レジ袋ケチる人ってよくわからん
— めろん (@gatigatitv) December 12, 2024
仮に毎日貰ったとしても、年間1000円程度だろうに、わざわざマイバック持ち歩いたり、手で運ぶ労力の方がかかると思うんだが
レジ袋ケチる人ってよくわからん
仮に毎日貰ったとしても、年間1000円程度だろうに、わざわざマイバック持ち歩いたり、手で運ぶ労力の方がかかると思うんだが
この記事への反応
・ケチるとかうんぬんよりレジ袋とストローは元に戻して欲しいな~🥺
・海だけで考えてもレジ袋を海洋生物が食べたり体に巻きついたりなど、弊害が起こっているので私用頻度は少ない方が良いかも
あとマイバッグの方がちょっと良いことした✨って思える。お金、エコ、SDGsの問題ではなく気持ちの問題かもしれない
・環境への意識づけの問題で金額の話ではなす…
そういう意味で施策としては失敗だと思います
・コンビニで定価で大量の商品を買って
3〜5円ケチってレジ前でわたわた自分で商品を詰めてる人を見ると、節約にも快適にもどちらにもなってないなー、と思う
・ほんと、そう思います。
レジ袋って色々と使えるから便利ですよねー
・こういう自己中バカが多いから現代社会はあらゆる問題を解決できない。
・別に5円や10円をケチってるのでなく、あの手の袋は溜まる性質があるのです。レジ袋を捨てるのにも苦労する。今は、捨てる時のことを考えないと物を買えない時代です。
・これはマジでわかるけど
店によって違うから何とも言えない
S.Mサイズの小さい袋で10円するとこもある
1枚じゃ足りないし年間で4000円以上
袋代かかるよ
・レジ袋はほんとにそう思うわ。問題はスタバの紙ストロー、お前だけは何があっても許さない。
・日常的にスーパー行く人なら、マイバッグを選ぶ理由もわかると思うけど、お金でも環境でもなく楽だからだよ。レジ袋だと指が痛くなるけど、肩掛けのマイバッグならマシ。
有料になってから薄くなった気がするよな


でもそれだと小さいからゴミ袋用の大きいのも別途で買ってる
我が家ではレジ袋大活躍です
買う奴がアホ
別に金銭をケチってやってるわけじゃないだろ…
進次郎の政策が無駄だって声上げて言えよ
レジ袋自分で詰めるの面倒くさい
まあ以前無料だったものが有料になったからせめてもの抵抗でマイバッグって人は多いだろう
溜め込む意味がわからんわリスか?
捨てろよ
年間たかが1000円とかが積み重なって給与の半分を奪われてるのに日本人は忘れやすすぎ
んなもんどっちでも良いだろ、年間1000円程度なんだから。
家にいくつかはあったりするだろ
ケチってるんじゃなくあるものを使ってるだけ
捨ててる時点でゴミじゃんかw
しかも還暦近いジジイ
そら商品を持って帰るっていう役目を終えたレジ袋はゴミやろ
それを溜めとく意味がわからん
だったら毎年1000円くれ
プリンの器を再利用してる感覚なんやろね
確実にゴミになる
エコバッグを汚すレベルで何か漏れ出る可能性があるタイプの食品を買った時はやっぱ袋が欲しい
環境に?って言われると布製のエコバッグ以外はどちらも同じ
家でゴミ箱に使うし燃えるゴミとして捨てるから環境なんて考えていない
亀やイルカがビニール袋を飲み込んでるドキュメンタリーを流す。
ビニール袋の消費を減らそうのマイバッグ。ビニール袋の有料化。
ビニール袋を客が負担するから企業が儲かる。
一億人が一回の買い物で10円のビニール袋を消費しました。今まで企業が負担していた経費をお客様に負担して稼がせてもらいます!って株主たちがするエコの話。
レジ袋買うたびに海に捨ててる奴は言うことが違って勉強になるな
俺は海に毎回捨てるのが面倒臭いので燃えるゴミで捨ててる
つーかいつまでウダウダ言ってんだよ時代に取り残されたジジイか?
