• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
103万円の壁巡る3党協議、国民民主が10分でブチギレ退室!自民・宮沢税調会長「グリーンはどこですか?」玉木代表「178万円に決まっています」

【103万円の壁】国民民主・榛葉幹事長「自民党と戦ってる訳じゃない。財務省ではなく国民の方を見るべき」 → 1.1万リポスト






年収の壁見直し「123万円」明記=国民民主と協議継続方針―税制大綱20日決定・与党

1734606661066


記事によると



自民・公明両党は19日、所得税が課される年収の最低ライン「103万円の壁」の見直しについて、「123万円」に引き上げる方針を2025年度税制改正大綱に明記することを決定

国民民主党は「178万円への引き上げ」を主張しており、17日の協議では進展がなく、協議を打ち切った

自民党の宮沢洋一税制調査会長は与党税制協議会の終了後、「協議を続けたい意思を示している」と述べ、今後も話し合いを続ける姿勢を示した

・税制改正大綱では「引き続き真摯に協議を行う」と表明する

・政府・与党は年内に2025年度予算案を策定する必要があるため、まずは「123万円引き上げ」を大綱に反映

・今後の3党協議の結果次第では関連法案の修正など柔軟に対応を検討することで、国民民主の理解を得たい考え

以下、全文を読む




与党案では500万円~600万円の世帯で年間1万円の減税















この記事への反応



ようするに自民党が言いたいのは

「178万円だと国民民主党に主導権を握られていると思われかねないから死んでもやりたくない」

って事です


これで宮沢洋一をはじめとする自民党、公明党、維新は参院選で大幅に議席を減らすことになる。国民の民意を愚弄したツケは大きいぞ。

まじで有権者を嘗めてるな
123万に上げても年収300万で
年間1万円の減税だと。
小銭恵んでやるから我慢しろと言ってるようなもんだ。


178万にまでしないにしろちょっと立ち回り下手すぎんかな
ヘイト集めたとしても勝つ算段があるからやっているんだろうが


うーん腹立たしい。一回しっかり負けて欲しい。なぜ178万ではダメなのか、根拠を発信して欲しい

国民民主党の玉木さん、自民党に利用されただけだったな…

財務省とその犬の自公って本当ゴミクズだなぁ

結局あの合意書は何だったんですかね?あれこそ自公のパフォーマンスじゃないかと。

年間1万って…
月々約850円…
マジで自民党も財務省も宮沢税調会長も終わってんな。


物価は上がり税金は増え給与は増えず手取りが減るなかで、たったの一万円。
自民公明の残忍さよ。こんなんで国が豊かになるわけ無い。30年間の経済停滞は人災。


誤解を恐れずに言うが、正直言ってショボ過ぎる。こんなもののために自公政権を延命させる位なら、さっさと店じまいさせた方が絶対に良かったと思う。

国民の敵やん、、、

がっかりだわ。来年の参院選が楽しみだな。







やることがみみっちい







B0DP5GQB11
宮下裕樹(著), 夏原武(著)(2024-12-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6












コメント(787件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:31▼返信
サンキュー統一教会
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:31▼返信
ショボ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:32▼返信
#自民党に騙されたな
#自民党に騙されたな
#自民党に騙されたな

m9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:33▼返信
そんなのでいいのか自民党は
まあいいけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:33▼返信
来年の参院選諦めてんのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:34▼返信
お前ら半年前まで「消去法で自民」って言ってたよな?
忘れてねーからな
謝罪しろ野菜ども
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:34▼返信
日本人に一番支持されてる自民党に文句言ってる奴は日本から出ていけよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:34▼返信
1万とか増税でとられる額より少ないやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:34▼返信
その一万円もどっかで徴収しようとするんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:35▼返信
ヘルジャパン
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:35▼返信
国民民主党が自分たちで恒久財源を示さず与党に丸投げしたのが悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:35▼返信
さすがにムーブが糞過ぎてこれで自民党は何か得をするんかって疑問に思うぐらい意味の分からん動き
国民民主の協力や民意を考えるなら額が小さすぎるし財務省や財政のこと気にするなら上げるの意味わからんし
どっちつかずでどちらにも喧嘩売ってるようにしか見えん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:36▼返信
殺せ!殺せ!国賊は見つけ次第ぶっ刺して殺せ!
これは抵抗権の行使であり正義の行いである!!国賊に死を!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:36▼返信
これもそうだが、今自民党が通そうとしている
夫婦別姓や外国人参政権やらって

全部悪夢の民主党政権時に自民が必死に阻止しようとしてた政策ばっかなんだよな

完全に今悪夢
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:37▼返信
日本人の誇りを待てよ
古事記みたいなことはするなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:37▼返信
自公は来年の選挙でよほど過半数割れして下野が望みみたいやね!
騙される国民もマヌケでもあるが。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:37▼返信
小遣いにもならんやん
やらないほうがマシ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:37▼返信
この国は"終わる"ので逃げましょう(´・ω・`)v
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:37▼返信
少し前まで「自民党以外に国政を任せられない」とか言ってた自民党信者どこ行ったんだよ
失われた30年の要因は結局自民党じゃねーか
お前らが足を引っ張るから日本は落ちぶれたんだよ謝罪しろ売国奴ども
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:38▼返信
ムーブとしては維新が一番よく分かんねえな
維新が自民党に飲ませたい高校無償化って完全に立民の政策でただの左翼じゃねえか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:38▼返信
でも自民党に投票するんでしょ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:38▼返信
※6
そもそも自分達の考えた政策の財源案を用意してないとか、政党としてあり得ないだろ?

