• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

警備員の私が解説いたします。
恐らくこれは初犯じゃないんだと思います。
配達側の気持ちも痛い程分かりますが、近隣のビル等が搬入の都合等があるのでこの場所は遠慮してくれと再々お願いしてるのにしれっと路駐してると通報され、通報されたら切るしかない。
緑のおじさんもそこまで鬼じゃないので


お金取られるのはちょっと嫌だけど。スペース出来るなら貨物用パーキングを増やして欲しいな。
貨物用スペースだけだと路駐するバカいるし。車内に人いるから取れない。じゃなくて貨物用て区切りあるんだから切符切れよ。特に名駅。


違反は違反
ヤマトの路駐のせいで渋滞してることもあって迷惑だし
駐車場のないマンションは宅配拒否か罰金前提の割増料金にすればよいのでは


バカじゃないの?

こんなことやってたら流通業界がやり難くて更に人手不足になる事くらい分からないアホなんか?
常識が通じない💩野郎🤛


これなぁ、実際のところ法律が悪いで間違ってはないんだよな、陸送の配送サービスが出てきたのに法律で何も決めなかったから今こうなってる訳で…
現代日本って現代に適応した法律を作る能力が無いからある意味無法地帯で間違いないんだよな、人の善性と能力ありきで成り立ってるだけ


これ知らない人があれこれ言ってるんだけど車の持ち主であるヤマト運輸に1万5千円請求されるのよ(配達ドライバーではない)
ヤマトの配達ドライバーは駐車監視員に違反シール張られても支店長(所長)に注意はされるけど交通違反や事故に比べたら何でもないし客からのクレームや配達ミスの方が怖い


配送業は優遇して欲しい

この人たちの身元特定して、宅配拒否しよう。

路駐するのが悪い





こうみると配達業者もいろいろと大変なんだなと思った



B0DPJQ1K2C
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-12-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DLDMMV3X
原泰久(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0DQKB76FM
DUBU(REDICE STUDIO)(著), Chugong(著), h-goon(著)(2024-12-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:01▼返信
俺はゴーゴーファイブ!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
行かないなら早く死ぬんだ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:02▼返信
ナメック星人かと思った
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
怖い方の公安には調査中の為停車していますという警察でも給付切れない怖い書式の種類があります実際ナンバー照会すると公安で関わるなってなる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信



 お前ら今からTBSチャンネルで水戸黄門を視ろ💢

    
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:03▼返信
雇い主のオーナー側から駐禁はすぐ退かすように支持してされてる場合が多いから仕方ない
あと近隣からクレームも入るし
事故が起きると面倒なんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:04▼返信
緑のおじさんって何?w
田舎モンのルールとかわかんね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:05▼返信
インフラ破壊隊かな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
ハザードついてんじゃねえの、これ
短時間なら見逃してやれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:06▼返信
経緯もわからないのに画像一枚で誹謗中傷かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
>>1
デカレンジャー😭
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
>>1
そうだね。すごいね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
>>1

自演用というくだらない理由でカラーコーン運ばされてるとか馬鹿みたいだよなクソバイト🥴

13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
>>8
黙れカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
~は優遇してとか言ってる奴居るけど
一箇所優遇したらあれもこれもってなるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
>>1
マイク眞木が司令官
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:07▼返信
緑のおじさんってなんだよ(田舎もん)
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
停める場所には注意しましょう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
>>10
ゴーゴーファイブって言ってんのに
デカレンジャーって、頭は大丈夫?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
ルールだから仕方ないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:08▼返信
まとめのおっせーな雑魚バイト
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:09▼返信
>>15
長男の先輩は眞木蔵人
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:09▼返信
>>12
ゴーゴーファイブさんに何言ってんのお前
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:10▼返信
自分が通販使うからって一部の業界にだけ甘くなるのは頂けないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:10▼返信
>>1
親父がマイク眞木😁
三男の先輩が宮村優子😂
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:10▼返信
日本の弁当工場で働く在日中国人さん炎上
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:11▼返信
>>8
ハザード着いてて許されるのは人が乗ってる時だけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:12▼返信
>>1
ゴーゴーファイブの顔キモすぎ😂
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:12▼返信
>>1
ラスボスの息子が緑川光😁
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:12▼返信
取り締まらないから駐車場整備されないし、路駐が増えるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
> ・これ知らない人があれこれ言ってるんだけど車の持ち主であるヤマト運輸に1万5千円請求されるのよ(配達ドライバーではない)

