経営者としての才能があるんだったら、自社の誇る有力プラットフォームであるWindowsOSでのゲーム販売を他社のSteamに乗っ取られたりしないんじゃないんですかね?
Xboxなんか売ってないでまずは、自社利益を考えるならMSストアの囲い込みを成功させることに全力を上げるべきだったはず。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:59▼返信
SONYに買われてポリコレ化させられるくらいならマイクロソフトに買ってもらった方が絶対いいわ
カドカワもおねがいします
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:59▼返信
T239先行発表来ると思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:59▼返信
ソニーがどんどん孤立していくね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:59▼返信
こんな話題にも出ない任天堂よw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:59▼返信
>>172
MSがポリコレ先進企業だろwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 10:59▼返信
全部買収したとこで状況は変わらんと思う…
xbox買うならPCでいいし
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
>>172
マイクロソフトがポリコレだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
>>174
スイッチングハブで孤立してん堂
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
G.O.A.T. GAMINGのネタを真に受けている人の多いこと
そりゃ闇バイトも流行るわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
>>174
MSからもハブられ天堂www
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
>>173
TegraX1のOC版やでwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
ソニーが必死に頑張っても無限のマネーの前には無意味www
ゴキブリザマァwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
SONYの買収はせいぜいフロムがいいとこだしバンナムとコナミをMSに取られたら勝負決まっちゃうね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:00▼返信
>>172
ポリコレ団体の筆頭スポンサーであるMSに頼る時点で完全にガイジで草
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
>>165
日本人しかやらねーんだからどう考えてもMSとは合わん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
任天堂はバンナムに買ってもらえw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
>>184
いつも希望的観測しかしてないよねMSのユーザー(笑)って
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
>>176
ソニーの方がはるかに急進的にポリコレ推進してるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
Xboxが生き残るにはバンナム買い取ってガンダムゲー全部Xbox専売や!
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
それよりサード独占をするソニーを買収してくれ
マジでゲーム界の癌でしかないから浄化して欲しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
任天堂がハードウェア設計とネットワーク構築を担当して
MSがファーストスタジオやサードパーティーの統括を担当して
ソニーが宣伝を担当する

これぞ攻守最強形態
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:01▼返信
>>スクエニとセガの落ちぶれた感が伝わってくるな

セガはともかくスクエニは落ちぶれてるか?DQチームがひたすらやらかしてる印象は強いが
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
Ubiが安過ぎて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
>>187
任天堂はテンセントが10セントで買う
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
UBI買えばWinWinでポリコレできるやんwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
>>183
そう言い続けて20年以上たちましたw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
これただのXbotの妄想じゃん
フロム入ってるけどSIEだけでも14%出資してるしテンセントも同じくらい持ってるから買収できないよ
そもそもKADOKAWAの子会社だし
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
>>175
他人に買われて喜ぶ任天堂アンチw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
スクエニが6000億とか言われたら中指立ててその中指目に突き刺すと思う
ガセやろ流石に
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
何十年前の査定額?ってくらい古い資料ぽい
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
クレクレリスト
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
>>70
リメイクどれもつまんねーわ
カプコンと違ってクオリティ低すぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:02▼返信
MSはインディジョーンズもAvowedもポリコレ汚染で大炎上中
日本じゃまったく話題にならないけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
>>187
バンナムの評価額、任天堂の何分の1だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
>>191
な、🐷って馬鹿だろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
>>191
確かに特許ゴロする任天堂はゲーム業界の癌だよなぁ
低性能で足を引っ張りまくる任天堂をMSが買収すれば万事解決
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
ここで話題に出ない任天堂がポリコレてるのにMSに相手もされない惨めさよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
>>191
アニプレックス系のゲームを他のハードでも出してるのにそれ言う?
任天堂みたいにサブマリン特許訴訟をソニーがやってから言ってくれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
>>200
そんな価値ないもんな
600億くらいだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
MSはNVIDIA買収した方が良いと思うのよね
AIのソフトとハード両方が揃ってこそだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
コナミなんかIPの権利だけ買収すればあとはゴミばっかやしいらんやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
>>192
トヨタがデザインして、アルファロメオが製造した車を、フォードが販売するみたいな話すんなや。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:03▼返信
結局買収してもIPがほしいだけで社員は全員首切りするのだから絶対に買収するな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
>>183
金があっても使うやつが無能だと意味がないのをMSが見せてくれてるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
ゼニマックスやABと違ってどこも身売りしたいわけじゃないからな
可能性あるならUBIぐらいだと思うけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
(´・ω・`)ソニーが羨ましかったのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
ソニー買収したらマイクロソニーになるのかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
>>201
UBIの査定額からすると最近じゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
買収しても扱いきれないメーカーばかりで
まずソニー買わないとダメだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
>>210
お前は尻穴引き裂かれると思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:04▼返信
>>211
無茶言うな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
>>214
むしろ任天堂なら古臭い頭しとる無能経営陣が一掃されて良さそうwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
GAFAMの中で唯一“ゲーム屋”やってくれてんだから
絶対撤退なんてさせちゃアカンのや
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
>>191
FFくらいじゃね?
独占が一番多いの任天堂だぞ
豚がゲーム興味がなくて知らないのかもしれないが
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
>>208

任天堂ブランドだから売れるのであってマイクロソフトのマリオが売れるとは思えんよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
SONYとかゴミ企業誰が買うんだよ🤭
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
任天堂買収すりゃいいのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
※191
インディー買取り保証してSwitch独占で売れた声明を出せやってる任天堂の方が悪質
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
>>213
>。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
※172
マイクロソフトはポリコレに全力出します宣言してるぞwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
>>192
ソニーがハードウェア設計とネットワーク構築とファーストスタジオやサードパーティーの統括を担当して
MSがATM担当して
任天堂が宣伝を担当する

これぞ攻守最強形態
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
コナミは無駄にIP持ってるけど海外受けするのは少ないし
自社開発もできないシリーズ展開も長いことしてないの多すぎてMSが買ってもコナミ同様IPの塩漬けになるだけだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
※211
MSより時価総額高いnVidia買収とか草生える
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:05▼返信
検討中(妄想)?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:06▼返信



任天堂買収してパルワールド助けてあげたら見直すよw


237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:06▼返信
2UBIのスクエニ
結構評価高いな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:06▼返信
>>233
コナミは買えるから何となく買ったみたいのが多過ぎる
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:06▼返信
>>229
1年の時限独占も呆れるレベルで多いよなあ任天堂
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:06▼返信
>>232
任天堂要らなくね?
だって宣伝広告してんの任天堂じゃなくて悪名高い電通でしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:07▼返信
>>234
無限のマネーがあるんですよ、お前情弱だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:07▼返信
>>218
銀行やら日本でのインフラ担ってるSONY買収は国が口出してくるんやで(・ω・`)

ぶっちゃけ記事に出てるリストの買収するより、任天堂買収する方が100倍楽なんよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:07▼返信
>>240
じゃあ電通買えばいいじゃねーか
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:07▼返信
ワンピースの懸賞金みたいなもんか
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:07▼返信
ここでもスイッチハブか
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:07▼返信
MSはDEI部門解体して良くなるかと思ったら
インディジョーンズもAvowedもスウィートベイビー案件だったという
SBI任せになってより酷くなったというオチ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:07▼返信
>>241
夢幻の間違いやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:08▼返信
>>126
ユーファがジャックフロスト召喚したり他にもあれこれペルソナだよなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:08▼返信
これ常にウソ情報バラ撒いてるXBOXの信者垢だぞ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:08▼返信
>>241
横だが無限マネーで人件費を削るために正社員をみんな派遣社員切り替えw
ドケチすぎる無限マネーやなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:08▼返信
※211
450兆円以上するぞwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:09▼返信
>>165
AB買収して早々にスマホゲーのスタッフ解雇したけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:09▼返信
妄想アカウントをリーカーって呼ぶのやめようぜ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:10▼返信
一つの大きな企業にコンテンツが集約すると
特定の思想下にすべて置かれることになる
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:10▼返信
>>246
そもそも今後のヘイロー開発のリーダはバリバリのポリコレババアに任せる方針だからなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:10▼返信
>>148
マイクロソフトの威を借る🐷
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:10▼返信
>>191
PSは独占が少ないから買う必要ないって主張やめたのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:10▼返信
バンナムは要らんわ
コナミはまだ必要
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:10▼返信
>>158
デュアルセンスedgeの黒色はリークあったな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:10▼返信
MSが買収してもスタジオ潰すんでしょ?意味なくね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:11▼返信
>>4
東海表示の会社が?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:11▼返信
G.O.A.T. GAMINGはわりとジョークとしてわかりやすくふざけている感もあるけど
日本だとまるでリークのように受け取る人がいるから怖いところ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:11▼返信
>>251
MSナメないで、余裕余裕
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:11▼返信
DMMビットコイン、資産移管し廃業へ
12/2(月) 10:49共同通信
 暗号資産(仮想通貨)交換業を手がけるDMMビットコインは2日、顧客口座や預かり資産を他社に移管し、廃業すると発表した。5月末に482億円相当のビットコインが不正流出していた。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:11▼返信
>>260
スタジオが潰れるほど敵の弾が減るから嫌がらせとして意味はある
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:12▼返信
>>258
ゲーム以外もあるから駄目
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:12▼返信
>>265
またFTCに厳しく突っ込まれるだけやでww
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:12▼返信
>>226
マリオは買収されたぐらいで売れなくなるようなカスブランドってことか
むしろそれ本当に売れてるのかって疑うレベル
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:12▼返信
>>264
そりゃ不正流出って何度でもある可能性があるから大損失しかない時点で廃業は当然だろうね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:13▼返信
※253
リーカーと有識者が多いよなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:13▼返信
任天堂買収して高性能Switchつくれ
そうすればみんな幸せになれる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:13▼返信
>>264
ヤバ
俺の金どうなるんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:13▼返信
呼びもせぬ~死神が墓石を刻み始める♪

