• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






名前改名したすぎるほんま
クソみたいなうんこネームつけられてるから、
親キモイですって自己紹介してるみたいなもん。

何度バカにされたことか。

病院で呼ばれてみろや、履歴書に名前書いてみろや。
もう恥だよ恥。
キッショイ名前つけやがって。










  


この記事への反応


   
いやまじでこれだと思う。
知り合いにど下ネタの名前つけた子がお二方いるけど
「知らなかった」じゃ済ませられないし、
なんならお前知ってるだろって思ったもん。
子はペットじゃないんだぜっておばあちゃんが言いたい。


自分が名前で苦労してる所といえば、
読み方は一般的でも一文字だけ漢字を変換しなきゃならないこと😭
主は読み方も漢字も何もかも周りから疑問に思われてたり、
茶化されたりしたんだろうな…。
顔は整形やメイクで変わりやすいけど、
名前は今でもすぐに変えれるものでないものね…


キラキラネームに負けず劣らずキッショいインプレゾンビが
説教カマしてて草

  
なんだろう・・・「汚姫様」とか??

気持ちわかりすぎる ほんまに自分の名前大っ嫌い

王子様くらい振り切った珍名だと受理されやすいようだが、
そうでもないと難しいんだね。
親が中途半端なことすると子供が苦労する


本人が自分の名前変更するのに
なぜ役所に否認されないといけないのか。
まあ、簡単に改名を認めると行政上色々と差し障りがあるんだろうけど。
早く各省庁が持っている情報をマイナンバーで一元管理にするべき。