パヨク政党なら分からんでもないが、国民民主党はパヨクだったのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:38▼返信
NHKより先に自民党を壊せよ  
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:39▼返信
※12
石破の時っていうか岸田の時からそんな感じだし
もう自民党である限りそういう動きしかできないっていう証明なだけだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:39▼返信
来年の選挙が楽しみだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:39▼返信
勝手にテーブルから降りたのに自民に責任擦り付けてて草
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
誤差すぎて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
国民民主党最低。信用してたのに。
結局不倫男の党ってことか。
国民民主党の支持率も落ちればいい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
>>21
今回の国民民主党のザマを見たら、そりゃ自民に投票するだろ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
ネトウヨどもがパヨクパヨク叫んでた人たちの方が正しかったじゃねーか
自民党のせいで日本が没落したんだわ
ネトウヨ、自民党信者こそがパヨクだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
>>22
ちなみに自民党が明記する123万の財源は何なんだ?
実は財源なんかなくても変えられるのでは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
そもそも103万ってのが当時の最低賃金で計算したものだから
今の最低賃金で計算すると178万になるらしいから国民の生活を考えるなら無理な金額でも何でもなく最低賃金で再計算すれば妥当な金額なんだよな
自民は財務省の犬だから国民の負担を減らしたくないだけっていう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
政府が国民の敵だしなあ
34.投稿日:2024年12月19日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:41▼返信
宮沢と自民は他の国の控除見てこい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:41▼返信
非課税世帯に金配るよりはまだマシやな
そこだけは認めたる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:41▼返信
宮沢洋一おじいちゃんはね、老人の老人による老人のための老人をしているんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:41▼返信
>>21
まともな交渉もできず騒いだだけの国民民主と比べればまだ自民の方がマシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:41▼返信
次の参院で自公が20議席落としたとしても維新が協力したら過半数とれるんだよなあ……
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:41▼返信
維新は年収の壁引き上げ賛成派だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:41▼返信
自民党は次の参院選諦めたんやろな
ほんでゆくゆくは下野してその後はちょっと前の民主党政権時代と同じ流れを狙ってる
つまり「やっぱり与党は自民党じゃなきゃダメだ」に世論の流れをもう一度持っていくやり方
その後は失われた40年になって50年になっていくだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:42▼返信
>>29
自民に投票とか正気かよ!w
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:42▼返信
>>12
財源の事に一切触れないの、ホント左翼味があって笑う
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:42▼返信
海外支援と外国人への生活保護優先だから仕方ない。日本人には小麦粉支給でいいんでは?
所得税はもっともっと上げるべき。毎月10kgの小麦粉渡せば生きてられる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:42▼返信
>>38
幹事長会談で握った約束反故にするの全国に知れ渡って何の影響もないと思ってる自民の交渉どうかんがえてもあかんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:42▼返信
>>20
維新はイニシアチブを国民民主にとられたくない、ってプライドだけなんじゃないかって思っちゃう動き
もちろん国民民主が武器にしてた賛成票は維新も持ってる武器で、それを行使しただけではあるんだけど
自分たちの政策のために行使したならわかるけど、国民民主の妨害にしか見えないんだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:43▼返信
>>20

立民の案だから駄目な理由は?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:43▼返信
自民信者国民よりマシ連呼してるけどお前衆議院選で負けただろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:43▼返信
文字通り国民の敵じゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
>>1
千葉県の事件容疑者77歳公務執行妨害で逮捕!
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
>>47
ダメとかじゃなくて、維新の支持層って元々保守派で、そんな政策やってても支持者が離れるだけでは?って思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
※42
正気だったら財源含めた議論を自民に丸投げする党には投票しないと思うの・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
>>39
この調子じゃ自公は相当議席減らすだろうし維新も代表が前原じゃ伸びる要素ないしね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
※44
税金で輸入品ばら撒くってことがどういうことかあまりに知能が低すぎるとその程度のことも分らんのだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
国民民主も所詮民主党だったな...一向に財源を提示しないし...昔の埋蔵金ガーって言ってた民主党と変わらなかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
>>1

それは見栄の為にブランド品の空き袋を持ち歩いてる身内のやしろあずきにも言ってやれよクソバイト🥴

57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:44▼返信
それってなんか変わるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:45▼返信
>>52
野党は国民だけじゃないよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:45▼返信
やったゃえ日産
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:45▼返信
弱くなったなあジミンw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:45▼返信
>>32
そもそもそれが「最低ライン」だから、財源がどうこうってより、そうなった場合の歳入が本来でそれに合わせた予算(歳出)を組めって話なんだよね
それで予算がどうしても足りないってわかって初めて、財源の話が出てくる
といっても、社会保障の予算が当時より跳ね上がってるから、財源はってなるのもわかるけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:45▼返信
こうやって選挙の結果がどうであろうと結局何も変わらないんだから若者が政治に興味持つわけないわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:45▼返信
>>53
でも次の改選、維新の議席元々少ないんだわ
大半は4年後まで議席残ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:46▼返信
>>45
握った(何も握ってない)最大値以外ダメなんだって駄々こねた結果何も貰えなかった国民民主よりはグリーンはどこだって交渉の妥協点探った自公のがましうっすら期待してた分マジで騒ぐ以外何もできないんだなってがっかりしたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:46▼返信
わーい 年間1万も減税されるぞーー 
これで喜ぶやついないわ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:46▼返信
自公が来年はどうせ過半数割れして下野コースだしそれまでとことん国民を苦しめて嫌がらせしてやるっていう性悪してるだけやね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:46▼返信
>>52
なぜ123万円だと財源は議論しなくていいの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:46▼返信
>>55
埋蔵金を自分で探そうとしただけ、民主党の方がマシかもしれんよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:46▼返信
逆に物価が大きく上がっていた
高度経済成長期はどうしてたの?

物価に比例しても上げないのは今の政治家の怠慢じゃねぇか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:47▼返信
本当に石破自民党政権は民主党政権にそっくりだわ。もう終わりだな
コロコロ発言が変わって約束守らない
日米関係ボロボロ
閣僚クラスの議員が国民の神経逆なでする失言して支持率下げる
世論の無視
失敗を認めず反省しない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:47▼返信
年間一万円変わる程度のことでずっとグダグダやってんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:47▼返信
>>55
123万円の財源って何?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:47▼返信
維新が色気出してる以上123万で手を打って最低限の結果出すのもありじゃね?
178万に拘って協議破綻させるより暫定税率をちゃんと廃止させて他で増税させないようにする方がいいと思う
正直今の国民の議席数じゃこれが限界だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:47▼返信
もう維新も自公に付いてるし玉木には万に一つも勝ち目無し
有権者含めお前らごときには何もさせないという強い意思を感じるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:47▼返信
消費税が10%に上がったこと考慮しないとか狂ってるやん
次の選挙玉木勝つやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:48▼返信
減税した分以上に、他で増税してくるんだろwwwww

俺知ってんだwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:48▼返信
壺ウヨこれにどう答えるの
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:48▼返信
>>71
そうだよ
増税はあっという間にいくつも決まるけどねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:48▼返信
>>63
なら関西限定で議席取れるからある程度増えるわけか。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:48▼返信
環境税が年1000円で始まるので実質9000円
更に社会保障費も上がるので、更にダウンw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:48▼返信
>>62
今回は逆だと思うけどね
維新あたりの状態が昔のままだったらのIFとして見えそうだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:49▼返信
>>67
>>なぜ123万円だと財源は議論しなくていいの?

誰も”財源は議論しなくていい”なんて話はしてないけど、どこに書いてあるの?