274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:13▼返信
>>262
よくニシくんがここをソースにスレ立ててソニーオワタしてるな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:13▼返信
>>263
FTCの醜い言い訳でまた笑わせて貰いますね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:14▼返信
>>210
早くおしりを出してくれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:14▼返信
マイクロソフトはゲーム業界の癌
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:14▼返信
>>271
MS「XSSをswitch2にして出そうっと♪」
箱ゲー開発者「ポテト地獄の延長だOTL」
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:14▼返信
スクエニ、バンナムはゲームだけじゃないしゲーム部門を切り離して売るわけにはいかない企業だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:15▼返信
MSはAB買収関連でまた捜査受けるんじゃなかったっけ?
リストラ関連だったかで
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:16▼返信
バンナムは国内工場やら抱えてるから国が口出ししてきそうだから凄い拗れるやろ(・ω・`)

KONAMIか任天堂にしてけおば?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:16▼返信
>>262
若い世代に皮肉が通じなくなってきたってのは日本に限った話じゃないのかも
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:16▼返信
とりあえずアメリカは政権交代の流れでクビになる偉い人が最後っ屁の職権発動しまくってるから今すぐ買収なんて馬鹿のことはやらないっすよ
FTCもご多忙に漏れずMSにAB買収の際にした約束反故で調査入れる指示出したし
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:17▼返信
フロムは無理だねぇ
もうソニーが買収しちゃったし
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:17▼返信
買収したベセスダが超イマイチなのにゲーム好評だった子会社のタンゴ潰しちゃったからなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:17▼返信
>>86
面白かったゲーム挙げてみろよ
無いだろ?それが答え
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:18▼返信
>>283
またMSのお笑い言い訳祭りなんだろうねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:18▼返信
そういや日鉄のうさスチ買収どうなったんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:18▼返信
インプレ稼ぎのデマアカウントがソースって(笑)
しかも角川ではなくフロムだけじゃ買えないよ?
チカニシに角川買収が効いてる効いてるw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:18▼返信
>セガをマイクソが買収すれば異世界おじさんが喜ぶ
痴漢xbotは現実見ろよ間抜けww
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:18▼返信
また潰すんかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:18▼返信
最初は真に受けちゃうのは仕方ないけど
G.O.A.T. GAMINGはおふざけネタ系のアカウントだと覚えておこう
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:19▼返信
>>285
好評でもゲーパスデイワンで利益が出せなかった時点で儲からないIPだからなぁ
金にならんものを潰すのはMSからしたら当然の行為
それが嫌なら重課金ゲー仕様にでもしとけって話やね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:19▼返信
FFはストーリーが意味不明で残念だから上が変わる方がいい
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:20▼返信
コナミ買収されたら桃鉄が独占できなくなるじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:20▼返信
>>294
意味はわかるだろ
面白みがないとは思うけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:20▼返信
>>295
桃鉄とかアメリカで売れないからMSにとって要らんIPだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:20▼返信
>>293
金にならねーって思うならハナから買収すんなヴォゲが
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:21▼返信
>>294
真っ先に売り上げの少ないDQ関連が切り捨てられて人身御供になるだけやw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:21▼返信
なんか豚のクレクレリストに通ずる物があるなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:21▼返信
CoD減収減少してるの助けて~(´;ω;`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:22▼返信
まあ仮にこのリストの企業から買収するにしてもubiだけだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:22▼返信
フロムは時価総額1200億円くらいだから、4500億円てちょっと前の角川全体だろ
丸ごと買ってフロム以外捨てる想定だったんだろうな
だからこそ角川はソニーの買収に対して丸ごと買えと発言した
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:22▼返信
これUbiをバカにするネタの一貫やで
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:22▼返信
インソムニアック250億を見てるだけにどこも高すぎに見える
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:22▼返信
>>63
ハドソン時代に出てるんだよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:23▼返信
あれだけ騒いだアクティビジョンの買収も
COD最新作でPS5版の売上割合増加、SIEの取り分が増加、SIEのマーケティング費用削減という結果で、SIEへのご奉仕に終わったからね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:23▼返信
岩田さん、任天堂の技術でAIとして復活

みたいなこと言ってるアカウント信じてるようなもんやで
いつの間にそこまでレベル落ちちゃったんや
最初からか
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:23▼返信
こんな安いわけねえだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:23▼返信
>>303
そもそもソニーはグループの本体でありゲームだけの会社じゃないので丸ごと買うのが筋なんだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:24▼返信
MSがソニーの角川買収の停止を求める訴訟を起こしたり報復でソニーに協力的な日本のメーカーを敵対的買収したら面白いのにな
最近のMSは大人しくておもんないわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:24▼返信
任天堂悲報しか無い
戦略的撤退か
MSに買収されそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:24▼返信
ソニーが不良債権KADOKAWAに手を出してる中
MSはまた買い物上手ぶりを見せつけそうだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:24▼返信
キッズ「えっくすぼっくすってなぁに?」
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:25▼返信
>>293
無限の利益とかいってる奴らと利益がでなくて潰したMSへの皮肉だよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:25▼返信
この前のインタビューでフィルの近影を見た限りじゃもうそんなギラついた野望を持った人には見えなかったね
何か10歳くらい一気に年取った感じで上の人に牙を抜かれた感じだった
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:25▼返信
ゲーム担当はSIEでソニーはただのグループをまとめる会社に過ぎない
ソニ=SIEではないのよ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:25▼返信
>>298
MSがベセを買収した理由は、自社で利益を出すためじゃなく、他社が利益を出そうとしていたのを妨害するためだ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:25▼返信
フロム買われそうになってるから慌てて妄想垂れ流してるだけや
もう親からこれ以上金出ないことは確定しとる
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
ソフトウェアオンリーの会社ならまだしも、日本のソフトメーカーって
出版とかオモチャとかアミューズメントの経営してること多いからハードル高めだよね。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
>>314
キッズ「プレステってだせーよな家に帰ってスイッチやろうぜー」
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
>>313
MSが買い物上手に見える君は一人で買い物しないようにしなよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
フィルの権限がなくなって、最近はフィルの無能っぷりが見られなくて哀しい
海戦ゲームのPS5版がヒットして次も続くとか、無難な収益の上げ方ばかり
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
コエテク無視すんなよフィル
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
UBIはアサクリシャドウズ出てから持ち直すとは思えん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
>>311
フィルが言ってたようにゲーム業界自体がそもそも大きな成長は見込めないし無理
AIにリソース回す
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
買えたらいいなリストなだけやん草生える
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:26▼返信
>>321
それを知ってるのはキッズでは無いw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:27▼返信
フィルはテイク2とUBI買えよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:27▼返信
落ち目のアクブリを救ったしMSのUbisoft買収は現実になりそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:27▼返信
箱はいい話なんもないから買収案だしてやってます感出さないと投資家に逃げられるし
どうでもいいスイッチ2情報とやってる事同じだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:28▼返信
海外ですら箱はオタク向けのニッチなハードっていう扱いだからな
一般的にPSかSwitchしか認知されてない
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:28▼返信
UBIってあんだけデカくてもうフロムよりも価値ないんだな
そもそもフロムって角川参加だから単品で買えないし、あんまり意味の無い数値だな
SEGAってアミューズメントも入れてこの価格なら安い気もする
バンナム、コナミはMSに買い取ってもらう理由なさすぎ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:28▼返信
※15
それAB部分が好調なだけで元からあった箱事業そのもののは縮小し続けてるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:28▼返信
UBIが落ちぶれ過ぎて草
まだ従業員2万近くおるのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:28▼返信
ゲーム事業なんかやめてOSのデバグちゃんとやれや!
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:29▼返信
買収してスタジオ縮小レイオフの嵐にしてゲーム業界を破壊したいのかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:29▼返信
MSは相変わらずの業界破壊者だね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:29▼返信
MSには任天堂を買収して内部から破壊して欲しい
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
>>335
従業員が多いからこそ固定費が膨らみ価値が落ちる
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
>>336
WindowsってMSの製品だけど開発チームの能力がクソなだけなんだよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
UBIはSONYと相性抜群だろ
DEI至上主義の思想同士くっつけよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
ソニーがカドカワ買うといったことに対しても俺は反対の意見を言ったが
 
これに関しては完全に、100%、絶対に、良いことない

買うだけ買って潰してきた実績が段違い

誰も幸せにならないことに関してはマイクロソフトの右に出るもんはほぼいない
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
>>305
コンコードに比べたらどこも安いよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
ただの欲しいものリストで草
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
>>339
マリオが性転換みたいな感じかなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:30▼返信
いくら落ち目のUBIとはいえ買収はしないだろうな
ABと同じで大規模ゲーを頻繁に出すために大量に従業員雇ってるからコスパ悪すぎる
しかもABと違って売り上げはそこまで大きくないからまずレイオフから手を付ける必要あるし
そうなったら以前の様な頻度でゲームは出せなくなって回収も遅れる
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:31▼返信
>>339
2回試みるも任天堂に鼻で笑われて終了
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:31▼返信
>>342
UBIは案外任天堂と相性が良いのよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:31▼返信
>>303
ソニーはエンタメ全般強いしクランチロールも億単位の会員いるしフロム以外切り捨てとかありえんだろw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:31▼返信
>>344
コンコード開発費3兆円だっけ?www
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:32▼返信
※342
あんなにSBIにソニーがべったりとか言うバカがなんでサンタモニカみたいにスタジオ単位で提携してるのは見えてスタジオ丸ごと提携してるMSは見えてないの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:32▼返信
>>350
流石に億はいってないぞ
ちょっと前で1500万とかだったはず
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:32▼返信
MSは余計なことをするなと同時に
SIEはもちろんだが、任天堂も余計なところに金をばらまいてないで少しは株取得して防衛に協力しろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:32▼返信
○小島監督:とんでもなく高額な買収提案があったが拒否した
小島秀夫監督が2022年11月3日配信のSpotifyポッドキャスト「ブレイン・ストラクチャー」にて、コジマプロダクションに複数の買収提案があったことを打ち明けた。
小島監督によれば
「世界中の人たちがうち(コジマプロダクション)を買おうとはしています。毎日そういうアプローチは来ます。猛烈な高額で言ってきますけど、別にお金が欲しいわけじゃないんで。作りたいものを作るためにスタジオを作ったので、それ(買収)を受け入れることはないと思います。僕が生きている間は」
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:32▼返信
>>349
WiiUにウォッチドッグス出してくれたからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:33▼返信
バンナムだけ異質過ぎるw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:33▼返信
アクブリベセスダ買収してPSに勝てないのに大体100万本がやっとの国内サード買収しても勝てんよ
それだったらまだ次にバズりそうなインディー独占した方が価値ある
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:34▼返信
ぶーちゃんにとってはバンナムを買収されたら任天堂の買収に匹敵するレベルで不味くね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:34▼返信
>>349
マリオ+ラビッツとか一緒に出してたなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:34▼返信
まあでも日本メーカーって海外からしたら悪くないんだよな
何と言っても給料水準が低く済むから失敗しても大した痛手じゃないしいざとなったら外資の強みでいきなり解雇も許される
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信
あのバンナムよりEAとかテイクツーのが強いんだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信
UBIはテンセントですら買うの断念したとか言われてんね
どんだけ内部状態ヤバイんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信
今の任天ファーストって9割以上がバンナムだし
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信
>>359
もうバンナムは任天堂から離れたのよ…
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信
無理無理
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信
>>362
そりゃそうだろ
事業規模が違う
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信

