神戸市内の公立中「部活動」終了へ 地域のスポーツ団体等のクラブ活動に移行 全面移行は政令市で全国初(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
記事によると
神戸市教育委員会によると、市内全ての公立中学校で、2026年8月までに学校単位での部活動をすべて終了するということです。
平日も含めた全面移行の試みは、政令市では全国で初めてです。
終了後は、地域のスポーツ団体などが運営主体となり、学校施設などを利用するクラブ活動「KOBE◆KATSU(コベカツ)」を始めて、生徒が市内のクラブ活動を自由に選べるようにするということです。
【神戸市教育委員会 福本靖教育長】「今度はいろいろな条件が一定ある中で、自分で選択して、自分が主体的に決めて、自分の時間を過ごしていくという形になっていったらと考えております」
教育委員会は、来年1月から運営団体の募集を始めるということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ 過渡期にいろいろありそうだけど、
方針としては良いと思う。
詳細部分での実務のケアを行政側が頑張って欲しい
・体育会系も文化系もいくらかあって、
教員の無報酬長時間労働の問題を改善できるのならよさげ。
従来の部活動構造が“偏り”すぎよな
・ この流れが進むとマイナー競技が衰退していくかもねと思った。
マリンバやティンパニなど
高額な楽器を学校予算で買い支えてる吹奏楽も大丈夫なのか
・ 部活より文化祭とか体育祭とか合唱コンクールとか
卒業式とかやりたくなかったな、期待!
・ ウチの市は、いわゆる「始めやすい」部から
廃止や移行をしていて、部によって活動の温度差が激しくなっています。
例えば書道部は、部員が個々に自由に創作活動してて、
顧問指導が特に必要でないから、移行でもなく廃止。
(無くても別に影響ないよね的な感じです)
一方で吹奏楽は、部活命みたいな音楽専科の教員がいるから残します、
みたいな感じです。
もう、一斉に廃止!みたいに音頭を取らないと、部活ガチャになりますよ。
生徒にとっても教師にとっても
win-winでいいんじゃないでしょうか
ワイの頃もそうしてほしかったわ
win-winでいいんじゃないでしょうか
ワイの頃もそうしてほしかったわ


利権の匂いがプンプンしますね
よくできたな
スポーツで生きたいと考えてる子は
もうこの位の年齢だと専門のクラブに通うだろうし
みんなで仲良しこよしは小学校まででいいと思うわ
部活の顧問も中高教師の仕事の一貫だろ
給料貰ってるなら文句言わずに仕事を引き入れろ
金持ちしかスポーツできない時代きてんな
こんな給料じゃ足りない😡30倍はよこせ😡
けど運動部廃止は違うだろ
教師が責任を持って顧問になって部活動を続けさせるべき
給料もらってんだからそれなりの働きはしないとダメだろう
無能な教師たちが部活の顧問を引き受けたくないとか言ってるからな
過渡期には神戸市のチームは少なくなるんちゃう
めっちゃやる気のある子供が個人競技を英才教育する環境があればそこだけはいいかもしらんけど
おそらく神戸のスポーツや芸術関連は衰退するで
ガチりたいなら外部の方が圧倒的に良いし
勉強したい子の時間を奪うことにもならない
30倍はもらいすぎ
本当なら部活の顧問なんてサビ残でいいくらいだよ
顧問なんて練習を眺めてるだけだから楽じゃん
あれは働いてるとは言えない
水道料金無駄にしたとか意味がなさすぎるくらい負債だよあれ
勉強教えて、親の対応をして、部活の面倒も見てってブラックすぎ
学校行ったことなさそう
親がうるさいってのが1番にあるよ
日本も徴兵制導入した方が良いかも
牽引するような才能もった子は公立中レベルじゃどちらにせよ才能潰すだけだし
部活の顧問やりたくないなんて甘えすぎ
給料もらってんだからそれなりの仕事はしないとダメだろ
そうじゃないと社会に不要な使えない人間が量産されることになる
で、アメリカ人みたいに「アニメの部活動のシーン」に憧れるようになる
親の経済力で差が付くのは現状でも指摘されてるけど、ますます加速しそうやね
老害馬鹿の自己満足や
授業を受けるだけの学校ならもう学習塾と大差なくね。
あとわざわざスポーツクラブ加入するくらいなら運動しなくていいやってスポーツしない子どもが増えそう
親がうるさろかろうがそれを受けんじて顧問をやるのが中高教師の仕事だろ
言い訳にすらならん
普通の家庭から出てこないね
学校施設を利用するってことは今までの部活動とそこまで違いが無いってことだろうな
先生の代わりに地域のスポーツクラブ等が指導にあたるのと、会費を集めることになるあたりが変わると
人が集まらない部活は淘汰されると
長期的に見てどういう影響が出るのか未知数だな
黙ってろうぜえな
つまんねえやつw
自主性とか言ってほぼ帰宅部になるんじゃね
別にブラックでも何でもない
それなりに給料もらってんだから黙って部活の顧問もやれよって話
顧問なんてただ練習眺めてるだけで楽なんだぞ?