レジ袋は穴あいたり持ち手が伸びたりするわ
まだ環境が良くなると信じてマイバック持ってる奴なんていんのかね
何の意味もないけどいいことした気分になるためにマイバッグ使ってるだけ
だよね
コンビニでは袋入れて貰ってるけどスーパーは大量に買うから破けないマイバッグ使ってるわ
袋税払いたくないし
コンビニからレジ袋がなくなる気配が全然ない時点でお前のいう時代にはなってないんだよね
部屋から出ねえから分からんかw
ただに増税だよね
上げ底容器のほうがよっぽど無駄遣いしてるというのに
まだうだうだ言ってる老害いるんだなって哀れな目で見てる
自然のもの
結局ゴミ出しに必要で、丁度いい袋を買うってなるとほぼ同じか若干高いし
近所のスーパー1枚3円だからってのもあるけど
スーパーは更に儲けがなくなった
一般人はスーパー行って複数買い込むから自分で袋詰めは当たり前だし袋詰めに文句言われる意味が分からん
コンビニで少量買って持ち運ぶ為にわざわざ小さい袋に3円出す程金が有り余ってるのは羨ましいね
とりあえず奥さんにそれ言ってみればいいと思う。いないなら知らん
袋を数回使いまわせば資源を節約できるってことを知らないのか
そりゃ対策になってないからな
アホな政策に反発したくてレジ袋なんて買わないってが本意だからな
それすら理解できない承認欲求者がXで自慢してるのが笑えるけどね
コンビニではそもそも袋いるほどの量買わん
大物や大量に買った場合はくれるんじゃね
滅多に無さそうだけど
ビニール袋作ってる会社が成り立つ
それで原油精製の副産物だし
燃やすしかない原料の利用先だったのに実にセクシー💋
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 29 👎 3
店によっちゃ15円とか10円とる
店もあるんだなぁあと紙袋も金とるし
店舗や地域差あるんだろな
近所のスーパーのは結構丈夫だし
ゴミ袋として使えるから毎回買ってるわ
だから溜まることもないなあ
いや汚れたゴミ袋にするから
それが一番楽なんよ
どう考えても逆やろ
昔は厚手の袋だった店もあったけど、今はとこも薄い
もうこのやりとりが毎回発生すんのだるい
んで入らんかったら嫌やん
逆にスーパーだといっぱい買うのでIKEAのデカ袋じゃないと無駄が多い
この有料に意味があるのならばみんな慣れて文句も言わなくなる
本当に何一つ意味はないし一部の政治家が実績()に無理矢理しただけだぞ
こいつら以外誰一人として利益を得てないそんなもんに納得するほど民衆は甘くない
海外ならとっくに地獄絵図だわ
スーパーの袋は分厚くて重いもの入れても丈夫だぞ
だから何回使いまわしても破れんw
わざわざ袋に入れ替えるの怠い
ちゃんとゴミはルールに従って処分するし、金余って投資してるような俺みたいな奴は
毎日レジ袋買ってもいいと思う
全く意味ないってこともないだろ、確実にゴミが減ってるしな
文句言ってるの貧乏人だけだぞ
4万いいねつけたやつらも本質をわかってないバカだろ
お金は気にしてない、というか気にしてたらコンビニいかないな
俺らはレジ袋買っても結局プラスチックゴミとして自治体ルールや地域のゴミ箱で処分するんだからさ
厚手で洗える折り畳みバッグを常にリュックの中に入れてる。
意味ないことでもそいつ自身が思ってるだけでいいんすよ
無いぞ本当に無い
ビニール燃やすことによる熱量によって起こる燃料の軽減とビニールが燃えることによる環境汚染だと前者の方がマシだし
マジで一切意味がない
袋の数が減るなら燃やすという前提がおかしいじゃん
これまで無料でくれてありがとうとしか思わないんだが
どんな感覚だとそんな長ったらしい文句が出るんだよ
それに使う労力の方がもったいない
買い物に行くときに持っていってるわ
エコバッグは汚れるから使いたくない
君はゴミ箱に袋掛けずに使ってるの?
直やとべちゃべちゃのもんとか捨てられへんやん
あなたみたいなのがあぶりだされてる時点で意味があるんだなぁって思ってしまう
かなりの量 入るし クシャクシャにしてポケットに入れてもハンカチ一枚程度。100円で繰り返し使えるw
それより今時 コンビニで買い物するほうが非効率すぎるだろ。
※一部従来通り無料な企業もあります確か。
ポイ捨ての話はどこ行った?
都合の悪いことは言わないニートだなぁwww
ドヤ顔でアホさらしてて草
でかいマイバッグのほうが楽なのに気がついた
有料御免
ハイパーマーケット
マスターマーケット
それが、わからないってアホすぎないかねぇ・・・
なのでレジ袋を事業者負担で無料にしろ→厚かましいなw
レジブクロ
イケブクロ
「たかが数円だし余ってもゴミ袋として使える」
精神で減る所か消費量は増えたというデータも出てる
結局、店員の目分量が一番正確だったという事
あとクルマだとダンボールもらってそれに詰めて帰るから袋は要らない
エコバッグも3-4個持ってる
袋持ち込む人多いからいいかな~って~
本当?