それに123万の際の財源なら、既に公表されてるよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:49▼返信
自民党は国民のことなど考えてない
だから30年も経済低迷したんだろう…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:49▼返信
>>73
とりあえず与野党全員納税者のほうは向いてないことはわかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:49▼返信
SMクソ眼鏡が #国民の敵 て分かりましたね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:49▼返信
ガチで次は自民の野党転落あるで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:49▼返信
国民民主に入れます。
だけど前は候補者がいなかったので、候補者欲しい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
※64
単純に今の有権者が馬鹿すぎるから「完全に主導権を握れず、一部でも自民党の案を飲んだ」こと自体を『失敗』と捉えられるって分かってるんだと思う
馬鹿は今の貧乏な自分たちを救ってくれる、自分たちの望み通りに動いてくれるヒーロー以外は望んでないっていうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
178万だと7兆だかの税金が減ると言った試算と乖離してないかい?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
SMバー通いの宮沢洋一による減税縛りプレイのサディスティックザイムバンドだな😂自民税調にお願い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
??「国民が財源示さなかったのが悪い!」

自公の123万の財源は示さなくていいんですか?
??「・・・・・・」

これ草
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
仮想通貨からも雑所得でぼってるくせにたった1万とかすくな
93.投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
>>55
財源は成長。税収は上振れしてるし7兆も減らないの分かってるんだわ
減税は国民に金流して市場活性化させて税収上げようってのが基本やん。
増税して経済成長させる方法教えてくれや自民党信者はさぁ30年も出来なかったみたいだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
石破は全方面にマイナスにしか働かないな
迷走どころの話じゃない
せめて高市ならよかったのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
>>78
そりゃそうだろ、現状ですら予算が足りないんだからw 頭悪すぎないか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:50▼返信
我々国民をいじめていたぶってそんなに楽しいか ダークサイド帝国め

参院選でツケは払ってもらう

ジェダイ国民民主にみんなのフォースを!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:51▼返信
なお、防衛大増税でマイナスの模様
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:51▼返信
>>82
特に議論もせずに決定してるけど??
財源公表してるなら書けば?嘘は書いただけ得になると思ってる?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:51▼返信
自民死ね
宮沢お前は特に地獄に落ちろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:52▼返信
与党にとっての178万円は123万円感覚らしい
お金持ってる人達は悩みなさそうでいいですねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:52▼返信
疫病神前原が代表だし維新も来年の選挙までに分党してる可能性ありだしね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:52▼返信
ガキの小遣いかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:52▼返信
本当財源ガーが失われた30年を作ったんだね…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:52▼返信
維新が自民に付いたから国民は用済みって事だな、流石自民党は選挙のプロだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:52▼返信
>>96
じゃあなんとしても103万円を死守したほうがよかったんじゃないですかねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:52▼返信
増税して公金チューチューに注ぎ込んでたけど必要な分できたからそこ減らさないで増税だもんなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:53▼返信
次の選挙覚悟しとけ役立たず共
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:53▼返信
国民民主「目標は178万な。方法はお前ら自民党が考えろ」馬鹿「キャータマキカッコイー」
過疎県知事「つまり過疎地域は見捨てると?」
自民「だから123万ならなんとか」
国民民主「お話になりませんな」
維新「もう国民民主なんて捨てちまえば?味方するで?」
自民「せやな」イマココ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
>>94
その論理を国民民主党の関係者以外が支持してるなら説得力もあるが

成長時の税収増や余剰金の話は、玉木が出した直後に各方面からボロクソ叩かれてたでしょ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
>>105
選挙のプロならその選択はせんやろwwwもう選挙諦めて最後にやれる増税やっとこうって感じやろこれは
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
やっぱ自民ってごみやな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
>>95
前にも似たようなことやって国民民主が消えたのかって言えば今の状態だからな
相当おかしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
これで国民とは仲違いで協力なくなくったから今度は維新にお願いしにいくんやろうな自公連中は。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
この段階で自民に擦り寄っていくとか維新完全終了やろ
大阪で人気あるかもしれんが全国的に国民の敵と思わるだけなのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:54▼返信
※107
天下り先のために増税を30年続けられてるよなあ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:55▼返信
来年の参院選は目にものを見せてくれる!!自民党、公明党、維新の党を地獄に叩き落とす!!もう彼等には未来は無いものと思え!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:55▼返信
※106
間違いを認められてエライ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:55▼返信
つーか財源も何も2重も3重にも課税してる現状で178万っていうか年収200万以下から所得税で月何万も持ってってたら生活できないでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:55▼返信
年内に決めなきゃいけないのに役職のないタマキンは表立って何もできんからな

とりあえず方向性には理解を示すべきで、そのうえでさらに178万を目指したいでいいのに
社会保険の壁とか諸々の控除との兼ね合いとか課題や調整が山積みで、それを全部与党に押し付けたら、民主時代に官僚に全部押し付けた時と成長がないだけなんよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:55▼返信
ここのコメントとか見てると野党って
与党の責任を議会で追及し続ける!とかやってると、むしろ自分たちの評判まで悪くなって
ちゃんと野党なりに政治に関与して働いてる姿を見せると好評価になるのがよくわかる
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:55▼返信
くだらねぇw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:55▼返信
>>104
予算執行する時は国債なの知らない無知ポークが多いからなw
税なんて後から回収してるだけ
1番最初みんなお金持ってないから税収なんてないのにどうやって予算用意したのか考えたらすぐわかるのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:56▼返信
そんな自民に毎回投票する無能な国民ども
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:56▼返信
まともな金の使い方もできねぇのにとるなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:56▼返信
国民民主以外いらね
来年楽しみだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:56▼返信
よし参院選は自民当選0人を目指すぞお前ら
社民と一緒に仲良く消えていけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:57▼返信
※96
予算足りないって言うくせに議員報酬は世界3位の腐り具合
そこは絶対見直さないどころか年々増額
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:57▼返信
代替財源示せなかった玉木の敗北だな、代わりの財源を示せば自公と財務省も150万くらいまでは許してくれたかもしれないのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:58▼返信
これは流石に国会前でデモ起きるやろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:58▼返信
これからも自公の議席を減らし続けるのが大事。
自公の議席を減らすための行動をするべき。
いちばん大事なのは全ての増税に反対し減税を議員に求めることだ。
増税派議員を憎み蔑み蛇蝎のごとく嫌うべき。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:58▼返信
※119
自民党支持者も含めて、そもそも減税に反対する奴なんていない