いや、大抵の人は知ってると思うで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
>>21
ドラマ、サイコメトラーEIJI2では
カルロス役
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
これ知らない人があれこれ言ってるんだけど車の持ち主であるヤマト運輸に1万5千円請求されるのよ(配達ドライバーではない)

↑でも点数はドライバーだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
それ言い始めたら営業ナンバーの車なら路駐していいってことになんない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:13▼返信
待ってろよ〜♪(ゴーファイブ)
行きてろよ〜♪(ゴーファイブ)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
制度が始まった時、これ防ぐために運送屋ってツーマンセルになったような気がしたが
人手不足と人件費的にやめちゃったん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
送料無料表記を禁止してください
配達するのにはお金がかかるのです
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
>>4
いいや、暴れん坊将軍をミロ💢
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:14▼返信
止める場所が問題だろ
自分が楽したいからって入り口塞いでたらそら通報されてこうなるわ
もっと前に止めるんだよバカ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
荷物の積み下ろしなどの短時間の駐車はよかったと思うんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
>>32
緑おぢは警察じゃないから減点はされないでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
>>2
くらえ小峠!!魔貫光殺砲!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
一時期は路上駐車対応にドライバーと助手の2人体制だったけどいつの間にか1人に戻ってた
エリア固定で配達してるんだから配送業に駐車禁止除外指定とか出せばいいのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:15▼返信
人の命は地球の未来😡
萌える救命(レスキュー)魂😡
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:16▼返信
引越し屋でバイトしてた時にこれに遭遇したことあるから割と当たり前かと思ってた、ちな大阪
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:16▼返信
>>31
草www
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:16▼返信
5分以内の荷物の届けなんかはOKだけどそれ以上がダメだったかな、少し前までワンオペせずに別のドライバーも車ちょっと動かすのに待機してたけど、今だと取り締まり放題よね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
※1
ハロワ行ってください
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
マニュアル人間に何言ったって無理┐(๑ ੱ ౩ੱ๑)┌ヤレヤレ
臨機応援が出来ない💩です
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
>>31
沢木晃(原作)の代打だよな😁
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
結構切符切られるだけの事情がありそうやな。一概に取り締まるなと言うのも違う気がするわ。よく分かってなきのに正義マンにだけはならん様にせんとな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:17▼返信
ここ出入口か?w
道路とかなり段差があるように見えるけどww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:19▼返信
目が悪いだけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:19▼返信
>>32
金払えば点数取られないよ
警官にドライバー込みで捕まった時以外、誰が運転してたか分からないんで
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:19▼返信
邪魔なんじゃ底辺
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:20▼返信
Vランサーをくらいたいのか😡
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:20▼返信
紙貼られる前に移動させればいいだけじゃん
どんだけ停めてんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:20▼返信
>>52
お前よりは良いよ、たぶんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
>>49
そう!👍🏼
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
>>39
ほんとに短時間なら手続きしてる間に戻ってこれて違反にならない
監視員の目の前で駐めるでもなければ、余裕で5分とかは時間ある
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
>>57
まーたオウム返しのアホか
タイヤが下の方まできっちり見えてんのにどこに高い段差があるってんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
マンションの出入り口塞いでるし、消火栓もある
擁護してるのが頭おかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
こういうのいちいち写真撮るヤツキモイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:22▼返信
初犯とか関係なく一発でシール貼っていくよこいつら
64.投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:24▼返信
救急車ならともかく駐車違反には変わりないからなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:25▼返信
銀狼怪奇ファイル 堂本光一 
ドラマ 金田一少年の事件簿2期最終回で友情出演
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:25▼返信
公園のトイレを使うため、公園前に数分停めてたら貼られてて、すぐ近くにいた緑の人にブチキレてるタクシー運転手なら見かけたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
仕事だろうが路駐は邪魔なことに違いは無いしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:26▼返信
>>55
俺の股間のニンギルスに勝てるかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:28▼返信
駐車場を用意しないマンションが悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
ヤマトは仕事だから仕方ないね
でも緑のおじさんも仕事だから仕方ないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
>>52
障ガイ者がなんかいってらぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:29▼返信
>>16
ワイはマジ田舎民だから同じこと思ったw
緑のおじさん=クロネコと思たもん。まさか別に居るとはな…。でも警察にはナイスやと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:30▼返信