さんざん言われてるけど
普通に虐待だよなこれ
役所はもっと審査厳しくして
本人の意思で早い段階で改名できるといいのに



B0DQ43TH7K
高松美咲(著)(2024-12-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:30▼返信
いいじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:31▼返信
むせび泣けよぉ〜
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:32▼返信
プリン(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:32▼返信
キラキラネームで親殺される事件数ヶ月に一回くらい聞くけど今後は激増するかもなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:33▼返信
なんて名前かは言わねえのな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:33▼返信
もう改名できるんじゃなかったっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:34▼返信
星の玉子様(ほしのおうじさま)←バカなのか高度な捻り(それでもつまらん)なのか…?ウーン
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:36▼返信
普通の名前つけると小学校で逆に浮くらしいし辛いね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:36▼返信
俺も少し珍しい名前だけど、名前もイニシャルさえもかっこいいと言われる
真意はどうあれ目の前でそう言われるのは嬉しいし、俺は親を誇らしいと思ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:36▼返信
虎王で(らいおんきんぐ)って絶対読めんやんw
らいおんきんぐと読ませたいなら獅子王だろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:36▼返信
18歳の男子高校生が、親に名付けられた「王子様」という名前を「肇」に改名する申立を甲府家庭裁判所に行い、2019年3月5日に改名が許可され、その事実をツイートすると、なんと10万を超えるリツイートがされ、大きな反響を呼びました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:37▼返信
普通に親ガチャ失敗例じゃ
業を背負って生き抜いてくれw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:37▼返信
夢姫で「ぷりんせす」
聖闘士星矢で「せいんとせいや」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:37▼返信
なんかの番組で見た、田中皇帝(カイザー)君はキツイなーコレ、、、って思ったな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:38▼返信
犯罪者が名前変えまくったら追跡が面倒だからだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:38▼返信
改名を気軽にやってもマイナンバーあるから問題ないんじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:38▼返信
>>7
あだ名絶対たまごだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:39▼返信
ライオンキング(虎王)でいつも笑う
普通にとらおでよかったのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:39▼返信
三浦皇成とか大概
天皇の一文字使ってそれに成るとか戦前なら不敬罪
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:40▼返信
「名は体を表す」を証明してみせろ!
それが己の業だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:40▼返信
子供の頃ならともかく、40にもなって名刺交換すること考えたら嫌過ぎるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:41▼返信
火星(まあず)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:41▼返信
犬郎(たろう)は笑う
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:41▼返信
バカな大人もいたもんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:42▼返信
読めない名前はマジで止めたほうがいいよ
間違われるたびに心が荒んでく
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:42▼返信
この中でどれレベルですか? → 急に黙る
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:42▼返信
>>18
コウでもいいよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:42▼返信
通称(通名)使えば良いだけだろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:42▼返信
>>7
玉子様と犬郎は作成者が狙いすぎてて嫌い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:43▼返信
俺は歴史上の偉人の前島密に憧れてるから、おれも密(ヒソカ)って名前にしたいけど、絶対ミツって読まれるな
無理だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:43▼返信
キラキラネームを言い訳にして就活が不利だとか周りから笑われるだの言ってるのを見ると笑っちまう
そうやって周りのせいにして現実から逃げるなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:43▼返信
>>26
あれじゃレベル感がわからんからでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:43▼返信
ひょっとして大したことないレベルで喚いてるだけでは
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
ぐだぐだ言ってねーで名前変えろよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
キラキラネームが嫌ならすぐにでも戒名すればいいじゃん
小学生でもすぐに簡単に改名できるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
キャベツ太郎と名付けられました
虐待です
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
銀河(ギャラクシー)じゃないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
犬郎(たろう)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
キラキラは親バカだな〜って感じだけどゴリゴリ宗教ネームだと怖い
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
>>34
ほんとそれな
小学生でもすぐに簡単に改名できるのにな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:44▼返信
犯罪者の名前がキラキラだったりすると色々察するよね
42.投稿日:2024年12月17日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:45▼返信
>>32
俺もライオンキングと星の王子様のレベル差がわからんわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:45▼返信
これもマスゴミオールドメディアが「キラキラネーム」って呼称を広めたせい
ペットネームでいいんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:45▼返信
『星の王子様』とか役所はまずそんなもん通すなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:45▼返信
星の王子様ご立腹じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
キラキラじゃなくてもいいけど俺はありふれ過ぎてて嫌になるなぁ
名前被り多すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
中川翔子はどうやって改名したんだっけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
>>17
むしろ『たまご』と呼ばれる方がマシなまである
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:46▼返信
>>40
簡単じゃねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:47▼返信
>>40
簡単ではないし、突っぱねられたって言ってるだろ
せいぜいジェネラルとかアクアくらいの名前なんじゃないかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:47▼返信
>>7
玉将が本物だからとかそんな話なんかね
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:47▼返信
俺大手企業の人材やってるけど、キラキラネームの奴は一切採用しないようにしてるわ
たとえ本人がどれだけ能力あっても面接で合格ライン超えても高学歴でもな
組織にいただけで会社の恥になっちまうからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:47▼返信
>>45
よく見たら王子じゃなくて玉子だった…
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:47▼返信
>>48
改名も何もそれが本名じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
>>1
ブームに乗せられキラキラネームつけられる子供の気持ちをいい加減わかれ!!
こうなる事は見えていたよな?なんだって!?
見えてなかった?先を読めよ!それともアホなん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
>>53
差別じゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
>>50
いや簡単じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
掴みはばっちりやなその後のコミュ力が無かったのが一番の原因や
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
狂った親の元でまともに育つと辛いな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:48▼返信
李のやつ中国人だろ絶対w
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:49▼返信
坂本皇帝(さかもとかいざー)とか昔TV見たな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:49▼返信
従姉妹が初の子供にらみぃって名前付けようとしたのが15年前
弟生まれたらばっかすにしろな、と叔父がふざけて言ったのでもう少し普通の名前に変えた
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:50▼返信
してんのうじゃなくてしてんのおなのか……
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:50▼返信
もしかしたら犯罪やったから改名したがってるって思われてるとかだったりしてなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:50▼返信
>>51
俺はリアルガチで簡単に改名できたけどな
自分の名前、太郎って名前だったけどあまりにも嫌すぎて小学生の時に役所行って5分で手続き終わって改名完了
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:50▼返信
>>47
単純な人数だと「誠」が一番多いんだっけ?