国民民主や他の左派政党が叩かれているのは、財源も提示しないで国民ウケの良い事ばかり言ってるから
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:58▼返信
>>104
財政法があるからな
そこ着手しないで例外ばかり作ってきた弊害
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:59▼返信
自民党は国民の敵
保守系だと思い込んでる情弱多いけどただの売国奴だぞ。無駄に増税しては中韓や海外に金流しているだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:59▼返信
>>109
自民公明幹事長「178万目指すで」石破「178万は必要だから」県知事「反対はしませんよ」
宮沢「あ?アホちゃう123万な」
国民民主「いやいやお前アホやろ席立つは」
維新前原「ウチなら安く済みまっせ」
自民「はいよ」
国民「次の選挙で自民公明維新潰そ」←イマココ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:59▼返信
>>131
わかりました!れいわに投票します!
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:59▼返信
敗北を知りたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 22:59▼返信
公務員の給料を下げればいいじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:00▼返信
>>132
実は財源なんて必要なくて
相手の政策批判したい時に適当言ってるだけなのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:00▼返信
まさか維新に背後からやられるとは国民民主も思わなかっただろうね・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:00▼返信
公務員の給与上げる財源も、中抜きさせたり外国人への生活保護費ばら撒く予算は潤沢にあるのにな
そこを改善・削減せずに「住民サービスの低下ガー」とかほざくアホは色んな意味で凄いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:00▼返信
※138
ちゃんと法律勉強しような
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:00▼返信
労働者の手取りは増やしたくないが
公務員の給料はUPさせるしボーナスも満額出すし
非課税世帯には給付金をばら撒いて
不用な省庁、団体には兆単位で予算付けて

社会保障費が足りないってまた増税するのを続けるんですよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:00▼返信
流石にもう自公はダメだな。
そもそも公とかいうのがくっついてる時点で色々ダメなはずなのに、よくもまぁこれだけあぐらかけるもんだわ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:01▼返信
財ゲンガーってホントバカw

財務省を神かなんかと勘違いしてるw数字なんかいくらでも作れる

今年の所得税減税に3.2兆円当てて、そのうえで税収上振れ3.8兆円もあった。この分を控除枠178にそっくり転化すればよかったwそれを拒否した自民財務に正当性はないw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:01▼返信
やったね!
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:01▼返信
月850円は草
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:01▼返信
年間103万に仕事量を抑えてた主婦が年間178万まで稼げるようにするだけだろ

労働時間が変わるだけで税収は変化しないだろうが
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:01▼返信
結局年金の支払いや増税が決定したようなもんだな、おめでとう日本人さん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
ジジババには3万円配ることさっくり決めるのにねえ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
>>110
各方面でも大丈夫という声もあるよ。県税でアップすることも加藤大臣は認めてるし財源省の荒い資産で実際そこまで減らないのが事実ってのは各方面で言われてるやん。
で?増税で経済成長どうさせるのか教えてくれや?財源無いと減税できないんだろ?現状維持か増税しこ無いぞ道が?はよ答えてくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
>>135
ええけど、ここで国民民主との関係が断絶するレベルのことしたら
維新しか協力相手いなくなって何も断れなくなって、今のほぼ立民の迂回政党でしかない維新の政策飲まされるだけでは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
>>142
103万円の壁同様に時代遅れな法律は是正していかないとね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
財源すら丸投げで減税しろ減税しろって言うだけの政党が選挙に勝てたら日本は終わる
次の選挙では絶対に国民民主党を大敗させないといけない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
次の参院選が楽しみだね。
ちゃんと候補者立ててくれよな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
>>142
法律関係なくて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:02▼返信
まあ悪の帝王シスは潰さないと

日本国民の恨みは半端ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:03▼返信
ガソリン値上がるからマイナスだけどなw
しね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:03▼返信

公務員の給料とボーナスは財源なしにポンポン上がるのにおかしいですねぇ

160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:03▼返信
>>154

>>145 をみろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:04▼返信
結果としてどれくらいの税収ダウンになるか案外アップになるかわからない以上代わりの財源って言われても難しいよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:04▼返信
>>154
なんで野党が財源出せないかって言うと、そこを握ってるのが財務省で野党からは詳細が見えないから当然なんだけどね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:04▼返信
最低だなクソ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:04▼返信
三島由紀夫が昔インタビューかなんかで
自民党も共産党も社会党もその他も全部敵みたいな事言ってたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:04▼返信
>>145
いくらでも作れる数字を国民民主は作れなかった、そのくらいバカだと言いたいのか、失礼だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:04▼返信
月850円すら国民が得するのは悔しくて悔しくて堪らないんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:05▼返信
※96
足りないわけねぇだろアホが。利権や癒着企業に流し過ぎなんだよ。政治家って兆単位で儲かってんだぜ、だから政治家をやりたがるんだ
あと毎年韓国にいくら流しているか知ってるか?これも1兆円単位だぞ。韓国だけでだ
更に年間の在日や外国人の生保や医療費無料にかかる費用も数兆円、これも国民負担だ
毎年海外に無駄にばら撒いてる金額も30兆円以上
こういうのを見直してから足りないって言えよドクズ野郎が
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:05▼返信
>>7
文句を言うのも権利だが?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:05▼返信
>>132
>>国民民主や他の左派政党が叩かれているのは、財源も提示しないで国民ウケの良い事ばかり言ってるから

俺は自民党支持者だけど、実現性さえあれば山本太郎の支持者になる自信があるもん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:05▼返信
財源財源て税収が財源じゃねーんだよ財務真理教共が
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:05▼返信
>>139
最近は自民党と財務省の動きがおかしすぎてそれも実感する人増えてそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:05▼返信
>>154

簡単な算数も理解できないヤツは財源て言葉使用禁止w
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
結局、自民は何がしたかったんだろな
ようやく物事が動こうとしたと思わせて、結局あれこれ言ってほぼ減税効果意味ないのになりましたって
失望増やして、余計に自分たちの首を絞めるだけになると思うんだけど
まぁ 自民は下野したらいいと思うから、もう国民民主には人材集め頑張ってくれとしか
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
維新なんてただでさえ関西の地域政党状態なのに自公に協力します!とか関西人もダメだこりゃするやろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
ざっくり言うと、今までより月1万6千円分多く働けるようになりますよってこと?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
サタンの国である日本を攻撃するのは自民統一教会の義務
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
>>167
>>政治家って兆単位で儲かってんだぜ

具体的なソースは?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
>>152
何がええののか知らんけど
自民党が死ぬだけだろそれ。今回の交渉決裂で笑ってるの政策的には財務省、政局的には国民民主党。財務省の為に自民党だけ一人負けしたんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
なんというか自民党支持者は行政府と立法府の違いすら理解できていない人がいるようだ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:06▼返信
※162
そして民主党が政権を取り埋蔵金を探したが見つからなかった
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:07▼返信
まぁ…それでも消去法で自民党なんだよな…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:07▼返信
石破総理は178万でも別に良かったんだろうが聖域の財源は首相ですら如何ともしがたい