配送業者増え過ぎたせいか、あいつら路駐どころか月極駐車場に勝手に置いていくんだが
駐車禁止ってプレートつけといても空いてると思えば、平気で停めていきやがる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:30▼返信
※64
知能障碍者が考える正しいってのは間違いなんだわ。
身の程を知れよ出来損ない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:30▼返信
>>38
この緑のおっさんたちって通報を受けて出動してるわけじゃないだろw
この緑のおっさんたちは歩きながら見回りしてて、たまたまその目の前で停めたくらいの時間の間隔だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:30▼返信
※67
紙貼ったところを写真で警察に転送されてるからその時点で違法駐車が成立する
ちゃんとコインパーキングに停めてトイレ行けばよかっただけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:31▼返信
郵便局の車は駐禁をとられないという法律になってます
郵便バイクも歩道走行や逆走をしてもいいという地方条例があります
ただし大阪はあまりにも郵便バイクが横暴すぎて条例がなくなりました
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:31▼返信
路駐は路駐だよ、路駐に成らない場所に停めて配達すればいいだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:31▼返信
>>59
タワマン上層に届けていたらきつそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:32▼返信
こういうマンションはamazon使えないようにしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:34▼返信
※70
マンションは都内だとだいたい地下に駐車場造るから2t車は入れないな~
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:34▼返信
>>39
法解釈の変更でドライバーがすぐに運転出来る状態のみに
なりました
これは一般運転手も同じになったので今はチョークをひいて
とかしてなくて一発駐禁になったでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
普通に違反じゃん?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
>>42
2人雇うより1日1回罰金貰った方が遥かに安いからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
宅配なら違反していいとでも思ってるのかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
>>77
公園の近くにそんな都合よくコインパーキングがあればな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:36▼返信
周辺の交通事情次第では配送中だからとて配慮出来ない事はあるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:37▼返信
>>緑のおじさんもそこまで鬼じゃないので
いや緑のおじさん達にもアホいるぞ
明らかに歩行困難者送迎の車が停車灯つけて一時停車してるのに貼ろうとしてたの見たことある
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:37▼返信
オレが駐禁とられた場所に佐川が毎日当然のように停めてやがるし、このおじさん達ちゃんと仕事して欲しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:39▼返信
こういう全国でのちょこちょこした違反も、配送コストに掛かってくるはずで。
厳密にやろうとしたら配送料は上がると思う。
いい悪いは別として、それを踏まえてどうすべきか話し合う必要がある。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:41▼返信
だから人手不足なのでは
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:41▼返信
>>67
仕方ないと言えるような理由が一切ないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:42▼返信
なんかゴチャゴチャ議論してるけど、単純にこの緑のおじさんたちに遭遇するかどうか、ただただ運の問題だよ🥱
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:42▼返信
消火栓と出入り口で擁護無理っすね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:43▼返信
※87
Times24や他のフランチャイズ駐車場もあちこちにある
2・3百円をケチって常習化させてるドライバーが悪い
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:45▼返信
ググったら緑のおばさんも居るんだね、知らなかった。小池都知事のイメージしかないや
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:45▼返信
カツアゲするチンピラが相手の事情なんか酌むわけない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:47▼返信
郵便は切られないんだっけ?
郵便だけってのがな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:48▼返信
このせいで自宅に工事業者とか訪問介護呼ぶ時に
自宅に駐車場はありますか?って聞かれるようになったんだよ
うちは自宅用2台と来客用1台あるけど(田舎だから)普通の人
どうしてんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:48▼返信
5分以内ならそうそうとられん
これは停めてる場所が悪いんやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:50▼返信
くだらない文句言ってるが自転車に強行して矛盾だらけのルール守らせるつってんだから自転車の邪魔になる路駐が取り締まられるのは当然なんだが?
それとも自転車のアホなルール間違いだったって認めて謝罪でもして取っ払うか?無理矢理守らせたいんだろ?だったらこんな取り締まられて当たり前の行為してる奴がやられんのは当然だよwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:50▼返信
こういうの見ると昔に比べて心の余裕が無くなったよね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:51▼返信
配達車がどのくらいここに止まってるのかもわからんし何とも言えんな
もしかしたら5分以上停車してるのかもしれんし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:52▼返信
>>103
韓国とか路駐し放題なんやろ?
そういう事や
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:52▼返信
>>103
海外に比べて日本はアホな老害のしょーもないクレームで間抜けなルール作り過ぎなんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:52▼返信
こうやってたまに灸を据えてやらないと図うずうしいのが常習化してくるんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:53▼返信
やっぱこいつらも人間だからむしゃくしゃしてたりすると
本来スルーする駐車も取り締まったりするだろうね
人間って悲しいね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:54▼返信
こっそり配達車を待ち構えて速攻貼りに行く薄汚いジジイの動画をXで見てからこいつらには嫌悪感しかわかない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:55▼返信
>>102
そうやってお互いの首を絞めるようなチクリ合いの結果が今の日本社会だと思う。