良い名前だと思うけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:51▼返信
”翔”って一般にあるんじゃね?
タレント名だけかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:51▼返信
>>56
なんで※1にそれを言うの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:51▼返信
>>57
差別じゃねーよ
企業には採用の自由ってのがあるんです
働いたことないニートかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:52▼返信
春人って何がダメなの?
性別が女とか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:52▼返信
キラキラネーム見るとペット感覚で子供作ったやべー奴なんだろうなって軽蔑してしまう
子供も親と同レベルだと思われるし最悪よな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:52▼返信
>>42
嘘だろ、、、
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:53▼返信
>>67
俺の同級生にスクールデイズの主人公と全く同姓同名の奴がいてめちゃくちゃ虐められて不登校になった奴いたわ笑
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:53▼返信
こう言うの始めたのはゆとりだろうな
年代的に
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:53▼返信
名前って記号なのに親のエゴで変な字や読み方をあてると子どもが苦しむんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
俺の名前は一文字眉毛です
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
星の王子様草
親もだけど通した役所も悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
昔居酒屋でバイトしてた時、女の客が「自分の名前はのぞみだから子供ができたらひかりとこだまにしたい」みたいなこと言ってて、頼むから子供作らないでくれって思った思い出
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
虐待されて命奪われる子の名前がキラキラだとお察しだよな
その類の事件見ると来世はまともな親の元に生まれますようにって切実に思うよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
改名簡単にしたら犯罪に悪用される恐れとかあるんちゃうの
知らんけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
>>18
ワタルに出てきたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
姪の娘の幼稚園にプリンスとプリンセスがいると聞いてこの国の底辺ひどいと実感した。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
名前の最後に「様」とか付けてくるのは役所も通すなよ
絶対いじめられるし、大人になっても辛い人生
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:54▼返信
「星の玉子様」以外なら耐えられるかもしれないけど
「星の玉子様」だけは絶対いやだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:55▼返信
改名じゃなくてサブネームみたいなの持てればええのに。
寺田 隼人 星の王子さまみたいに。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:56▼返信
サンテグジュペリ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:56▼返信
>>10
学の無い馬鹿親にはそれも判別出来ないんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:56▼返信
>>71
あの画像はたまたまDQNネームが多いだけの普通の名簿っぽいから、普通の名前も混ざってるんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:56▼返信
>>66
役所の前に家裁の許可必要なのにどうやって5分で手続き終わるんだよ嘘つき
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:57▼返信
>>71
はるひと、じゃなくてはるとだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:58▼返信
>>90
80代以上のおじいちゃんてことなんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:59▼返信
王子様と思ったら玉子様かよ
どんだけ子が憎いんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 08:59▼返信
>>31
ナイトくんとかプリンセスちゃんが面接に来たら
まともな企業は落とすに決まってるだろ
本人がどんなに努力しててちゃんとしてようが、親はキチガイって確定してるんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:00▼返信
キラキラネームに何の意味があるん?
ブーム?愚か者だねあんた
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:00▼返信
元服を迎えて名を改める制度もあったんやし
成人を機に改名する自由くらいは欲しいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:00▼返信
>>79
朝からつまんねー嘘松
98.投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
改名するなら未成年のうちになるべく早めにやった方がいいのな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
これから増えてくだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
女だったらシンジ、男だったらレイにしよう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
>>30
密といったら密リターンズだろ常識的に考えて
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:04▼返信
>>94
キラキラネームの奴は中身も絶対まともじゃないからな
性格が普通の奴より捻じ曲がってる
もちろん親もまともじゃない
まともと思われたいならすぐにでも改名すればいいだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:04▼返信
>>75
DQNネームって2002年には既に2chで使われてるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:04▼返信
>>90
嘘じゃねーよ
きちんと証拠だってあるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:05▼返信
>>41
最近闇バイトとか煽り運転とかで捕まってる犯人の中でチラホラ第2次DQNネームだなーってのがあるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:05▼返信
>>92
俺21歳なんだけど?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
>>84
いじめられる根拠は?大人になっても辛くなる根拠は?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
四天王さんはやべーなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
※101
君もゲンドウに改名しなきゃダメだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
俺の名前も書道のお爺さん先生しか読めなかったよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
>>44
DQNネームを一般向けに言い換えた建物がキラキラネームだぞ常識無し糞馬鹿親ネームでいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
>>99
小学生でも5分で簡単に改名できるぜ
ソースは俺
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
これに関してはガチで屑親だと思ってる
自分の親がまともで本当に良かった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
>>102
あっ忘れてたごめん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:09▼返信
王とか竜とか強そうな漢字を使ってるやつは十中八九親が底辺
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
>>97
残念ながらマジで実話なんだわ
もう10年ほど前になるが、女二人で話してた
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
え、マジで虎王(らいおんきんぐ)って奴この世におるの!?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
大手企業の人事部長やってる俺からすると、弊社で採用されたいなら、キラキラネームの奴は今すぐ改名しろ
それが無理なら、SPIやES、面接でどれだけ結果を残しても採用しないぞ
弊社に限らず、キラキラネーム=お荷物社員、これは社会の常識です
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
同級生が楼麗瑠って名前の子が居て色々と不憫に思った
因みに読み名は「ろうれる」
車の名前からだと知ったのはしばらく後だったけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
キラキラネームは嫌です
でもシワシワネームも嫌ですってか?
どっちも若者の意見
名前考えるのって結構大変なんだぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
>>75
初めてギョッとした名前に出会ったのは学生時代バイトしてた顧客の名前亜斗夢(あとむ)や友人のバイト先にいた玲王(れお)だった
けど今じゃ割と普通な部類になってるのが…
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
こういう親って何で自分の名前でもやらないんだろうね
自分も変な名前にしてお揃いにしそうなのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
>>120
改名しないのが悪い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
キュンキュンって名前だけど誇りを持ってるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
キラキラネームは自己責任だからな?
周りのせいにしてんじゃねーぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
ちゃんとDQNネームとバカにした呼び方しないから
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
>>117
自分の友達の名前がマジでのぞみで姉ちゃんひかりだったわ。流石に妹こだまはいない2姉妹
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
ワイはキラキラでも何でもない普通の名前だったのに
いつの間にかミーム的印象に汚染されまくった悲しき名前になっちまったぜ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
こういうのって親は漢字も響きも普通な場合が多いんだよな
自分の名前を読めない、言い間違えられるたびに言わないといけないし
そのうち訂正するたびに笑われたり、わざと間違えたりして延々いじめられるしろくなことない
ちゃんと読んでもらえないのってかなり心にダメージくるで
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
そりゃ氷餓鬼の親がキチガイだからしゃーない

