• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「あ、たぶんこの人の家は裕福なんだろうな…と感じた瞬間」を教えてくだたい。



高校生の時、家族はみんなハンバーガー嫌いと言って、
とんでもない量のマクドの株主優待券を学校で配ってた。








あらゆる金持ちエピソードを蹴散らして
堂々トップいいねに輝いたのがこちらwwwwwwww






「お祖父様が送ってくれた」と
車で駅に来た友人のお祖父様が、
後部座席にいたのを見た時。




  


この記事への反応


   
すごいポイント
・お祖父様呼び
・運転手がいる
・役割がなくとも駅まで来てくれるお祖父様


庶民過ぎて最初はこの文章が理解できず、
ホラーかと思ってしまった


多分ロールスロイスに乗ってきたんだろうな
(ロールスロイス社が「うちのユーザーは運転しないから(運転手を雇うから)
自動運転は要らない」とコメントしている)

  
タクシーで送ってくれたんやな(貧民の発想)

お友達の考え方(捉え方)が裕福
心が裕福


お祖父様のお抱えの運転手すげぇ。

もはや叙述トリック笑


ここまで別世界すぎると
もはや羨ましいという感情すらない!
『ちびまる子ちゃん』のヒデじいみたいな
執事さんでもおるんか…



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4











コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:00▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:01▼返信
嘘松エピソードばっかり
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:02▼返信
お吸い物はよくわかる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:03▼返信
※1
💩💩
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:03▼返信
たまには本当の話が聞きたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:04▼返信
毎食のように5桁円の外食してる人と会ったときは違うなと思ったよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:05▼返信
ほのぼの大喜利でええやんって思うけど
Twitterってやっぱり年齢層高いよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:06▼返信
うちは生活が質素すぎて気づかんかったけど土地成金と大分後になってわかった
貧乏貧乏言うくせに家族旅行はやたら豪華だった
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:07▼返信
100億万円のステーキをおごってもらった時
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:08▼返信
とんでもない金持ちは金持ち専門校にいくやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:09▼返信
他人からネタ募って閲覧数稼ぐ乞食
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:09▼返信
とんでもない金持ちほど金持ちらしさをアピールしない
金持ちは財布は持ってないし時計も持たないしユニクロ着てる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:10▼返信
>>10
大学で昔話語る時とかの話だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:11▼返信
>>9
これは底辺
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:11▼返信
>>12
と貧乏人は語る
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:11▼返信
最近の成金は外商を使わないから百貨店が死ぬんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:12▼返信
お前らの酸っぱい葡萄コメ、待ってるぜ🫵😁
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:12▼返信
御祖父様とかリアルで聞いたことないわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:13▼返信
一方無職40代はマクドで発狂…
悲しいなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:13▼返信
コンビニで2000円以上の買い物をしてる人を見たとき
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:13▼返信
そんな生物と接点がねえから分からんわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:13▼返信
>>13
高校生の時って書いてあるのもあるがな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:14▼返信
>>20
それはただのついでに買いすぎちゃった迂闊な奴や
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:15▼返信
ちょっと聞いて この前とんでもない金持ちいた
駅で改札通るとき残金出るじゃん
あれで前通った人6億円ってなってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:15▼返信
>>24
割と普通だよ
俺は53億
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:15▼返信
給食食べた事ないってどういうこと?
私学でも給食出るけど?
(実話)(嘘)ってじゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:16▼返信
俺は地元がうんこみたいな性格のやつらしかいなかったからガチで性格がいい奴に会った時に住んでた世界が違うんだなと思ったよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:16▼返信
自分で歩かず常に亀に乗って移動してるあいつが父親らしき男とペロペロし合ってるのを見た時
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:17▼返信
自分専用の付き人が物心ついた時からいる
電車やバスの乗り方を知らない
千疋屋のことについてほぼ何でも知っている
服の着回しをしない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:17▼返信
嘘松っぽいのが多くて草
桐箱に入ってないメロンってそらあるだろw
そもそも植物なの忘れてんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:17▼返信
赤ちゃんを載せているベビーカーを押している若い女の人を見たとき
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:17▼返信
クラスメイトが急に包帯巻いて来た時
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:17▼返信
給食ない学校は普通にあるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:17▼返信
金持ちなんか性格悪いカスばかりだよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:19▼返信
本当だとしたら下品な話ばっかやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:19▼返信
そうねー専属運転手がいるのはやっぱ大きいっすね
給食のはまあまあ嘘っぽい感じするけど御茶ノ水とかその辺どうなんだろね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:19▼返信
海外の富豪に比べたら別世界ってほどでもなくね?
海外はコンビニ行くのに自家用ジェットとか普通に使うのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:21▼返信
それは影武者で本人はビルの屋上でスナイパーライフル覗いて安全を確保している
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:21▼返信
リビングのテーブルにフルーツ盛り、応接間の絵画や客用タバコ、飾ってある本物?の刀、うろつく大型室内犬、PCエンジン、クソデカテレビ、振る舞われるケーキと紅茶、エプロン姿のお手伝いさん、化粧の濃いかあちゃん
昭和の頃の友人宅の思い出
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:22▼返信
本物の執事を抱えてる家はいくつか知ってる。
メイドがいるのかどうかはしらん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:23▼返信
本物の資産家は庶民となんか一生、接点は無いよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:23▼返信
>>31
お前。。。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:23▼返信
10万以上するiPhoneを買うために行列作ってるのを見ると
みんな貧乏なふりして金持ってんだなと思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:23▼返信
私立もそうだが少人数でも給食ねーわ 舐めんな
真の金持ちは自分で買い物するか店全部予約してから行くような奴かな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:24▼返信
クリスマス会やるからと呼ばれて参加して
小学生のビンゴ大会の景品が何万もする時計やゲーム機だった
キャンプに誘われて行った20人分の費用全部相手持ちで誰も1円も払ってない
よくBBQやってて家じゃ絶対出てこない高級肉食べさせてもらった