  ソニーは本当に頑張った
  相手が無限の資金で何度でも
  コンテニューできる勝てない相手に戦った  
  ソニーは本当に頑張った
  お疲れ
♾️
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:35▼返信
>>358
パルワに最初に唾つけといて活かしきれずSEIに持ってかれる無能だから、インディー独占も無理だと思うわ
とにかくMSにゲーム事業のセンスが無い
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:36▼返信
>>365
サードとしてのバンナムは離れてるけどファーストの担当はまだ離れてない
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:36▼返信
>>336
別コメントで最近MSがおとなしいと書いてた人がいたがね、OSに関していてばここ最近は大年のクソ時代を思い出すかのようなはしゃぎっぷりですがね。
つまらん業務用ソフトの開発をしてるが、顧客に当面アップデートしないでって通達を久しぶりに出したは。
しかも自社のソフトが動かねーとかではなく、OS動かねーってなってもうちは責任取らんぞって意味でな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:37▼返信
ソニーは先見の明があるから中韓企業を利用するけど
MSは落ち目の会社ばかりだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:37▼返信
>>370
下請けもやめたよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:37▼返信
IPハンターのMS的にはUBI一択でしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:37▼返信
※368
他社がどうやっても無理なABやゼニマックス買収しても好転どころか回らなくなる無能がなんて??
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:38▼返信
>>311
そんなことしたら反米感情が高まるだけやでw
中国もその隙を逃さんだろうし
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:38▼返信
マイクロソフトの運営の下手さってどういうことなんだろうなあ
なんであそこまで下手なのか

半額で買うだけ買って結局食わずに腐らせる
それと同じニオイしかしない

だったら買うなよとしか感想が出てこぬわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:38▼返信
>>353
会員は億だよ
有料会員が1500万
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:38▼返信
>>374
UBIもほとんどゲーパスに入ってるから旨味が無い気がする
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:39▼返信
>>368
だってMSって四半期の一期だけでSONYの1年分以上の利益出してる世界1〜2位の会社だからね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:39▼返信
最近のバンナムとセガはMS独占宣伝ソフト多いから買収もありそうだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:39▼返信
リークもとい妄想が幾度となく流れてきたけど実現したのはリストに入ってなかったベセスダとABというね
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:39▼返信
これだけ見るとフロムは安くて買いだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:40▼返信
>>373
やめてねぇよw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:40▼返信
携帯機出すってんだから
それに合ったゲーム作ってるところにしろよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:40▼返信
>>383
角川が単独で売ってくれたらの話
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:41▼返信
セガはアトラス無かったらもっと価値無いよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:41▼返信
餅は餅屋で
MSは窓だけ作っとけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:41▼返信
>>386
角川とテンセントとSIEが、、、な
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:42▼返信
そもそもフロムは、KADOKAWA以外の30%強をKADOKAWA以外の2社が手放すか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:42▼返信
>>381
セガは特にMS買収に否定もしてないし協業してるしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:43▼返信
>>384
決算で下請け開発もやめたって言ってたやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:44▼返信
コナミが優良物件だとわかってないやつ多くて笑うw
株価くらい見て来いよ僕ちゃん達
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:44▼返信
この中ならセガかなあ
ソニックは海外人気が高いからね
395.投稿日:2024年12月02日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:45▼返信
どんなに大きい会社を買っても、食う量が多い(求めるカネが多い)
ので、どんなに買っても食う量が比例して大きくなるため
そこまでガツーンと儲かることはない

パワーが欲しいからとエンジンを大きくしたら重量が増えて
そんなにスピードが上がりませんでした、と同じ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:45▼返信
時価総額に会社の事情別に適当な係数をかければ弾き出せる金額
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:45▼返信
>>393
日本政府「日本代表選手が所属してるのでダメです」
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:45▼返信
>>393
そうは言ってもMSが上手く出来るとも思えないがなコンマイは
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:45▼返信
セガかな
海外人気のペルソナもあるし
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:46▼返信
スクエニが6000億とか舐めすぎだろ出版部門どうするんだよ
フロムだって親会社の角川あるのに意味不明すぎる
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:46▼返信
UBIを下げたいだけのガセネタじゃねーのw
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:47▼返信
>>11
角川がフロムだけ売るわけ無いし、ソニーはフロムだけが目的じゃないので
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:47▼返信
>>393
PERもPBRも優良といえる範囲じゃない気がするが
指標だけ見ると割高株だが、KONAMIに今後の急激な成長が見込めると?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:47▼返信
あーあソニー終わったな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:47▼返信
UBIは来年のアサクリでた後もっと価値下がりそうなんやが
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:47▼返信
傘下スタジオすらまともに回せないのに金だけあっても業界荒らしでしかないってABやゼニマックスよりも前からずっと言ってるのに痴漢はそれが理解できない
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:48▼返信
買収やライバルの事気にしてばかりで自社ソフト捨てたのが哀れだな
本当の箱ファンはHaloやギアーズだけ求めてるんちゃうのフィル?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:49▼返信
スクエニは吉のムービィ出る前は8000億以上あったんだけどね😂
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:49▼返信
全てのゲーム会社はMSとテンセントに買われてゲバ終了&ソニー撤退で世界に平和が訪れる
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:49▼返信
>>409
スイッチ向けのゴミが足引っ張りまくったからなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:49▼返信
>>405
この実現しないクレクレリスト程度でどう終わるんよ、アホw
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:49▼返信
バカみたいな決算出してるバケモノ企業だけどゲーム事業だけイマイチなイメージだなぁ
フォールアウトはまぁドラマのおかげで復活しそうだしDiabloもCodも売れてるんだろうけどなんかパッとせん
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:49▼返信
破壊者
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:50▼返信
基本的にPS寄りのとこ買収してるでしょ
CoDにしろベセにしろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:50▼返信
KONAMIは最近ゲーム事業また頑張り始めたよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:50▼返信
スクエニやっすw株価は正直すぎるぞ忖度しろや
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:50▼返信
カプコンこんな高いか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:51▼返信
>>415
結果ベセで箱よりにしようとして死にかけたから、ABでは箱向けに強化できないって言う本末転倒はっきしてたでしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:51▼返信
セガとスクエニは最近MSへの媚び諂いが凄いからな
十分あり得るぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:51▼返信
>>415
じゃあ次はGTAやレッドデッドのテイク2だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:52▼返信
※404
見込めると思うぜ?
有明に新社屋建ててるし、ゲーム事業復活に向けて動いてる感じだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:52▼返信
UBIは別に買収されても良いし、コナミ・バンナムは任が絡んでるから無理
スクエニはPS5向けにFF7リメイクを作ってるから尚更無理
フロムはソニーがKADOKAWAごと買収したから切り売りできませんw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:53▼返信
>>420
FF14モバイル出るしね
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:53▼返信
>>418
もうこれから落ちる一方だよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:53▼返信
カプについてはMSに靡くような会社じゃないのでもっと無理ですね
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:53▼返信
Yahooニュースより
Nintendo Switch後継機、1月に発表で3月に発売の電撃スケジュール?複数の情報源が裏付け
ライター多根清史

それよりはちまはこれの記事あげないんだね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:53▼返信
AB買収裁判の時に出たリストに適当な値段を付けただけやな
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:53▼返信
日本人はただでさえ「ツッコミのないネタ」をネタと理解できないタイプが多くなってるのに
ソース元が英語となるともうネタだと説明されても無理なんやな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:54▼返信
百歩譲って潤沢なMSの資金力を使って他社じゃ無理な採算を無視した高品質のゲームが出ればいいけど
現実はSで足を引っ張りハード構成もセンスがないクソだからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:54▼返信
>>421
さすがにそこはPSにはクリティカル
だけど規模的に独禁法に引っ掛かる
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:54▼返信
>>423
じゃあやっぱりセgあ…
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:54▼返信
フロムスパチュンアクワイアあるソニーには勝てない
今年のGOTYもPS5のゲームが無双
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:54▼返信
※321
プレステと呼ぶキッズ50代豚👴
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:54▼返信
もうMS本社がゲーム事業には金出さないから買えんよ
だから利益出して金返す為にPSマルチしてんだから
それに裁判で独占が出来なくなったから買う意味もなくなったし、この情報もアクブリ買う前から流れてた古い情報だ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:55▼返信
>>427
>ライター多根清史
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:55▼返信
>>427
多根はゲハでしか信頼されてないし、その内容の記事は過去にあったから探せ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:55▼返信
おもしろゲームを作ろうって考えはないのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:55▼返信
ペルソナ6はPS独占の噂あるしないんじゃねセガも
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:55▼返信
>>427
このアホは8月末の発表を確信してニュースにしてたアホやぞ
そらいつかは当たるやろってこと繰り返してるやつ扱う意味はない
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:55▼返信
>>427
Yahooニュース
ライター多根清史