こいつらキラキラネームが叩かれてた時擁護してたし頭逝かれてて当然
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:18▼返信
俺の部活の後輩の従兄弟の友人の甥っ子の名前が昴って名前付けられてた
かわいそうすぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:18▼返信
キラキラまではいかんでも、普通には変換出来ない名前の人は銀行や窓口の人に舌打ちされてる
これから先、数百人に舌打ちされる人生を子供に贈るの?って思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:19▼返信
>>105
役場への申請だけで名前が変えられるわけがない
戸籍上の名前を変更するには家庭裁判所の許可がいる
役場でやるのは家裁への申し立ての手続きで
そこから家裁で判断されて結果が返ってくるのに早くとも2週間はかかる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
>>133
今お前の腹立つ文章に舌打ちしたわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
俺数年前まで中学で社会の教師やってたけど、キラキラネームの奴はどれだけテストでいい点とろうが授業態度が悪くなかろうが成績は2以下にしてた笑
あん時はちょっとすまないことしたなぁ笑
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:23▼返信
>>136
別に普通だろそんくらい
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:23▼返信
>>13
80年代の腐女子が息子が産まれてセイヤ(漢字は色々)キャプ翼は翼って名付けましたファンレターが単行本に掲載されててドン引いた思い出←読んだのは00年代だったけど昔からアレなヤツはいる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:23▼返信
千葉太郎の安心感
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
>>119
実際名前だけで弾いたパターン教えてよ
ある?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
>>136
嘘松
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
>>134
俺の時は特別扱いみたいな感じですぐ改名できたんだ、すまんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:25▼返信
こういうのって連鎖するんだよね
自分が嫌な思いしたから自分の子にも嫌な思いさせてやろうって
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
改名のハードルはマジで下げろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
名前の時点でステータス下がってるの草
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
>>91
別にフツーやん
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
>>62
海好きな親が息子に洋人でヨット娘に真凛マリンでゲッてなったけど今や真凛は普通にいるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
>>122
当て字過ぎてアレだけどキラキラの中じゃだいぶマシな部類だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
>>70
大企業の採用w
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
>>141
悪いけど嘘じゃないんだよねえ
ちなみに今は公務員やってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
>>135
図星だったからか?
自分に言われたんじゃなければ何も関係ない話だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:28▼返信
>>142
>>証拠だってあるし ⇒ 俺の時は特別扱いみたいな感じで