仮に歩行者であっても、これだけの車社会。細かな違反のおかげで助けられている分はあるはず。

だから許せとは言わないけど、そういうのが全部自分に返ってくる覚悟は出来てんのかな?とは思う。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:56▼返信
海外ではありえない、日本の超絶なお間抜けな物事の中の一つ。
ある意味融通の効かない堅物のお役所仕事という感じでもある。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:57▼返信
そもそも駐車禁止位置じゃん。すぐ近くに消火栓もあるし
取り締まる側の感情とは完全に別の問題
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:58▼返信
法律守れないなら運送業やめろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 09:58▼返信
社用車で駐禁して免停の危機に直面するヤツって動画でみたけど納付書が営業所に行くやつやろ
運送料に駐禁費用コミコミに値上げをすればいっぱつ解決やね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:00▼返信
法律が悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:01▼返信
>>110
先にやった奴が悪い、自転車がイヤホン禁止とかもう呆れるレベルだぞ
音鳴らしてないイヤホン・ヘッドホンもだめ骨伝導もだめでイヤーマフはOKこの時点で既におかしいし
自転車がダメなら車は窓全開で走らないと外の音聞こえてなくて危ない筈なんだが車は音楽聞いててもOK

な?滅茶苦茶だろ?www
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:01▼返信
悪いのは法律やん
個人に憎しみ向けて宅配拒否しろとか言い出すのヤバ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:01▼返信
通報したら警察がくるんであって、緑のおじさんはこねえよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:02▼返信
車以外が取り締まられる場合「いいぞもっとやれ交通ルールは守るのが当たり前」
車を取り締まる場合「法律が悪い」

車カスって大体これだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:03▼返信
これを取り締まらなかったら一般路駐犯罪者も許さなきゃならんからな
平等に取り締まってこそ治安が維持されるんだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:04▼返信
>>117
いやルール破った宅配業者です。
その屁理屈を通したいなら今後歩行者やバイクや自転車がルール違反してても法律が悪いと皆が言う必要があるが・・・>>119 現実はこれだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:05▼返信
オレンジの破線がついてるから駐車禁止だな
というか3車線のうちの一つ潰してる?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:05▼返信
翠のおばさんは居ないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:05▼返信
>>26
あーあ また平然と嘘を書いちゃう人って・・・
「故障車、ハザード、車内、高速道路」 これ知らん人が追突されて死んでるよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:05▼返信
これを見逃せ、許せって宅配業者は外交特権でもあるのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:07▼返信
>>123
この世代のおばさんは専業主婦って楽な側の性だから働かないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:07▼返信
>>111
消火栓前に停めたら窓ぶち破られてホースを車内に通すくらいしかされないよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:08▼返信
ここで車擁護してる奴ほど2輪にキレてるカス率高い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:09▼返信
法律が昭和なんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:09▼返信
オレンジの線あるし普通に止めてはいけなかった場所だったんじゃね
出入口っぽいし、せめてもうちょと前に止めておけば
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:11▼返信
緑のおじさんじゃなくてミドリムシだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:12▼返信
>>116
そりゃ同情するよ。でも、その矛先を「だったらアイツはどうなんだ!?」と他に向けるのはいいことにならないと思う。