安倍首相もアメリカ大統領より何よりも一番難しいのは財務省との交渉とか言葉を残してたよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:07▼返信
自分たち車乗らんからガソリン関係ないって言ってるアホSNSにいすぎやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:07▼返信
ざっくりいうと、今までより月じゃなくて年1万ぐらい減税効果でますよってこと
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:07▼返信
維新が政局のために国民民主党潰しを仕掛けたからね。
自公は減税しなくて済んで高笑いでしょ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:07▼返信
財源

所得税減税分 3.2兆円 + 税収上振れ分 3.8兆円 = 7兆円

財源ないだあ? 財源は既にあるw 財務省の受け売りはバカ確定w
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:08▼返信
参院選以前に予算通せんのか
空手形で釣って法案通してからポイも、こう何度もやってたら流石に通じないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:08▼返信
「愚民どもに月850円減税してやるんだから感謝しろwww ほんで予算浮いた分SMバーに使うわwwww」
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:08▼返信
この程度なら、裏金だけでペイできるだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:08▼返信
※167
間違えた、政治家は億単位な
パーティとかそういうのだけで年間1億円は転がってくるから。しかも税金払わなくて良い
政治資金だって言えば済むからな
日本は政治家が政治家のための法律ばっか作ってきた。だから自民は裏金でも逮捕されない、そういうふうに法律いじってきたから
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:08▼返信
>>172

国民民主党が ”簡単な算数” を理解出来ていたら、とっくに自民や国民に向けて財源を提示してますよwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:08▼返信
※173
国民の手取りが増え豊かになって、経済が回復しちゃったら
自分達が30年間違ってたってはっきりしちゃうからじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:09▼返信
>>181
玉木さんがもうちょっと頭よさげな立ち回りができてたら今回のことでもっと支持を集められたと思うんだけど、荷が重かったようですね…
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:10▼返信
夫婦共働きじゃないと子供もまともに育てられない日本の景気で178万に挙げたところで月14万だぞ?
178万以下の年収の層から所得税取れなくても住民税その他もろもろ税は引かれるわけだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:10▼返信
※192
じゃあそう言えば良いだけだし、一度出した税収増論理を引っ込めることもないよね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:10▼返信
公務員の給料を最低賃金レベルに下げてボーナスカットすれば
莫大な金額の財源ができる
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:10▼返信
巨星墜つうんたらは追悼文なんだがはちまバイト何も分からずに引用しただろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
自国民いじめ党に名前変えたら?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
>>194
だからなんだ?
バカは黙ってな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
年間で1万円? お前ら完全敗北やんw

自民党は社会保険料で増税するからどうでもいい金額やぞ、何議論してたんだ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
>>193

信者ってこわいなw 財務教信者にはそう見えるw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
自民が増やしまくってくれた再エネ賦課金の足元にも及ばない 
それどころか岸田政権が上げた国民年金保険料にすら届かないとは...
ありがとう自民党
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
国民民主に投票します
ありがとう自公
さようなら自公
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
かと言って自公より良い政党はあるのか?確実に良く出来る自信のある政党はあるのか?って話なのよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:11▼返信
次の選挙は国民民主党だな、自民党じゃ話にならない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:12▼返信
月一万でも減税足らねぇよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:12▼返信
これから防衛増税+氷河期世代の生活保護が増えてくるのに、どう考えても減税なんかできる余裕ある訳ないだろ 何が減税だよ少しは地に足の着いた話しろよバカが
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:12▼返信


おまえら!この怒りを参院選まで決して忘れるな!
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:13▼返信
>>181
国民民主党が選挙区にいれば投票するよ
増税派の自民立憲共産党にはいれない
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:13▼返信
いつまでも創価とくっついてる時点でなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:13▼返信
>>11
そもそも財源なんてわざわざ示すまでもない
国の収入の大半は国債と税金であり、減税のために増税とか意味不明だから、財源なんて実質国債しかない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:13▼返信
>>193
前回の衆院選ですら見放されてるのに未だに消去法で自民に票が動くと楽観出来るのスゲーな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:13▼返信

お前らのフォースをジェダイ政党「国民民主」へくれ!!!!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:13▼返信
※156
国家公務員法っておまえの国にはないんか
共産党大会で決めればそれが通る仕組みなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:13▼返信
>>204
自公より悪い政党があるかも分からんわな。実際やらせてみなきゃ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:14▼返信
>>180
自民党の利権を自分たちのものにすることと、
在日に手厚くする政策ばかりしておしまいでしたね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:14▼返信
「良く出来ます」なんて口だけならなんとでも言える
政権すら握ったことも無い野党共が政権を握って失敗した例は鳩山~野田まで実際に見ただろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:14▼返信
>>179
他の支持者にもいるだろうね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:14▼返信
>>181
ドMかよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:14▼返信
※190

パーティーで一番稼いだとされる茂木敏充ですら利益が1億に届かないのに、何言ってんだこいつw
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:14▼返信
財源

所得税減税分 3.2兆円 + 税収上振れ分 3.8兆円 = 7兆円

財源ないだあ? 財源は既にあるw 財務省の受け売りはバカ確定w
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:15▼返信
もう日本は中国父さんに統治してもらった方がいいよ😭
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:15▼返信
>>211
それが国会で決めた財政法によってしばられてるの
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:15▼返信
>>215
やらせた結果があの民主党の悪政なんだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:15▼返信
>>181
まだバカなB層がいるのかよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:15▼返信
>>190
支出に言及しなければ意味なくない?
227.投稿日:2024年12月19日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:15▼返信
国民は党員増やしてくれマジで入れるから
そして滅びろ自民
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:16▼返信
自民党って来年の参院選で有権者にどうすり寄る気なんか気になるわ
その気も微塵もないのに国民の生活が第一!とか選挙活動しちゃうの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:16▼返信
どさくさに紛れて小中国botが💩してるw
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:16▼返信
株価を上げたいなら経団連とズブズブな自民しかないが実体経済と株価はほとんど別物だと思い知らされた30年を経て国民の意識がどう変わったか
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:16▼返信
>>224
今はそれより酷い自公政権じゃんw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:16▼返信
>>224
20年前のことまだ擦ってんの? 今令和だよオッサン?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:16▼返信
>>224
今も悪政なんだけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:16▼返信
※221
減税すれば税収上振れするだろうって理論は、アメリカで失敗してるだろって秒で財務省に論破されたぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:17▼返信
>>208
延々ネタ投下してくるからなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:17▼返信
※207
生活保護が増えるって言うなら働いた方が馬鹿を見る現状を是正しないと変わらんだろ
働き手もいないのに月給8万の主婦より月給10万の主婦の方が手取り少ないならそりゃみんな人で不足でも働く時間抑える
そこを働ける人間を増やす、これはそういう話なんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:17▼返信
小中国BOTうぜえ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:17▼返信
>>223
財政法による使い道の縛りは関係なく、財源が足りないのは事実だぞ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
自公や官僚と癒着してるナニカの公金チューチュー害人グループ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
>>204
30年間でこんな日本にした自公が良い政党に見えるのヤバすぎやろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
自民党はもう野党と同レベルで日本のことを考えていない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
結局○○民主党を名乗ってる政党って自民以外は旧民主党の残党でしょ?
任せる価値もねぇ
かと言って維新だなんだとか言ってる党も政権経験が無いから話にならん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
自民党という日本の敵を早く滅ぼさなければならない
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
自民党と維新に入れた奴らwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
自分たちには毎月100万の活動費をポンって渡すのに...
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
>>210
その創価も池田が死んで次の教祖様が好かれてないのかカルトパワー弱まったしね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:18▼返信
>>228
真面目な話、国民不倫自由党に解明すれば党員増えると思うぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:19▼返信
>>239
財源