それは全然ブラックとは言わない、甘えてるだけ
人口ってデカいよ?
特に団体競技なんて才能あろうとなかろうとやってる人がいなけりゃそれ自体が埋もれて消える
そして弱い地域・団体は人も減って淘汰され、全国で携わる人数がそもそも減って競技・文化自体が廃れていくと想像
天下りに比べたらかわいすぎる
教師の睡眠ややりがい搾取しといて責任押し付けんな、老害
子供お持つことが贅沢品のようにスポーツやらせるのだって親の負担大変なんだよ。
海外のスポーツ名選手だって部活ない国にも貧乏でもいくらでもいる。
言うほど過労働じゃない
顧問なんてただ練習風景眺めてるだけだから
給料の対価に見合った働きをしてるだけ
アンダースタン?
そんな楽だと言うなら部に所属してる子どもの親がやればいんじゃね
それが見合ってないから散々言われてるの理解できんか?
学校で何やってんのこいつら?ってなるのか
親の負担なんて関係ない
教師の睡眠不足なんてこっちからしたら知らん
甘えなんて許されない
アンダースタン?
なくなって困るか?
それでいい 学校にいる時間が長くなるといじめの温床になるだけ
見合ってるじゃん
見合ってなかったら問題になるけど
こうやって日本人弱体化計画は進んでいくのであった…
スポーツなんて大会出場できないんじゃ目標なくて実力高める気が起きんやろ
普通にあるが
プロの下部組織ぐらい整備されてるのか?
やる気があるとこに資金や人員が集中しそうだしいいことじゃん
むだに惰性でやってる部活が無くなるだけやろ
それは民間のスポーツクラブでも起こりうる話だと思うけど
うん、もし俺が校長だとして、教師たちが部活の顧問引き受けないとか言うなら部員の親たちにやらせるよ?
もちろん学校から多少なりとも親に金は出すし
もし親ですらやりたくないって言うなら最後の手段で廃部しかないけどね
だから外部のやる気ある集団に入った方がいいんだけど
ちょっと前に問題になってたね 親がコーチのお茶汲み係にされるってやつ 主に野球
やっぱ部活復活で!とかなりそう。
問題は生徒側の費用負担と指導者の確保
じゃあなんで教員の採用数が年々減ってるんだろうなぁ
だからその集団が目減りするんだって
部員足りないから公式試合でれなくなるとかも無くなっていいじゃん
サボって税金泥棒するなよ
異常に低賃金だったのを是正するために労働時間減らすんだから
給料カットするわけないだろ
普通によくある話だけどな。
大会なんかだと親がサポートで駆り出されるけど、自分の子どものためでもあるから
みんなめんどくさがりながらも参加してる。
給料低いか?
退職金もたんまり貰えるやん
別にそこまで教師に負担ねーだろ
ただ練習風景眺めてるだけのラクな仕事だぞ
それにそれなりに給料貰ってる、今の教師は文句は言うくせにろくに働きもしない連中ばかりだよ
だから社会に不要なダメ人間が量産される
そのダメ人間いつまで経ってもダメなんだよ
日本の衰退の原因になっている
残業代出ないからな
労働時間に対して賃金が安い
相応の給与、残業代を支払うかわりに犯罪系を全て学内でじゃなくて
警察介入すればいろいろ健全になると思う
それは少子化だから仕方ねーだろ
野球部の甲子園とか教育としては行き過ぎた形になってると思うし
各球団が下部組織でも作って地域で大会とか開けばいいじゃん
受かった奴が辞退しまくってるんだぞ?