クッサw
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:56▼返信
>>426
あいつ蝙蝠だから各プラットフォーマーからモンハン餌に美味い汁を吸ってるからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:56▼返信
テイクツー自体MSの事をあまり良く思ってないから
買収はまずないな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:57▼返信
>>423
バンナムより任天堂の方が下だから繋がりがどうとか関係ないぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:57▼返信
※427
安田や望月ばかりあがるけどゲハ丸出しのライターといえば一昔前は代名詞だった人じゃないですか
なぜps3は失敗したのかの著者だぞwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:57▼返信
>>427
多根なんて現実世界でゲハ妄想やってるやつだろw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:58▼返信
カプコンは辻パッパが生きてる内は買収無理やで
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:58▼返信
>>420
全く遊ばれてない箱版のFF14程度で媚び諂いになるんか
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:58▼返信
>>442
カプコンがそう言うムーブしてるのは昔から
他で失敗してPSで取り戻してを繰り返してるw
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:58▼返信
>>439
スイッチ2に普通にでる
売上欲しいからね完全版アトラス
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:58▼返信
ドラゴンクエスト(笑)
ファイナルファンタジー(笑)
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:58▼返信
>>423
最近フィルがスクエニ訪問してFFリメイクプロデューサーと接触してニコニコ写真取ってMS持ち上げてたなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 11:59▼返信
>>421
AB買収後の大量レイオフでFTCからも聞き取り入ってるからもう無理やで
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:00▼返信
>>450
あれ?メタファーはwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:00▼返信
UBI、スクエニとセガの落ちぶれた感が伝わってくるな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:00▼返信
※452
ニコニコで訪問してGOTY受賞も上層部が褒めてたのにタンゴをスタジオごと潰したサイコパスがどうしたって?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
CD Projektはポーランドの国策企業なのに安すぎだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
>>450
メガテン5を単独で500万も売れない任天堂に独占するわけないやん
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
>>452
これと同じことやった後に、タンゴを潰してんだよなこのクソは。
スクエニが同じ目に合わんように祈るばかりだは。
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
※445
多根清史 アニメライター/ゲームライター
京都大学法学部大学院修士課程卒。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。現在はGadget GateやGet Navi Web、TechnoEdgeで記事を執筆中。←これ( ´,_ゝ`)プッ
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
>>439
つかメガテン5も最初はSwitch独占だったし、ペルソナ6も最初はPS独占だろうな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
な、チカって馬鹿だろw
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:01▼返信
むちゃくちゃだな
ソニーもそのうちゲーム部門テンセントかアップルに譲り渡しそう
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:02▼返信
>>442
モンハンが400万本以上売れたのはワールドで低性能の任天堂切ってマルチにしたおかげで
MSおろか、どこにも媚びないと思うぞ今後売れるPS協力は変わらず
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:02▼返信
>>463
な、🐷も馬鹿だろw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:02▼返信
SONYに買われるとバンジーみたいに消滅させられるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:02▼返信
なるほどリアル本命はこのリスト以外ってわけか
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:03▼返信
EAとかバンナムも劣化が酷くて悪い意味でのポストUBIの落ちぶれ企業だぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:03▼返信
>>427
>ライター多根清史
E3に行く金もなく中継だけで、あたかもE3に行ったように見せかけたアホだぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:03▼返信
ジョーダンは

低性能 ゴミ箱 だけにしろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:03▼返信
>>1
海外のネームドチカじゃねーか…いい加減にしろよバイト
これがリークならドッピュやボンクラの戯言もリーク言うんか?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:03▼返信
ソースがアップルがソニーを買収するでおなじみのG.O.A.T. GAMINGで吹いた
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
>>466
MSはいくつも消滅させてきたのにソニーはそれひとつしか出てこないんだな
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
>>465
ゲーム部門をテンセントに渡しそうなのは任天堂だろw
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
ゴミ箱リスト
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
スクエニだけ納得してしまうのが困る
金をかけても完成する物がわかってるのがね
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
>>466
バンジーって買収されてまだ何も出してないが
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
>>464
400万以上はPSPの頃からやで
1000万以上売れたのは低性能叩き切ったからなのはそう
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
>>466
え?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:04▼返信
※466
自分で舵取り出来るように任せてたのに経営が下手くそだからソニーが舵取りしただけだぞ
買収前から経営が安定するならって前提だったのにまた曲解かよクズが
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:05▼返信
フロム安っすいな~。出すゲーム常に大ヒットしてるのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:05▼返信
FF16出して爆死後のスクエニの時価総額2000億くらい吹き飛んでるね
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:05▼返信
チカくんよっぽどソニーのカドカワ買収に焦ってるんやろね
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:05▼返信
救いようの無い会社だ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:05▼返信
>>445
PS3はビジネス面で失敗したのは間違いないからな
流石の俺も成功とは言えん
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:05▼返信
任天堂「モノリスは0.002$だったよ」
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:06▼返信
コナミの3分の1のスクエニセガにワロタ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:06▼返信
>>482
Switchドラクエが死にまくったのは見えないか。ffの利益消し飛ばしたのにe
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:06▼返信
痴漢でさえ買収しないで欲しいと思ってるだろう
MSに買われたら終わり
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:07▼返信
ソニーがパリティブロックなんかするからこうなるw
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:07▼返信
フロムは角川も込みだから、この値段じゃ無理やろ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:07▼返信
セガの身売りはウソだろう


ガセだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:07▼返信
※485
問題なのは初期だけで語って中期~後期の盛り返しには言及してないからだろ
そのくせwii→wiiUの没落っぷりはスルーだしな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:07▼返信
>>490
そのデマまだ信じてるんだw
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:08▼返信
>>482
ドラクエ失敗しましたね
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:08▼返信
円高になる前にM&Aが捗るのかな?
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:08▼返信
痴漢でさえマイクロソフトを信用してないからなぁ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:08▼返信
買収されるなら安いセガスクエニフロムあたりだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:09▼返信
>>494
裁判で出たのにデマ?😂
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:10▼返信
1番あり得るのがセガかな
時点でスクエニUBI
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:10▼返信
ドラクエは乃木坂みたいなもん、FFはAKBみたいなもん
全盛期はどちらも凄かったが今は見る影もない
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:10▼返信
買ったところで箱全く売れないんじゃ意味無いな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:10▼返信
※499
サードタイトルのプロモーションをブロック権だなんだいってるとしたらバカも大概にしろよ
時限表記独占なんて狡い真似をしたのはMSぐらいだろうに
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:10▼返信
ナムコの部分は切り取って捨てた方がいいな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:11▼返信
MS資金集めて任天堂買えばいいじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:11▼返信
バンナムはバンダイのIPをある程度自由に使えるから価値があるだけでMSが持っても意味ないだろ。バンダイHDごと買うのか?それは無理だろ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:11▼返信
>>466
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←あれれ?www
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:11▼返信
欧米の独立系有能スタジオってもうCDPRとレメディぐらいしかないよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:11▼返信
角川と同レベルのセガって
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:12▼返信
MSは看板だけ買って飾るけど、それだけで終わるからな
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:12▼返信
SONYとMSに買収されてもほぼ9割不幸な結果になってる
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:12▼返信
>>499
×裁判で出た
○そんな事象は無かった
◎またMSがソニーガーしただけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:13▼返信
Xboxってまだ撤退してなかったのか
店にもう置いてないぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:13▼返信
カプコンは家族経営だろ?買収とか無理だろ。誰か親族で裏切らないと。
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:13▼返信
>>499
お前本物のアホか
それこそ裁判で「そんな事実は確認されなかった」ってなったやつやんけ

