• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日の出来事

患者「15分もかかる?!待ってられるか!」

俺「じゃあ、処方箋返しますね(実際に返しながら)」

患者「え?」

俺「え?」






  


この記事への反応


   
お菓子屋さんでバイトしてる時もいたんですよねえ...
「待てない」とか「忙しい」とか「急いでる」って言えば
優先してもらえると思ってる人.


ウチも普通に
「15分待てないのであれば、もっとスタッフの数が多くて、
事務も薬剤師も有能しかおらず、かつ患者のいない薬局をお探しください」
って言って帰してるなぁ
そんな薬局が実在するのかは知らんけど


お客でもいるけど、アレなんなんだろう?
いつも思ってたのが、そんなに急いでるなら、こっちを急かすな!だったし、
本当に貴方の対処で余計に遅れますが?なんだけど、
急がせる人間の思考って何なんだろう?
車とかでもそうだけど、猛スピードで追い抜かすけど、ゆっくり運転しても追いつく
理解不能

  
待てない人って何なんだろう?死に急ぎたいの??🤔

接客やってますが、結論はただ1つのみ。
「お前の事情なんて知ったことか」です。



「こっちは急いでるんだよ」って言えば
何でも早く通してもらえると
思ってるやつ、おるよなー
そいつのために急ぐより
お帰りいただくのが色んな意味で正解やね





B0DC9QM77F
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2024-12-13T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0DLDXNGMC
堀越耕平(著)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:21▼返信
瀬谷カテ駆動
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:21▼返信
ぺ、ぱハッカー侮辱罪
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:21▼返信
小日本は国も小さく天然資源もない
あるものは愚かで怠惰な人材だけだ
減税減税と言うが、その人材に楽な生活を送らせれば日本が衰退するのは当然だ
日本国民は他の国よりも熱心に働きながら生きるのが義務であり宿命だ
そうしてこそある程度の富を享受しながら何とか死なずに生きることができる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:21▼返信
>>1ヤクザバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:21▼返信
>>1
【速報 台湾や日本近海に中国艦船90隻が展開】
 台湾当局は「軍事演習の報告なし、今年2回の軍事演習をはるかに上回る」と警戒レベルを引き上げた。
 中国は現在、台湾近海、日本列島南部の近海、東シナ海、南シナ海の海域に海軍と沿岸警備隊の艦艇約90隻を派遣しているという。

 台湾側は「台湾の将来を決めるのは台湾の人々だけだ」と中国の主権主張を拒否している。
 来日したオースティン米国防長官は9日、横須賀基地で演説し、中国は「ルールに基づく国際秩序を変える意図を持ち、その能力も増大している世界で唯一の国」だと述べた。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:22▼返信
客ゼロで15分はかかりすぎだけど一人でも待ってたら15分も厳しいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:22▼返信
>>4
そうでもないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:22▼返信
そりゃaiでええわ笑
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23▼返信
>>1
201. はちまき名無しさん2024年11月29日 21:17
美国言う新疆问题嘘を信じるの日本人お前達是白痴

175. はちまき名無しさん2024年12月07日 16:56
一人でも多くの日本人を発狂させるため日々日本語を勉強中です!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23▼返信
15分て早くない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23▼返信
医者コンプ丸出しの薬剤師wwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23▼返信
>>7
ちょっとラーメン食ってくる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23▼返信
今どきアプリで事前に処方箋送っとけば
調剤ついたら待ち時間なしの即提供やろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:23▼返信
今もう処方箋もらった段階でスマホで薬局にデータ送るのが主流だろ
病院の会計待ってる間に薬の準備できてるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:24▼返信
そういうやつに対して「私はもっと急いでるの!優先して!」って言ってくるやつを優先してやればいいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:24▼返信
>>1
マジレスすると、他人に簡単に「急いでる」って言うやつはスケジュール調整下手なんですって声高に叫んでるバカだと思ってる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:25▼返信

静岡市清水区北脇新田の三田直樹はバカでニートでガキのゴミ部屋のクズ。
静岡市清水区北脇新田の笹田は頭がおかしいクズ。
静岡市清水区北脇新田の杉山はバカで貧乏人のクズ
静岡市清水区北脇新田の大石石原は不審者バカ

18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:25▼返信
明らかにコミュ障な女の子が一生懸命説明してくれてるから遮るのもなあ、毎回最後まで聞いちゃう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
「米地方政治の中枢」に浸透する中国工作 NY州知事の元側近逮捕の衝撃

米東部ニューヨーク州知事部局の元職員女性、リンダ・サン被告(41)が在任中、中国政府の「秘密の代理人」としてスパイ活動を行ったとして9月3日に起訴された。この事件は、中国の対米工作が「地方政治の中枢」に浸透していることを示し、米社会に衝撃を与えている。中国の対外工作は、米軍やハイテク産業への諜報活動、米国に亡命して活動する民主派の取り締まり、交流サイト(SNS)を通じた情報の収集・拡散にとどまらないものとなっている。

中国のエージェントと判明し訴追された元NY州知事補佐官のリンダ・サン容疑者、多様性、公平性、包摂性(DEI)のうち、公平性の重要性について動画で言及

「人々は多様性や包摂性をめぐり概ね意見は一致するが、いま世界に必要なのは公平性だ」
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
なんでもありで攻めてくる中国メーカー達

 また、マーケッティング手段の自由度や規制も韓国メーカーが不利だという意見も多い。「王に俺はなる」や「神命」といった中国ゲームはFacebookやYoutubeなどを通じて、露出の高い女性のイラストや、他社のIP素材を無断利用して刺激的な広告を自由に打っている。同じ事は韓国メーカーはできないのだ。国内のフェミニスト団体が黙っていないからだ。

 若い女性を奴隷にする刺激的なイメージとテキストで広告を行っている「王に俺はなる」。広告テキストには「いつもプレイしたいな…会社のトイレで密かに遊ぼう!」という内容。海外で運営しているFacebookであるため、韓国の広告規制に影響も無い。韓国のメーカーが韓国内でこのような広告を打つことは当たり前だが不可能だ