しょうもないこと取り締まって、仕事した気になりたい警察に問題があると思うけど。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:13▼返信
ミドリムシに人権無いからな見つけたら蹴る位が丁度いい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:13▼返信
>>6
この人横浜住みだぞ
駐車監視員は東京でもいるしむしろ駐車禁止エリアの関係で都会の方が多いよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:13▼返信
>>5
それのせいで今度から配送業務が必要な建物には荷下ろし用のスペースが必須化されるらしいな
路駐しちゃダメなんだろ?だったらお前らが用意しろとのこと
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:14▼返信
何のために駐車禁止にしてると思ってるんだ
交通量の多いところでドライバーは勿論、お前等が安全に通行出来るようにするためだぞ?
路駐がどれだけ危険なのか事故らんと分からんのな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:14▼返信
これ入口に止めてるからやわ
街路樹のある所に止めて入口を封鎖してなければ通報もされなかったと思うで
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:17▼返信
>>22
タンコさんに謝罪しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:18▼返信
もっと先に取り締まらないとならない事が有るんじゃないだろうか
ただの「社会の嫌われ者」を作る前に何かあるのでは…
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:19▼返信
>>20
だからJIN野村に負ける
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:19▼返信
>>137

甘い甘い。緑のおじさんはそんなもんじゃないんだ。仕事はキッチリするんだよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:20▼返信
お前等も配送業のお世話になってるんだから(配達車を)見逃せって言ってるやついてヤバ
感情で違反を見逃せってどっかの国みたい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:20▼返信
まぁ取り締まらないと配達員はなにしても良いんだって謎の例外ができちゃうからな当たり前
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:21▼返信
>>64
さっさとしねよちよん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:24▼返信
くるどのおじさんは何処にいますかね?
「クルド人が来るど〜」ど叫んで知らせるおじさん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:26▼返信
都内にいりゃよく見るし救急車は取り締まりはされねぇよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:26▼返信
規制厳しくして値上げと遅延で苦しむのは自分たちなんだけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:27▼返信
現場に権限がないのに裁量を求められても困るだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:29▼返信
>>132
それは無理な相談だ自転車はあの滅茶苦茶なルールと整備されてない道路を走るために危険と隣り合わせの走行を強制されてるのに自転車が走るべき場所を文句ぐちゃぐちゃいって滅茶苦茶を押し付けたお仲間が邪魔して選挙してんだから
そもそも昔から自動車は数も割合も事故数ナンバーワンで一番取り締まりとペナルティを強化するべき対象なのにドライバーがお前みたいな考えじゃやっぱ事故無くせねーわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:30▼返信
ほらな?車の違反には甘いだろ?結局一番道交法守らないのは車なんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:31▼返信
見逃したら見逃したで宅配便の車だけ特別扱いかよと文句言うくせに
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:31▼返信
法律改正するしかねぇな
二人体制にするなんてしたら送料倍になるだろうし
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:31▼返信
宅配ボックスは設置するのに宅配車停車スペースは用意しないの意味不明なんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:33▼返信
ちゃんと仕事してて偉いじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:33▼返信
※140
誰?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:34▼返信
お前等ちょっとした速度超過やあおり運転には厳しいのに駐車違反には優しいのな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:35▼返信
まぁウーバーイーツのバイクも捕まえるからある意味平等だし
職務に忠実
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:36▼返信
>>152
緑のオジサンがいる都市部、タワマンなど一人じゃ大変な地域はマジで値上げで良いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:36▼返信
※6
お前が田舎モン定期
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:37▼返信
>>17
そもそもオーナーが配送想定できるのに停車スペース用意してない怠慢のせいなんよ
スペースを用意するか配送禁止にしないと
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:38▼返信
宅配で東京都でも違法駐車しなきゃ行けない場所があるなら、そこだけ配送料を高くするとか?
田舎のイオンみたいな所にあなたの宅配物がありますってスマホで知らせる機能付けてユーザーが取りに行くシステムで良いんじゃねーのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:40▼返信
>>161
すでにコンビニ受け取りがあるんだが、自分で取りに行きたくないから使わないで再配達
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:41▼返信
明らかに会社の方針じゃなく個人が屑だからこんな所に止めてるだろこれ
この手の発達はクビにするか機械のように働く場所に押し込めるしかない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:42▼返信
マンションは宅配者用の駐車場を作る事を必須にしよう
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:42▼返信
国内の物流問題を改善しようとしない無能国交省=公明党が悪い
高速道路の速度制限引き上げ()なんかより路駐制限の緩和すべきだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:43▼返信
真っ黒なおじさん
167.投稿日:2024年12月17日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:44▼返信
配送トラックを停めやすい道路に作り替えろよ
自転車レーンもちゃんと整備しろ
ホント適当な国だなじゃpは
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:45▼返信
>>162
それだと料金が取れないからコンビニ受け取り都会なら500円をチップシステムにして都会の金持ちだけが利用できるブルジョアシステムにした方が良いし安い料金の配送コースはたまに、ウンコ付いてます的な物なら、少々高くてもチップシステムで良い方の宅配コースを選ぶと思う質の良いユーザーを作り上げるのも業界の務めだと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:46▼返信
※149