反ワク並みのソース提示で草
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:28▼返信
キラキラネームは会社でお荷物社員であり、社会全体でもお荷物です
社会のお荷物になりたくなければ改名しましょう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:28▼返信
>>11
読めない字から読めない字
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
>>150
いや中学教師も公務員だろ…
公務員から公務員になったって意味が通らないし
教師がそんな文章書くとも思えん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:30▼返信
>>132
昴ってキラキラネームか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:31▼返信
>>129
淫夢関係の名前か…
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:32▼返信
>>140
雨亮って名前のやつ
面接でも受け答えはきちんとできていだけど、縁起が悪い名前から面接の翌日にお祈りメール
普通名前に雨って入れないだろ笑
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:32▼返信
>>124
だからそれも簡単じゃないってこの記事で言ってるでしょう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:33▼返信
虎王で何でライオンなんだよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:33▼返信
>>152
俺は反ワクではないよ別に
4回接種したけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:33▼返信
>>149
TVに出るアナウンサーや会社の広報・代表のような表に名前が出るやつで
「星の玉子様」とか「犬郎」とかあからさまに変な名前が無いのが答えだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:34▼返信
キラキラ?どう見ても無恥無知ネーム
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:34▼返信
外国人を意識した名前なのに本人がのっぺり顔のブサイクだと、流石に同情する
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:34▼返信
恥ずかしいと思う感性あるなら、いい歳して子供向けアニメのキャラをアイコンにするのも恥ずかしいと思えばいいのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:35▼返信
山田 犬郎(やまだ たろう)もかなりキツいな
役場の人も間違ってるって教えてあげればいいのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:35▼返信
四天王が「してんのう」じゃなくて「してんのお」なのが一段とレベル高くて好き。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
※161
”○○並み”ってどういう時に使われると思う?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
>>156
普通にキラキラネームだろ
車のメーカーだぞ?
車好きならともなく、車嫌いな奴がそんな名前付けられたら可哀想だろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
>>69
ハートを押してもらいたいから
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
よっぽど酷かったら、名前変えれるだろ
手続きしないといけないのは手間な上、可哀想だけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:39▼返信
>>146
普通じゃねーよ、春人ではるひとは分かるよ?
ひ、を省略してるから不自然なんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:39▼返信
>>169
いや星座の名前なんだが。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:40▼返信
>>138
BLEACHの単行本にも「子供の名前を一護にしました!」ってメッセージが載ってたなあ
男でいちごって…
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:40▼返信
>>129
浩二か拓也辺りかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:40▼返信
実際に問題が起きてるのに問題ないとか言ってる奴がアホ
救急隊員が意識障害を確認する時に困った事があるって話や
書類を書き込まないといけない時に困った話を知らないんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:41▼返信
>>159
解明できなくても本人の自己責任だから知ったこっちゃあない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:41▼返信
※160
金星と書いて「まあず」ってのも話題になったし、その程度の知性の奴が親になってる証拠なんだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:42▼返信
>>173
星座の名前でも嫌だわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:44▼返信
グダグダ抜かすくせに変えようとするだけの根性すらないのかよ。シぬまでやってろ。
5年なんてあっという間だっつーの。いまの5年と今後の50年を天秤にかけられないヘタレ糞野郎には未来なんぞ無い。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:45▼返信
※171
家庭裁判所の審判を受ける必要があるが、これ意外と棄却されるんだわ。
むしろ勝手に他の名前を名乗って〇年前からこれ名乗ってますって証拠付きで提出した方が改名を認められる。
5〜10年は名乗る必要あるけどな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:46▼返信
>>156
シンジ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:46▼返信
キラキラネームの奴とは友達にもなりたくない
そいつに声かけれても無視するようにしてる
自分が恥ずかしくなる
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:49▼返信
成人になると社会的な手続きやら借金やら犯罪の絡みもあって簡単に解明出来ないから
なるべくそういうしがらみが少ない未成年のうちにやるのがいいらしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:49▼返信
太郎だと思ったら犬郎だし王子様だと思ったら玉子様だった
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:50▼返信
銀河って名前、普通にかっこよくない?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:51▼返信
で、ぴかちゅうは現実世界にいるのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:51▼返信
>>136
試験の結果が良ければその他に難癖つけて5は無理としても
2を付ける事は出来ないよ嘘松元教師くん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:52▼返信
※179
昴の語源は「すばる(統ばる)」で、枕草子にも出てくる古語。
「まとまって一つになる」という意味でそんなキラキラでもないぞ。
統ばるに昴(中国由来)を後から当て字にしたものだ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:53▼返信
>>172
別に全く不自然じゃない
人名で人と書いて「と」と読ませるなんてごく普通
嘘だと思うならお前の持ってるそのスマホで調べてみろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:53▼返信
>>169
お前みたいな無知のバカがキラキラネームはあああとか言ってんの笑えるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:53▼返信
未成年なら一度だけ認められるだろう。手続きが面倒?当たり前では?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:54▼返信
本人が嫌ならしょうがないね
でも中には気に入ってる子もいると思うんだよなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:54▼返信
>>189
だとしても自分の子供に昴と名付ける親はまともじゃない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:54▼返信
なんでこれすぐ認められないのかって思ってたら、パヨクやら犯罪者やらがコロコロ名前変えたがるってあって納得した
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:55▼返信
アイコンが変な名前の多いはなかっぱの中で唯一くらいの地味ネームキャラであるツネナリなところが切実さ伝わってくるんよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:56▼返信
なんかコメ欄にすげえバカ沸いてない?
人の部分を「と」と読むのも普通にある名前の読み方
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:57▼返信
>>78
役所はただ仕事をしただけで何の問題もない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:57▼返信
>>194
なにがだとしてもなんだよ
そう思う根拠は?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:58▼返信
ピカチュウ君の弟はライチュウ君
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:59▼返信
>>190
普通なのは分かったがそれでも自分の息子に春人なんて名前付けなくねーな
春人の春は買春の春だからあまりにもイメージが悪い
絶対まともな親じゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:59▼返信
>>2
(^o^) 「ぼく、お名前は?」
(^p^) 「八間 無瀬美七九」