良い子供時代過ごさせてもらったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:25▼返信
友達から外食行った話を聞いた時
この世は全員が俺より金持ちなんだと思い知った
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:25▼返信
>>1
【速報】ニコニコ老人会RUST、2025年夏開催の可能性あり
もこうの逆襲に期待
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:26▼返信
昔TVで見た、家の玄関から敷地の外まで10kmあるから
中学生だけどバイク移動してるっての覚えてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:26▼返信
介護施設の送迎車かもしれんやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:27▼返信
山をもっていると聞くと山に土地があるって感じだけどマジで山を丸々持ってた落合君の家
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:27▼返信
エアコンとシャワーって金持ちの家にしかないんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:28▼返信
200万は低収入ではないとか言っちゃう奴
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:28▼返信
執事になってお嬢様と呼んでみたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:28▼返信
Wikiすらない無名の金持ちなんてなんの価値もない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:28▼返信
※43
金持ってるな!より先にこいつらバカなんじゃね?って感覚の方が先に来る
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:29▼返信
※54
いやお前みたいなゴミより7万倍くらい価値あるだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:29▼返信
「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃな〜い♫」って言われた時
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:29▼返信
俺のクラスで一番覚えてるのは
「戦時中の給食」とかいう謎メニューが出てきて
すいとんだのタクアンだのくっそまずいのばっか出てきて
みんなが残してる中
一番金持ちだったやつが「ちょーーーうまい!!!」とかいって
ほとんど皆のぶん一人で食べてたこと
あれは衝撃だった。高いものばっか食ってると一周まわってこうなるのかって
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:30▼返信
>>50
実は山は安い
下手したら負債ですらある
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:30▼返信
料理は使用人が作る物だと絶対に自分で料理しない人とか本当にいるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:30▼返信
>>59
むしろ負債の方が確率高い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:31▼返信
いやよく言う「本物の金持ちは自分で運転しない」って話のアレンジじゃん…ちょろいなコイツら
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:31▼返信
新卒1年目がスポーツカーで出社した時
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:31▼返信
そなんうだ
すいごね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:32▼返信
>>58
美味しんぼにそんな話があった気がする
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:32▼返信
普段から誰の、何の悪口も言わない人がマックの期間限定バーガーが美味しいと話したとたん
マックなんて食べるの~~!?と見たことの無いぐらい顔を歪めて食べちゃだめだよと怒って来た時
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:32▼返信
>>57
言ってない定期

