マイケル・ジャクソンの未発表音源が奥深くの倉庫から発見される(The Hollywood Reporter Japan) - Yahoo!ニュース
記事によると
・マイケル・ジャクソンの未発表音源が、サンフェルナンド・バレーの奥深くに保管されていた倉庫から発見された
・これを見つけたのは、元カリフォルニア州ハイウェイ・パトロールの警官で、現在は専業主夫として暮らすグレッグ・マスグローブさん
・音源を発見するきっかけとなったのは、知人から「興味深い倉庫を手に入れた」との連絡を受けたことだった。その倉庫は、かつて音楽プロデューサーで歌手でもあったブライアン・ローレンの所有物だったという。現在ブライアン・ローレンの所在は不明だが、倉庫の中から貴重な音楽資料が次々と見つかった。
・「ファンサイトを全部見ました。そのうちのいくつかは噂で存在が知られていましたし、少しリークされたものもあります。いくつかの曲は、まだ世の中に出ていないんです」と語ってくれた。
未発表曲の中には「Don’t Believe It」というタイトルの曲があり、これはマイケル・ジャクソンについてメディアで流れる噂をテーマにしているようである。
テープの中で最も興味深い曲の一つは「Truth on Youth」という曲で、マイケル・ジャクソンとLL・クール・Jがラップのデュエットをしているようである。LL・クール・Jは過去にジャクソンとの共演について語り、二人が一緒に音楽を録音したことを認めている。この曲の特徴的な点は、ジャクソンがラップをしていることである。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ホンマかいな!?AIに作ららせて、蔵から出てきたことにしたんやろ!
・藤やん「あの応援歌が聴きたくなってきたなぁ〜大泉くぅん。」
・未発表曲は100曲以上残されていると言われてるよね!
ソニーミュージックが、230億円でその販売権買ったのはどうなったんだろう
・ウチの倉庫にも何かあるかも
・頼むからXSCAPEのときみたいな原曲ぶち壊したアレンジとかしないでそのまま出してくれ
・マイケルジャクソンが亡くなって25年も経つのに大きな倉庫なのかな🧐
未発表なので貴重な音源である事は間違いない
・記者が嬉しすぎて韻踏んでる..
・またまた出て来ましたね。亡くなって15年経過するとは、時の流れの早さを感じています
MJ財団は購入拒否したうえで著作権はウチにあるから販売はないで!ってことなんで
そのテープ買わないと絶対聞けないみたいです
そのテープ買わないと絶対聞けないみたいです


茶!
宿直!
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
叡智な語録集とか公開処刑やぞ
今はもう無理やろこんなの
フズベー!?(誰や!?)
知ってる奴は黙ってねえよw
普通にありそうだぞこの手の展開
特に頭いい人に限ってそう
本人がイマイチ良くないと思ってボツにしたってだけなんで
実際に曲聞いても感動がないんだよなあ
病気で肌が白くなっただけだよ
死後勝手に掘り起こされたらどう思うよ
これはどうなるんだ
1曲作るのに数十の候補から選んで作ってた
デモテープ段階の曲ならかなり残ってるはず
時代的に物理テープの時代だから、早く保存作業しないと永久に失われる
アルバムはソニーの物だろうけど
未発表曲はMJの遺族の物
それをソニーが買って売れるように仕上げて売ればいい
MJの右腕に宿った暗黒龍の力が吹き出して宇宙が崩壊してしまう曲が発掘される予感w
それを死後に1回やってアルバム出してる
超絶大ファンの俺が、そもそも本当にマイケル本人の声かどうか判別出来ない曲も入ってたよw
補足すると
白斑という肌の色素が抜ける病気で、初期の頃は黒のファンデーション塗って誤魔化してたけど、範囲が拡大してきたから白のファンデーションに切り替えた
実際に未発表音源がいろいろと発売されたけど名曲が一曲も無くて未発表な理由がよく分かった
こんなことならマイケル死んでもいいやと思わなきゃ良かったよ
オレがおもったせいで確実にマイケルが死んだ
おまえのせいじゃないから元気出せ
つらい
そんな無名の雑魚の話題なんかどうでもいいわ
バスケがめちゃうまい人だよ
島の「真実」を知られてしまったら多くの著名人は社会的死を遂げることになる
暗号化されているかもしれないが、この「歌」がまさにそれだと推察できる
またご冗談を
じょうだんだろ
ま、いけてるじょーだん
もしかしてこれマイケルの未発表音源じゃねって気づいた人が続々出てきて
財団の要請でアップロードしたファイルが削除された頃には
世界中に拡散しまくってて誰でもマイケルの未発表曲聞ける状態になってる
のが理想だったな
未発表には理由があるんよ
任天堂がビートルズ
マイクロソフトは....マドンナかな
たまたま存在が忘れ去られてしまってただけでむちゃくちゃ貴重な音源の発見もあるよ
1951年バイロイト音楽祭でのフルトヴェングラーによる第九とか史上最高の名演といわれてきたけど
音源が複数あってどれがゲネプロでどれが本番だとかいう論争が長年続いてきたけど
70年経った2021年にスウェーデン放送局から放送開始前の前説から最後まで無編集で録音されたのが出てきて
それまで音楽評論家たちが名盤中の名盤と絶賛してきた旧EMI版が本番とゲネプロをツギハギにした編集版であることが確定した
レジェンド指揮者の最高の名演の録音ですらそんな扱いされてんだからまあどんなお宝が発掘されてもおかしくないよ
マイケルといえばセガ以外にないだろw
世間一般ではビートイットの方が知られている気がする
作詞作曲と歌唱ダンスと舞台演出監督まで手がけた人もここまでのクオリティを連発出来た人も知らない
Youtubeの再生回数ベースでいうとビリー・ジーンが24億でビート・イットが15億でスリラーが10億
ビリー・ジーンけっこう地味な曲だと思うんだけど外人とはつぼが違うんかね
わいの好きなスムースクリミナルは2億
2023年版ローリングストーン誌の史上最も偉大なシンガー TOP200でのマイケルは86位
1位は2008年版に続いてアレサ・フランクリン
キング・オブ・ポップとして華々しい商業的成功を収めた実績は疑いないところだけど
マイケル・ジャクソンのアーティストとしての評価はそれほど高いものではない
未発表だからってありがたがって欲しがるのは墓暴きと同じだよ
人類が文化遺産を発掘するためにこれまでどれだけの墓を暴いてきたと思ってんだ
まだデマ信じてるやつがいたとは・・
刷り込みって怖いな