(^_^;) 「(立派なお名前ですね~~~) プークスクス」
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:00▼返信
記事の画像にある虎王の読み方何なんだ?酔っ払ってつけたのか?それとも境界知能なのか?まぁ、実子にキラキラネームつける奴なんて大抵境界知能だろうけどな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:02▼返信
>>201
買春の春だからって言いがかりも甚だしいだろw
お前がまともじゃないわw
おめーの中には四季の春は存在しねえのかよwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:02▼返信
今はもうキラキラの方が多いだろ
Z世代が生んだ子だぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:02▼返信
>>199
昴なんて名前のやつ聞いたことねーぞ
同級生にも会社の同期にもそんな名前の奴はおらん
関ジャニの渋谷すばるしか知らん
漢字は同じか知らんが
俺がまともじゃないって言ってるんだからまともじゃないんだよ、分かった?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:04▼返信
森鴎外「俺やっぱ先見の明あったわ」
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:04▼返信
>>197
バカって言った方がバカなんだよ‼️
分かったかブァーカ‼️
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:04▼返信
※198
昭和の頃は当て字が酷すぎると受理しないとか聞いたけど
平成以降役所も質が下がったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:05▼返信
>>206
>俺がまともじゃないって言ってるんだからまともじゃないんだよ、分かった?