まさかその同じ口で「マスゴミ!w」とか言ってないよね?w
68.投稿日:2024年12月19日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:33▼返信
給食は大阪とか昔はなかったんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:33▼返信
地域によっては給食ないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:35▼返信
>>66
それたぶん金持ちじゃなくて別の宗教
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:36▼返信
>・役割がなくとも駅まで来てくれるお祖父様
いや爺さんも別の用があったから乗ってるんやろアホか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:37▼返信
知人の家に行ってSwitchしかなかったら
あー、PS5買えない人なのね、、って思ってしまう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:37▼返信
友達の家に遊びに行ったらカルピスを出されたとき
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:37▼返信
>>45
こわ

それ多分ヤの字のチャリティ()やで
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:38▼返信
意味不明
母方の祖父が運転してて
後部座席に父方の祖父が乗ってたってこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:38▼返信
>>37
どこに停めんだよ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:39▼返信
>>77
近くの空港に決まってんだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:39▼返信
リサイクルショップや回転寿司に高級車で来てるヤツは金持ちかどうか判断に困る
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:40▼返信
茨城だったか千葉だったかが給食が無いと聞いた
つい最近結婚して転勤してきた先生が、「給食って初めて食べる!給食当番ってどうやるの?」とめっちゃワクワクしてたそうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:41▼返信
自分で嘘松を考えることすら面倒になったのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:41▼返信
親が金持ちってイージーすぎる人生よな
働かなくてもいいんだもん
滅びればいいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:43▼返信
>>82
マジですまん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:44▼返信
スーパーの牛肉で食い比べして高い肉を当てるゲームしたとき
ガチのお嬢さまだけ全く当てられんかったな
100g200円と1000円では彼女にとって誤差範囲だったようだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:44▼返信
>>1
細かい指摘になるとは思いますが
ずいぶん昔からもう話題の「ツイート」ではなく「ポスト」ですね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:45▼返信
嘘松大好きバイト君大丈夫?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:45▼返信
典型的なリア充既婚者の休日生活