そのデータ教えて
コミュ障わい「イエイイデス」
毎回答えるのがうざい
袋詰めお願いしますカードをレジ横に置いておいてくれ
海洋汚染とか言ってる連中はポイ捨てすんの?ってなるわ
詰めてくれるしあのサイズは車に置いとくと何かと便利
スーパーでは自分で詰めるし、しっかりしたバッグの方が早いし大きい袋はいらんから全く買う気にならん
値段で考えたことはないぞ
どちらにせよ指定ゴミ袋とかでガンガン生産されとるしポイ捨てしなければ処理場でガンガン燃やされとる
年間数万程度だろ
それは消費量が減らないことを意味しなくね
節約っていう数ある内の1つなんだぜ?
しかもそれを誇ってるようにすら見える
レジ袋は?
箸は?
支払い方法は?
ポイントカードやアプリは?
なら有料でいいだろ
マイバッグ使ってる人をわざわざ煽る必要もない
レジ袋でゴミ出されてるの全然見ないな
底辺はレジ袋でゴミ出しするのか?
レジ袋有料化はほんまゴミ、いらん荷物増やさせるな
ゴミ出しというかゴミ箱に被せるのに使う
「そんなに必要なものなら5円くらい払えるだろ」って思う
普通これだよな
逆にレジ袋使わん人って細かいゴミとかそのままゴミ箱に入れてるのかな
国民が受け入れてない事を勝手に実行した進次郎の罪は重い
ゴミ箱に入れて使うし
缶瓶ペットボトルなんかはレジ袋に入れてゴミ出ししとるが、この辺は地域によって違うのかね?
汚いゴミさえ入れなければゴミ箱の袋は再利用できる
同じレジ袋の有用性を説いていても5円払える民と文句言う民は違う宗派なので一緒にしないで
プラゴミ対策はほぼ無意味です、むしろ民間でやるなら人工芝規制して洗濯しない事ですw
今は会計→袋詰めするから時間がかかる
買う人にも我慢する人にも何も思わん
逆に言うと無料の場合それだけの損失がスーパーから出ていることになるぞ
まとめ買い派なもんで
レジ袋はもちろんだけどガソリンだって例えば10円上がって40リットル入れたとしてもたった400円だけどすごい損した気になるし、あとジュース買うのに120円はいいとしてスマホのアプリや課金に120円使うのすごく勿体無い気がするしな
レジ袋も言えばそういうレベルだと思うわ
なってるので、今袋有料にしてるとこは単にエコにかこつけて袋のコストを客に押しつけてるだけ
だったりする。
くだらないサブスクやガチャで何十万も浪費してる事実
マイバッグ禁止にしてレジ袋代負担した方がいい
きちんと管理出来る人ならいいけどズボラがマイバッグ使うとめちゃくちゃ不衛生になるからな
ゴミが溜まればレジ袋のままゴミ袋に入れられるからゴミ箱が汚れなくて住む
元々エコな袋使われてた所も多かったのに一律で有料化しろって言ったのは誰だっけ?
コンビニの小さい袋じゃ無理だろ
誰?
いやマジで
ゴミのポイ捨てに罰金科せばいい話だわな
いいか、進次郎を絶対に責めるなよ
問題はマイクロプラだけではない
潮の流れで漂流したビニール袋が大量に見つかってます
海底にも分解されず残ったビニール袋が映像証拠としてあります
俺はケチってるんだけど
素直に言うこと聞いてまじめにエコバッグ使ってる者を悪者にするの理不尽じゃない?
元がサービスでやってたのを国が廃止求めるのもおかしいがな
地元の横須賀だけでやればここまで言われなかった
私は不細工なゲイ!多様性!
有料化してもマナーの問題で環境は悪くなっているデータが最近発表されたし
肉野菜で重くなるスーパーだと手が痛くなるし持ちにくいからマイバック
でもゴミ袋買うと高いから適度にレジ袋も買う
臨機応変にいこうぜ
実際そこから少しずつ広げて行けば企業が徐々にそういう方針に変わっただけって印象操作出来て環境省は責められなかったかもな
自分の手柄にしたくてマスコミに宣言したのがどう考えても悪手だった
万引きも増えたらしいし責任取らせたらええ
いまは有料だけど何の使い道もない小さい袋付けてこないからいいわ
買うなら一番大きい透明のやつにして、ゴミ袋にしてそのまま結んで捨てる
まともな人は無料で配るのはやりすぎだと思ってるのでは
万引きは万引きする方が悪いやろ
長年レジ袋を無料でも誰も困ってはいなかった、無料で困った人はいないだろ
環境?レジ袋有料だけでプラごみが減るわけ無いじゃん、ゴミをポイ捨てないマナーの教育が先だよ
これ声のデカい人が無料で貰えると思うのがおかしいって騒いでる記事やで
Xでそんなこと言ってる人のがわからん
だから何?