なかなかの逸材
ネタじゃなきゃ手帳持ちだねこりゃ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:06▼返信
>>204
四季?日本は今四季より3季よりだぞ
あと俺はいたってまともな社会人です
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:07▼返信
>>55
それは芸名で元々はしようこ
改名したの知らんかったけど、結婚のタイミングって出てきた。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:08▼返信
>>1
中学の同級生が子供にDQNネームつけてて笑ったわw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:08▼返信
自分の名前を検索しても誰も引っ掛からないぐらい字画が悪い
ネットで調べて、五運全部が吉凶数で、そりゃ誰も使わないと納得したわ
姉は調べて祖父が名付けたけど、長男は俺が考えた名前にするんじゃと姓名判断無視で付けたらしいが
糞みたいな人生だから姓名判断は結構当たるw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:09▼返信
>>200
そのまた弟は、アル中
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:10▼返信
キラキラネーム付けた親は未だ後悔とかしてなさそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:11▼返信
>>212
今調べたらしょうこじゃなくて、よが小文字じゃないのか
何を思ってしようこって名付けたのか
そこはしょうこでいいだろ
まともな親じゃねえな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:16▼返信
俺が中学の時、リアルガチでクラスメイトに夜神月って名前の奴が居た
読みは流石にライトじゃないけどあだ名がライトでいじめのターゲットにされて不登校笑
もちろんそいつが生まれた時はデスノートなんて漫画世間に無かった頃だからしゃあないけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:17▼返信
前 なんかの事件で逮捕された「精子」って女がいたな
そりゃグレるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:17▼返信
してんのおは流石にひでえ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:18▼返信
改名できるころには人格形成でもう歪んでるよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:18▼返信
昔からある名前をシワシワネームとか言うのを流行らせようとしてたけど
あれどうなったん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:19▼返信
>>209
中川しょうこを「しようこ」で平気で登録するのが役所だからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:20▼返信
>ほんと、金なら払うから改名も整形くらい楽にできるようにしてくれ

実現したら犯罪者大喜びやなw
DQNネームの変更はもっと簡単にして欲しいが、上記の事もあって難しいんやろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:20▼返信
自分の親がDQNですってバレバレな名前だもんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:21▼返信
>>224
改名できなくても本人の自己責任、努力不足だからなんの問題もない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:22▼返信
>>219
改名しないのは自己責任かつ本人の努力不足なんでグレていいわけじゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:24▼返信
前例を許すと何であいつはできて俺はダメなんだ!みたいになって線引きも難しくなる
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:24▼返信
典型的な親ガチャ失敗やな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:25▼返信
親からもらった名前に文句言うな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:27▼返信
>>230
ピカチュウ「せやせや」
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:28▼返信
まぁセンシティブな部分だから普通の感性持ってたらグレるか引きこもるよね
アホを引き合いに出してあの子は気にしてないんだからお前も気にするな
せっかく考えた名前なのに否定するなんて親不孝者、とか言ってくる親もいるだろうし
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:28▼返信
本名中川しようこ、芸名中川しょうこ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:29▼返信
名前の通り無能な怠惰の屑じゃん
親とそっくり
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:30▼返信
やるべきことをやらずに文句垂れるって、空からカネが降ってこないかなーと同レベルなんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:30▼返信
名前もだけど苗字がアレなのも嫌だな
小学生の時クラスに五味って苗字の名前がいてクラスメイトはもちろん担任の先生も面白がってわざとイントネーション変えながらゴミ君って呼んでた笑
俺はいじめに参加せず見て見ぬふりしてたが結局そいつ卒業までクラスに顔出さずになったわ笑
嘘のようで本当の話です笑
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:30▼返信
>>194
昴なんて昔から一般的な名前だぞ。
ジャイアンの声優だって木村昴だし、漫画の登場人物にもモリモリいる。
ちなみに「昌(あきら)」や「歩(あゆむ)」みたいに男女ともに使える名前としても有名。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:32▼返信
アレクサンダーボナパルトって名前を付けるようなもんだよね
マタニティハイって本当に厄介
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:32▼返信
>>176
そんなん知らんわ
本人の努力不足且つ自己責任だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:32▼返信
>>233
本名:有吉弘行(ありよしひろいき)
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:36▼返信
>>1
バカ発券機として有用
少なくても親はイカれてるのは判明する
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:37▼返信
実際何て名前なんだよツネナリ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:37▼返信
捕まる基地オッサン、キラキラネームか女みたいなナヨナヨネーム
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:38▼返信
>>223
「高」の漢字を申請者が汚い字で書いたのをそのまま役所が登録して生まれたのが「髙(はしごだか)」って漢字だったりするしね。
役所の適当なお仕事で、今システム屋さんが死ぬほど苦労してるんよ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:38▼返信
>>237
マジかよ、昴って一般的なのかよ
あとごめん、俺声優オタクじゃないからその声優のことまでは知らん
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:39▼返信
昴がキラキラにされてて草生える
認定するほうの知性もあれなんだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:41▼返信
>>166
いやそれくらいは承知の上だろ
名前決めるのだって一人で決めるわけじゃないんだし、誰一人間違いを指摘しないなんてことはあり得ない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:41▼返信
俺が子供生まれたら、大いなる夢に挑戦してほしいって意味で流歩偉(るふい)って名付けるわ
流れるように歩き渡って偉大になれって意味で
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:44▼返信
名前がしんのすけのやつ、可哀想で草
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:44▼返信
拳四朗って名前のやつ大体イジメられっ子
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:44▼返信
>>250
あだ名はひでぶで決まりだな笑
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:45▼返信
親がバカだと大変だよなあ
子供は親を選べないから可哀想だよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:45▼返信
問題なく読めて一度読み間違えても2回以内には正解が出る名前
読んだ時の音声や漢字の組み合わせに変な意味がないこと
名前つける前に最低でもこのくらいは満たしてるか調べてやれよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:47▼返信
精神病院のキラキラ率は凄いよね
キラキラは引きこもりチー牛の敗北者
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:47▼返信
※251
大正解!
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:55▼返信
>>245
大河にレギュラー出演してドラマの主役もやったことあるのに知られてない木村昴に草
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:58▼返信
満子かな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:00▼返信
>>256
何で声優なのに大河ドラマ出てるの?
それなら俳優じゃないの?
言ってることおかしいよ?
もう少し考えてから発言しな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:00▼返信
最近の子供は、まじで読めないレベルの珍名レベルは少ない。ちょいキラくらいが多い
今の新入社員の子とかは割とギラギラネーム率高い
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:00▼返信
虎王でライオンキングがだいぶやべぇな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:05▼返信
どんなレベルか知らんが赤池王子様も改名できたんだし大丈夫だろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:09▼返信
在日が一番まともな名前してんじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:12▼返信
キラキラネーム付けるのって若年夫婦と高齢夫婦に多い