7:00 起床 閑静な住宅街を犬(ブランド犬)の散歩→近所に(○○さんの旦那さんカッコいいという噂)
8:00 美人妻の美味しい朝食を家族で食べる→(高級旅館の朝食の出来栄え)
10:00 コストコとイケアでショッピング
12:00 一等地のレストランでランチ
13:00 イオンシネマで映画鑑賞
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:45▼返信
15:00 三男のリトルリーグの試合観戦
16:00 長女のピアノコンクール鑑賞
18:00 カフェで妻とまったり
19:00 家族に得意料理(ステーキ)を振舞う→家族全員から大絶賛
20:00 家族でスマッシュブラザーズ大会(Wii U)
22:00 テラスで妻と一気酒飲み
24:00 ダブルベッドでセッ●●→就寝
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:45▼返信
シンプルに
庭に池があって鯉が沢山泳いでるの見た時
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:45▼返信
※82
基本的に人生のレールが引かれてるから人によっては地獄よ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:47▼返信
※57
街中だかでお金持ちそうな夫人がそんな事を言っていたと言うのが元ネタじゃなかったか
その証言自体の裏は取りようが無いけれど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:47▼返信
おぼっちゃまくんとぺこらの声優は同じ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:48▼返信
嘘松
マクドの優待券は5冊までで、いくら株持っててもそれ以上貰えないぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:48▼返信
※91
>>67 への返信
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:49▼返信
>>10
昔住んでたとこはスクールバスだったから、門から先が長い家は門開けて玄関前までスクールバスが入っていってた
家の前にロータリーがあって、そこでぐるっと回って道路に戻る
美容師も家に呼んで家で髪を切ってもらうんだと
日本ではないけど普通の小学校だったよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:50▼返信
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
「あ、たぶんこの人のツイートは嘘松なんだろうな…と感じた瞬間」を教えてくだたい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:51▼返信
中学校からはガッツリ隔離されるけど
小学生時点では金持ちもそれなりに庶民に混ざってたやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:54▼返信
>>87
休日まで過労死しそうやな
働いたら負けってのはやはりウソやったんや
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:54▼返信
>>93
1冊で6シートあるから5冊で30シート
配るには十分な数やろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:55▼返信
別に金持ちがマクドの株なんか買わんだろ
知り合いのキティ好きのおっさんがピューロ株買って株主優待で通ってたけど別に金持ちではない 家族みんな生活保護を不正受給してる東京KITTY
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:56▼返信
>>76
アスペって怖いな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 13:56▼返信
>>99
お前はそれを「とんでもない量のマクドの株主優待券」と呼ぶのか?って話
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
>>100
値上がりすると思ったら買うやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:03▼返信
>>102
30枚の無料券は十分とんでもない数やろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:07▼返信
資産家の子どもと仲良くなって遊びに行った時、家が豪華なことは当然だけど出されたおやつがその母親のプロレベルの手作り洋菓子だったのは次元違いすぎて羨ましいとすら思わなかった
資産家同士で嫁ぐ関係上徹底的に嫁入り教育をされてきた結果らしいが、生まれてきた時点からそこらの成金とは世界が違うんやなって
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:07▼返信
音大付属高校とか
毎日裏口から正装した運転手の車で帰って行く人いるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:07▼返信
>>104
1クラス全員分にすら足りてないのに何言ってんだ?こいつ
それともお前はそれで足りちゃう国の人間か?www
韓国はたしか上限30人だよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
チャーター機でヨーロッパ旅行行ったと聞いた時
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:09▼返信
家に呼んだら家の中に階段がある!!と感動された。
ご自宅は平屋の大邸宅。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:15▼返信
家に ピアノがある家 はたまにあるが・・・・ ほとんどはピアノの後が短いタイプだよね。
家の広さもあるし。
ただね 一人 グランドピアノがある家を知ってるわ。しかも 音楽関連の仕事をしてるわけでもないw
趣味レベル?でグランドピアノ所有です
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:17▼返信
>>110
後ろが短いのはオルガンでは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:18▼返信
お祖父様とは対面で座ってそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:24▼返信
マクドの優待券は一応「株主本人しか使ったらアカンぞ」って決まりがあってな
近隣のキッズが冊子の状態じゃなくバラの券をぞろぞろ持って来たら一発でバレるわけで。
本当の金持ちはそんなしょーもないリスク負ったりせんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:28▼返信
今日の嘘松大喜利大会会場はコチラですか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:29▼返信
>>113
そんなルールないよ
適当なこと言い過ぎw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:30▼返信
>>107
なんでクラス全員に配ると思うの?普通配るなら友達にじゃない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:42▼返信
嘘松天国
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:43▼返信
>>116
とんでもない量の優待券を学校で配ってた、っていうから友達以外にも配ってそう
嘘とかフカシじゃなければね
あとは一般人でも30枚くらいじゃとんでもない量とは表現しなくなくなくない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:44▼返信
>>47
ぼくのかんがえたさいきょうのおかねもち大会開催中
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:45▼返信
>>111
普通に考えたらアップライトピアノでしょうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
>>88
三男コールド負け定期
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:48▼返信
※111
ピアノ=グランドピアノだと思ってるのはガチの金持ちが、ガチのビンボの2択
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:49▼返信
>>80
多分地域もそうだけど学校にもよるよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:50▼返信
>.95
日本以外の話は混乱のもとだからやめれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:51▼返信
最後のヤツは今は友達ですらないだろうな。
本物の富豪は友人関係すら自由に出来ないから、不確定要素を持つ者は排除されるしね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:51▼返信
給食食べたことないだけで大金持ち認定は安い
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:51▼返信
>>118
普通は無料券なんて持ってても1枚とかだし30枚持ってたらとんでもない量やろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:54▼返信
>>116
既に言われてるが、多過ぎるからじゃない?
まぁ、それについては嘘松だから、別にそこまで気にしなくてイイと思うけど。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:55▼返信
>>37
家に日本のコンビニ作った方が早いだろ、海外のコンビニなんてしょーもないし
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:57▼返信
運転手付きの車で迎えに来て、入口にある高さ2m以上ありそうなデカい門が自動で開いて、玄関までかなり距離があって、途中左側を見たらデカいプールと車が数台あって、みたいなドラマに出てくるベタな豪邸に住んでた奴はいる
周りもそんな豪邸だらけの高級住宅街
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:57▼返信
>>50
山持ちは田舎にはわりといるからなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 14:58▼返信
1の津田
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:01▼返信
>>12
ガチのVIPは一時期セキュリティ会社がGoogleにGoogleマップ上の自宅画像にボカシを入れる手続きをするのが流行ったから、金持ち区域をGoogleMAPで見ると逆にVIP宅がわかる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:02▼返信
お吸い物より味噌汁の方が好きなんだけどワイが貧乏人だからか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:07▼返信
>>127
バラせば30枚だけどこれ1冊6枚のが5冊でしょ?
普通に渡したら身内5人で済むし、子供に配らせなくても株主の大人が周りの人にポイっと渡したらそれで終わり
「住む世界の違う真の金持ち」のすることとは思えんし、やはり松としか
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:11▼返信
>>134
嘘だろうから気にしなくていいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:12▼返信
※131
山の民だと割と普通
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:14▼返信
>>113
ばら撒いて問題ないぞ(転売は禁止)
どちらかと言えば「とんでもない量」が嘘松だな、いっぱい株持ってても30枚くらいしか貰えない