なんでMSが難癖つけた時点で時が止まってるんだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:13▼返信
前にソニーが買収報道でたよねサイバーパンクの所、その時誰からも買収は受けないとか声明出してたし
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:13▼返信
アップルのPS買収ネタが大ウケしたからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:14▼返信
>>499
パリティしてるのMSやで?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:14▼返信
>>513
それはその店がうまくやっただけ
多くの店舗は初回に入荷したやつがずっと鎮座してる
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:14▼返信
会長が社員時代に裏切られて身内以外信じられなくなったからカプコンは一族経営なんだっけ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:14▼返信
低性能オワコンハードの会社
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:14▼返信
懲りねーな
まだ買収する気かよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:14▼返信
MSに買収されたところほぼ100%死ぬやんけ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:14▼返信
任天堂が欧州で子会社潰しまくっているのに
豚は知らないんだなwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:15▼返信
一度この垢がどういうネタ出してきたか一覧つくった方がよくね
それ見ても理解できないなら本物だわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:15▼返信
>>505
任天堂が自身で身売りしない限り無理だよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:16▼返信
>>520
兄ボンが風見鶏以外今の所順風なのよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:17▼返信
安いとこは片っ端から買ったほうがいいぞ
アジア攻略の糸口になる
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:17▼返信
少なくともゲーム界隈で敵対的買収とか無理だからな
可能ではあるけどイメージ悪化のマイナスが凄まじすぎて割に合わない
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:18▼返信
>>528
ソニーの真似して中華スタジオ買収しろよなww
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:18▼返信
敵対的買収はMSはやらないから
532.投稿日:2024年12月02日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:20▼返信
海外に目を向けてもEAって高すぎていらないだろ
FIFAが口だしてくるからサッカーゲー独占なんてできないし買う意味がない
UBIは論外
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:21▼返信
フロムってw 角川買うの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:21▼返信
【超絶悲報】MS、とうとう“Activision Blizzardの買収はXboxゲーム機事業にとって最悪の一手だった”との意見記事にされてしまう
◯Xbox が買い漁りを始めたとき、Xbox ファンは将来に期待を膨らませていました。Xbox は再びゲームに真剣に取り組み、Halo や Gears Of War などのゲームに加えて、Ninja Theory や IneXile などの独占タイトルをリリースしようとしていました。その後、Xbox は Bethesda を買収しました。なんと、Elder Scrolls や Fallout も独占タイトルになるかも? Xbox が帰ってきた! その後、Activision のニュースが流れました。Call Of Duty と Diablo が独占タイトル? すごい! 振り返ってみると、これは Xbox コンソール ユーザーにとって最悪の出来事だったかもしれません。
コメント欄に駆け込む前に、私の話を聞いてください。私は特にコンソールとしての Xbox とそのファンについて話しているのです。Microsoft にとってはそれでも素晴らしいことだと思います。モバイル側の契約と Call Of Duty だけでも、Microsoft にとっては基本的に金を稼ぐためのもう 1 つのライセンスです。しかし、コアとなる Xbox ビジネスについては、彼らを密室に引き込めば後悔すると思います。Acitivision が買収されたとき、コンソールの状況は悪化しました。
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:21▼返信
UBIはアサクリシャドウズ失敗したら完全に終わる
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:21▼返信
>>531
敵対的買収とは?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:21▼返信
買収してもゲームがね。。。
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
ドラゴンボールとかガンダムのIPがMSとかヤダな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
ソシャゲ会社のコナミをMSが買うのか凄いなMS
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
>>532
正体現したわね
見てください これがゲームに興味が無い🐷の本性です
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:22▼返信
フロムは4500億もねえよ
エルデン発売後にテンセント系とSIEが380億円で30%の株買えてるので1200億円程度
そこから更に評価上がっても1500億円程度だろ
4500億円は角川全体の価格
今はソニーの買収検討報道で6000億超えてるけどな
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
>>539
ガンダムは潰されると思うよ ドラゴボ以外興味無いだろアメリカンだし
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
ABベセスダはMSに自ら身売りして買ってくれって言われたから買っただけなんよね
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
外国の会社はそう簡単に金だけでは買えんけど、Xのチカニシはそんなことも知らずに大喜び
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:23▼返信
>>385
任天堂一択じゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:24▼返信
>>499
な、🐷って馬鹿だろ?w
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:25▼返信
※544
おいおい経営陣がズブズブなうえに買収後綺麗さっぱりいなくなってる部分にも触れろよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:25▼返信
>>545
金さえあれば任天堂買収できるとかいつも妄想してる🪳に言えよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:25▼返信
>>544
本当ならお膝元のFTCに提訴されないんですわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
ほんとチカニシって「簡単に一発逆転できそうな情報」にすぐ飛びつくよねw さすが社会的弱者の集まりだわw
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
ゲームスタジオ狙いでバンナムとか馬鹿みてえなこと言ってんじゃねえよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:26▼返信
>>549
任天堂買収はフィルペテンサー自身がコメントしたんだよなぁ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27▼返信
チョニーの汚い牌集からサードを守る必要があるってこと
そのために必要な行為だ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27▼返信
CD Projektはやめてくれ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:27▼返信
ただのチカくんの欲しいものリストだったか
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
>>554
スタジオ100%潰すMSに買収される方がサードを守ってる?
買収後に大量レイオフするMSがサードを守ってるのかー
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
フロム・ソフトウェアw
妄想するにしてももうちょい調べろよw
KADOKAWA傘下でソニーが大株主だぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
>>553
買いたいって言ったけど断られたエピソード披露しただけやん
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:28▼返信
チョニーの横暴からサードを守護するのがこの目的だ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
フロムが入ってる時点でただの妄想だわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
現実味があるのはUBI位か?シャドウズ正直厳しいだろうし、今のトップ連中すげ替えてくれるならどこでも歓迎だわ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
角川もだけど計画的に事業整理されそうなところは乗っかるなよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
シャアのアゴが割れるからバンダイ買収は禁止🙅
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:29▼返信
ゼニマックス買収後、いらないソフト会社は潰してたよね バンナムとか色んなキャラゲーあるけどおそらくドラゴンボール以外消えるよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
買収すりゃ勝ちか?鰤買った欠陥なにが起きたよ?PSにもソフト出すってなったろ?
箱ユーザーって精神的でかつその場かぎりの瞬間的な勝ち(しかも雰囲気)にしか興味ねーの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
ありがとうウィル
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
>>554
ABが飼い殺しにされてる現状で守るとか頭フィルかな?
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
>>559
クレクレリストに出てるところより下の任天堂の方が買収されやすい言ってるだけやで
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
>>1
単に低迷している株を上がった後に売りたいから個人的にこれ売りたいですリストなんだろ?www
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
ubiはソニーも買収するって噂があるな
でも3000億はねーよw 流石に安すぎる
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:30▼返信
>>549
それって豚がソニー買収されろみたいな返しで
グループ会社のソニーより玩具屋の任天堂買収される方が現実味あるって事だぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:31▼返信
>>558
外人って角川がどういう会社かも分かってないからな
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:31▼返信
>>567
誰よw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
>>562
有能な開発者は逃げてDEIの素人が開発の半数占めてるって言われてるね
シャドウズもDEI素人が作ってるって内部情報でてるし
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
サードの独立性を守るにはMSのような大きな木が必要ってことだわな
チョニーに買われてチョニーの飼い犬になるとイエスマンになるからな
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
>>574
ウィル・スミス
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:32▼返信
※574
スミス
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:33▼返信
これ随分前の情報じゃないの?
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:33▼返信
バンナムなんてついででゲーム屋やってるようなもんだし買収なんて普通に蹴られるわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:34▼返信
MSのマスコットキャラクターがソニックになるとかしっくりくるね
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:34▼返信
>>571
いうて最近のUBIじゃそんなもんじゃね?いくらなんでも爆死続きすぎだし、もう色々総とっかえするレベルの改革せな潰れるやろココ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
>>571
いくらSONYでも流石に弥助騒動見て買収しようってことにはならんやろww
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
ハゲ痩せたなフィルw
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:35▼返信
EAが無駄に高杉
FIFAとAPEXのおかげか
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:36▼返信
今やダクソ系しか残ってないフロムより安いUBIってどれだけ嫌われてるんだろうか
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:36▼返信
その気になれば全部余裕で買えるMSこえぇ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
UBIは知名度あるIPは魅力だけど社員数多すぎだな
買ってもまず人員整理とかUBI側が呑まないでしょ
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
自分から身売りしない限りこいつらを買うのは不可能だ
身売りしてんのはUBIくらいか
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
石川の日本語不自由底辺転売屋

「Lemon 複数購入値下可能 商品文必読」

せめて一般社会人レベルの文章は書けないと自ら恥晒し続けるだけだよね・・・w
ガイジンではなく教育レベルの低いバカな日本人って丸わかりなところが余計に気持ち悪い・・・w
皆も金沢税務署に脱税報告しような!w
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
スクエニはいらなくね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:37▼返信
>>586
ソウルライクを作り出したフロムと〜ライクすら作れなかったUBIじゃ雲泥の差や
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
というかMSですら今の指はいらんってならんか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
>>587
買っても全部クソゲーになるから意味ないけど
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:38▼返信
フィルは買収したサードのIPを腐らす才能の持ち主だと思ってる
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:39▼返信
あのベセスダも買われた途端にスターフィールドやレッドフォールと言った駄作しか出なくなったからな 唯一評判の良かったタンゴは解体された
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:40▼返信
>>587
だって四半期の1期だけで3兆の純利益稼いでる世界トップクラスの化け物だもん
SONYが札束の殴り合いで勝てる訳ない
MSの時価総額約500兆
SONYの時価総額16兆
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:41▼返信
UBI買収してFARCRYとスプリンターセルだけ作らせれば会社立ち直れるんちゃうか
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:42▼返信
>>597
本社(本業)が有能なだけでゲーム部門は無能集団の集まりやんけ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:42▼返信
>>591
FF17とかもう出すだけ赤字で無駄だしなぁ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:42▼返信
>>596
一応TESシリーズの最新作作ってるから、、、製作決定の初報PVから5年くらい音沙汰無いけど、多分作ってるから、、、
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:43▼返信
>>587
同意しなきゃ買われることもない
今までの見てりゃどこも買収なんてされない方がいいってなるよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:43▼返信
>>54
KONAMIが遊戯王手放すとは思えんわ
あんなん金刷ってるようなもんやからな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:43▼返信
買収しても他社ハードマルチにしてくれるのならどんどん買収してどうぞ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:44▼返信
>>601
あと10年掛かりますね
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:44▼返信
>>598
有能スタッフほぼ脱出してるから無理やろ。
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
>>598
創業者も内部経営陣開発者もDEIに汚染されてるから無理
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
>>605
PS7くらいになってそう、、、
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
>>600
FF16でドラクエやらの赤字補填してたのに当のドラクエ事業さんはさぁ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
こういうの見ると
逆に海外で日本語のネタツイートが元ネタの噂が流れたりもしてるんやろなと思う
困った世の中やで
611.投稿日:2024年12月02日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:46▼返信
>>460
多根はエ□ゲー批評本とかもやってるな
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:47▼返信
ぶっちゃけFF最新作もペルソナの半分以下だから値打ち落ちてるだろうなぁ
今のFF欲しくもないだろ。ドラクエは集英社や堀井も握ってるし
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:47▼返信
リストに上がってる企業でMSに買収されたいって企業あるんか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:47▼返信
UBIって今フロムより安くなってんのか笑

つか、社員を抱え込み過ぎて、どこの企業も買いたくなくなってるんちゃうか?
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:48▼返信
SONYにゲームを監督する能力はない
だから自社のIPが育てたないで買収するしかないんだ
例えスクエニだろうがバンナムだろうがセガだろうが同じことの繰り返し
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:48▼返信
>>11
フロム側から願い下げだろw
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:48▼返信
>>614
UBIじゃね?

株価死にまくってるから、アクブリの時みたいに経営陣が会社売ってトンズラしたそう
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:49▼返信
>>615
アサクリシャドウズがコケたら終わる自転車操業
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:49▼返信
>>609
ドラクエ事業さんは無能過ぎて庇いきれねぇって切られたね
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
>>616
MSの話ですか?
そういやMSってHaloすら実は他社向けのタイトルを奪い取った物だったんだってなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
UBIの買収はフランスが許さんだろ、一番現実味がない
まぁUBIの方から持ち掛ければ争う事は出来ると思うが
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
>>616
MSをSONYにすり替えるいつものやつ
624.投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:50▼返信
>>616
SONYをMSに変えたらしっくり来るなw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:52▼返信
>>622
UBIの創業者がテンセントに助けを求めたがご破断ぽいじゃん
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:52▼返信
>>616

PSの市場規模はIPを抱え続けた任天堂の4倍まで成長してる
どうもゲームに限ってはIP抱え込んでも成長は無いらしいぞ?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:52▼返信
>>624
PSも箱もゲーム出してるやん
今年のGOTY候補全部PS5で遊べるしな
おまえが任天堂以外のゲームに興味なくなっただけやろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:52▼返信
>>286
GOTY最多ノミネートのリバース
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:52▼返信
>>626

相手に断られるのはどうしようもないだろw
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:53▼返信
スクエニ買収して無能役員無能プロデューサーディレクター全員切ってくれ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:53▼返信
ソースが終わってら
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:53▼返信
Take-Two:かえばGTAもレッドデッドついてくるからお得だろうな
10年に1本のソフトだが
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:53▼返信
>>57
負債が増えるだけなのでw
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:54▼返信
>>631

