uyuoiwww

話題のツイートより






妻に函館旅行の計画全部任せたら、
新函館行きの新幹線に乗ったのに
なぜか新青森で降ろされて
「ここからフェリーで行くぞ」と言われて顔なくなった








自分は元旦から青春18きっぷで
北海道から南下する旅をするのですので
奥さんの心情わかります。

新青森~新函館北斗間って片道7720円するんですよ。
そこから在来線で函館までなら+440円で8160円。
青森~函館のフェリーは津軽海峡と青函の2社ありますが、
青函フェリーは2200円、
事前予約だと1700円だからめっちゃ安いんですよね。




  


この記事への反応


   
函館市内観光ならフェリーの方が便利ではあります。
新函館北斗駅迄突っ込むと
いさりび鉄道でバックしなければなりません。
このバックを面倒と取るならフェリーの利便性が勝ちます。


旅路を楽しむという意味では、
フェリーを選ぶのは悪くない選択肢だと思う


函館観光としては、正解なのでは?
新函館駅は、函館の観光の要所からは離れていた気がする。

  
青森のフェリーターミナル、
結構町中にあるから全然歩いていける距離
毎年函館青森便にはお世話になってる


青森港フェリーターミナル、
かつて連絡船の出てた現・青森港旅客船ターミナル(青森駅目の前)からは
けっこう遠い(新青森駅からの方が少し近い)のね。


あえてのフェリーを選ぶ奥様の感性好きです

船旅は楽しい…
ましてや「津軽海峡冬景色」世界だから。
函館着いたら「ラッキーピエロ」で、カツ丼食べてね!(o´罒`o)
あとは、函館の丸井今井さんの地下で
六花亭の売り場にて「カステラ」買うのです。
隠れた名品だし…新千歳でも買えない。




フェリーで津軽海峡・冬景色を
見ながら北海道旅行、オツやん!
カニ食いたいです



B0DQ43TH7K
高松美咲(著)(2024-12-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません