• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ついに帰ってきたMixi














かなりTwitterっぽいのでかなり覇権の香り。

ちなみに気になるアレは……










サンシャイン牧場は残念ながらナシ!!


でもその変わり









うんちがはねるよ!!!






この記事への反応



マイミクになってください🥰

18歳未満入れない!完全招待制!基本、フォローした人のタイムライン!古き良き!?SNS?
いいかも!


いやしかし、Twitterがあまりにもクソなのでmixi2にチャンスがあるのか……

mixi2内容見てないからなんとなくの雰囲気だけだけど日本のSNSの原点回帰感あってなんかいいな

mixi2流行りますかね

mixi2…取り敢えず入ったが

獲ったどー

mixi2??誰か誘ってw
\(*°д°)ノダレカ





足跡なくてよかった~~~


B0DK88ZY35
みなぎ得一(著)(2024-12-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CGCFWZHC
バンダイナムコエンターテインメント(2024-01-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0CW55V477
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(126件)

1.投稿日:2024年12月16日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:20▼返信
オワコン
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:20▼返信
日記のこったままや・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:20▼返信
スライムを💩にしただけじゃねぇかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:21▼返信
招待とかいう過疎システムのアレがまだ流行ると思ってるのが凄いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:21▼返信
のりこめー^^
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:21▼返信
>>5
Blueskyですら前までは招待制だったけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:22▼返信
>かなりTwitterっぽいのでかなり覇権の香り。


こんなこといって流行ったSNSが一個もない
ブルースカイはどうした、スレッズはどうした
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:23▼返信
分かりやすく株価跳ね上がってたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:23▼返信
まじか
気になるあのこ覗き放題じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:24▼返信
招待制ってなんぞ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:24▼返信
>>1
国産サービスを支えない
それでも愛国者かお前ら
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:24▼返信
我はメシア、明日世界を
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:25▼返信
こんなん作るならLINEやtwitterに変わるもの作ってくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:25▼返信
しょしょしょ
招待制www
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:25▼返信
招待制野時点で論外😅
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:26▼返信
※13
マイミクの皆さ~ん!お知恵拝借!(0)
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:26▼返信
dqn専用
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:27▼返信
💩
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:27▼返信
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ~ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:27▼返信
※14
無理やろ。もはやインフラやその2つ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:27▼返信
低レベルの日本企業のプラットフォームなんて流行るわけない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:27▼返信
>>16
誰にも誘われなくて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:27▼返信
過疎って終了
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:28▼返信
>>20
🤣😂😅😭
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:28▼返信
pc利用できないってマジ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:28▼返信
どうせ来年には過疎るよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:28▼返信
チョココロネのスライム💩が跳ねてる🥴スゴッ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:29▼返信
内輪でわいわいやる分にはいいだろうけど、クローズドSNSはもう流行らないと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:29▼返信
ツイッターでええやろうがい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:29▼返信
招待制とか誰得なんや?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:29▼返信
億番煎じのSNS何個も作ってどうすんだよ。もっと他のもんつくれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:30▼返信
今こんなもん作っても民度最底辺の爆サイ民が流入するだけだろうけどどうやって治安維持するんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:30▼返信
今更流行らんよな
こういうものは良くも悪くも人がいないと成り立たん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:30▼返信
人がいないとおもろくない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:30▼返信
不特定多数に見られないものは結局、ただ愚痴や隠れて悪口言うだけのツールになるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:31▼返信
>>29
流行るかどうかはわからんが
節操なく繋がりすぎて辟易してる人もいるわけで
ネットを島化するという意味では気になるSNS
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:31▼返信
>>7
そのBlueskyとやらはユーザー何億人いるん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:31▼返信
結局Xから出て行けずイーロンマスクの養分
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:32▼返信
一度ツイッターみたいなのに慣れて下がった民度は急に上がったりしないもんだしなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:33▼返信
自称最先端😩
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:33▼返信
>>36
不特定多数に見られるものがそうじゃないような言い方だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:33▼返信
ブログやBBS形式主体だった初代からツイッターライクに寄せてきたな
ブログは文才の有無が大きなウェイトを占めるしカロリー消費も激しいから人口減少は免れなかった
あとは未成年を弾く手段はどうしてるのか・・・ユーザー依存?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:34▼返信
>>36
爆サイやんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:34▼返信
というかリアクションとか、まんまMisskeyじゃない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:35▼返信
どうせ悪口ばっかだから旦那デスノートでええやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:39▼返信
ツイッターがいくら元々日本人が多いとはいえ世界の人も使ってるかどうかが大きいわけで、日本だけの閉じたSNSの価値って…
前mixiやニコ動の頃とは時代が違うんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:39▼返信
招待制って昔のmixiまんまだな
あの頃は他に無かった出会い系として利用されてただけだし
どうせ業者が金払ったら招待するよって悪用されるんだから意味がない
モンスト当てた1発屋で終わりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:40▼返信
>>38
Blueskyは一応旧Twitterの開発者が作った物だが
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:40▼返信
招待制?
最初みんなどうやって入るの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:41▼返信
招待制とかやめろ
一生入れないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:42▼返信
覇権来たか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:42▼返信
>>51
Twitterで頑張れ頑張れwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:42▼返信
MixiってモバゲーとGREEが流行ってた時代には既に過疎ってたイメージなんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:43▼返信
まずバカを排除しないとダメだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:43▼返信
日本のFacebookにはなれなかったね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:43▼返信
>>49
うん、でそれはユーザー何億人いるん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:44▼返信
「招待制」

お前ら招待されないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:44▼返信
>>47
世界の情報とかいうほどいるか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:45▼返信
まず間違いなく企業アカウントは参入してこないだろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:45▼返信
今ある2ちゃんを含めたSNS等って全て違法行為の犠牲の上で成り立ってんからな
今クリーンにスタートさせてもまず無理だからよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:45▼返信
まあ国産使うの大事よ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:46▼返信
※8
やっぱ分散型はあかんわっていう感想
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:46▼返信
同窓会グループがミクシーにあったな…
同窓会呼ばれたことないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:46▼返信
※50
まず運営が自社スタッフとインフルエンサーを招待して次にそいらが友達や招待して欲しい人を呼ぶって言う
ネズミ講システム
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:47▼返信
闇バイトとの親和性高いだろうなw
ボスに招待されそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:47▼返信
JCJKに大量にアカウントばら撒いて狩場にさせれば一瞬で覇権
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:49▼返信
足跡爆撃
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:53▼返信
>>55
バカを排除すればするほど当然民度は高くなる
その代わりユーザーはとんでもなく少なくなり先細りの未来が確定の隔離施設みたいになる
アングラサイトみたいなもんならともかくいずれ人が他に流れて消滅だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 15:54▼返信
このタイプのは詐欺や出会い系のグループが入り出したら
一番自撮りとか上げたらいけないタイプのSNSになる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:00▼返信
招待制w
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:03▼返信
死産の子
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:03▼返信
招待制って最初のユーザーどうやって入るの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:04▼返信
名称が適当すぎで草
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:08▼返信
※73
開発スタッフが友達や有名人を招待してそこから広がっていく
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:08▼返信
招待制のSNSってアレよな
子どもの秘密基地作ろうぜみたいな感じ
いざ入っても別に特別な何かがあるわけでもなく、そのまま徐々に寄り付かなくなっていくという
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:13▼返信
足跡ありがとうございます(^^)

今玄関の前にいます(^^)
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:19▼返信
懐かしいなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:19▼返信
>>12
おめでてーな
コラヤメタマエ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:20▼返信
>>1
ダメだ~
IT後進国JAP本当に哀れになってくる(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:23▼返信
>>79
痛々しい4、50代のおじさんおばさん
大体がミクシーやってた人
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:25▼返信
招待してくれる友達いないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:37▼返信
スーパーMIXIゴッドスーパーMIXI
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:47▼返信
今どき招待制なんて流行らないしネーミングセンスもねぇw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:47▼返信
いーれーてー
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:48▼返信
招待制じゃきついやろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:48▼返信
誰が何に使うのかよくわからんSNS
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 16:50▼返信
pc版があったらやってみるかな
画面が小さいスマホではSNSはやらないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:01▼返信
※87
昔は閉鎖されたSNSで招待された人間しか入れなかった特別感が売りだったけど
今は集客が目的のインフルエンサーとは相性悪いし
クローズのSNSで仲間内だけで繋がりたいんなら良いけど他にもそれが出来るSNSあるし
X不審でユーザーかっさらおうとしても無理だと思うよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:04▼返信
誰か招待されたい奴おるんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:05▼返信
>>57