残念だけど国内の人材は枯渇してるから、クビにしても次も一緒なんだよな
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:54▼返信
>>631
MSが一番無能なフィル切らない時点で可能性ゼロで草
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:54▼返信
テンセントも逃げ出すUBI
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:55▼返信
MSは自社のタイトルを見直した方がええで。ヘイロー立て直すって行ってたけど、ソコのトップはお手本の様なポリコレ全部盛りオバサンなんだよなぁ、、、
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:55▼返信
で、売れなかったら解散縮小させるんだろw
死なば諸共ってやめてくれ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:55▼返信
実現しないのに妄想楽しいかい?👴
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:56▼返信
>>637
社員多すぎて、管理大変そうやし、クビ切りまくったら他国の労基に怒られるから面倒くさそうやしな
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:56▼返信
KADOKAWAが売ってくれれば買えるだろ
SONYより金さえ出せば買えるからむしろ一番買いやすいと思う
SONY本体が欲しいのは出版とアニメ事業だし
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:56▼返信
このアカウントの内容リークとか言ってんの正気か?
デマアカウントやぞ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:57▼返信
サードだから今までと変わらないけどな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:57▼返信
フランス会社は何かにつけてすぐストライキ起こすからめんどくせぇ
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:57▼返信
任天堂も金積めばTOBできると思ってるゴキブリのほうが馬鹿だよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:57▼返信
一番要らないと思われてるのがフィルっていうねw
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:58▼返信
任天堂界隈には全く関係ないぞ😹
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:58▼返信
>>646
お前がな💩
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:59▼返信
セガ買収ってMSがパチ屋経営すんの?
ありえねえw
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:59▼返信
>>649
任天堂の公開株は50%以下やぞ?
どうやって買収すんねん
答えてみろよ低能🪳
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 12:59▼返信
>>613
ペルソナは100万やろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:00▼返信
>>650
角川と一緒で親会社のサミー次第
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:01▼返信
>>648
ゴキちゃんほら出たw
任天堂絡めんといかん病😂
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:02▼返信
原則ここに挙がってる企業全部できるけど敵対的買収までするメリットがMSに何一つないから現実的ではないな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:03▼返信
ナデラ「で、買収したとしてソフトはまたPSユーザーさん方に買って貰うんか?金落とさん古事記の分際で、相変わらずXBOXユーザー様は妄想だけは一丁前やなw」
フィル「…」
ナデラ「ほんま、誰がこんな輩をうちのプラットフォームに呼び込んだんかのう?なぁ、お前もそう思わんか?」
フィル「…」
ナデラ「…なんか言えやカス」
657.投稿日:2024年12月02日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:04▼返信
はちみつの関係のセガと死にかけUBIは有りそうな感じだがどうなるかね。
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:04▼返信
デブが禿げてて草w

心労が半端なさそうw
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:05▼返信
KADOKAWA買ってやれよ
ゴキステにポリコレ汚染されるより100倍マシだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:05▼返信
またMSが買収しようと動き始めたから
ソニーが焦って買収ニュース漏らしてアピールしたのかな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:05▼返信
KADOKAWA買収の噂がアンソ界隈に効きまくりやんw
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:06▼返信
金は腐る程あるし円安だから買いやすいだろうな
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:06▼返信
今週PS5の通常版6000だろ国内でも箱に抜かれるんじゃないかって思う
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:07▼返信
>>660
2024年TIGAアワード受賞作品一覧

・ゲームの創造性
Newfangled Games『Paper Trail』

MSさん、ポリコレ賞おめでとうございます
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:07▼返信
SONYとMSに買われると買収前より悪化する法則
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:08▼返信
>>665
間違った、こっちや

・ゲームにおける多様性
Ninja Theory『Senua's Saga: Hellblade II』
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:08▼返信
>>664
通年6000とかの箱がどうやって追いつくんだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:08▼返信
「ソニーが勝ってる」と自画自賛吹聴されてる今が買収しまくれる時だからな
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:09▼返信
マルチが基本となっている現状、どこ買っても大して変わらんよ
例外はマルチしない任天堂だけ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:09▼返信
>>669
第三者が出してるデータで自画自賛とは🤣
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:11▼返信
【悲報】アスキーさん、ソニー純正「PS5」コントローラーが高いのを馬鹿にしてしまう…

ソニーが角川を買収したらアスキーもこんなこと言えなくなるだろう
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:11▼返信
>>16
ここでも任天堂は
選ばれないのか・・・😭
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:11▼返信
フィルというか、箱事業自体にそんな金を動かす力もなければ、本体が金かける必要性を認めてないやろ
撤退戦と後始末で損切りする気満々やん
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:12▼返信
噂という名のデマだよ。この人はいつもそう
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:12▼返信
>>674
ナデラが許可したからABベセスダ10兆超える買収成功したんだがw
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:13▼返信
大金かけてゼニマックスとABを買収したツケが回ってきて、自社のソフトをマルチ化しなきゃならなくなったのに...

アホな信者の妄想ってホント哀れだわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:13▼返信
アップルがSONY買収するって話どうなった
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:14▼返信
>>676
それで商売としては失敗したからって話やろ
買収自体は成功したのに

680.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:15▼返信
AB、ベセスダなどの時は独占戦略の時だったからな
今のソニー機にもソフト出すという状況では前のような大型買収はうまみがないだろうな
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:15▼返信
>>678
いつものクレクレやろ
買収してクレクレや
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:15▼返信
グノーシア、アニメ化! 製作はソニー!!!

これのアニメ化とかマジで糞アニメになる気しかしない
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:15▼返信
>>678
ゲハカスが妄想で買収ストーリーを考えただけだぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:16▼返信
>>682
じゃあソニピク制作予定のゼルダも白紙やな
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:17▼返信
UBIだろうけどソニーも指欲しいみたいだし
ぶっちゃけディビジョン・シリーズ続けられるとこならどっちでもいい😅
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:18▼返信
>>74
このリストに入ってないとこを見ると我々が想像する以上にIP自体には魅力が無いのかもな・・・😭
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:19▼返信
なんかマジっぽいしソニー撤退だろこれ
12月3日も何のイベントもやらないし
やったぜ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:19▼返信
>>685
思想的にも相思相愛のベストカップリングだろw
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:20▼返信
>>687
なんかゲームでも配ってくれんのかと期待してたのにw
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:20▼返信
今のMSは独占できるほど体力ないし、かといって良いゲーム作れる体制でもない
買収されたら買収された企業の社員しか苦しまない
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:20▼返信
>>685
DEIシナジーが限界突破しちゃう
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:20▼返信
バンナムやコナミ買ったとしても箱は壊滅的に日本で
支持されてないから日本人は誘導できなさそう…
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:21▼返信
>>688
MSは多様性賞取ってたぐらいだもんなw
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:22▼返信
>>1
コレ単なる箱信者の妄想なんだぜwww
もう廃業寸前なのに買収ってwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:22▼返信
ソニー倒す為にゼニマックスとAB買収したけど結果としてはMS大損でソニーは寧ろ得するという惨劇
もう買収とかしないでしょ
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:22▼返信
落ち目のコナミはともかくバンナムを買えるわけがねーだろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:23▼返信
ゲーム業界はポリコレの大渦に飲み込まれるのか………任天堂だけが希望の星だな
頼むぞ任天堂!ギャルゲーとバカゲーとカジュアルゲームを守ってくれ!任天堂だけが最後の希望だ!
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:24▼返信
>>1
人づての噂を聞いた人しかいないってやつだろ
知ってるよ
噂の出どころを調査するのが先だろうね
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:24▼返信
時価総額からしてこれくらいで買えるよねリストじゃん・・・
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:25▼返信
>>654
もはや話題にすら
ならないもんなwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:26▼返信
というかオブシディアンもベゼもやばくなって
現在オブシディアンのAVOWEDが絶賛ポリコレで大炎上中だしな
買収されたら終わる
買収しても、経営や開発に触れないテンセントやSIEやSNK買収したときの中東の会社と違って
MSがっつり作品の開発や開発担当者の人員に口出して、まじでクソになってるみたいだし
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:27▼返信
この先、日本のゲーム会社はmsより中華に買収される方が確率高いと思うぞ
中華はゲームだけじゃなく色んなもん買収して技術とか経営権取ってるからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:28▼返信
まあこいつはソニーが角川(つまりフロム・ソフトウェア)を買収するってニュースが出たから、こういう事を言い出したんだろうな
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:31▼返信
>>702
中国なら買収なしで裏から侵食してくるな
その方が何かと都合が良い
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:31▼返信
>>702
支那にそんな金はないぞwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:32▼返信
>>699
箱信者の勝手な妄想
自分の金でも株主でも無いくせになw
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:34▼返信
買収するしか能力のないMSに潰される
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:35▼返信
検討だけなら任天堂も検討してたしなあ
実際は買収やりすぎて睨まれてるからできないだろう
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:36▼返信
Nintendo Switch後継機、1月に発表で3月に発売の電撃スケジュール?複数の情報源が裏付け(京大卒の多根清史)
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:37▼返信
>>709
多根wwww

100%ガセやんけww
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:39▼返信
ここから箱信者さんの心理をプロファイルすると、
・今のMSファーストスタジオの開発力には期待出来ない
・箱は買収でもやらなきゃ、少なくとも独占タイトルは出してもらえないくらいサードに避けられてる
・KADOKAWA(フロム)買収の噂が効きまくり
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:39▼返信
バンナムはタイとかそこらにマーケット伸ばしたのが大成功収めた
他にもチェコ、ポーランドはゲーム大国
英語圏だけど専門のローカライズがあるならやっておくべき
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:40▼返信
>>709
勝手に言わせときゃいいけど、一番迷惑を被ってるのは任天堂であることは自覚しておくべきだとは思う
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:43▼返信
>>708
結局アクティもできたやん
ここに上がってるやつの一部なら独禁法の懸念もないし余裕でできるやろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:43▼返信
まあこれ全部買収するくらいじゃないと流れは変わらんと思う
箱事業やる気あるんかってレベルだし
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:44▼返信
MSホントでかくなりすぎて活きずまり稼がない人間を喰わすの大変なのはわかるが
くそくそくそで買収してくそ化したIPは数知れず
セントちひろのかおなしだwwwwa
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:45▼返信
本物だとしてもなにも考えてないバカのリストだろw
日本のメーカーはどこも出版だのおもちゃだのパチだのアニメだのいろいろくっついてくるんだぞ
ソニーみたいにいろんなジャンルに会社あるってところならまだしもMSが買ってどうすんねん
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:47▼返信
>>716
ビッグテックは稼がないやつは速攻で解雇してるで
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:48▼返信
>>717
いる部門だけ買収できるか、やってもすぐ捨てるんちゃうん?
それならセブンイレブンの買収騒ぎも同じ理屈でセーフやろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:51▼返信
コナミは買収無理やろ…
いまやスポーツジムが本体やぞあの会社
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 13:54▼返信
UBIは買収された方がいいかもな
誰かケツ拭いたれや
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:00▼返信
買収する金あんのか?
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:02▼返信
>>661
どう考えても逆だろ、マヌケ