教員の待遇は悪いって認めろよ
地域のってことは生徒からお金とるんだろうし敷居は高くなるな
だったらすごくいい
その学校に部活が無くて諦めてたマイナースポーツだってできるし
自分がしたくしてしてんだろ?
もちろんなにもしないこと認めてやれ
それ以外の立場だったら過重労働自体以前から問題視され続け、そこにプラスしてモンペやらなんやらも増えているのに目を背けるのはさすがに無理があるわ
だから何?
部活の顧問なんて練習風景眺めてるだけの楽な仕事でむしろ仕事にすらなってないだろ
文句ばかり言ってねーで黙って顧問やってればいいんだよ
だから今の日本はダメ人間しかいないんだよ
社会のお荷物やダメ人間をこれ以上作るな
校内放送も部活動だと思うんだけどそれが無くなって誰がやるの?
これからは外部のどういう団体に入ってどういう活動するの?
それのユースチームがどんどん立ち上がるでしょ
補助金も出す方向になるんでね
俺これから仕事で大事な商談あるからこの話もう終わりな?
また後でな、とりあえず今は俺の勝ち
そんなことより運動部に所属してることが高校受験の内申に影響があるから嫌でも運動部に所属してた身からすると、
内申に影響しないって明言すればかなりの数が運動部から離れて負担が軽減すると思うぞ
第三者から見てお前が負けに見える
頭に障害がある低知能はもう来なくていいから
お昼前に大事な商談???
部活が出来ない子供達が不良化して夜の街で遊ぶんだろうな
残業代出ないのか嫌なら転職活動すればいいだけ
それに顧問なんて椅子に座って部員の練習をただ長めてるだけで楽
楽すぎて仕事のうちに入らないんだわ
仕事うちに入らないなら給料よこせってのは筋違いだよねってこと
ママにハロワ池って説教タイムじゃねえの
でも飲み屋のねーちゃんも高齢化してきて、ばーちゃんになってきたからそこのところは、高校生のポテンシャルによるな?
守備範囲の広い若者の誕生するかも知れないって事だな?
教育とスポーツは無関係ではないが切り分けた方がいいラインはあると思ってる
現状は明らかにくっつきすぎ
眺めてるだけだから仕事のうちに入らねーよ
仕事じゃないから金よこせってのは強盗の思考と同じだ
部活は出来損ないの子供の介護施設じゃないんだわ
そういうやつが先輩になっても後輩にりんちするだけじゃねえのか
楽とか関係なく残業は拘束時間で給料決まるんだよ
そういう不当な扱いしてるから深刻な教師不足
これからどんどん不足していくのを何もせず放置するのが正解ってこと?
まあ正確には1時半から大事な商談かあって、これから新幹線で移動、移動中に下準備ってとこかな
今のうちに準備しとけよ
ごめん、俺ね正社員なんだわ
失業保険もらい行く以外ハロワ行く理由ないんだよね
それと申し訳ないけど俺両親いない、物心ついた時から施設育ちなんだ
全国で流行らせてや
うん、してるよ
その下準備中で今結構忙しいのよ笑
移動中に下準備とか守秘義務とかそういう考えが無い会社かな
さすがにもう終わりと言っておきながら苦しい言い訳は恥ずかしいだけだぞ
アホのフリしてもただのアホでしかないし黙って引っ込むのが一番だと思うけど
例えば化学部とか物理部みたいな部活って誰が指導するんだ?
帰宅部だったから覚えてないけど中学でちゃんとした部活なんてそもそもあったかなぁ
たとえ拘束時間で決まってようが俺からしたら関係ないし知ったこっちゃない
不当扱いされてよーが黙って働いてればいい
そうでもしないと社会のお荷物やダメ人間、ニートこどおじが量産されて日本が衰退していく
社会を甘く見るなよ?