 具体的に説明しよう。韓国メーカーは、「“女性”を売り物にしては行けない」という今の社会的な雰囲気や、それに伴う政府からの規制によって、若い男性が目を惹くような露出度の高い女性を使った刺激の強いCMを自由に打つことができない。もしやってしまえば、フェミニスト団体が激しい抗議をはじめ、ブランドが失墜してしまう。これに対して中国メーカーは、そうしたしばりを受けずに自由に広告が打てるわけだ。センセーショナルな広告は通常の広告より効率がいいらしく、それを辞める気配も全くない。特に2018年には中国国内でゲームサービスする上で絶対に必要な版号の許可が一時的に止まったことから、韓国市場へ進出する中国メーカーが急増した。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
こいうのって事前に処方箋を電子的に共有できて、きたらすぐに受け渡せるみたいなことにシステム改良できないの?
とりあえず待ってろ、こういうもんだで脳死してるのはサービス提供側としては無能としか思えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
おいおい今時紙持ってってそれから調剤してもらうんじゃ時間かかるだろ
薬局のアプリ使え
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
行きつけの薬局は10分くらいかなあ
いつもの薬剤師さん眼鏡っ娘で小柄で可愛いから問題なしよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
>>17
愛知県警のみなさーん
お仕事の時間ですよー
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
薬剤師最低
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:26▼返信
嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:27▼返信
>>21
もうある
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:27▼返信
>>1
承認欲求マシマシ罪で逮捕案件😊
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:27▼返信
薬局で処方箋返却は違法にしろよ
そんな簡単にできたら圧力かかったら殺されるぞ
水道で蛇口ひねるの面倒って文句言うバカは水道止められるのかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:27▼返信
>>10
何かにもよるんじゃない
速くして変なことになったら意味ないから必要な時間を提示しているのだろうし
それを焦らせておかしなことになったら薬局が責められるだけだから相手にするリスクの方が大きい
車でもそうだけどせかしたって早く進むなんてエビデンスないしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:28▼返信
>>21
数日以内なら有効だから空いた時間に貰えよ
嫌なら薬を貰わなく良い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:28▼返信
※21
もう出来てる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:28▼返信
>>29
馬鹿か
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:29▼返信
時間がかかるのには理由がある
処方される薬は一般的なものも多いけど、症状によっては同じ薬剤でも特定成分の含有量が違ったり数日に一回しか出さないような薬もある
それを探し出すのもあるが、問題はたったの一錠一袋ですら間違えたら駄目なところ
処方箋と照らし合わせて絶対に間違えないように2度3度確認してからようやく出せるんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:29▼返信
診察終わったらすぐアプリで薬局に処方箋送れ
病院出て行く頃にはもう薬の準備が終わってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:29▼返信
まぁ嘘だろうが「待てない」って言うなら待っていただく理由は無いし、物理的に早くならないのなら対応できませんって言うしか無いでしょ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:29▼返信
病院の方が圧倒的に時間かかるんだけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:30▼返信
>>29
何言っとるんやこいつ
処方箋なんか保険薬局ならどこでも受け取れるんやから空いてる場所探したらええだけの話
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:30▼返信
ゴネれば折れて言う事聞くと思ってる輩は多いぞ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:30▼返信
さっさとしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:30▼返信
。。。。。トイレありますか(切実)
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:30▼返信
>>29
初めて処方箋貰った人かな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:31▼返信
>>16
なぜかだいたい仕事できない、自分は遅いのコンボだからなあ
言われないとやらないし気にしない忘れてるとか
こういうのはスケージュルの管理がポンコツなやつなのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:31▼返信
自分は頭悪いですアピールにしかならないのにね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:31▼返信
短気は損気
短気はストレス溜めやすいから早死にするよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:31▼返信
15分は短い方だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33▼返信
後ろで待っていたホスト風イケメン「お前デブなんだから15分間ランニングして来いよ。」
無言で逃げていくデブそして拍手喝采
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33▼返信
今どき薬局で待ってる奴ってアプリ使う気無いのか?
いろんな薬局がアプリ提供してるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33▼返信
ちょっとだけでも待てよ、というのはわかるけど15分はしんどいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33▼返信
その気になれば1時間でも2時間でもかけられるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33▼返信
ミナト@薬剤師

SNSでうだうだ愚痴抜かしてる専門職は同族の中でも見下され続けるド底辺だって自覚すらない

そんなド底辺が患者にも透けて見えるから問題遭遇しまくりなんだよ自業自得のドクズw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33▼返信
でも実際家族がいたり仕事の合間を縫ったりして来てる人も大勢いるだろうからなぁ
そういう人たちが必ずしも余裕があるわけでもない
うちは大きな総合病院だけど急いでほしいって言ってきた人たちは優先的に作ってたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:33▼返信
死にかけなんかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:34▼返信
別にちょうど15分後にその場に居ないと行けない訳でもない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35▼返信
ンホォ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35▼返信
>>10
RTAやってる人なのかもねー
テーマパークでリアルタイムアタック勢に会ったのはビックリした・・楽しむところだし混むななんてわかりきってるのに何しにきたの?この人・・って思ったね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35▼返信

静岡市清水区北脇新田の三田直樹はバカでニートでガキのゴミ部屋のクズ。
静岡市清水区北脇新田の笹田は頭がおかしいバカ。
静岡市清水区北脇新田の杉山はバカで貧乏人のクズ
静岡市清水区北脇新田の大石、石原は不審者バカ

58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35▼返信
自宅か職場の近所の薬局に出して都合いい時間に取りに行けばいいじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35▼返信
薬剤師だけどタイトルにある「調剤に15分」はない
単純に客が多いから15分かかるだけでしょ
ニューメディアは当然のようにデマ吐く
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:35▼返信
>>12
俺がここまで狂ったのは世の中が悪かったから限界きたら最期に嫌がらせしてやろう
山手線とか良さげ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:36▼返信
もしかしてここの掲示板の人はアプリで処方箋送れば準備しててくれることを知らない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:36▼返信
※33
一言でマウント取ろうとするばか
調べたら応需義務があって断れないじゃん
断れるのは薬剤師が体調悪いときや機械の調子の悪いとき
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:36▼返信
15分ならわりと有能なほう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:36▼返信
薬師は医者
薬剤師は薬を詰めるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:37▼返信
この薬剤師も大概だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:37▼返信
認証マークついてる時点でインプレ乞食の嘘松じゃねーのかと思ってしまう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:37▼返信
何が楽しくてこんな嘘松で記事書くのやら
死ねばいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:37▼返信
薬局はよほど距離が離れてなけれはどこでも出してもらえるんだから貰いやすいところで出してもらえば良いのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38▼返信
口虚木公
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38▼返信
>>67
ここ見なくて良いんじゃね?
多分はちまもお前を必要としていないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38▼返信
薬剤師だけど調剤に15分かかるはありえない
ガチなら新人や学生育成でもしてんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38▼返信
※61
初めて知ったわ
俺の行きつけの病院は横に調剤薬局併設してるからそういうことしたことないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38▼返信
どこ行っても早くて30分、待たされる所は1時間くらいかな
速いところは込み具合とか関係なく本当に速い。この差はなんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:38▼返信
ミナト@薬剤師

SNSでうだうだ愚痴抜かしてる専門職は同族の中でも見下され続けるド底辺だって自覚すらない
そんなド底辺が患者にも透けて見えるから問題遭遇しまくりなんだよ自業自得のドクズw

そして安定のキチガイ認定青バッジつきwwwwwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:39▼返信
くさい
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:39▼返信
水剤と粉と一包は時間かかる。あと2重チェックなので我慢してとしか言えない

錠剤ならそんなに掛からないけど2重チェックは絶対。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:39▼返信
日本には欧米にはないFAXというすばらしいもんがあるだろう 行く前に送ってるよ俺は
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:39▼返信
>>62
馬鹿か
患者側が忙しいと言ってるから返してるだけだろ
それ以外の条件で返却する話なんてどこに出てるんだよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:40▼返信
>>72
病院の会計してる間に薬の準備できてるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:40▼返信
>>72
AI絵用語するより被災者を侮辱する俺の方が幾分もマシやな
被災者なんて神の裁きを受けた宗教的に穢れた連中なのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:41▼返信
>>67
あ、マジレスされて泣いちゃった...!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:41▼返信
※78
じゃあそんなのいたら通報しますね
厚生省のサイトでよろしい?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:42▼返信
調剤は普通に間違えると死ぬから確認作業別人員がしたりして2重チェックで時間かかるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:42▼返信
>>80
一番悪いのおまえやんけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:42▼返信
馬鹿に付ける薬が処方される世の中に早くなって欲しいもんやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:42▼返信
今日も元気に嘘松!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:42▼返信
15分ですら待てない?お前が持ってる縦長の端末は何のためにあるんだ?って言ってやりたいね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:42▼返信
もうAIでいいか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:42▼返信
>>76
そんなしょうもないことにわざわざ時間や二度手間かけるから薬剤師は要らないって言われるんだよ

俺なら一人で全部カンペキにこなせるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:43▼返信
出禁にするかころせ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:43▼返信
※73
年寄りがそのタイミングでいるかいないか
病院で先生とお話して、調剤薬局でさらにお話してで
それだけで時間食いつぶすからな
まぁ病院に限ったことではなく普通のお店でも年寄りが話はじめるとレジつまるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:43▼返信
ミナト@薬剤師

SNSでうだうだ愚痴抜かしてる専門職は同族の中でも見下され続けるド底辺だって自覚すらない
そんなド底辺が患者にも透けて見えるから問題遭遇しまくりなんだよ自業自得のドクズw