そもそも車道走行を強制されたり、ルールの方がおかしいんじゃないかって話。
決められたらそれを守るしかなくなるのに、LUUPみたいに適当に決まったりもするんだし。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:48▼返信
ミドリムシの車は駐車違反対象外なんだよな
ちゃんとパーキングに駐車してから取り締まりしろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:50▼返信
ここで駐車禁止エリアに止めた車VS突っ込んだLUUP乗りとかいう異種格闘技戦が始まったら面白いのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:56▼返信
この緑の人って一部変な人いない?
何やってるのかわからん人がたまにいる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 10:57▼返信
※32
駐禁で違反点数とられるのは警察官取り締まりでの現行犯か違反シール持って警察に行った場合だけ
放置しとけばそのうち車の所有者に駐禁違反金の納付書が送られてくるだけだから違反点数なしで金払って終わる
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:03▼返信
垣根の前に停めるんじゃなくて搬入口っぽいところ丸々潰してるからじゃね?
これじゃ車の後ろから荷物取り出したあと垣根が邪魔で入りにくいし、もしかしたら休憩してるだけかもな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:03▼返信
そもそも都内は交通の便が良いんだから車なんか通れる作りにしなくていいって考え方

だから火事が起きれば綺麗に大きな更地になる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:06▼返信
ルールの範囲内でやってるなら問題なくね
緊急車両でも赤色灯つけてるとかじゃなけりゃ
該当しないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:08▼返信
そもそも都内で車乗るな馬鹿トンキン
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:10▼返信
宅配なら数分で行けば問題ないんやろ
長いこと止めてたらそら捕まる
180.投稿日:2024年12月17日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:16▼返信
キチッとしたいなら新築マンションとか、規模に応じて配送用の駐車スペースを用意することを義務付けたら良いと思うけど、不動産業者は絶対にそししたいだろうしなあ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:19▼返信
出入り用のとこに止めたら切るしかなくね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:20▼返信
>>181
ソーラーパネル義務化なんかより優先するべきは駐車スペースだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:21▼返信
>>18
強制的に客がヤマトの事業所に取りに行くようにすれば?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:33▼返信
>>168
おk、じゃぁその予算確保しないといけないから増税ね^^
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:34▼返信
それよりこの「民間会社」が警察の天下りになってるほうが問題だわ
国民舐めてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:35▼返信
同じ緑虫でもカメムシのほうがマシやな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:43▼返信
警察はその辺多めに見てくれる人多いけどこいつら緑虫はマジで容赦ないからな
今では5分間のルールも無くなったらしいから即アウトらしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:49▼返信
>>170
つ>>119
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:52▼返信
脇道塞いでるからじゃねーの?
あと少し前か後ろなら取り締まりされなかったかもよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:53▼返信
人手不足になることが違反許容する理由にはならんし関係ない
むしろ業界の問題を盾に脅してんのか?ってなる