そんなニッチな部活が公立にあるのはかなりレアだよ
猫車100メートルとか猫車400メートルとか走るって単純だから飽きないけど激化が過ぎると楽しさより苦しさ苦しさより、、、ってなって最後はな、、、
だから、競争って概念を覆す
猫車でダンスとか新しいことを生んでこそ楽しいだろう?
お前ヤバすぎ
緊急の対応とかも考えられるのに
無責任の塊みたいな思考やな。
言い訳も何も本当のことだからなぁ
ちなみに俺偏差値89の国立大出てるけど言うほどアホなのか?
顧問いらんしグラウンドだけ使わしてくれたらっておもったけど
半分ウエイトトレーニングだったから人いるっちゃいるかもな今の時代なら
昔はベンチでも友達が見てただけだったという凶器
わざわざ学校でごっこやる必要ないんよ
教師のしごき
いい思い出あまりないわ
守秘義務もなにも、俺具体的な企業名とか顧客情報とか何も出してないんだけど
スポーツジャガーとかも日の目を見ることもなさそう
そん時だけ責任持って対応すればいいだけ
それに緊急の事態なんて一年に一回あるかないかぐらいだろ
チョロいもんよ
もっと給料安い民間に外注するのが合理的
それはクラブも変わらんよ。
その普通を説明しないのは何で?
無いとかブラックを通り越して奴隷だろ
部活に入ることが義務のブラック学校だったんか?
顧問なんだから休みがないのは当たり前だろ
ブラックだとか奴隷だと思うのはただの甘え
嫌なら転職活動すればいい、この世に仕事なんて星の数ほどある
>顧問なんだから休みがないのは当たり前だろ
顧問だとなんで休みがないのが当たり前になるんだよ
畑部とか基本午前中は勉強しないで畑を耕して未来につなげるって感じなら競争より己との戦いになるから競争型のスポーツより苦しいし将来大雨が降ったら田んぼ見に行く奴も減るしその辺のどうおとしこむか?だな?
何でもかんでも学校の先生が負担していたなんてな・・・
学校によるんだろうけど中学は義務的に入るべきって風潮は強かったよ。
むしろ今まで学校の先生が全てやってたのが異常
大事な商談の前に、ネットの喧嘩でページ再読み込みしてんの滑稽やな
やる気無いと親に徒党を組まれて抗議されるわで可哀想
無し
社会のお荷物やダメ人間をこれ以上増やしてどうするんだ
ダメなやつはいつまでたってもダメなやつで救いようがない
部活廃止するなら中学生の徴兵制を義務化するってならアリ
子供は小さなコミュニティの中で小さなことに悩みすぎる
まだグダグダ続けてるお前は正真正銘のアホ
ホラ吹きでつまらんだけのアホ
そりゃ抗議するわ
俺だって中学生の娘がいるが、うちの学校が三年の引退試合で負けたってのに顧問がヘラヘラして「負けたけどしょうがない、今までやり切ったんだから、な?」とか言っててお花畑だったからな
普段の練習や試合でも怒鳴ったりしないで甘ったれたアドバイスしかしないから、やる気ねえなら顧問やめろってクレーム入れたことある
俺、大事な商談なんて一言も言ってないけどどういうこと?
偏差値89がアホなのか、初めて知った
文盲でホラ吹きのお前はアホ
そんなの昔からでしょうよ
ろくなもんじゃないよな?