所得税減税分 3.2兆円 + 税収上振れ分 3.8兆円 = 7兆円

財源ないだあ? 財源は既にあるw 財務省の受け売りはバカ確定
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:19▼返信
>>233
20年前とか言っても当時の戦犯共は未だに残ってるからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:19▼返信
国民民主党は財源も考えずに減税減税言ってたんだね...何かガッカリだわ...😅
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:19▼返信
糞民主よりひどくなるとは思わなかったな
岸田なんてガチの売国だったし安倍信者どんな気分だったの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:19▼返信
※204
立民と社民以外ぜんぶ自公よりいいと思うよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:19▼返信
>>221
>>有識者、国民民主の103万の壁財源を全否定「すでに使途がある」
>>使い残し予算も「余ってるということではない」

少しはニュースとか見た方が良いよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:20▼返信
国民民主が政権取って財務省解体してくれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:20▼返信
まともな政党が自民党しかない
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:20▼返信
>>247
創価と統一の次の熱いカルトは真如苑
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:21▼返信
>>253
経験がない党はどれだけ良くても論外
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:21▼返信
前原はモナ男や浅尾?みたいに実は自民党入り目指してるんじゃないの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:21▼返信
>>248

財務真理教カルト信者はそういう思考なんだねw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:21▼返信
>>254
ゆwwうwしwwwwきwwしゃwwww誰だよそいつw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:21▼返信
>>256
この30年間見て今の自民党がまともに見えるのもう洗脳だろこれwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:21▼返信
>>256
壺の事件があってもまだ自民がまともとかヤバない?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:22▼返信
国民民主が財源を示せていたら、拍手喝采だったのにな・・・

日を追うごとに胡散臭くなってきたわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:22▼返信
財源なんていらない
そんなこと言ってたら減税できない
減税しないと日本が終わる
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:22▼返信
>>250
最大のルーピー脱税裏金民主党残党は超えられない壁だからなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:22▼返信
178万円で合意したとはなんだったのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:22▼返信
国民民主党とバトルするんじゃなくて、そのまんまの意味で国民とバトルしろよ…
123万にしてやったぞ!さぁ働け働け働け!って、それで国民感情を逆撫でてないって思えるのはすごいぞマジほんま…
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
財源も考えずに減税とか、アルゼンチンみたいに国が崩壊しますよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
>>256
韓国のインチキ宗教と手を組んでいたのがまとも???
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
>>258

その思考が独裁政治を生むw 日本は自民党独裁政治で自由民主主義じゃなかったw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
まあ、数ヵ月後ならまだしも、来年じゃみんな忘れてそうだけどな
そして自民の甘い虚言に騙されてまた自民に入れると、歴史は繰り返される
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
※195
自国通貨建て国債で通貨発行出来るのに
これまで増税してきた理由も(財政破綻、国民一人当たりの借金、ハイパーインフレ、財政の信任)
減税しない理由も財源がーっていう信仰なんだから
それを間違ってたなんて言えないよ
信者が離れちゃうよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
経験豊富な悪党より経験は浅くてもビジョンを持ってるほうを選ぶわな普通
どうせ実際に動くのは官僚でしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
石破おにぎり食うか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
もうダメだね
こいつらは何も解決する気が無い
20万増やしたところでかわらんよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
>>245
西日本の奴らですよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:23▼返信
>>256
お前はそのまま脳死でいいよ。もうトシだろうし自分の頭で色々考えるのも辛いだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:24▼返信
>>269

7兆円あるってw 数字見えないのw
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:24▼返信
与党経験の無い党を支持するのはそもそも博打になるし旧民主党のトラウマがあるから無意識のうちに自民を選んじゃうんだよな、そこはしゃーないのよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:24▼返信
>>6
これからも消去法で自民党だが?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:24▼返信
どこから恒久財源を見つけてくるつもりなんだ?
結局それがないんだったら、赤字国債で賄うってことになるだろうが!
国民ためだとか言いながら、国民にツケを回す財源でやるって、どういうつもりだよ!
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:24▼返信
※265

玉木でさえ 『財源は自民と財務省が考えろ』 と言っているのに、『財源要らない』 は草
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:24▼返信
>>269
その税の使い方は終わってるんだけどね
いい加減にしろ
アルゼンチンと一緒にするなよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:25▼返信
>年収500~600万円世帯で年間1万円の減税

286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:25▼返信
みなさん来年の選挙には国民民主党に入れましょう
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:25▼返信
>>283
無駄遣い、中抜き、利権を無くせば解決するのにな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:25▼返信
>>269
バラマキ左派政権と公金チューチュー切って復活したのがアルゼンチン
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:25▼返信
>>235
減税で上振れじゃなく。インフレして上振れした分減税に使うって話だろ。何逆にしてんの
インフルは勝手に増税になるんだよ。下げても結局税収は増えてくるのがインフレなんだわ。その上手持ちが増えれば経済回るからずーっと7兆とか減収が続くわけねぇんだわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:26▼返信
※279
使い道が決まってるものは財源とは言いませんよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:26▼返信
>>208
実績はあっても内部が腐ってる党をまだいける!まだ走れる!って思い込むほうがバクチなんだよなあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:26▼返信
※283
財源がなくても国債があるので
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:26▼返信
維新と組む方にシフトしたらしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:26▼返信
「絶対自公より良いから○○党にしろよ」とそそのかして第2のトラウマが生み出されたらお前らは戦犯になるんだぞ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:26▼返信