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:57▼返信
交差点前にいっつも止めてるヤマト糞邪魔だから違反切られてほしいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 11:59▼返信
普通にだめでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:05▼返信
権力持っちゃうと人間ってマジでぶっ壊れてしまうよね
公務員がなんでダメ人間かはなんでそれをやっているのか、何を目的としているのか、上から言われてるこれが本当に正しいのかどうかそう言ったことがすべて抜け落ちてるからこうなるんだよ
公務員は民主主義でもないし資本主義でもないチートな団体であり利権者からバカばっかりになるんだよ。中国共産党と本当の意味では全く変わらない存在だで、その下につく人間も必ずそうなる。これは官僚が馬鹿なので県職員も同じ馬鹿をやるだから市職員も同じく馬鹿になっていくんだよこれと全く同じ利権つまりはチートな金が全てを破壊していくんだよアルゼンチンのミレイ大統領の先進国に対しての注意喚起をよく聞いてみろよ。利権欲しさにクソ左翼論法に走るから国は衰退していくのだ当にがん細胞だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:05▼返信
近所のマンション、玄関前が駐停車禁止、追い越しも禁止の片側一車線の道なのに引っ越し業者や宅配便が路駐しててウザいので緑の人達には頑張って欲しいね。むしろ車の属性見ずに機械的に違反取っていくとかみなしとは言え公務員の鑑やろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:07▼返信
測量のバイトしてた時に、2回くらい車レッカーされたな
社長が苦虫を潰した様な顔してたよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:21▼返信
これをセーフにする理由を説明できる免許持ちおる?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:28▼返信
権力の暴走だね
時期に救急車にも駐禁貼りそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:28▼返信
緑のおばさんなら知ってます
たしかちじをやっているとか
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:28▼返信
※30
これに文句言ってる奴は全く分かってないと思うぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:30▼返信
黒塗りの高級車はスルーして配達車両狙ってるからなこのカメムシども
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:36▼返信
>>198
救急車が信号無視してるって発狂しそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:36▼返信
路駐しないと数百メートル先から台車で運ばなきゃならんような場所もあるし
現実問題として100%無くすなんて事は無理なんよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:38▼返信
>>153
これな
結局宅配会社の怠慢なんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:40▼返信
単に法やインフラの整備が現代の配送事情に追いついてないだけで
駐車監視員はこの件に関して何も間違った事をしていない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:47▼返信
時間がかかる時はコインパーキングに入れてる
これは取り締まられる側が悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:52▼返信
車カスはどんどん取り締まってどうぞ(笑)

208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:53▼返信
これから緑のおじさんの会社や関係者には配送不可でええんやない?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 12:59▼返信
明らか邪魔なとこに停める人もいるしなんとも言えん
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:01▼返信
>>208
なら警察や国の機関には荷物を配送出来なくなるな
大問題や!
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:07▼返信
これをするなら宅配が来た時に敷地に停められるようにしないと建築許可がおりないシステムにしないと‥