部活動の負担を嫌がって教師のなり手が不足して、通常の授業さえ成り立たなくなる危険性を見据えてるんだと思う。
確かに教師が授業から部活から一本で面倒見た方が良いとは思うけど、背に腹は代えられない状況なんでしょうね
休んで交代で教えれば良いだろ
ますます貧困の差ができるな
いまでも親が金出さないと遠征とかの費用もでないし続けられない
学校の部活とか関係なしにね
世知辛いよ
小学生も外に習いに行ってるでしょうよ。スイミングクラブとか幼稚園ぐらいから通わせてるじゃない、それも学校の授業で困らないようにって。本末転倒だよねえ。
釣り針デカすぎだよ
見てるだけでいいなら平日は近所に住む暇な爺さんたち、土日は部員の父親たちの持ち回りボランティアで来て貰えばいいのでは。
もし参加出来るなら野球部がある中学で野球部以外で上手い奴等が集まった帰宅部も
野球大会に参加出来る事になり誰でも参加出来るならクラブ活動の意味が無くなってくる
身の丈に合った生活するのが当たりまえ
スポーツ馬鹿に金出すのもオリンピックで終わりにすべき
部活なら、学校が遠征費用くらい出せばいいのに、出すのを渋ることもあるしな
何で金出さないのとは思う
男のくせに文化系なんて論外、卓球やテニスなんてスポーツの内にすら入らん
女が文化系や卓球テニスなら分かるが、何でこいつらが運動部ヅラしてるのか意味がわからん、腹立つ
ホラ吹きではありません、これから大事な商談あるからこれで失礼
野球は在日のサクセスストーリーだからマスゴミがなんとかするよw
例え教員がやる気であったとしても月の休みがほぼ無いのはおかしいよ
教師は365日休みなしなのが当たり前だよ?
月の休みがなくてもおかしはない
盆休みだろーが年末年始だろーが無休で働かないやつは給料泥棒だからな?
文盲でホラ吹きですぐ逃げ出すつまらん社会不適合者のお前は正真正銘のアホ
偏差値89じゃなくてお前はIQ79だろ?お前は境界知能のアホ
長期的には変節していくんだろうな(最終的には中学だけじゃすまんだろ)
屁理屈ばかりで人格が歪む
ストレッチとか準備運動ちゃんとやらないと怪我する
大事なものを失うばかりだからデメリットしかない
教師も無賃労働無くなってマジで良いな
おじいちゃん今は令和ですよ
「なんでこいつら学校でクラブ活動してんの?」
って思う世代が出てくるんかな
クラブ活動までブラック活動化してるの何とかしなきゃ
中学から部活動ガチってる私立なんかほとんどねえやろ
高校は強豪校でも中学はめちゃ弱とかザラ
選択肢が狭まるのは子供には可哀想だとは思うけど授業が第一優先ではあるし
学校という異動なしでやれるところにあるから、部活やってる人が大多数だ
運動不足が如実化して、中学から肥満が増える
何なら顧問無しで子供たちだけで部活やらせればいい
自分たちだけで練習メニュー考えてやらせるのも教育の一環
顧問なんてお飾りだからな
ごめん、俺17歳の高校2年生ですけど
昭和からの悪しき慣例の間違いでは?
文化というほどの歴史はない、60年くらいのもんだ
正社員で、商談を任せられる俺が社会不適切でアホなのか
IQテスト受けたことないけど多分125はあると思うぜ
なるほどなぁ
これに関しては俺が間違ってたわ、お前賢いんだなぁ
誠にごめんなさい
60年も続いたら文化では
少なくとも日本的なものではある
別に誰もこれを古来から続くとか言ってるわけではなくそこは区別してるやろ
13時半からやる商談の設定ってお前アホだからもう忘れたか?お前やっぱ境界知能のアホだったな
それでうまく回るなら良いけど、モンペもいるからなぁ
怪我したり問題起こしたりすると結局教師が責任取らない訳にいかないし、それなら一律で部活は無しになるんだろう
中学から高校は成長期だからな~
そっかぁ
それなら仕方ないなあ
今の親はうるさいんだな
都合よく記憶喪失になってんの滑稽やな
遅刻とはいえちゃんと学校来たのに怒られる意味が分からん
ある程度知識や習慣として身に着けさせるには中学の運動部はうってつけだよね。既定路線だから変えようがないけど公教育の現場で運動部が身近にないのは健康問題に直結するのはある。
誰も13時半から商談なんて一言も言ってない
商談は15時からだしまだ下準備中だし
ってのと、この国際情勢の不穏化、前近代への回帰化、
これ合わせれば、学校で全体で一律で軍事教練の復活だ
>>141
男なら絶対運動部入れ
卓球とテニスはスポーツに入らないからダメだぞ、文化部なんて論外だ
大学生のお兄さんとの約束だぞ
すでに40代50代の世間と女子供に物申す系おじさんなレトリックを身に着けてるのか
まあ大学生だと聞いてもらえるかもしれないが、上記の年齢になったら逆効果なんで今のうちになんとかしといたほうがいいですよ
サッカーの知識がゼロだった先生が顧問に就任
数年もしないで弱小校になったよ
中国共産党の政治についてどう思う?