そして安定のキチガイ認定青バッジつきwwwwwwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:43▼返信
調剤薬局がアプリ提供してんの知らんやつ多すぎやろ
コメント見てるとあんま最近病院いってないやつばかりっぽい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:44▼返信
調剤薬局が混んでるなら空いてる所に行けばいいのに
病院行くと目の前にあるデカい薬局がいつも混んでるから1ブロックくらいしか離れてない小さい薬局行くんだがこっちはいつも空いててなんでみんなこっち来ないんだろうと不思議に思ってる
まあ俺は助かってるけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:44▼返信
誰もいない状態で15分ならそら薬剤師が無能だけど
実際は違うんやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:44▼返信
>>93
そりゃ健康体の人間が多ければ病院なんてまずお世話にならないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:44▼返信
15分は中々ないから仕方ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:45▼返信
まあ薬剤師なんてバカでもできる仕事と思われるから仕方ないねw
尊敬もなにもされないただノロマでなんでも聞いてくるうぜえやつって認識
麒麟川島やかまいたち山内にもさんざんディスられてたからなwwwwwwwwww
しかも謝罪すらしない舐められっぷりwwwwwww

そんなもんだよ薬剤師なんてw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:45▼返信
>>88
在宅でもやらん限り本当にAIに取って代わられるだろうな
かかりつけ薬剤師にしたって今時のAIは丁寧に会話できるだろうし
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:45▼返信
じゃあ急いでやるので 中身は補償しません
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:45▼返信
機械で個包装してるのは時間かかるの解るけど市販の錠剤みたいな最初からタブレット包装されてる奴で時間かかるのは何してんだろうと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:45▼返信
※79
なるほど
ただ俺のところ会計と同時に処方箋もらうからそういうこと出来んな
アプリの都合上いろいろ過程も変えてる所あるんだろうなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:46▼返信
処方箋なんて診察終わればすぐ出るんだからそこですぐスマホで薬局にデータ送れよ
薬局行けばノータイムで薬出てくるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:46▼返信
まあ実際はその患者よりもX(笑)で青バッジ付けてる奴の方が万倍の精神異常者なんですけどね・・・・・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:46▼返信
ミナト@薬剤師

SNSでうだうだ愚痴抜かしてる専門職は同族の中でも見下され続けるド底辺だって自覚すらない
そんなド底辺が患者にも透けて見えるから問題遭遇しまくりなんだよ自業自得のドクズw

そして安定のキチガイ認定青バッジつきwwwwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:46▼返信
>>94
小さい薬局は現金しか受け付けないところも多いから
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:47▼返信
錠剤→棚から集める
散薬→重さ計って機械に入れる
水薬→メモリで計る
軟膏→重さ計って機械に入れる

薬剤師はこんなに大変なんだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:47▼返信
>>101
一旦開けてその患者向けに調整してるんだよ
手作業でやらなきゃいけない物もあるから時間がかかるんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:47▼返信
薬剤師仕事おっせーから全部AIにしろよ
チンタラチンタラやってんの外から見えてんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:47▼返信
まあ、そんなに混んでいたことないのでだいたいすぐ自分の番が回ってきて終わるという経験しかないな。病院の会計のほうが時間かかる。行きつけの新しもの好きの歯医者は、受け付けから何からアプリ、受け付けもQRコード、治療終わって待ち合いにある端末に行ったら既に患者番号で会計準備できてる。院長の意識(趣味)関係してるんちゃう?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:47▼返信
薬剤師仕事おっせーから全部AIにしろよ
チンタラチンタラやってんの外から見えてんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:48▼返信
>>102
うちのとこは診察終わればすぐ処方箋出るから会計待ちながら処方箋撮影すれば調剤薬局行く頃には準備できてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:48▼返信
カスハラに効く薬無し
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:49▼返信
>>103
会計すら済ませてない患者のために急いで用意する薬局なんてねぇよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:49▼返信
貰う薬の種類が多ければ多いほど時間かかるの当たり前。
たぶんこのおデブは10種類近くの処方されてんじゃね?
それに種類少なくても貰う量が1ヶ月分とかなら
それでも時間かかるに決まってるがな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:49▼返信
>>96
いやそうじゃなくてさ、最近の病院事情も知らんくせに何で偉そうにコメント書き込んでんだって話よ
知らないなら黙ってりゃいいのに暇なのかよって言いたいの
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:50▼返信
>>116
むしろ知ってる方が病人であり異質だとは思わないのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:51▼返信
>>114
あるよ知らんのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:52▼返信
>>114
薬局は薬を受け取った後に支払うシステムだぞ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:52▼返信
病人界隈の実状なんざ誰も知りたくねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:52▼返信
>>114
予めアプリで処方せんデータ送るんだよ
そうすりゃ先に調剤が進む
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:53▼返信
何偉そうに語ってんだ舐めてんのか?こっちは病人様だぞ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:53▼返信
>>117
いや知らないことに首突っ込んで昔の記憶でうろ覚えの書き込みしてんじゃねーよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:54▼返信
>>123
病人なら病人らしく布団に包まって寝てろよ、お大事に
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:54▼返信
ドラッグストアで待ってる間買い物してるけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:55▼返信
会計と同時に処方箋渡すところは老人多いんだろうなって感じがする
たぶん処方箋だけ渡すとそのままいなくなるんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:56▼返信
>>124
君は何も知らないのに書き込みせずにはいられない暇な人なんだねw
そろそろ働いたらどうかな?無職は辛いだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:57▼返信
たまに列にならんでて怒り始める奴いるしな
いや別に並ばなきゃいいだけだろそんな特別なもん売っているわけでも買っているわけでもねーのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:57▼返信
つまらなすぎて病院で頭の中診てもらった方がいいレベル
なる早で
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:58▼返信
ただ薬剤師はいらないなぁ
全部AIと自動でいいや
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:59▼返信
>>111
言わずともAIに近い将来とって代わられる仕事1位だからその内そうなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:59▼返信
15分なら早い方じゃん。混んでる時なんか30分以上待たされるぞ
だから俺は「明日取りにきます」って翌日取りに行くようにしてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:59▼返信
いつも1時間待ちくらいになるから整理券みたいなの貰って後で取りに行ってるんだけど
処方箋を返すような薬剤師が居るの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 13:59▼返信
>俺「この会話で既に数分ぐらい過ぎてるんですが、よろしいんでしょうか?」

ほんとコレ。ずっとグダグダ言ってるやつは急いでるんじゃなくて待つのが嫌なだけ。
ギャーギャー言って時間潰してんだ。業務を妨害しながら。
「今すぐ死ねばいいのに」っていつも思って見てるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:01▼返信
薬剤師にすらなれない青バッジの発作妄想でしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:01▼返信
なろう系とかすきそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:01▼返信
>>132
まあそれが賢い
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:01▼返信
>>133
「待てない」って言われたら返すのでは?
処方箋はどこの処方箋薬局でも使えるから空いてる他のとこへ行けばええし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:02▼返信
ミナト@薬剤師

SNSでうだうだ愚痴抜かしてる専門職は同族の中でも見下され続けるド底辺だって自覚すらない
そんなド底辺が患者にも透けて見えるから問題遭遇しまくりなんだよ自業自得のドクズw

そして安定のキチガイ認定青バッジつきwwwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:02▼返信
まあ薬剤師なんてバカでもできる仕事と思われるから仕方ないねw
尊敬もなにもされないただノロマでなんでも聞いてくるうぜえやつって認識
麒麟川島やかまいたち山内にもさんざんディスられてたからなwwwwwwwwww
しかも謝罪すらしない舐められっぷりwwwwwww