300円とかにしたらみんなマイバッグ使い出すだろ
スーパーを出るBBAいるんだよな・・あれはやめてほしい
お前中心に動いてるんじゃねえんだよ
そんなカリカリすんなよ
どうしても必要なときは頼むけど
って置き換えても同じくらいバズりそう
一生親に買ってきてもらってろ
マイバック使うと家でレジ袋がなくてちょっと困るが、貰ってた頃は捨てるくらいには余る
小泉ももう環境大臣じゃないし、今の環境大臣も利便性を取りレジ袋を無料にしても責められないと思う
違うよ
「環境によろしくないレジ袋」限定のお話だよ
紙袋は最初からなにも問題ないし、いわゆるビニール袋でも今はほとんどがその対象外製品になってる
…って人が意味分からん
使うんなら2〜3円くらい払えばええやん
2〜3円くらいの正当な価値はあるんだろ?
コンビニレジでこれやってくれる店員は有能
レジ袋言ってくる店員はクソ
毎日ジョギングしてる人に時間の無駄なのに何でジョギングしてるの?と聞くくらいアホな思考やな
去年は816円で、一昨年は705円だった
家計簿つけているから間違いない
仮に5円で毎日2枚買ったら30日だと300円くらい
年間3600円 10年で36000円
コンビニで大量に買わんww
つか店がケチるなよって話
レジ袋は値段相応の機能をきちんと提供してくれている
損得勘定でしか考えられない奴はすぐ「ケチ」って言いたがるよな
捨てるに決まってるだろ
地球温暖化に貢献するんだよ
有料なんだからむしろ品種上げるべきなんだけどな
スーパーだけで無く他の業態でもショッパーしょぼくなったし
1000年で100万円だぞ!?
それ嘘
現時点でもプラゴミ大量に余ってるから
しかも主に生ごみのせいなのでそっちを解決する方法もある
節約してる気分になる
その影響でコンビニで買い物する機会が減ったくらいだわ
消費者が一方的に損してない?
手前取りも意味わからんから絶対やらんし。在庫抱えて廃棄出しているのって店側の都合やろ。
そうだぞ
消費者が損してるだけ
なんで?ゴミ袋として使えよ
指定ゴミ袋以外NGの地域に住んでる人なんじゃね?
環境とかエコとかは別の話
毎回毎回袋買ってたら、ゴミ袋として使う量より、袋のほうが圧倒的に余るだろうが
レジ袋使わんようにした政策の結果だからコレ
袋買う人もエコバッグの人もなんとも思わんが
消費者は損してないよ
得してないだけ
手で持てる量ならレジ袋くださいってレジ員に言うのがめんどくさい派。レジ袋のサイズを確認するのもめんどくさい。
定員にレジ袋をお願いするコスト>レジ袋代
ゴミ袋は別で買って使ってる
レジ袋有料化になんの環境保全効果もないなんて当初から言われてるが
昔は大掃除のたびに溜まり過ぎたレジ袋纏めて捨てたりしてたな…
毎回貰ってたら絶対余剰出るわ
???
そんなことあるか?
とは言え、この考え方の奴が広まるのも良くないと思ってるから、まともな感覚なら呟いたりしないんだよなぁ
こう言う人が金勘定出来なくてカードを焦げ付かせたり自己破産するんだよ
文句なら有料にした無能に言えよ
そうだよな。フリーランスで経費精算すると商品は10%なのにそれを入れる袋がたかだか3円とか5円なのに8%の税率で計算して分けなきゃならんから、クソめんどくさいんだよ!
化石燃料の節約と言う意味ならまあ分かる
エコバッグに慣れて便利だからレジ袋を貰わないだけで、お金が惜しいからっていう事は無いな
敢えてゴミ袋を買う頻度が減った
お前が言ってるのはなぜ環境の事考えてるの?って事をケチるって言いかえて論点をずらしてるだけなんだよ
単純にゴミを増やしたくない邪魔
昔みたいに
生活スタイルに合わせて個々で好きにすりゃいいだろ
なんでこの手の奴って全否定から入んの
最近は減って良くなったわ
なんもいいとこない
レジ袋ケチるより、分別頑張ったほうがよっぽど環境に優しいぞ
今はレジ袋は容器包装プラスチックとしてリサイクルするから専用の袋に入れて資源として出すんだぞ
有人レジ→レジ袋くれって言うのがめんどい
レジ袋って色々と使えるから便利ですよねー
そんな使う機会無くて燃えないゴミになってるけど?