今の国際情勢についてどう考える?
自民党の裏金問題や兵庫県知事の問題はどうすればいいと思う?
>>141
Fランの私立大学一年生
今日は授業休みです
俺年末年始1人で海外旅行行くんだけど、どこに行くと思う?
単なる勉強を教える教師がスポーツの面倒を見ること自体が間違ってる
シリア
高校受験で勉強したいと言っても欠席させてもらえずという点も未だに納得いってない
第一志望受かったからいいけど
ほんそれ。今後運動部が中学からなくなるけど、思春期という体作りに最適なボーナス期間を有効活用するなら中学から運動部やった方がいいのはガチ。成長速度はかなり個人差あるけど練習だけでもやる価値はあると思う。勉強はそつなくこなせばおk。
特に先生方
謎のコメントたちが全部同一人物なのかはわかりません。
小学校のグラウンドをクラブが借りて、そこの学校名がチーム名になってるだけで、他の学校から来てチームに所属してる子もいた
中国みたいに新体操とかマイナー競技しか活躍しなさそう
なんでこうなっちゃうかねぇ
> 吹奏楽部とか美術部とか文化系は廃止でいいよ
> けど運動部廃止は違うだろ
意味がわからない
なんで文科系は廃止で運動部は継続なんだ?
合理的な理由を聞きたい
※26は部活は運動系じゃないと気に入らないんだろう
典型的な部活脳(笑)だよ
殆ど固定の地域コーチ
絶対権力が集中して
独裁状態になるな
責任だけ学校が負う
俺は授業に付いていくのがやっとだったから、そんな余裕なかったわ
帰ったらすぐ寝ちゃってたし(寝るっていうか気を失う)
イヤイヤやってるだけ無駄だもんな
体力低下はずっと文化部とか帰宅部だったやつがヤバい
なんでもいいけど、無理なく続けられる運動の趣味を、学生のうちに見つけといたほうがいい
というか学校の体育の授業とか、そういう方向に趣旨を切り替えるべき時代になってきた気がする
もしかしたらリズムダンスとかがそういう取り組みの一環なのかもしれんけど
学校行事にかかせない部活動は委員会扱いで存続してたな(放送とか)
そういう欠かせないところだけ存続させたら
あとは自費活動でいいんじゃないの
横だけど強制的になんかしらの部活に入らないと駄目って学校ばっかじゃないんだよ
何れなんかしらの糧になるのが人生なんだけどな
まあ日本はそういう面でも今後貧しくなって行くんだろう
いい思い出がない連中のが多そう
そんでネットはいまだそういう連中の声の方がデカい
なのでデメリットばかり声高に叫び
多くのが生徒がやる気さえあれば平等に学業以外の事が学べる
部活文化が齎してたメリットは見ないフリすんだろうなあ
仕事が増え過ぎと生徒数の減少で維持ができなくなってきているのはわかるけどそれならそれでもっと縮小したクラブ活動を職員が交代で受け持つとか色々あるやろ、その辺の議論をすっ飛ばしてるあたりものすごくおかしさを感じるわ
部活したいなら私学行けよ
小学校のスポーツ少年団はみんな指導者に月謝を支払っているし
高校はそもそも学費を納めてそこから活動費が捻出されてる
体力がどうこうってのもじゃあ高校に強制運動させる科目があるかつったら無いからな
どう見たって中学だけを特別視する理由が無い部活消滅も当然の流れ
これからの日本は経済と人口をいかに軟着陸してシュリンクしてくかが課題なんだから
お国の方針にエゴで軽々に逆らうのはやめるべきだし文句あるなら韓国にでも移住しろ
何者にもなれなかったヒマなオヤジがヤ◯ザみたいな言葉遣いで
子供を罵ってるだけ
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政