高齢夫婦は結構オタクカップルが多いので...
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:14▼返信
>>142
自分へ特別扱いだって言ってるのに簡単だとか、頭も簡単な人なんだねw
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:17▼返信
金星(まあず)も酷いよな
そもそも金星はヴィーナスだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:17▼返信
もし改名不可能なら、めちゃくちゃ荒業だけど海外移住したら?
海外なら意味は通じないかも知れないし。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:23▼返信
>>170
ブームじゃないで
共産圏が仕掛けた変な名前付けさせ工作活動やぞ
奴らは日本人が変な名前をつけてるのを笑って見てる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:28▼返信
犬郎で「たろう」が1番可哀想

他はカッコいい
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:29▼返信
海星
海月
親御さんはサーファーなんだろうな〜
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:35▼返信
>>106
犯罪率高いよね
親と環境がアレなんだろうな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:39▼返信
>>211
そういう揚げ足取りしかできない時点でお前の負け〜!w
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:39▼返信
>>84
つーかそんなの書類書くとき紛らわしいよな
フツーにアウトだわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:41▼返信
>>126
どうやって自己責任になるんだよwww
生まれた瞬間からテメーは喋れたんか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:42▼返信
>>239
なんの努力だよ言ってみろよハゲ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:43▼返信
>>180
家庭裁判所行っても弾かれたんやぞ
これ以上どうしろと?
署名でも集めるか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:50▼返信
家裁ではじかれるってことは、改名の条件である「奇妙な名」「正確に読めない」を満たしてないってことだろ?
つまりは本人がキラキラネームだと思ってるだけで、社会的には問題無いって判断されたってことだろ。
なんて名前だか知らんが、公的にはただのワガママと判断されたってことだな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:50▼返信
>>217
叔母が殴り書きで書いたせいでそうなったらしい。薔子でショウコだったみたいだけど人名に使えなくて受理されなかったから殴り書きになったとか。父親は俳優だったか歌手だったか忘れたけど忙しいから叔母に頼んだのかなと思う。
薔薇って昔は「そうび」や「しょうび」って読んでたみたいだから、そっから取ったんだと思う。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:53▼返信
親が馬鹿丸出しで、キラキラだと可哀想になる
星の玉子様ってマジなの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:55▼返信
海外は改名のハードル低いんだろ?
なら海外移住→改名→日本に戻るっていう裏ワザは?時間はかかるだろうが
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:02▼返信
あと名前の総画数に異常にこだわる奴な
訳のわからん漢字引っ張り出してきてこんなもん検索もできんわ
後々大変なのに全然子供のこと考えてない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:02▼返信
せめて普通に読めないと不便だよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:05▼返信
新保達夫君はビンビンネーム
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:06▼返信
俺もよく女っぽい名前だしよく間違えられるし嫌だわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:09▼返信
銀河はなかなかカッコいいと思うがな
銀牙だとちょっと苦労しそうだか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:11▼返信
>>66
嘘ならもっとマシなのつけよ太郎で変えられるわけねーだろwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:23▼返信
そもそも自分を表す記号を自分で決められないのがおかしい
元服みたく成人のタイミングで~等、一度変えられる権利が与えられて然るべきだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:28▼返信
俺はキラキラではないが同じ漢字で読みが少しだけ違う有名人が何人かいてそのせいでフリガナ付けてもほぼ間違えられる
書類も毎回訂正しないといけないしマジでめんどい
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:28▼返信
キラキラネームは底辺家庭環境の自己紹介してるようなもんだしな
見えるところにタトゥー入れてるのと同等
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:29▼返信
>>69
いいじゃんと肯定してるからだろハゲ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:30▼返信
>>1
アイコンは恥ずかしくないの?
って言ってあげて
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:32▼返信
>>30
やめなさい
キモいから
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:34▼返信
>>162
リポーターとかには変なのいるじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:36▼返信
>>53
面接官やってるけど、名前だけでは落とさないよ
ただキラキラネームは結果的にほぼ落とすかな、自己肯定感がなくてコンプレックスがありがちだし、キョドるのも多い
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:38▼返信
頭悪い親増えたんは腰降るしか能の無い連中ばかりだから
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:41▼返信
原子力さんとか、絶対いじめられてただろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:41▼返信
星野王子様とか阿部真莉愛とかは親がそういうの好きなんだなとしか。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:42▼返信
>>167
なにがやばいって苗字が中田だからな…
なかだしって言われるの目に見えるわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:48▼返信
なんでDQNネームって言わんの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:55▼返信
犬郎も妖狐も、呼び出しならまぁ…
星の玉子様は呼び出しも漢字もダメやわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:27▼返信
犯罪者「本人の意思で早い段階で改名できるといいのに」
ってのもあるからなあ
前科持ちは厳しくするとかでええんかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:29▼返信
裁判所で親を刺したら流石に裁判所も判断を改めると思う
もう腐った司法を相手にはそれしか・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:29▼返信
>>299
妖狐だと蔵馬のイメージがあるので
男か女か分からないのもある
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:58▼返信
名字もオワコンとか言ってる時点で本人の思考パターンも親と変わらない気がする
多分親も普通の名前はオワコンだからキラキラネームつけたんだろうし
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:23▼返信
犬郎いいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:54▼返信
朕助さん
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:55▼返信
一文字はやと聞いたことあると思ったらライダーかよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:27▼返信
我が名は、美剣士…
田中 美剣士(セフィロス)…貴様を冥府に送るこの名を胸に刻んで逝けい!
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:28▼返信
きみはペット
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 16:50▼返信
これが本当の親バカだよな…
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:04▼返信
知り合いの娘がショコラ(仮名)みたいな名前で犬がココア(仮名)でな…
うっかり娘に「ココアちゃんー」て呼んだら「娘に対して犬の名前と間違えるなんて最低!」て
キレ散らかされてな…
確かに仰る通りなんだけど、理不尽じゃね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:07▼返信
12は「やまだいぬろう」じゃね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:10▼返信
どれもイカれてるが虎王でライオンキングが群を抜いて頭悪いな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:15▼返信
ペット感覚で名前つけるアホ親が多すぎるだろ
ペットにすら恥ずかしくて付けないが、自分がその名前だったら嬉しいかを考えられないのか?
わざと恥をかかせて生き辛くしたいとしか思えない、子供によっては普通に自○するレベルだぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:25▼返信
虎王=ライオンキング
あれ?これじゃタイガーキングじゃね?って思い直さないとこが極限の低知能を体現してて草
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 17:39▼返信
名前を見るだけでその子の親のレベルが分かるから身辺調査がすぐ終わる
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:01▼返信
「うちの息子、30歳過ぎて引きこもりで困ってるんだよね・・・」って上司がいて大変ですねって
同情してたんだけど後輩が結婚して年賀状来たら息子の名前がカタカナでとあるキャラクター名だった
娘もそれと同じ系列のキャラ名だったけど娘はまだマシだったから「お前のせいじゃねーか!」ってなった
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:06▼返信
通名とかいう偽名を国に認められてる害が大勢いるのに可哀想
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:27▼返信
親ガチャなんてない、努力していない事を言い訳しているだけ
っていう人からしたら努力不足なだけなんだろうね
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:34▼返信
改名できないなら海外に住むとかどうなん?

日本だとバカにされる読みでも海外じゃ通じないかもしれんし。日本で英語の卑猥なフレーズ書かれたTシャツ着ても平気で過ごせるようなもん。
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:37▼返信
DQNネームつけられたら地獄だな。ライオンキングや四天王や星の王子さまってなんだよ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:37▼返信
星の玉子様と書いてほしのおうじさまと読ませるのはひねりが利き過ぎてる
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:02▼返信
>>9
そりゃ面と向かって笑ったりはできんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:25▼返信
つか、キラキラネーム付けるような連中だけが子供作ってるのかって感じになってるんだよなあ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:24▼返信
名前変えたいと言ってる割には「だるくてやってない」
なんなん?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 00:22▼返信
爆弾は役所に却下されたらしいな笑
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 02:10▼返信
まさか光宙が実在している??
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 03:04▼返信
この中で一番なりたくないのは李 誠
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 03:47▼返信
DQNネームは毒親で育ちが悪いです
の証になっている
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 10:23▼返信
俺も自分の名前が嫌い

おかげで筋金入りの無神論者になってしまった
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 14:14▼返信
写真のキラキラネームには笑わされたが、「山田犬郎」には意表を突かれたw

直近のコメント数ランキング

traq