そんなもんだよ薬剤師なんてw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:02▼返信
>>131
妄想に基づいて未来を妄想するの悪い癖だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:02▼返信
何故か薬剤師目線でコメントしてる輩がいるけど
棚に入ってる商品を袋詰めするだけで15分は掛かり過ぎだと思わないのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:02▼返信
池沼アスペ監禁入院レベル
今は処方依頼もアプリで依頼予約出来る時代
反マイナカード勢には無理か…w
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:03▼返信
>>135
お前が妄想発作起こしてどうすんだw
大きい病院の調剤所なら普通に見かけるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:03▼返信
この青バッジの垢見てやったら愚痴ばっかで草
不幸な人生やなあ哀れ哀れ

こんなゴミが働いてる薬局に行ってしまった患者が気の毒だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:04▼返信
こいついつもの炎上芸キチガイじゃん
相手にするだけ思う壺

ま、ここの低学歴どもはスルーできないけどなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:04▼返信
薬をそのまま出すだけなら早いけど塗り薬に他の薬混ぜたりするとちょっと時間かかるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:04▼返信
>>130
それだと医療事故発生時の責任の所在があやふやになるから
どこかで人間が間に入らないと導入はできんだろうな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:04▼返信
>>142
そりゃ混雑状況次第だし内容にもよるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:05▼返信
処方箋は写真に撮って送るんだぞ
お薬手帳も持って行かなくてもいいし待ち時間も殆どない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:05▼返信
※142
おもわんけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:05▼返信
薬出すだけの作業とか面白くないやろな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:05▼返信
>>132
調剤薬局が近くにあるならそれが賢いな
処方箋にもたしか「一週間以内に受け取り」うんぬん書いてるしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:05▼返信
>>142
自分以外にも待ってる人がいるとは考えんのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:07▼返信
>>142
薬の在庫数変動の入力とか調合が必要な薬もあるから
時間短縮にも限界があるで。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:08▼返信
15分なら全然早いね
病気や薬によっては1時間半くらい待つね
そんなに時間かけるんなら別の日に取りに来て良いか聞いてみたい程
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:09▼返信
>>142
かかりすぎだと思う
15分はまずありえない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:09▼返信
>>142
クレームジジイのせいで余計時間食うのは薬剤師だけじゃねえぞクソジジイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:11▼返信
変な患者を相手にした不幸話なんだろね
めんどくさい奴 笑  理解出来ないんだよきっと
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:11▼返信
調剤薬局こそ無人販売店でいいよな
医師からの処方箋を機械に読ませるとまずエラーチェックが有って
用法用量などの説明が出てきてそれを理解・同意出来た人は薬を受け取れるという仕組み
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:11▼返信
30分ぐらい別のことして時間潰せんのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:13▼返信
>>158
論点のすり替えはやめろ それこそ理不尽なクレームだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:14▼返信
>>161
スマホの使い方も知らないガチ老害だらけなんやろ
病院ってそういうとこだしなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:14▼返信
すまなん、昔薬局でバイトしてたことあるけど
遅延の原因の9割は薬の知識無いバイトが間違えることだ
最後の最後の薬剤師のチェックで引っかかってまた作り直しなんだ
すまなん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:15▼返信
お前らコンビニでレジに商品置いて「30分掛かります」って言われたら何も不満無いの?
他の店行くだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:16▼返信
>>165

家を建てる時に数か月かかりますって言われたらブチ切れるよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:16▼返信
>>162
な~にが論点のすり替えじゃクソジジイ
「何故か薬剤師目線でコメントしてる輩」ってのがすでに見当違いだって言ってんだ
薬待ってる別の患者視点でもお前みたいなクレームジジイは迷惑なんじゃ
さっさと死ね、薬なんかもらわずにな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:17▼返信
田舎は薬局のまわりに何もなくて気の毒だよな
コーヒーでも飲んで出直すこともできない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:17▼返信
>>157

客がお前だけならな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:17▼返信
急いでいる系は詐欺の場合もあるから慎重にな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:20▼返信
>>169
だからスレ主が調剤のみで15分だと言ってるだろ
ドヤ顔でちゃんと読んでないの晒してて草
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:20▼返信
>>167
まともに日本語も使えないお前が死ね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:20▼返信
ちょっと状況は違うけど処方箋突き返されたから
そのまま次の週受診したらなんか問題になってたぞ
話題の問題児だってよ、半年後には居なかった
その薬剤師マズいんじゃないか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:20▼返信
>>165
高いレストランや料亭ならふつーにそのくらい待たされるけど
お前貧乏そうやねw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:20▼返信
>>171
はちまのスレなんて必死に読むなよ
適当に流し読みしてごちゃごちゃ言うもんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:21▼返信
へたくそな仕事する奴がいるからしょうがない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:21▼返信
>>175
俺のような論理武装するタイプにはボコられるだけだぞ
お前がそれでいいならいいが
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:21▼返信
薬局とは違うが客商売で急かされた時はミス起こりやすいから、
いつも以上に時間かけて慎重にやってたわ
嫌がらせのつもりはないが結局待ってもらう時間は増える
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:22▼返信
お薬手帳をカードもしくは保険証として使えるマイナンバーカードにまとめて、全ての保険診療している病院と薬局でデータを見れるようにする
カードを忘れたら薬買えなくする
また不正対策として必要以上に買えなくする
飲み合わせは処方せんを管理してるコンピューターがデータを見て考慮する
これで代替できるやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:22▼返信
>>172
ブーメランジジイで草

>すり替えはやめろ それこそ
これで日本語をまともに使ったつもりかよ在日ジジイw
マジで死ね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:23▼返信
>>166
既に建てられた家を買うのに数ヶ月掛からんし、それは例え話として適切なのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:24▼返信
単なる持病の薬で、風邪やら変な病気の奴がいる中で30分も待ちたくないわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:25▼返信
>>180
頭にブーメラン刺さってるのもお前自身だな
お前みたいなのが老人になって他人に迷惑かけるんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:26▼返信
※177
君のコメントはどれだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:26▼返信
新潟の小針にある最新の大病院は院内薬局で処方箋出した
瞬間に薬を出してたくれたぞ
そういうシステムがこなれてるところもある
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:26▼返信
まぁ文句言う人って自分で楽になる行動はしないで
全部人にあれやれこれやれだからな
ただのワガママキッズと同じよな
老人もそうだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:26▼返信
>>183
無駄だってwww
日本語の文章を句読点を使わずスペースで区切るのは朝鮮.人だけの文化だボケ
中国人もスペースで文章を切らないんで、マジで朝鮮だけ
わかったか在日ジジイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:27▼返信
でも凄い早い所と遅い所で差が有りすぎるよな。
以前行ってた所は20分くらいかかってたが、今の所は5分くらいで終わる。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:28▼返信
※185
そういう病院はむしろ小さいところのほうが多いよ
医薬分業が進んだ結果だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:28▼返信
文句言うやつは全員もれなくロキソニンだけ出してやれw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:28▼返信
うるせぇよ、豚
処方箋もって出てけでok
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:29▼返信
>>187
誹謗中傷の見本のようなコメントだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:29▼返信
薬剤師ってもういらんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:30▼返信
>>185
まず医者が処方を決定した時点で薬局に連絡行ってるからな、そういうところは。
処方箋を見てから用意するのとはわけが違う。
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:30▼返信
ちなみにめちゃくちゃゴネると厄介な患者認定されてその患者用の薬セットが用意されるようになる
そうなるとより早く出してくれる
まあでもそんなことするなよ、人として恥ずかしいからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:30▼返信
新潟市民病院はFAXで好きな薬局に処方箋を送って
いつ取りに行くかの指定できるわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:31▼返信
※174
高いレストランや料亭(安い店でも同じだが)は店内で調理してるから時間がかかる
コンビニはそうではない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:31▼返信
具体的にどういう条件だったか不明だけど、
普段あまり出ないような薬で、種類も多かったら調剤に15分くらいかかって当然だと思うけどなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:31▼返信
>>192
自分が誹謗中傷どころか業務妨害のクソジジイである自覚すらないんだなw
お前に人をとやかく言える資格なんざねえぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:31▼返信
>>189
診療報酬かなんかで多分大きいとこはそのやり方でやってけないんだよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:32▼返信
>>185
それ町の薬局では置いてないような珍しい薬だから院内薬局で出したんじゃない?
普通は院内薬局で出さないよ
出す医師は薬剤師に嫌われる
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:32▼返信
>>197
じゃ、薬局もコンビニと違うじゃん
コンビニ持ち出したお前がアホって結論でOK?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:33▼返信
>>185
基本的に病院と薬局は分離しないと駄目で、院内薬局は特例だからな
どこでもそういうやり方が出来るわけではない
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:35▼返信
15分はかかりますと言われ、待ちますと答えて50分
薬剤師がお客や会計担当と楽しく話して何もしてない時は文句を言ってもいいのでしょうか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:36▼返信
>>204
記事の内容と全く関係ない事を書き込んで、どうして欲しいの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:39▼返信
これはうそまつですねえ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:41▼返信
こいつの垢見たら「異常な要素2つあったらムカつく」とか書いてたけど
薬剤師とかいう時点で低知能、低所得(本人の中では高所得)確定してる時点で
自身が常にリーチだけど大丈夫か?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:41▼返信
※202
薬局もコンビニも既に出来上がってる商品を袋詰するだけなので引き合いに出した
この程度のことすら理解できない人は他人に文句言う資格ないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:42▼返信
渡して買い物いくわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:42▼返信
>>205
15分という要素が記事と関係有るよね?
日本語読めないくらい頭悪いの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:42▼返信
商品全部バックヤードから持って来ないと駄目だし、しかもオーダーメイド(患者じゃなくて医師のオーダーだが)にも対応してるんだから
時間かかるに決まってる
自分で商品持って行く町のドラッグストアじゃないっての
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:44▼返信
※208
前提が間違ってるのに言われたくないんじゃないか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:45▼返信
時と場合によるよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:46▼返信
>>208
何言ってんだ?このアホは
コンビニは商品をてめーが自分で持って行くんだろうが
お前、薬局で処方箋を封筒に入れて渡されておしまいと思ってんのか?それならコンビニと同じになる

お前買い物自体したことないヒキオタアホニートやろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:49▼返信
薬A 場所3-2
薬B 場所6-1
薬C 場所4-4

みたいな感じで表示されないのかな?
それ見て袋に入れるのに15分掛かるかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:50▼返信
>>215
まず「すべての薬がすでに用意されている」とか
「客がお前一人しかいない」って前提の時点でさ
お前アホなんやで
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:52▼返信
※214
コンビニは客が自分で持っていくのも店員が取りに行くのも両方ある
お前は他人にクレームつけて喜んでるだけなのでもういいわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:53▼返信
薬剤師は「調剤と調製」をしなきゃいけないから、処方箋を受け取ってから時間がかかるのに


「全ての薬が出来上がってるモノで、患者に薬を渡すだけ」と勘違いしてる、無職の障害者おりゅ?ww
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:54▼返信
>>216
文章に書かれていないことを読み取って攻撃し始めるとか何かの病気っぽい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:54▼返信
>>208
一部の薬はその場で調合や必要量調整する場合あるで(軟膏や粉薬の場合が多い)
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:54▼返信
薬剤師は「調剤と調製」をしなきゃいけないから、処方箋を受け取ってから時間がかかるのに


「全ての薬が出来上がってるモノで、患者に薬を渡すだけ」と勘違いしてる、低学歴の障害者おりゅ?ww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:55▼返信
急いでるのに買い物する余裕はあるんだって人繁忙期に割と多い。
今日大量に必要なものを一時間で準備してとか。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:55▼返信
デブの癖にカスハラとは頭が高いな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:56▼返信
アプリで事前にやっとけよ
そんなことも出来ない無能が患者なんよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:57▼返信
販売職してたけど結構居た、、ゆっくり選んでたくせにレジで急いでるんで早くってキレ散らかす人 しかもラッピング頼んできて目の前でガン見で待ち笑 新人の頃は慌ててやってたけど、慣れてからはすぐには無理なんでってラッピングの資材袋にぶち込んで渡してたわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 14:57▼返信
>>217
薬局は自分で持って行く事は一切なくすべて用意してもらう上に
オーダーメイドまでやってんのにコンビニと同じなわけねえだろ
頭おかしいのかよ、このヒキオタニートはw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:00▼返信
15分ならスマホ触ってたらすぐやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:00▼返信
>>215
薬剤師ってそれだけじゃないんや
医者が一緒に飲んだらいかん薬を処方してることあるから
その辺も調べるんや
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:01▼返信
本職がここで発狂してるやんwww
さっさとAI導入で無人店舗にしてこんな無駄な作業から開放してあげてwwwww
医療費削減にもなるよwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:01▼返信
「仕事だから何言ってもちゃんとやってくれるはず」って前提で動いてんだよなこういうやつ
店員からしたら仕事でやってるだけだから別にお前ひとり帰っても特に問題ないんだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:02▼返信
まぁ病院・薬局の実情を知らん輩はある意味幸せだよ。
だって医者にかかるような病気や怪我したこと無い
健康体って事なんだから、外野の安全圏から
言いたい放題出来るわけだわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:02▼返信
マジでクソとろい薬剤師いるよな
薬出すぐらいさっさと出せよ
それか場所だけ教えて自分で取らせろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:03▼返信
激混みで1時間待ちはあったな
口には出さなかったけど「そんなに待てるか」とは思ったわw
次からは隣のビルの薬局で受け取ってる。なんでこんな近くに空いている薬局があるのに激混みの薬局使うのだろう。若干値段が違うようだけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:03▼返信
>>229
本職じゃなくても世の中にアンテナ貼ってりゃそれくらいのことは普通に知っとるもんや
本職ならこの時間は仕事やろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:04▼返信
>>229
万が一が起きた時の責任の所在どこになるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:04▼返信
>>229
病名・症状・症例・性別・体重等々患者によって処方する薬が変わるからAI化とか無理なんだよね
疑義照会ウォーズをやればわかるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:04▼返信
>>228
当然それも知ってるしお薬手帳が義務化されてないせいで形骸化してることも知ってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:04▼返信
最初に強い言葉で威圧してスムーズに進めるのも一つの話術だけど
みんなが待ってる場でこれやるのはただのDQN
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:05▼返信
>>229
ここにいるのが本職に見えちゃう程度の情弱って自分で言ってるのは草
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:06▼返信
結局どっちが勝ったの?薬剤師?デブ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
確認 → いらない
会話 → いらない
ただ、調合して、
だせ

それだけだ。稀に陸の孤島の薬局に行くがが、そこでは5~10分くらいでスッ・・・・と出す
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
※236
患者によって処方する薬が変わることをAIは理解できるよ
ゲームを持ち出すのは止めたほうがいいよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
薬剤師は「調剤と調製」をしなきゃいけないから、処方箋を受け取ってから時間がかかるのに


「全ての薬が出来上がってるモノで、患者に薬を渡すだけ」と勘違いしてる、低学歴の障害者おりゅ?ww


中卒、底辺バカ高校卒、専門卒の低学歴ガイジは大学の薬学部卒には一生勝てないから悔しい感じだ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
>>240
そりゃ薬剤師に決まってる
そもそも自分の健康を盾に取られてるんだから、デブ側に勝ち目なんか無いやろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:08▼返信
掛かる店は1時間とか1時間半とか掛かるからな
繁華街からはずれた店に行けば5分くらいで出して貰えるけどあまり出ない薬は置いてない場合がある
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:09▼返信
中卒、底辺バカ高校卒、専門卒の低学歴ガイジは