日本は自由民主主義じゃない 自民党一党独裁国家w

今までが異常。独裁国家なんだからそりゃあ財務省&自民党が好きなようにするわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:27▼返信
減税は可能なはずの一点張りでじゃあ税収減分どうするの?の話になったらそんなのは与党の自民と財務省で勝手に考えろで議論から逃げるような目茶苦茶な理論では自公も維新と手を組むのも必然
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:27▼返信
>>292
>>国債があるので

それを玉木が言わないのは何でなん???
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:27▼返信
年間1万円の減税ワロタ
舐め腐ってるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:27▼返信
>>260
せっかくいい案出してあげたのに
レッテル貼ることしかできないんだね、残念だわ、早々に退席したらw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:27▼返信
子供家庭庁みたいなムダを潰してから財源ないって言えよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:27▼返信
玉木も頑張っていると思う反面、今回の退席にはがっかりしたわ
相手が協議を打ち切ったなら分かるが自分から椅子蹴って出ていったらそりゃ話終わるだろ
駆け引きのつもりなんだろうけど駆け引きになってない
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:27▼返信
これって維新に万博の金もっとたくさん出してやるから協力しな!って自公が賄賂渡したパターンやろ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:28▼返信
>>301
交渉してるの玉木じゃないけどな。後駆け引きしなかったのは自民党の方な
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:28▼返信
>>299

「本来、責任ある政治は、政策と財源をセットで考えるものです」 (政治評論家本澤二郎)
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:28▼返信
もう政権交代なんかでちょっとした冒険が出来る状態じゃねぇんだよ
失敗したらそこで日本が終わるんだわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:28▼返信
※284
ドル建てにしてるアルゼンチンを持ち出す程度の理解しかないんでしょう
アルゼンチンはペソだってのに
それすら分かってない
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:29▼返信
>>290

2024所得税減税分 3.2兆円 + 税収上振れ分 3.8兆円 = 7兆円

wwwww

2025使い道 決まってない分に決まってるだろうがw これだから信者w
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:29▼返信
そろそろダムも決壊しそうだな
国民生活もいい加減限界だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:29▼返信
ここで不信任案出せたらいいんだけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:30▼返信
※305
次の終わる終わるはそれか
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:30▼返信
みんな勘違いしてるけど財源確保なんてどうでもよくて
そもそも税金多く取りすぎてるから減らせって話なんだよ
だから玉木も怒ってる。
むしろ三十年間103万で取っていた分も追加で還元すべき内容。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:30▼返信
減税減税と言うだけなら簡単、自公みたいなちゃんとした与党は国の舵取りしなきゃいけないから夢物語みたいな戯言にいつまでも付き合ってられる訳ないでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:30▼返信
今までみたいな消去法で自民じゃなくて国民民主っていう選択肢できたのはありがたい
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:31▼返信
7.5兆円の財源ガー 
今より10兆円税収が少なかった令和2年度はゴミ回収もなく道路は穴だらけで学校給食は出ない恐ろしい社会だったんやろなぁ...
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:31▼返信
3党合意書を破ったね、そういうことするなら潰すわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:31▼返信
290
だからその使い道変えて減税に回せば良いだろって話やろ。能登復興は流石に国債出しても問題ないしな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:31▼返信
タマキンには仮想通貨の税改正も頑張ってほしい
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:31▼返信
※305
このままだと日本終わりだけど?
何もせず終わりをただ受け入れるのか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:31▼返信
嫌でも無能でも経験のある党に任せておかないと絶対にトラブルが起きる
政権交代で新時代を作ろうとしたら犠牲はつきものだし、今以上にどん底状態を味わわなきゃいけないからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:31▼返信
こっち緩和したからな、別枠で1万以上の増税や
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:32▼返信
自民マジで次に選挙惨敗確定だな
約束すら守れない奴ら議員でいらない
もう立憲と同じレベルだわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:32▼返信
はい自民党下野確定
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:32▼返信
玉木さん不倫してるだけあって言うこともやることも薄っぺらいんだよなぁ...(;´∀`)
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:33▼返信
自公政権が続くと緩やかに訪れる確実な死
政権交代した場合は持ち直すかもしれないし死が早まるかもしれない
確実な死より可能性のある方選びたいだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:33▼返信
>>303
維新がある以上、自民が国民民主に拘る理由がない
そういう状況で目的達成のために駆け引きが必要なのは国民民主だぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:33▼返信
税金安くできるのは若者が大勢いる東南アジアとか天然資源が豊富にある国、超少子化で資源も技術も無くなった日本で減税なんかできる訳ないって少し考えりゃ分かるだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:33▼返信
最低税率は15%だからな(所得税5%+住民税10%)
20万引き上げだと3万円減税筈だけど
まさか所得税だけなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:34▼返信
>>312
むしろ増税増税言ってれば良い与党が終わって良かっわ。日本はいつまで増税してても国民は怒らないし経済成長して豊かになるなんて夢物語からやっと覚めた人が増えたんだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:34▼返信
>>315
自民党は野田政権の時の議員数削減もそんな約束したっけ?でしなかった前科あるから詐欺師を信じちゃあかんって。
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:34▼返信
政権交代をしてみて今より落ちた状態で這い上がれるか?どう足掻いても無理だろうに
今よりダメにする余裕は無いんだから安定の現状維持を選ぶしかない、それが消去法って奴だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:34▼返信
公明党ついてる時点で公金チューチューで固まってるのは明らかなんだよなあ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:34▼返信
※312
自公の自分たちが渋ってるんだろ、給付金出すときだけスピード法案で通す癖に
減税する案にグチグチ言ってるんだからそんな発言は通らねえよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:34▼返信
>>307
「予算の使い残しというが、主な財源は国債。
使わなかった分は国債を発行せずに済んでいるだけでお金が余っているということではない」
(第一生命経済研究所首席エコノミスト 熊野英生)

お前、上で『全方位から叩かれた』と書かれているのを見てないの? 調べりゃいくらでも反論のソースが出てくるんだわw
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:35▼返信
>>319
30年失敗し続けて学ばない政党に経験は足枷でしかないだろう
もう保守政党ですらないしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:35▼返信
今まで自民は立憲よりはマシという認識だったけど
自民になるくらいならもう立憲の方がマシじゃね
次の参院選は全力で自民党を叩き落としたるわ。覚えとけ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:35▼返信
自公維は参院選大敗北確定じゃないですか
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:35▼返信
>>334
当事者スルーしてポリコレ法持ち上げ始めたのもやばいよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:35▼返信
しょーもな
自民党滅びてくれ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:35▼返信
国民民主は支持率上昇に人材面が追いついてないのがな
来年衆参ダブル選挙になっても候補者足りんだろ。いっそ与野党分裂して政策ベースで政界再編してほしいわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:36▼返信
>>335
立憲は消費税最大25%目指してるけど?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:36▼返信
森林環境税もとい復興特別税の徴収とか難癖付けて取ってる税金撤廃すればもう少し増えるだろ。
税取るときは色々とこじ付けて取るくせに、取り過ぎてる税を減らせと言うと財源がーとか信用できるわけないだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:36▼返信
自公に加え民主党とか一度でも与党やった事ある政党は日本の財政が火の車なの知ってるから簡単に減税を口にしない