ソニーは実際に買収をしようとして交渉してる
MSのはアホ信者の妄想というねw
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:07▼返信
札束ビンタでなんでも買収できるならとっくに中国が世界をめちゃくちゃにしとるわバーカ
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:07▼返信
手ぇ出すな疫病神
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:12▼返信
買収検討に任天堂もリストに入ってたはずなんだけど
隠してたのか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:14▼返信
バンナムはIPの宝庫
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:15▼返信
>>560
頭おかしいんじゃねえのこいつw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:17▼返信
マイクロソフトはまずソニーを買収してクソ独占を終わらせて欲しいわ
FFを独占でオワコンにさせたことを俺は永遠に忘れんぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:20▼返信
>>729
ドラクエ独占してオワコン化させたゴミ任天堂買収だなwwwwwwwwwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:20▼返信
MSに買収されても悪い話しかないから誰も交渉に応じないというオチ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:21▼返信


MSがバンナム買収したらマリカーとスマブラは終わるねw

733.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:22▼返信
>>729
MSも任天堂も独占してんのにSONYにだけ言うの頭おかしいだろさっさとタヒねや社会のゴミw
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:25▼返信
任🐷が全員タヒねばこの世は平和になる
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:26▼返信
※729
ドラクエ3HD-2Dリメイクをスイッチ独占と見せかけて
TVCMを流している任天堂の悪口はそこまでだ!
736.投稿日:2024年12月02日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:30▼返信
独占する方もされる方もメリットないやろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:35▼返信
本国の立て直しが必要な状況で、日本メーカーの買収検討してるとか本気で思えるの低脳のゲハ関係者くらいしか居ないって
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:39▼返信
東洋証券安田月間総括より
【ポリコレ問題を認知していないソニーグループ経営陣。垣間見える「ユーザーとの乖離」】
今月はソニーグループの話を3つに分けて進めたい。
 最初は歴史的大失敗となった「CONCORD」についてだ。発売から10日ほどでサービス終了と,前例がないことで大変話題になった。
(中略)
メディアやSNSでは,大失敗の原因はポリコレ(ポリティカル・コレクトネス:すべての人が平等に扱われるよう意識した表現や施策のこと)によりキャラクターに魅力がなくなり,ユーザー受けが悪くなったこと,あるいは買い切りのパッケージでFree to Play(F2P)ではなかったため,との指摘が多かったように思う。
 しかし筆者の見方は違う。 買い切り型にはHELLDIVERS 2などの成功事例もあり,F2Pだけが原因には思えない。 また,ポリコレのせいで遊ばれなかったように,筆者には見えなかった。むしろ,「不快感を与えないデザインやゲームシステムだったため誰も知らない状況に陥っていた」と考えたほうが自然ではないだろうか。 同時接続数の少なさから見ても,認知されていないことが問題だったのだろう。そしてこれは筆者のヒアリング結果とソニーグループの見解も同じだった。 つまりSIEらしいといえばそれまでなのだが,叩かれない無難なもの追求した結果,誰にも興味を持たれなかっただけである。
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:50▼返信
コナミは大蔵省やぞ…1兆円如きで買収できるものかよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:51▼返信
IP潰し屋は引っ込んでくれ
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:52▼返信
※719
どこもIP越しに各部門が密接に繋がってるのに必要なところだけとか応じてくれんだろ
というか結局IP生かすなる丸ごと買収しかない
でも拒絶されるから敵対買収しようとするとホワイトナイトで結局ソニーあたりがしゃしゃり出てくるぞw
MSのメリットどころか自爆行為だよ
まあコナミはスポーツ事業は持て余し気味なので喜んで売ってくれると思うけど…いる?
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:52▼返信
バンナム買収でマリカー、スマブラ終了のお知らせwww
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:54▼返信
やめてくれぇソニーなら買収していいけど
あぁいらなすぎて買収する気も起きんかw
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:55▼返信
※729
FFがオワコンというならそのきっかけを作ったのはMSの横槍でPS非独占化されたFF13なので
MSがすべての元凶
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 14:56▼返信
これが実現できると思ってるのは日本企業の株式割合理解できないアホくらいやろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:00▼返信
>>744
任天堂雑魚は買収しやすいなw大減収大減益で弱ってるしwwwwwwwwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:01▼返信
調子に乗りすぎマイクソ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:01▼返信
金があれば問答無用で買収出来るなら中国が覇者になってるっつうの
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:02▼返信
ソース元の垢ちょっと見るだけで完全なネタ垢ってわかるやろ
つい最近「Xbox携帯機はPSソフトも動く」とか言っとるがな
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:04▼返信
本命買収先の任天堂はリストに入れないもんなんだな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:05▼返信
ドラクエの方がよっぽど終わってるがなwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:06▼返信
アホな箱信者を揶揄する意図のポストに
本当にアホな箱信者が同調してくるという
ちょっと笑えないことが起きてる
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:08▼返信
>>720
カジノ事業もな
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:10▼返信
>>752
FF16大爆死とリバース鳴かず飛ばずでスクエニ株価2000億吹き飛んでるよw
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:12▼返信
箱が和ゲー独占したところで話題にもならず消えるだけだろ
和ゲーのメーカーからしたら自殺行為だわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:12▼返信
明日でPS30周年だけどチョニーはPSユーザーになんも良いこと用意してねぇの?😂
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:16▼返信
>>752
18ヶ月施策の最後の手段が
FF14に16セールバナー表示して物乞いw
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:16▼返信
Capcom: $9
約1兆3500億円

安すぎるだろボケナス
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:17▼返信
>>752
あれ、FF16はDMCの戦闘デザイナーが作ってて自称最高傑作と言ってなかったっけ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:18▼返信
>>757
PS1のクッションとか要らんねん

🐷はボッタクリミュージアムでも楽しんでおけ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:20▼返信
>>745
糞箱のDVD容量に合わせて削られたのがあるんだよね
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:20▼返信
10が最後のwinとかいってたのにねえ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:20▼返信
総資産3兆円の任天堂なら余裕でMSが買収できるやろこれww
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:21▼返信
つーかこういうのを信じられる知能だからこそ箱信者とかやってられるんだと思う
真面目な話
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:21▼返信
>>757
任天堂30年間負け続けパーティでも開くんか?
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:21▼返信
またSandyおじさんが勝利してしまったか
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:22▼返信
現実見ろよゴキブリ
これがMSパワーだわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:23▼返信
無職絵文字豚のパソコンサンデーもまだ舞える!
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:23▼返信
IGN「Dont buy PS5 pro」の画像が忘れられなくて冬
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:26▼返信
バンナムを買収してくれるといいな
スマブラとマリカー終わるしなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:27▼返信
>>768
雑魚キャラみたいなセリフだなwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:29▼返信
>>764
実際LBO仕掛けられるよw
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:37▼返信
>>757
任豚ガクブル
ハートポチポチで臭www
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:41▼返信
豚「マイクロソフトさん!SIEをやっつけてくださいよ!任天堂じゃ勝ち目ないんです!」

豚www
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:43▼返信
なお今年のBF商戦は箱がプレステに圧倒的な差をつけて売れた模様w
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:46▼返信
FTC裁判の時にMSがお漏らしした資料でセガが買収の候補に出てたからそれだけは本当だと思う
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:47▼返信
The Game Awards・GOTYノミネート作品発表後、ヨーロッパでの前週比売上は
「ファイナルファンタジー7リバース」が268%増
「アストロボット」が61%増
「エルデンリング」が38%増
「メタファー」が172%増
「サイレントヒル2」が43%増となりました。
やっぱりTGAは影響力あるんだな
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:48▼返信
xbot惨めすぎるw
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:48▼返信
スクエニとカプコンがポリコレ部署にされそうだな
バンナムは大量の版権あるし、アメリカのキャラ物作らせることもできる
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:51▼返信
MSは買収はもういいからxboxオリジナル新作さっさと作れ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:52▼返信
>>781
無理でした。
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:53▼返信
買収したところで主要な開発陣がどんどんやめってって結果スタジオ閉鎖がMSテンプレ
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:56▼返信
>>697
ステラブレードとか出ないやん
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:56▼返信
>>778
ソニーが汚い金を使ったのが丸わかり