死体蹴りはやめてやれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:05▼返信
招待制じゃまず終わるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:08▼返信
クラブハウスみたいに一過性になりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:10▼返信
マイミク!マイミク!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:11▼返信
ジジイババアが喜んでて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:20▼返信
招待制はクローズドで交流したいやつにはいいかもしれんけど、企業や商業で宣伝にも使いたい人には合ってない
そんでこういう系のSNSはすでにあるし、それらが成功したかっていうとしてねえから先は見えてる
Twitterが成功してXがいまだに消えきらないのは結局誰でも使えるし見れるって点が唯一無二だからだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:25▼返信
mixi2 招待 って検索したら誰かが貼った招待リンク出てくるからそこから垢作れたぞ
招待制の意味ねえなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:27▼返信
やってみたけど、使用感はマジで良いわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:28▼返信
>>8
やってみりゃわかる
BlueskyとかThreadsとは明らかに違う
日本人好みの作り
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:41▼返信
もうちょっと落ち着いたうんちがいいなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:43▼返信
招待制のSNSって最初の人はどこから招待されるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:46▼返信
>>1
招待制?「クラブハウス」の失敗から何も学んでないの??
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 17:57▼返信
でどこが注目ポイントなんですかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:08▼返信
mixi2の登録方法
まずはios googleplayでmixi2をダウンロード
x(旧ツイッター)の検索機能を使ってmixi2 招待と検索すると、招待しているユーザーのリンクを踏むと自動的にmixi2のアプリが開くので後は指示に従って登録ができます。
その後はフォロ一覧から招待ユーザーを解除するのもご自由に。
比較的簡単に登録できます。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:12▼返信
SNSは一つで十分
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:14▼返信
PCで使えないんかこれ。じゃあ無価値じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:20▼返信
足跡のないmixiなんてただの魔法のiらんどやんけ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:21▼返信
所詮はマーク2か
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:21▼返信
今の所早めにアカウント作っておくメリットは好きなidを作れる所
急げ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:31▼返信
インプレゾンビひどすぎてツイッターとか使ってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:34▼返信
このご時世に招待制とか無理じゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:42▼返信
また招待制とか気持ち悪い村社会やってるのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:54▼返信
友達がいないので入れません
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 18:56▼返信
あの足跡は本当に気持ち悪かった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 19:17▼返信
ブルースカイで満足してたんじゃなかったの?この分だと当分イーロンの天下だな
まあ日本製TwitterライクSNS必要だとは思うけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 19:26▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 19:32▼返信
当時蚊帳の外だった
蚊帳の外だったぞおおおおおおおおおおおおお🔥💪😡🤚🔥
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 19:36▼返信
後発も後発だが流行るのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 19:57▼返信
>>118
ちょっとやってみた感想
広告や無駄な機能がないので使いやすかった
個人的にトレンドと補足機能があると満足

120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 20:04▼返信
>>1
足跡無いなら負け確じゃんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 20:50▼返信
これ招待制なのかなら論外やん
どれだけやってる人がいるかが大事なのにSNSなんて
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 23:05▼返信
そもそも初回はどうやって入るんや?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 23:05▼返信
>>1
そりゃ姉の動画の方がヤバイやろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 00:02▼返信
ブラウザ版無いのが不便
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 01:26▼返信
昔ミクシー紹介して下さい紹介して下さい言っている人がいて
みんな優しいから紹介したんだよ
URLを
そしたらその人キレてたw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 06:32▼返信
こういうのは闇バイトに使われるんじゃねーの

直近のコメント数ランキング

traq