そりゃ大株主は別ルートで融通してもらえるかもしれないが
要らないなら断るでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:18▼返信
>>135
「とんでもない量」ってのも「住む世界の違う真の金持ち」ってのもツイ主がそう感じたって話でしかないんだからそれだけで株主優待券を配ってたのが嘘だっていうのは根拠に乏しすぎるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:37▼返信
連絡網回したら、電話に出た女の人に「ぼっちゃまにお繋ぎ致しますね」て言われた時
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 15:57▼返信
会社の組合の懇親会バーベキューに、「もらいものなので」と国内産松茸たくさん持ってきた女性社員。
言葉遣いも丁寧。謙譲語尊敬語なども綺麗。ひいひいじいさんからのセンセイ家系と聞いて納得。

その子は、子育てしつつ、フルタイムで働きながら、国家資格取ってカウンセラーしてる。なお、正規のカウンセラーは取るのが大変な割に儲からない資格の筆頭で、ボランティアやってたりもする。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:00▼返信
ある程度の会社の役員なら本人運転禁止は割とあると思うけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:12▼返信
>>96
企業アカウントじゃ無い時
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:15▼返信
>>110
家にグランドピアノあってバイオリン習ってる友達がいたわ
住宅街にあるごく普通サイズの一軒家だったから、別に金持ちでは無かったと思うけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:33▼返信
>>116
そりゃ一度にまとめて配らない限り「とんでもない量配ってた」なんて表現になるわけないからな
友達に配る~とか言ってるけど、それだと日本語としておかしいから。
そもそも優待いらないなら辞退する連絡入れるわ
大株主はただでさえ郵便物多いってのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:47▼返信
一人称が「朕」ってやつが面白かったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:51▼返信
うちの学校にもいたわ、給食食べない女子。
親がうるさいらしく必ず弁当を持たせて、給食を食べることを拒否させてた。
まぁ、愛情の裏返しでもあるな、愛ある子に愛ある弁当を食べさせたいという。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 16:52▼返信
この手の質問には「そいつの家に行った時、家に老人がいたから『おじいちゃん?』って聞いたら『おじいちゃんだけど養子縁組してるから戸籍上はお父さん』って答えが帰ってきた時」って嘘つくようにしてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:03▼返信
全員、日本一の詐欺団体財務省絡みの奴らだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:38▼返信
>>146
確かに面白い、そういうのがいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:40▼返信
>>148
いたわ、突然苗字変わったやつ
詳細は聞かなかったが要はそういうことらしかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:42▼返信
嘘松で記事作ってるときどんな顔してんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:44▼返信
マクドとかどこの土民だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:44▼返信
座席に座りながら両手で杖をついていて「ふぉっふぉっふぉ」とかいってそうな爺
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 17:47▼返信
給食食べたことない…不登校だったのか大変だったんだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:05▼返信
「ちょっとした日帰り旅行」に誘われてそのツアー料金が3万だった
行かなかったというか行けない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:06▼返信
>>147
アレルギーとか体質の問題だったのかもよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:12▼返信
住み込みの使用人がいてトイレに入ること以外
なんでもやってくれるので
自分で冷蔵庫を開けたことがない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:13▼返信
>>156
気軽にディズニーにも誘えないじゃ無いか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:15▼返信
地下にシェルターと金庫室がある
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 18:26▼返信
花輪くんと同レベル?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:45▼返信
めっちゃ濃いカルピス出てきた時やね(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:48▼返信
給食は単に貧乏な自治体なんじゃないか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:48▼返信
てーきゅうの高宮なすのに全部やってほしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:53▼返信
おじいちゃんのマンションに住んでるって言ってた友達
良くよく聞くとマンション一棟まるまるおじいちゃんのだった時
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 19:56▼返信
>>5
知人の母親が藤田田と同級生だったそうだが、同窓会で藤田田が配るのはマクドの割引券で
同級生からは「田ちゃんケチやな」と言われてたとか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:05▼返信
こういう話であるあるだけど、お嬢様の割合多すぎね?って思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:38▼返信
昔の同僚がカリフォルニアとかモロッコに別荘(親のだけど)持ってて、仲良い奴らは休暇、カリフォルニアのを使わせて貰った事があった
モロッコが意外性あるから金持ちなんかなーと思う。
本人は気の優しい人で自慢話は一回もした事なかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:47▼返信
>>79
車に全振りしてるやつはいる
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:51▼返信
>>93
お父さん名義の株券、お母さん名義の株券と名義が複数あるんじゃね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 20:56▼返信
近所に豪邸住みの子がいて仲良くなって遊びに行かせてもらったらエントランスと応接間以外はゴミ屋敷でガッカリしたことがある
めちゃくちゃ散らかってるのに下二人の子供部屋には天蓋付きベッドがおいてあって(二人部屋なのにベッドは一つしかない)、一番上のお姉ちゃんの部屋は四畳半の和室で勉強机しかなかった(唯一片付いてる部屋だった)
今考えるとあそこにお母さんちょっとキティちゃんだったかも知れない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:08▼返信
>>170
そんな優待目当てみたいな買い方するやつが金持ちなのか?って別の疑問が出てくるけどなw
そもそもハンバーガー嫌いだって言ってるくせに優待は欲しすぎとか小市民やんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 21:45▼返信
イトーヨーカドーを知らない友人がいたな
お店の人が家に来るからあまり買い物は行かない、行くときはおばあさまとデパートに行くんだそうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:35▼返信
「PS5のディスクドライブ売ってない!」って言ってる連中も大概金隠し持ってるやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:38▼返信
うちも半年に1回、家族6人分×5冊(6枚綴り)=180セット分のマクドナルドの優待券が届くのが(多分)20年近く続いてる
1年で360セット分だから1人だったらほぼ毎日1回マクドナルド行ける
マクドナルド株で利益も数千万出てるし、配当もまぁまぁだから当たりだったよなぁ
まぁうちは食いきれなくて優待券売りに出しちゃってるけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:54▼返信
コンビニATMでお金をおろしてる人を見たとき
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:55▼返信
連絡網で住所筒抜けだった時代
いけたらいくレベルの遊ぶ約束したら本人不在の迎えの車がきたのが一番びびった
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:03▼返信
ゲームボーイの通信ケーブル持ってるやつ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:09▼返信
推しの子 の最終回で、星野アクアは最終的にラスボスにして真の黒幕であるカミキヒカルを道連れに海に落ち、命を落としました。
推しの子 の最終回で、星野アクアは最終的にラスボスにして真の黒幕であるカミキヒカルを道連れに海に落ち、命を落としました。
推しの子 の最終回で、星野アクアは最終的にラスボスにして真の黒幕であるカミキヒカルを道連れに海に落ち、命を落としました。
推しの子 の最終回で、星野アクアは最終的にラスボスにして真の黒幕であるカミキヒカルを道連れに海に落ち、命を落としました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:19▼返信
父(私服刑事)が使っているパトカー(部下運転)で送り迎え
はある
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:36▼返信
ゲーム機全ハード持ってたやつ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:57▼返信
俺のことか
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
「生まれが良い」はともかくとして
金持ちだらけのバブル時代を知ってるとエピソードだらけになる
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:27▼返信
>>26
おぼっちゃまくんの袋小路金満みたいに教室にシェフ呼んで料理させてたんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:52▼返信
小学生の頃、クラスメイト田中くん(仮名)の夏休みの作文に、
唐突に住み込みのお手伝いさんと思われる山田さん(仮名)が出てきたとき。
本人に聞いたら、「みんなの家にも(住み込みでお手伝いさんが)いると思ってた」とのこと。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 00:54▼返信
>>3
単純に味噌汁美味しいのに勿体無いと思ってしまった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 07:47▼返信
春に亡くなった婆ちゃんも味噌汁は貧乏人の食いもんだって口酸っぱくなるくらい言うっけな。だから絶対に口にしないし味噌ラーメンとか味噌風味ものも断固拒否だった。こういう事だったんだね。婆ちゃんはお嬢様でもないのにな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 18:29▼返信
>>159
もう気軽に行けるもんじゃないわディズニー

直近のコメント数ランキング

traq