とか言われたら何て答えんの?
いらんから買わんだけだろ
エコと経済が相反するなんて分かってた事だろ
EV推進したノルウェーが悲惨な状態なのがいい証拠だ
この程度の出費でガタガタ言うな
どうせ分別したって大半が燃やされるんだから分別したり綺麗に洗ったりするコストかけるのは馬鹿
環境のためってのがクソなんだけどなレジ袋の総数減らすんじゃなくてどこでも捨てるバカをどうにかしろっての
畳んだらタオルハンカチ程度なもんだし嵩張らんし
変にでかいビニール袋とか紙袋貰うよりそれに入れて肩からかけてる方が持ちやすい
夏場は匂うから軽くゆすぐ程度はしてる
1000円ってことは3円なら333枚、5円なら200枚
独り身なら1日1枚程度で済むけど、家族多めで1日数枚ともなれば数倍
エコバッグ安いのなら数枚セットで3000円ぐらいだから一年半で上回るな
専業でもやってりゃ1000円の金を手に入れる術より出費抑える方が楽なのは当たり前だしな
別に他人に強制なんてしてないんだから買いたい奴は買えば良いだけなのに意味分からん事言い出すなや
ポイ捨てするならそりゃレジ袋買わない方がいいだろうけど…
ゴミの袋にしたりちゃんとゴミ箱に捨てたりするならその理論は成り立たなくない?
破綻してないか?
10年で18250円
50年で91250円
それはポイ捨ての問題だろちゃんと捨てろ
地球温暖化に尽力している俺に感謝しろよ
車に持ってく位なら袋要らんわ
豆腐パックの角やたまごパックの角で穴開いたりする様になったな。
そもそも1円で売れるのに袋で儲けようとしてるのが嫌なんだよ
あれって袋もらわず持って行ったヤツが落としてんだろうな
落とすくらいなら袋買って入れてもらえばええのにって思う
自分がポイ捨てせんかったらええだけの話やろ
それ以上の数の商品買って危なそうに持っていく人はアホじゃないかとは思う
不用品は、路上に置いておくと、風がお掃除してくれる模様。あと、7/7の夜は、不用品を、「笹」という体裁をとることで、川に捨てる、という裏技が使えるらしい。
店側は1日の客1500人だとすると年273万7500円の売り上げか
レジ袋だけで2人くらい雇用できそうだ
君は良いことをしているよ
スーパーとかではエコバッグだな、レジ袋有料化する前からずっと使ってる
百均で買って元取れるかな?と思ったけど(当時は一部のスーパーで断ると2円引き)
余裕で元取れたわ
会計後に袋ない事に気づいた時クソめんどくせぇ
それを買い物袋なりゴミ袋なりに使った方がちょっと安く済む
数年前はスーパーのレジ袋1枚3円で済んでたからそっちの方がお得だった
つーかレジ袋値上げさせるんじゃねぇよクソ政府
いや、別に?
そもそもどういう理屈?
無料の時の方が金かけられないから薄いっていうなら分かるけどさ
大丈夫そ?
テーマパークで楽しい思い出作ったあとに、ここぞとばかり、びっくり価格出してくるの、ホンマ潰れてしまえばいい。って思った。
東急じゃない。
富士急ハイランドだった!
袋に関して言えばゴミが増え、しかもその後の購入数もゴミの数も減らないって研究見かけたな
おまえ、その弁当5円値上がったら買わないのか?と言いたい
お前がみすぼらしいと思っても別にどうでも……
ユニクロ!てめーだよ!
袋無料のしまむらを見習え
町中で転がってるコンビニ袋を
見なくなったから
コンビニ利用する低能客にはこれぐらいしないと駄目なんだなって思ったよ
使わない方が正しいんですよ。
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
それにエコバッグは持ち手が太く食い込みにくい、指が痛くならないよね?
ちょっと考察しただけでこれ、想像力の枯渇、無知ほど声がでかいってやつだねw
近所の薬局は複数あってもそのまま持ち帰らされる
使いきれなくていらない時は段ボール使ってる
でも袋一枚に5円は高すぎてぼったくってる店が多い
ベルクを見習え
あえてエコを意識したことはないが、エコを意識してる人を馬鹿にするつもりもない