大学の薬学部卒(人生勝ち組の薬剤師)には一生勝てないから悔しい感じだ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:09▼返信
外食するときと同じ気分で待てないのかなぁ 15分くらい コンビニじゃないんだから
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:09▼返信
>>239
ん?悔しかったの?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:10▼返信
低学歴の障害者って

薬剤師がいないと売ってはいけない薬事法のことも知らなそうwwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:11▼返信
※235
責任の所在は店舗が有人でも無人でも変わらん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:11▼返信
※110
明らかに
新しい店舗は、治療設備も会計も最新式
早いし、便利

それにスマホやPCで順番を見ていける
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:11▼返信
薬事法が邪魔してるなら法改正すればいいだけなのにそういう発想にもならないんだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:13▼返信
「要指導医薬品と第1類の薬は、薬剤師の説明を聞いてからでないと売ってもらえません。」


↑わかりやすいのが、市販のロキソニンは薬剤師が店内にいないと販売しちゃいけないんだけど


それすら知らない低学歴のバカおりゅ?www
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:14▼返信
>>249 の言う通り AIとか言うとるけど専門の薬は薬剤師がいないと出せないぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:14▼返信
※243
処方も会計もLANで情報流せば、治療と同時進行でできるはず
「のったらのったら会計して、のったらのったら会員証と保険証を受け取り、財布にしまって、
のったらのったら医者でて歩き、カバン探って、お薬手帳ありますか?ああ・・・もたもたもた・・・ありがとうございます。それではおよびしますのでお待ちください」とか全部無駄
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:15▼返信
法律や形骸化した仕組みのせいで無駄に時間がかかってるなら
店にも客にも良くないから国会で議論を進めて変えて欲しいね
でもまだ何年も掛かりそうだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:15▼返信
>>252
なにをどう法改正するの??

お前がチン.ポに塗る薬すぐにください、調合するのに100時間かかるから法改正しても無駄なんだけど

バカだから人の話何も聞いてない感じだ?ww
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:17▼返信
中卒、高卒「法改正しろ!!」


すげー頭悪いバカなんだな・・お笑い芸人にも「薬剤師は薬渡すだけやん!!}つってた障害者いたな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:19▼返信
※252※253※254
しらんの?バカなの?特に253。お前バカなの?アホなの?※253
ウンコ保守は法律や規則は神が作って変えれないと思いこんでるだけど、法律は所詮人が人の為に作ってるようなもので、変えれるんだけど?

「これまでネット通販で購入するのが難しかった第1類医薬品の取り扱いを、Amazonが開始しました。ロキソニンやバファリンEXなど、これまで薬剤師がいる時間帯に薬局に足を運ばなくては買えなかった薬が、ネットで24時間買えてしまうのは魅力的です。」
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:19▼返信
出来ないことを法律のせいにしてはいけない
客はその法律も込みで不満を言ってるのだから
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:19▼返信
>>255
それ、患者がトロいクズなだけで医者と薬局は関係ねーだろボケ

しかも診察が終わってないのに同時進行で薬出せとか、どんだけ頭悪いバカなんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:20▼返信
本当脳味噌保守のぱんぱーす爺は終わってんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:20▼返信
本職大発狂のコメント欄は面白い
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:22▼返信
>>248
でたw
負け犬ってすぐ「悔しかったの?」とか言い出すよな
もっとまともな反論できねえのかよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:22▼返信
シンプルにいうと専門の薬は毒にもなる危険なものだから資格を持つ薬剤師が必要
早く渡して欲しいからとかいう理由なんかで法の改正なんてできんわな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:23▼返信
※261
LANで治療と同時進行で会計する町医者や病院は普通にあるし、俺以外にも他の奴も似たような事を述べている
処方箋ださずに診察後に会計と薬を同時にだす皮膚科もある
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:24▼返信
薬剤師の仕事って将来的には全部システム化できそう
処方箋入れたら自販機みたいにあらかじめ決まった場所から薬を出してくるみたいな
飲み合わせについてもデータベースに飲み合わせ不可の薬を登録しておけば防げるし、マイナンバーで管理もできるようになるから
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:25▼返信
※260
法律に不満があるなら立法の仕事に携わってる議員に言えばいいのにそれが出来ないバカ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:25▼返信
うちの薬局は
15分待てないやつは

よそに誘導してる。
処方返す時は出入り口の外で渡せ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:25▼返信
>>263
本職なんか今目下仕事中でこんなとこいるわけないと思うけど
ニートには曜日の感覚ないんだったなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:26▼返信
薬を棚から出すのは図書館で本を探すのとちょっと似てるかな
問題はそれを慣れてないやつがやる時で、
2分で終わることが平気で10分以上かかったりする
あといい加減なやつが多いと、しまわれてるはずの場所に薬がなくて大捜索が始まることがよくある
それも慣れてるやつは何処に紛れ込んでるか勘ですぐ見つけたりするが、慣れてないやつは永久に探している
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:26▼返信
>>235
薬局も薬剤師も間違った薬処方して死んでも因果関係が〜で責任取らないから
何年も裁判してやっと責任とらせてるからな
最近でも糖尿病の薬の誤処方の裁判あっただろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:27▼返信
>>259
いや、だから第1類の薬とかは素人判断で出していいものじゃないんだって
法律を変えられるか変えられないかが論点じゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:29▼返信
>>267
既にあるぞそういう薬局
でも小さい薬局でも薬って1000種類以上あるからね
それに対応できる自動化システムをそこらの薬局が導入するのってコスト的に不可能だよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:33▼返信
アイングループかな?通報しとこ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:35▼返信
>>259
なおAmazonでのロキソニン販売に対しての注意書き
医薬品について:
この商品は第1類医薬品です。薬剤師による適正使用の確認後に発送されます。適正使用の確認状況によっては配送が予定日より遅れる場合があります。商品の発送までの詳しい流れは こちら でご確認ください。
ご購入にあたっては、ご使用者の状態確認のための質問にご回答していただく必要があります。ご注文確定後でも、薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文キャンセルとなりますのでご注意ください。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:36▼返信
15分でイライラするのはアレだけど、結構遅いよ
病院で処方箋FAX送信してから30分以上経っていても調剤出来てないな
ほかに服用無し、特別な薬でも粉末化とか一包化とかでなくても薬局でさらに20分くらい待たされるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:38▼返信
処方箋は猶予あるんだから待てないなら取りに行くタイミングずらせよ
基本的に待つだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:38▼返信
こっちはインフルエンザの診断受けて
高熱でフラフラしながら薬もらいに行ってんだよ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:40▼返信
>>271
そんな話じゃないぞ
なんでそんな文章書けるのに理解できないんだ?
不思議すぎるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:40▼返信
15分なら待つ。近所の薬局は平均2時間待ち。
体調悪いからいったん帰る患者ばかり。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:45▼返信
>>280
いや、話は理解しているよ
この記事の内容に言及してるわけじゃないだけ
逸れた話題って書いとくべきだったな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:45▼返信
一々薬出して長々説明するのはやめて欲しいけどなw
毎回同じこと聞かされるのうぜーんだよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:46▼返信
嘘松やろなあ
なんかリアルで嫌な事あったんやろな
病院なんて待ち時間だらけやし処方箋カウンター近くに突っ立ってる人おるやろ?大きな病院やと
そいつ話かけたら無料で近所の処方箋取り扱いしてるとこに連絡してくれてお薬作ってくれる
デカイストアなら食料品も売ってるから待ち時間にショッピングでもしとけよw
椅子もあるし15分ぐらい余裕やろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:47▼返信
※281
は?2時間??
さすがにそれはひどいw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:48▼返信
>>276
結局 >>259 がバカすぎるだけやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:49▼返信
>>283
真面目な話、いつも使ってるから説明は要らないって宣言しておいた方がいい
うざい思いしなくて済むぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:50▼返信
時給換算だと0円なゴミだけが他人を急がせるんだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:50▼返信
※283
仕事したことなさそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:51▼返信
調剤っていうがほとんどの薬剤師はただの既製品のピッキング作業員
本当は薬剤師自体いらない、薬扱うから法で守られてるだけ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:51▼返信
>>259 が気持ち悪すぎる
これだから無職は人間扱いされなくて当然なんだよな
親もゴミだから、結局何しても>>259 みたいな汚物はバカにされてる
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:54▼返信
どうせ処方ミスしても責任取らんのやろ?
それならもう機械でいいやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:55▼返信
>>290
ニートぽい発言
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:57▼返信
※287
あれって義務なんやろ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:57▼返信
※289
本職発狂wwwwwwwwwwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:58▼返信
>>290
法で守られてるのは患者なんだけどなあ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 15:59▼返信
よくこうやって客の事Xで愚痴れるよな
当人見たら腹立って何かしてくるかもしれんのに
あ、嘘松かなるほど
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:00▼返信
>>292
スギ薬局のニュース見てないんか
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:02▼返信
>>287
これ薬剤師側も患者が説明を拒否したって書けるから、マジありがたいのよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:03▼返信
別の薬局行けばいいだけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:10▼返信
まあ、注射の単位が計算違いしてるのを医者に指摘してくれたこともあるんで無下にもできないというね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:16▼返信
薬剤師が先生の処方箋にケチつけるからじゃあ連絡とってその旨を先生と話し合ってください。って言ったら無視されて
そのことをかかりつけのお医者さんに言ったらその人ダメダメだから薬局変えてください。って言われて終わったわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:17▼返信
15分も待つ事が出来ない、ADHDの発達障害者のデブのせいで法改正しろとかねーよアホ


