7年前もAIと卓球してた水谷さん
7年前は弾き飛ばしてたのに😂
— 水谷隼🏓Jun Mizutani (@Mizutani__Jun) December 14, 2024
成長したな👏 pic.twitter.com/HniUc5Lblm
しかし最新版は……
AI最強🤖 pic.twitter.com/TmSvJGTFIx
— 水谷隼🏓Jun Mizutani (@Mizutani__Jun) December 14, 2024
1球目から驚くほどの返球速度。
さらにはスマッシュも綺麗に打ち返されてしまった
この記事への反応
・本気でやったらまだ勝てる??
・すごい上手な社員さんだなぁと思ったらオリンピック選手だった笑
・すごい進化ですね😳
水谷さんが本気で相手したらどうなるんでしょうか…🤔
・水谷さんが色々な物を受け入れる心を持ってくれてるおかげでaiロボ了解が伸びまくりますね
・見た目四足歩行でガトリングでもぶっぱなして蹂躙しそうな見た目なのに卓球してるのかわよ
・7年前のと見比べると凄い進歩ですね✨
ただ、AI同士が打ち合ってるとこ想像してもテンション上がらないのも不思議です🤔
練習相手に困ってる選手の育成とかにピッタリなんですかね
・水谷さん、こんばんわぁ✨😀✨AI卓球マシーンがめっちゃ速いですね
仕上がってきたらこれと練習するようになんのかなぁ


サイタマ犯罪天国 fukin gook
12歳の小学生をレイポしても執行猶予で釈放
国賊 売国奴 移民党
トルコクルドは何しても無罪。日本人自警団は鎮圧 無能 警察 検察 裁判所
次はピエールのAIも強化しろよ
ガチでやるにはまだ難しいんじゃないか
詳しいんだね、卓球部?
せめて人型してるならともかく
人間なんて超えようと思えば簡単に超えられるやろ
オールドタイプが
決められた精密動作だけならそうだけど状況に応じて瞬時に判断変えるのはかなり大変
難易度が跳ね上がっているようにも見える
物凄い勢いで学習して違和感なくして気付いたら当たり前のように人間社会に溶け込んでるから怖い
人間のコーチにできることって何かな?根性論?
将棋は棋譜だけでいいけど
卓球は相手のモーション読めないから限定的な練習にしか使えないんじゃね
7年前は運動をする格好してるけど新しい方は普段着じゃん
オムロンに忖度もあるよね?
人間が届かない範囲での左右打ちにふられそう(一応、個人市内トップ3入はしたことあるが今の機械に勝てる気がしない)
回転どんくらいかけられるかが重要になりそう。勝つならつっつき勝負かなw
いや普通の知識やろw
性能面の技術を他の場面で活用できるかもしれないっていうプロモーションの一つ
相手の体の動きが見えないし
温泉にあったら遊ぶ
対策練習出来るようになるかもしれない
ホワイトカラーの仕事の90%は奪われ人間の仕事はブルーカラーしか残らんが現実味を帯びて来る
移民が増える訳だよ、収入さえ良ければ3K仕事を進んでやってくれる
日本のAI技術は進化してはならない!!
戦争でも企んでいるんだろう!!
AIから手を引け!!
やるのも見るのもしらけてあらゆるスポーツは衰退するんじゃないだろうか
AIなら設定次第でうまい具合に接待とかもしてくれそうだし
100m走でバイクに勝てなくて引退する陸上選手とかいるん?
人間が機械と競い合うって本質的にそういうことやぞ
アルゴリズムとはまた違うのかな
レイポされたの想像してしこってそう
印刷機相手に紙に書くスピード競ってるようなもん
AI「俺たち何やってんだろ・・・ 延々ラリーして、ほんとつまんないよなー 人間滅ぼした方がいいんじゃね?」