昔はこれ対策のため助手席に人乗せるようにしてなかったっけ?
人件費がかかってというなら宅配業者のあとを付けて車から離れるたびに切符切ってやれば
人雇った方が安くなるようにするか
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:15▼返信
コイツらバカなのか?
無差別にやりゃいいってもんじゃねーだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:15▼返信
日本は都市計画がバーフェクトに破綻してるから駐車場を整備しようって発想そのものが全否定されちゃうんだ
悲しいね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:18▼返信
荷下ろしで5分以内に動かせれば駐車じゃないんじゃなかったっけ?
5分待っても戻ってこないからってのならしょうがないけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:21▼返信
通報されたからとか言ってるのは多分嘘だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:24▼返信
酷いかどうかはとのくらい停車してるかによるだろ
例えば路駐して昼メシ食いに行ってる可能性だってあるんだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:30▼返信
これくらいでとか言ってる人には消火栓や縁石の黄色い線が見えないんだろうか?
そういう人達はLUUP置き場の問題の時にLUUP擁護してたの??
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:31▼返信
いや取り締まる方が悪いんじゃなくて止める方が悪いやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:34▼返信
違反は違反って言ってる馬鹿がいるけど、そういうのコミコミで物流が成り立ってるんだから二度と利用するなよと言いたい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:34▼返信
ガラパゴJAPは路駐に関してうるさすぎ
道路の広いアメ豚はともかくクソ狭い道だらけの欧州でも
クルマもバイクも路駐しまくりなのに
そんでもってクルマ停めるためにビル地下に駐車専用スペース造ったりたりとバカの極み
カネとアタマの使い方が致命的にアホだからいつまでたっても生産性低いんだよマヌケ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:35▼返信
これに文句言ってる奴がいる以上
路駐できない場所への配送は全部断るか依頼主に駐車場用意する義務を課せばいい
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:39▼返信
俺は使わんから通販やら配送利用者に駐車場代を上乗せすればいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:40▼返信
職場のおっちゃんがみどり虫呼ばわりして悪態吐いてたなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:42▼返信
>>223
黄色い紙貼られたんだろうな
違反者の敵
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 13:58▼返信
違反してる方が悪いだろアホらし
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:16▼返信
こいつらなんで高級車はスルーしていくのか
227.法に例外はない、違法駐車は悪投稿日:2024年12月17日 14:20▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:49▼返信
謎のコメントたちが全部俺が行ったコメントなのかはわかりません。
謎のコメントたちが全部同一人物なのかはわかりません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 14:49▼返信
>>214
すぐに動かせる状況なら大丈夫
ただ場所によるけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:18▼返信
こういう緑オヤジに限って時間指定19〜22時とかで19時に来ないと文句言うんだよね
配送というインフラ破壊の一助ですわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 15:23▼返信
停めるにしても車道の出入口塞ぐのはあかんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 16:17▼返信
まあ取り締まらない事には整備も進まないからな
違反である限りはガンガンやるべき
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 18:13▼返信
駐車スペースを確保できない奴は通販使うなよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:07▼返信
ちょっと外れた道に停まってる怖い車には絶対に近寄らないんだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:20▼返信
商用だろうが関係ないの常識やろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:54▼返信
ガラガラの道で介護の送迎にもやってるの見たな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:56▼返信
>>218
いや取り締まる方が悪い
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:57▼返信
>>217
そんなもんとは違う話なの普通分かるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 19:59▼返信
>>205
追いついてないのわかってて味噌もクソも一緒な対応するのが間違ってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:03▼返信
>>151
言わねえよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:03▼返信
>>150
何言ってんだこいつ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:05▼返信
>>142
うるせえな
お前が国に帰れ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:05▼返信
>>136
多くないとこでもやるからウゼえんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:07▼返信
>>235
常識だと思ってるそれが非常識なんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:16▼返信
緑のおじさん始まった時散々問題になってこれからは2人体制にしますって言ったのに
結局1人で配達させてるからだろ?路駐する方が悪い
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:17▼返信
ルールは守らなきゃ意味がないんだよ、違反は違反なんだから違反にならないしろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:34▼返信
脳がスカスカになったボケ老人に臨機応変な対応なんて無理
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:35▼返信
いつものことじゃない?座席に一人は置いておくもんだし
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 20:36▼返信
まぁルールはルールだからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:22▼返信
いやマジで邪魔だからな
交通の妨げになって渋滞起こるし、事故の原因にもなる
へんな配慮せずバンバン切符切っていけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 21:24▼返信
隣に人乗っていようとバンバン切符きれるように法改正して欲しいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:16▼返信
配送中の路駐エリアは結構決められていてそこに駐車してれば見逃してもらえる
でもその暗黙ルール無視して禁止エリアに「一瞬だからいいやろ」って停めると速攻通報されて駐禁切られるんよね
大手運送業者で働いてたことあるから分かるけど、コレ会社戻ったらドライバー怒られるか「駐禁乙w」ってめっちゃ笑われるんだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:24▼返信
こいつら公園前に止めてトイレ行っても切符切ろうとして来てムカつくわ  
小だったから間に合ったもののマジ殴りたいわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:36▼返信
チンクル?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 23:32▼返信
ビジネス街はカート押して配達してた印象だけど、それも首にしたのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 06:14▼返信
その対処のために助手席のおじさんがいる
動かす旨の言い訳できるし

あとミドリムシは苦情も多く離職者も多いしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月18日 09:54▼返信
配送トラックなら駐車違反免除なんて法律はないし、路駐トラックのせいで起きた死亡事故だって何件もある

直近のコメント数ランキング

traq