悔しかったら大学の薬学部出て薬剤師になれや、人生負け組の低学歴ども
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:17▼返信
薬剤師は薬説明する義務あるし、しないと薬管とれないから
安くしたければ手帳持参しろ120円くらい違うぞ
少しでも時間短縮したいならアプリ対応してるドラッグストアでも使え
クリエイトとかなら処方箋アプリで送れば行くまでに用意してくれる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:19▼返信
アレルギーあるのに出された漢方にアレルゲン物質入ってた人とかいるし
薬に関しては三重チェックぐらいが安全(医者+薬剤師二人のダブルチェック)
安全には時間が必要
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:20▼返信
まあ家の近くに薬局あるならそこにアプリで処方箋送っとくのが一番良い
ないならドラッグストアだな、買い物してりゃすぐ出てくるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:20▼返信
病気知らずの僕('ω'`)が小学生以来の病院に通院したら驚いたこんなに進んでたのかと
緊急入院から退院は驚かんかったが身内が手続きしてくれて、因みにバイク転倒で足と腰やった
受付~保険証マイナカード9番に行け~23番採血行け~14番受付行かんと名前呼ばれんぞ?~○○科前で待機
診察数分…ここまで壮絶な待ち時間発生~12番会計バーコード~ディプレイに番号表示されるまで待てよ!!
表示されたので支払い機に並ぶ…現金1万円札認識しねええええ係のおねいちゃんが対処「うっわ!ぼろぼろの札やん」僕うへへへ…('ω'`)
新札に交換してもらい無事会計済まし、いろいろ察してくれたのか処方箋でてますから35番のカウンター行けよ?と言われ行くと薬は無い!お前がこの紙持って近所のドラッグストア薬局に行くんだよ!4日以内にな!と言われ大変な1日でした…もうバイク乗るの止めて原チャリ乗ってます
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:28▼返信
薬剤師に患者言われると違和感
薬売ってるだけじゃね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:29▼返信
お前はもっと食え
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:29▼返信
待てよ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:37▼返信
妙に急かす奴ほど無駄に話し掛けて邪魔するのは本当に良くある
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:37▼返信
薬剤師って業務のことペラペラとネットに書くんだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:38▼返信
デブ差別だろ
デブの人だって一生懸命生きてるのに
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:40▼返信
>>312
医師なんて今日はこういう症状のこういう患者が来たとかSNSぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:46▼返信
空いてる調剤薬局にでも行け
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:51▼返信
専門科なら病院近くの薬局が一番早い。出しなれてる
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:52▼返信
軟膏だと他に待ちが無くても30分とか何人か待ってたら1時間とかザラだぞ
処方箋渡してから飯食いに行ったり買い物してるわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:55▼返信
薬松
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 16:58▼返信
>>89
スギ薬局が調剤ミスで1人殺したけのが記憶に新しいね
チェックがずさんだとこうなるんだよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:03▼返信
乙女かよw本当はもっと構ってほしんだぞってか
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:07▼返信
診察終わって支払いの時に受付が処方箋受け付けてる最寄りの薬局に前もって連絡入れてくれるだろ?
到着するころにはほぼほぼ用意が終わって支払いだけだわ
どこのド田舎に住んでんだよアホがw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:09▼返信
※304
何の話してんの?
ガイジか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:17▼返信
病院で処方されたならファクシミリコーナーが有るところが多いから行きつけの薬局に流しとけば薬出しといてくれるやろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:41▼返信
15分ならいいだろ。東京都心だと2時間とかあるぞ。言ってるこいつマジで阿保かな?っていつも思う。
だからいつもココカラにスキャンした処方箋を送って時間予約して取りに行ってるわ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:44▼返信
「駄々をこねればまかり通る」が実際あることもあるけど結構レアケースだし、
そもそも遅くとも10歳までには卒業しろよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:45▼返信
薬の処方がおかしくないか薬剤師からもチェックしてくれるんやろ?
ありがたいじゃないか
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:49▼返信
>>3
by無能の働き者ですらない腐臭漂うゴミ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 17:59▼返信
>>61
薬局って医院とそんな離れてないよな?
処方箋をアプリで打つくらいならさっさと手続きした方が手っ取り早いだろ
てかwそもそも15分くらいどうってことねえだろwwwwバスが1時間に1本くらいしかないとかならわかるがwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:02▼返信
>>89
すぐクビだろうな君は
命よりもスピード重視wそんな舐めた心ではwwwwwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:04▼返信
周辺に病院殆どないのに数時間待たせるドラッグストアあったわ。混んでもいない田舎なのに。
なんでそんなかかるのかイミフ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:04▼返信
>>329
だからお前は幾つになっても使えないって周りから笑われてるんだよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:04▼返信
>>93
お前はしつこいアスペ君だなあw
何回言ってるんだ?
何回言われても理解できないお前じゃあるまいしw一回で良いんだわ!クソボケアホマヌケ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:05▼返信
乗りたいバスが最短でも30分間隔だから逃したくない
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:07▼返信
>>120
あらやだ!自分だけは違う!ってどうして言えるの?
お前は病気も事故も100%ない!とか思ってる?
あwりwえwなwいwかwらw
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:08▼返信
ドラッグストアや商業施設内やクリニックビル併設のとこは時間かかるね
あんま大きくないとこのがすんなりいける
ただ、薬がなくて他店に取りに行くこともあるからそういうときは待つけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:10▼返信
>>333
そんな辺境なら家族に迎え頼むかタクシー使えよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:10▼返信
>>330
盛るの下手すぎやろお前
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:13▼返信
ウェルシアの薬局めちゃくちゃ早いぞ
いつも誰も並んでねえし
ついでに買い物してたら順番来てる
近くに病院がないウェルシアが穴場だ
まあ調剤料ちょい高いけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:14▼返信
薬貰えるの後日でいいなら処方箋だけスクショ取って送信すりゃ調剤しといてくれるサービスが有る
調べろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:15▼返信
病院かかるのにカツカツスケジュールなんか組まないから待ちは気にならん
そんなことより病状大公開のが問題
わいはアトピーとか花粉症くらいが主だからまだいいけど痔みたいな下系とか水虫だったらと思うとほんと嫌だ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:18▼返信
>>336
たまにタクシーは使うな
時間調整のために処方箋を院内にしたり院外にしたりもする
本当に辺境だから最寄り駅までだと30分以上掛かったりして反吐が出そうになる 出さないけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:20▼返信
ちと違うけど
通院でしててやたら世間話が長い先生に診てもらってた時、急用が入って出来れば早く帰りたいからとダメ元で
「診療短くして薬だけ貰えませんか?」
って聞いたら
「待ってる人が居るんだから順番飛ばしなんて出来るわけないでしょ!」
って言われて目が点になった事ある
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:32▼返信
15分程度も待てないとか、その時点で精神に異常があると思うわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 18:55▼返信
不健康だからデブなのか、デブになったから不健康となったのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:20▼返信
>待てない人って何なんだろう?死に急ぎたいの??🤔