バカジャネーノ?w
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 15:59▼返信
サード化したんだしまぁええんじゃない?
PS任天堂と出してくんだし
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:01▼返信
>>776
欧州じゃ箱のブラフラセールやらなかったみたいね🙂
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:03▼返信
なおソニーはコンコードで500億ドルの損失を出した模様
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:08▼返信
>>788
うへえw
会社潰れるレベルだろw
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:09▼返信
そもそもSONYに親会社の角川が買収されるかもってのに
なんで子会社のフロムだけが切り離されてMSになるねん…
つーか、これAB買収の裁判の資料を擦り直してるだけじゃないの?
角川買収前でコレなら買収されたらXbot阿鼻叫喚やろな…
安心しろ、SONYは箱にもフロムソフト出してくれるだろうよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:09▼返信
>>5
そもそもABKの一件でゲーム系の買収を容認するわけないんだよね
アメリカ国内での買収ですら許可されないよ
雇用守ると言ってるんダガーの下院議員のおっさんたちも今度は騙されないだろうしな
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
日本のメーカー価値低すぎて草
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
>>788
ぶーちゃんとxbotの中じゃ600億円から500億ドルに上がってんのか…
そんだけ損失出してんのにゲーム売上、利益箱事業、任天堂以上ってヤバいな、任天堂も箱も二度と勝てないじゃん
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:11▼返信
>>697
Switchリリースして3ヶ月目に出たスプラ2ですらタイプ1,2とか言う男女表記消してたくらいにはポリコレだったけど?
7,8年前とかずいぶん前から汚染されてんだな
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
UBIは日本のメーカーじゃないですよ^^
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:12▼返信
>>699
そもそも全部が現状では敵対的買収だもんな
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:14▼返信
>>787
そもそも、まだ向こうに市場があるのかね?
欧州全体のソフト売上、売上台数見ても日本よりヤバそうな国ありそうじゃないか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:16▼返信
ニンテンドーが入ってない時点で、ただの海外🐷の妄想やろ
フィルが一番欲しがってるのはニンテンドーだろうに、候補にすら入れないとか有り得ないw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:17▼返信
>>790
カドカワ買収のこと知らないで書いてるからフロムが入ってるだけだよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
ソニー「KADOKAWAやめるんでやめてください…」
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:18▼返信
>>788
コンコード失敗しても損失にいのもわからないんだなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
>>799
その時点でリークでも何でもないただの妄想だわな…
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:19▼返信
SIEとMSの買収バトルをやるたびにゲー厶が少なくなるのはSwitchだけだよなwww
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:23▼返信
コナミはスポーツジムとかのが成功してるけど
この価格だとゲーム事業以外もまとめて引き取るつもりなのか?
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
今のUBIなんてIP代金にしかならないからこの金額でも高いわ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
>>802
ここに書き込んでるのは全部妄想だわなw
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
>>788
🐷「コンコード損失280億円!!」
🐷「コンコード損失600億円!!」
🐷「コンコード損失800億円!!」←昨日
🐷「コンコード損失500億円!!」←今www
数字くらいはホウレンソウしとけや🐷仲間でよぉwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:25▼返信
マイクロソフトにはぜひバンナムを買収してマリカーとスマブラを終わらせてほしいわ♪
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:27▼返信
MSがAB買収するときに裁判で援護する代わりに任天堂ゲーム機で「今後10年間CoDを出す!」
って契約したのに契約不履行されてる任天堂wwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:29▼返信
ちなみに任天堂の総資産は2兆6000億程度だから
買収リストに入ってるかもな
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:31▼返信
まあ本命はオールクラウド時代やから
マイクロソフトもそこを見据えて動いてるに過ぎんのや
いずれプレステもMicrosoft Azure内の1アプリに過ぎなくなる
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:31▼返信
>>800
あんだけps にはcod 出さないとか言ってたのにwww
低性能不適切ハードだけはハブられてますwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:32▼返信
お前らアホやな
その時点50%の株価の金額出しただけやろ
敵対的買収は対策されててまず無理やろうが
そこを無視して仮に金出したら50%買えるとしてもこの金額では買えないんやろ
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:35▼返信
※660
原稿買い叩きで業界から信用無いのに
買って得する事なんか何もないじゃん
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:37▼返信
だからな、相思相愛のアクティビジョン・ブリザードすらあんだけ承認されるのに揉めて時間かかっんだから
この時代に敵対的買収なんてありえんのよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:38▼返信
マイクロソフトもソニーも買収に力入れてるのに

任天堂は時計とミュージアムwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:41▼返信
※70
別に
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:43▼返信
>>816
任天堂の資産じゃ買収とか出来へんから・・・・
SONY総資産 34兆円
任天堂総資産 3兆円
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 16:59▼返信
僕ちゃんがかんがえた妄想www
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:11▼返信
NintendoとNVIDIAはまさに菊花の契
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:13▼返信
>>811
ソニーはクラウドゲームに関しては自前サーバーだぞ
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
買収するならソニーにしてくれ
ハードが8万円もするくせに時限独占するからウザくてしょうがねえんだよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:16▼返信
げすとろむの口ゆがましてるのはコミュはいってるからでしょ
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:33▼返信
日本のゲーム開発は本格的に終わった感じする
高く評価されてるのは他の事業で利益出してるメーカーだけ…
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:37▼返信
セガもカプコンも買収には応じないって言ってたし一族経営のとこは身売りしてくれないと無理だな
コナミとか買収できたとして箱には一ミリもメリットなくて面白いけど
ソシャゲを出してるだけの企業買って潰す未来しか見えないけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:46▼返信
>>824
つまり任天堂は終わったって事!?
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 17:57▼返信
レイオフ世界企業に入ってストライキしないかい???
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:00▼返信
>>697
任天堂が何故ポリコレしてないと思うのか
任天堂が外部団体の圧力に屈しないはずが無いではないか。屈しまくりよ
それに金がかかる、責任を取る、保護者から睨まれる
反ポリコレのそれらは全て任天堂が嫌うことですねえ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:01▼返信
ゲハインサイダー
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:05▼返信
>>714
アクティでこれからうちの資産に物言わせて雇用するよ→大量無慈悲リストラのコンボ決めたから終わったのよ。
あれで賄賂もらってMSマンセーしてたやつも掌返しせざるを得なくなった
もうMSは信用なくなったし、言い分は誰も信じないわ
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:08▼返信
フロムがソニー傘下になりそうなのが悔しくてたまらないXbotが適当に書いたリストだろw
あいつら、角川が内部ガタガタで中韓に実権握られそうだからソニーにホワイトナイトになってもらおうとしてる、ってことも知らないだろうからな
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:09▼返信
買収検討してる場合かよ。
今ある自社コンテンツ盛り上げてからだろうが。
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:11▼返信
>>822
そこは任天堂だろ。
ファーストタイトル、いまだに自社ハードでしか出してないのに。
割れてるから関係無いかw
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:17▼返信
誰一人実現するわけないと思ってるの笑うww
ま、セガとスクエニ買収するとか騒いでたのもう2年前だからなw
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:24▼返信
>>64
むしろ珍しくいい買い物だよ
ある程度は売れるソフト出せるうえに、本体にスタッフ出張させ放題だからな
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:33▼返信
>>798
また適当言ってら🐷

フィルは干されてそんな権限ねえよアホ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:37▼返信
>>162
第二四半期までの売り上げだと任天堂を3倍にしたうえでMSを足すとようやくSIEに勝てるんだっけなw
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:41▼返信
日本の企業に目をつけてんじゃねえよクソ外資がよ
てめえらでまともなゲーム作れや
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 18:55▼返信
12月3日PS1の30周年記念の日にブラッドボーンのアプデが入る!!

角川の買収話の影響かな?
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:26▼返信
※15
うわーレイオフしまくってサブスクの値段上げまくってそれで好調とかクソの極みやなホント
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:38▼返信
※371
WSUS辞める気でいるくせに強制アプデで動作不安定とか機能しないとか最近毎回やってるからな……
あんなOSの深くから動かしてるアンチウイルスのアレとか二回もやってるけど
怖くてよく使えてるよなホント
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:39▼返信
キムチ豚
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:50▼返信
マイクロソフトの買収はタンゴ潰したことでマイナスのイメージしかないわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 19:54▼返信
行うのがMSじゃなくてテンセントとかの場合でも、和サードの買収は日本の企業に作らせることが多い任天堂にとって痛手になりえる
直近のマリカスマブラがバンナムというのは有名だけど、最近のソフトでも知恵のかりものがグレッゾ、ブラザーシップがアクワイアとか中小に任せてるし
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:11▼返信
デスノートリストかな?
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 20:45▼返信
また買収して腐らせるつもりかよ
マジでMS害悪企業だな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:02▼返信
※11
この段階でできるわけない
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:06▼返信
買収してレイオフしまくってるくせにまた買収すんなよクソ企業
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:33▼返信
箱信者か買収してほしい願望を並べたものをリークとか言ってるの草
本当にMSが買収検討してるならフロムじゃなくカドカワが入ってないとおかしいねん
海外だとソニーがフロム買収!って記事になってるから記事タイトルだけ見てよくわかってないアホがリスト書いてるだけ
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 21:35▼返信
>>719
全くメリットなしって完全に蹴られましたよね?
言うだけならただってだけ
ぶっちゃけ狙ってたアメリカのコンビニチェーンを買収した商売敵のセブンに対するただの嫌がらせだよ、あれ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 22:33▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:04▼返信
フィルスペンサーハゲ散らかしてるやん・・・大丈夫か?体調も悪そうなんだが・・・

ゲーム業界随一のボケ担当としては活躍楽しみにしてるんだけどな。
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:16▼返信
steamというかvalve買えばいいんだよね
非公開会社だけど
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:17▼返信
UBIが今ならお買い得か
ポリコレさえ排除できれば復活するしな
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月02日 23:22▼返信
チカニシってソニー憎しで「ソニーに買われるぐらいならMSや中韓に買われたほうが良い」とか平気で言うよね
宗教通り越して売国奴って自覚すらないんだろうなあ
 
まあ単に中身が日本人じゃないからだろうが
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 02:50▼返信
>>807
兆まで行ったことあるから誤差レベルだな!
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 04:43▼返信
ゲーム業界も外国に舵を握られてからというもの
スタジオ買収合戦による巨額損失、ポリコレ推進による大失敗とろくな結果が出ていない
だから外人なんかアテにならないのに日本やCS下げ、海外・PC上げの風潮は昔からずっと変わらない
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 05:04▼返信
この計画書って何時の時点の物なんだ?ファーストのマルチ化以前の資料じゃないの?
ファーストすらマルチ展開を公言し現に実行してるMSに買収するメリットなくね?
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:37▼返信
マイクロソフトとソニーは買収に力を入れてるのに
任天堂は時計とミュージアムだもんなwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 07:50▼返信
>>809
あんな墨で真っ黒にしちゃなんの契約したかななんてなんもわからんだろ?
無効だろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 08:03▼返信
日本ばっかりやん。売るとは思えないけどな、欧米企業に買収されたら現経営陣は排除されるやろし・・・
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 11:00▼返信
>>833
クソ任天堂は平気で独占しやがるしな。
ドラクエモンスターズ3をPSに出させないその他諸々は頭おかしいレベル
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月03日 13:16▼返信
将来ヤる女リストに芸能人書くようなモン
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 00:28▼返信
ubiはポリコレそのものを買うようなもんだからなこれでも高いわw
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 02:01▼返信
※862
しょうがないだろ
マルチタイトルでも結局選ばれるPSと違って
Switchは独占しないとユーザーいなくなるんだから
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 05:48▼返信
UBIを買収
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 16:15▼返信
ABを買収してあれだけXboxの売り上げを落とすなんてミラクルを起こしたのに
まだやる気なんだなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月04日 20:11▼返信
>>113
悔しいな🐷

直近のコメント数ランキング

traq