暇なんだよ暇。この後家に帰っても何もすることないし帰っても話す人も居ないから寂しさしのぎで当たるわけ。暇だから色んな被害妄想しちゃって病気のことはもちろん全てに置いて馬鹿にされんの絶対に嫌だから無意識で上から目線になる
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 19:50▼返信
始業前病院行ってやたら最後の会計で待たされてもう時間無いから一旦家帰って昼休憩にまた来るよって言ったら速攻で会計が済んだから待たされてるのが適正かどうかは毎回信用してない
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:14▼返信
急いでるなら時間あるときに行けよって話だよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:27▼返信
>>347
仕事開始前か昼潰してか仕事終わりは閉まってるか・・・
って状態の月曜日で仕事に支障が出るか人間としてヤバい状況かわからんって時に時間ある時でいいかぁとはならんだろとりあえずヤバいな病院行くかって行く奴は結構多いんだからその理屈だと患者からしたら時間が取れる時間帯もやってろって言われるだけだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:32▼返信
>>312
個人を特定してないからええんやない?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:36▼返信
>>283
法で定められた義務なんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:55▼返信
時間かかる場合もある
その時は明日取りに来ますで終わる話
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 20:59▼返信
俺がよく使ってた薬局は経営が変わって
人が総入れ替えになって待ち時間も長くなったわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:00▼返信
AIでいいだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:13▼返信
わい、仕事や用があって待ちたくない時、処方箋をお願いして、後で受け取りに行く
後で受け取りに行けば良いだけの話なのよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:20▼返信
数分くらい過ぎてるとかいう超絶頭悪そうなセリフに草
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:27▼返信
マツ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:33▼返信
>>355
意味分かってないお前がアホや
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:37▼返信
AI活用がごりごり進んでる分野なんだよな
サイバーエージェントもおまえらがウマ娘のガチャ回した金つっこんで調剤薬局に進出始めたし

・サイバー、「お待たせしない薬局づくり」を支援 薬局に遠隔接客ロボ
 サイバーエージェント(東京都渋谷区)の連結子会社で医療AIカンパニーのMG-DX (東京都渋谷区)は、ドラッグストア・調剤薬局向けに遠隔接客サービスの開発・提供を行う「遠隔接客事業部」を新設する
遠隔接客事業部では、人間同等の接客対話を実現する技術の研究・開発を進めるサイバーエージェントのAI研究組織「AI Lab」とともに、自律型対話エージェントと有人遠隔接客を組み合わせた「お待たせしない薬局づくり」を支援。
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:48▼返信
15分ってはやくね?40分くらいかかるときざらにあるんだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 21:50▼返信
>>31
いかにも馬鹿の回答って感じだな
世の中を便利にするのは何も悪いことじゃないのに
足を引っ張ることしか考えてない
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:46▼返信
15分て
昔薬局じゃなくて病院でしか薬もらえなかった頃はもっと時間掛かる事も多かったやろ
クレーマー自覚しろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:48▼返信
※293
ニートとか相手に言って意味あるの?内容に対してまともな意見ができないなら止めたら
※296
昔なら必要だが現代は自動薬剤機任せで資格の必要性が殆ない
処方箋の有効期限4日以内など病院と紐付いた近場にある薬局と薬剤師を守らせるために過ぎない悪法で守られてる。本来なら病状や患者の年齢や親族有無の状態で可変されるべき、アメリカの処方箋の有効期限は1年間、フランス3ヶ月、ドイツ28日、日本の薬剤師の腐りっぷりが分かる
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月10日 23:49▼返信
>>6
調剤薬局なら裏からお薬持ってきて渡してるだけじゃないから15分くらいは仕方ないよね。
40度超えの発熱時の2時間〜3時間待ちって言われた時は気が遠くなったけど。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:01▼返信
俺はよその調剤薬局へ行くわ
こんなクズスタッフんとこに情報渡したくないしね
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:12▼返信
※35
処方箋貰うのって会計の時だから
いつもアプリで飛ばして薬局に行っても
まだアプリの飛んできた事すら気づいてないわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:13▼返信
>>364
その間の移動時間を考慮してでも他の薬局に行くという理由が自身の機嫌を害したからなら、
そもそも腹を立てて薬剤師とトラブルになるほどの問題だったのかどうかから考えた方が良いね
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:17▼返信
癇気を抑えられない人は、下らないことで周囲としょっちゅうトラブルを起こし
損な人生送ってるよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 00:22▼返信
薬剤師にしても良好な就労環境維持のためにも、質の悪い客は他所へ行ってもらった方が良いよな
クソ客は処方箋持って好きなところに行けば良いんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 03:18▼返信
10分で出せる薬剤師を探すしかねーな!
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 04:17▼返信
俺は何時間でも待つデブだから
デブを嫌いにならないで欲しい
風呂が大好きで毎日1~2回は入っているから匂いもないはずだ
デブを嫌いにならないで欲しい
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 04:33▼返信
自宅の近くの薬局使えばいいのに
別に処方箋作ってもらった病院の近くの薬局で作ってもらう決まりなんてないのに
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 05:50▼返信
別のとこ行ったらいいよ
こんなくだらない事でXで愚痴吐いて構ってもらっちゃうようなメンヘラ薬剤師がいるとこはやめた方が良い、これからも些細なことでXで愚痴掃き出すし、それがきっかけで薬局が炎上するかもしれない。
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:38▼返信
>>6
5分ぐらいやで。
カウンターが複数あるならまだ早い。

子供連れは後に回される傾向あり
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:39▼返信
>>11
実際は国にクレーム入れられて薬局が終わるんやけどねw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 06:40▼返信
>>13
来るかどうかも分からんのに、そんな事に労力は裂けないよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 08:47▼返信
病院でも3時間待ってるから1秒でも早く帰りたいんや
なんで毎月同じ薬を袋に詰めるだけでそんなに時間かかるん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 09:43▼返信
リパッキングとかいういらん仕事するために薬剤師になったの笑える
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月11日 12:56▼返信
こう返せば良かったって悔しい思いをしながら後で考えたんだろ?
虚しいねえ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 00:51▼返信
店にも客を選ぶ権利がある。
でも、デブは余計だ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 01:08▼返信
そんな事言われたら、逆に可能な限り待たせてるわ
申し訳ないですー、システムの調子が…輻輳が…少々お待ち下さい…(バーカバーカ)
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 13:16▼返信
飯屋だと待っても出てこなかったらオーダーが抜けてないか確認するけど、どう考えても半時間では出てこないような満席かつ回ってない店で店員呼んでまだかというアホ親父おるよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月12日 15:47▼返信
薬は分量ミスったら命に関わることもあるから、お断りするのもあるかもね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 15:43▼返信
デブがランニングすると膝壊すの知らんのか?
次は湿布もらいに来るぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 07:30▼返信
古事記に書いてるレベルからある善意の搾取
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:21▼返信
場所にもよるが薬剤師って業務量多いから早く捌くために何も言わなくても大体最短ルートで動いてくれている
グダグダ言わず静かに待っているのが一番早く受け取れる

直近のコメント数ランキング

traq