減税減税と軽々しく言うのは三流ポピュリスト政党なんですよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:36▼返信
>>50
やり方は与党に考えてもらうと丸投げしたくせに、金額が大きすぎるから段階的に実現するという自民党からの提案を、初回から実現しろという無茶振り。
これまで実行力がなくて選ばれてこなかったのは正しかったね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:36▼返信
野党は人材が多少良くても未経験じゃなぁ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:36▼返信
※335
ゴメン・・・
100歩譲って国民民主党がアリだとしても、立憲民主党は無いわ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:37▼返信
>>325
だから合意無視して上げる気もない駆け引きする必要がなくなった自民党に付き合う理由が無くなったよね利用されるだけだし。それで次の選挙で困るのは自民党だし
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:37▼返信
あの合意の件も応援団は「まだいつ減税するとは書いてないからセーフ! 目指すとしか書いてないから実現しないからセーフ!」って大はしゃぎなのビビるわ 
自民党の体質信者にもうつってるじゃん、利根川論法は実社会でやったら信用落とすだけの詭弁って誰か教えてないのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:37▼返信
>>335
外国人参政権+自民より上の増税派の立憲の時点でそれは100パーないから安心しろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:37▼返信
日本を救えるのは山本太郎しかいない
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:37▼返信
現状維持すら出来てないが?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:37▼返信
政府調達の規模はあくまで決定された「予算」によって履行されるもので「財源」などという概念はない
国債発行を介して市場に円を供給して、その後に税として回収するというサイクルを繰り返しているだけ
皮肉を込めて言えば、政府の支出がなければ君たちは納税する円という「財源」を手にすることも出来ない
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:38▼返信
>>349
ニートの希望の星か
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:38▼返信
>>4
いいんだよ
今回は123万円だけど、だんだんと金額を上げて、最終的には178万円までいくようにすると言ってるのだし
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:38▼返信
※330
自民と立憲どちらが政権とっても落ちるだけなんだし
このままクソ自民の思うままにされることを思えば立憲のほうがマシ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:38▼返信
国民>維新>れいわ>自公>立民
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:38▼返信
>>349
一番ねぇわ
太郎にするぐらいならまだ進次郎を推すぞw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:39▼返信
この際アメリカの属国になって政治経済全部任せたほうがいいレベル
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:39▼返信
※335
何で『中国に倣ってゼロコロナをやろう!』とか抜かしてた政党を選ばにゃならんの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:39▼返信
中国は公表してる軍事予算だけで34兆8000億円、アメリカは実際はもっと軍事費に次ぎ込んでると言っている、日本は減税どころか増税して軍事費増やさないと国が無くなりかねないんだけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:39▼返信
>>354
立憲は100%無しです
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:39▼返信
維新の動きは前々から予見出来てたのにな
どう考えても国民民主が力を過信しすぎてたな
少なくとも協議のテーブルを蹴るべきじゃなかった
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:40▼返信
>>329
5年後に企業献金禁止も合意も破るのが自民党だしな。だから合意の内容の細かさなんてあんま関係ないんだよな期限だとか
あれは国民に見せる為のモノだからね。前回のトリガーで騙された教訓が生きてるわ自民党が裏切ったんだと
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:40▼返信
>>312

ダークサイド側で税闘争勝った側なのに、粘着スゲーなw

財務省スタッフか?
主税局長   青木孝德 あおき たかのり 審議官 田原芳幸 たはら よしゆき 審議官 植松利夫 うえまつ としお 総務課長 坂本成範 さかもと しげのり 税制企画室長 島谷和孝 しまたに かずたか企画官 渡辺政顕 わたなべ まさあき 主税企画官  境吉隆 さかい よしたか 調査課長 浅賀崇 あさか たかし 税制調査室長 古村典洋 こむら のりひろ 税制第一課長 藤山智博 ふじやま ともひろ法令企画室長 粂野侑大 くめの ゆきひろ 主税企画官  佐藤栄一郎 さとう えいいちろう 企画官    竹内啓 たけうち あきら 企画官 吉田拓野 よしだ たくの 税制第二課長 田中勇人 たなか はやと企画調整室長 田中透 たなか とおる 主税企画官  小岩徹郎 こいわ てつろう 税制第三課長 宮下賢章 みやした よしあき 審査室長   鳥崎容平 とりさき ようへい
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:40▼返信
財務教一族郎党の議員をリストアップしてくれ
あと維新はデフォルトで票なんか入れないw
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:40▼返信
もう自民は見限った
次回の選挙では更なる国民民主の大躍進に期待する
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:40▼返信
>>14
無責任に見切り発車でやるか、調整してやるかの違い
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:40▼返信
>>357
それってカナダだろポリコレクソ国家とか終わりだわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:41▼返信
※359
まあウクライナ見てもわかるけどどれだけ予算増やしても核持たなきゃ国守るのは不可能だよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:41▼返信
山本太郎推してる奴なんてリアルでケンモメンですって講評してる奴らやん
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:41▼返信
>>365
自民と国民の連立でやるなら良し
国民だけだと無し
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:41▼返信
ここで立憲も国民と協力してやろうならいいんだけどいかんせん立憲も消極的だからね。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:41▼返信
※354
今は立民以外の選択肢できたのになんでわざわざ立民に入れるの?
国民でもいいし維新でもいい
もし君が左翼なられいわに入れてもいい
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:42▼返信
今頃自民見限った人って遅すぎない?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:42▼返信
>>359
日本は他国に攻められる前に無能政治家のおかげで自滅するわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:42▼返信
>>314
令和二年度との予算比較してみたが
税収は6兆しか違わんくね?

歳出の方では
来年度予算が社会保障費2兆、防衛費3兆増えてて、国債の借り換え費用が6兆増えてるwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:43▼返信
>>364

落選必須!財務省議員一覧!

で検索。全部出てる
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:43▼返信
立民は旧民主党そのものだから推す価値すらねぇのよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:43▼返信
>>370
一番の悪の元凶と組むとか意味ないやろ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:43▼返信
>>361
玉木にニラニラの前原の時点で無理だし
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:43▼返信
※362
悪夢の民主党政権時に
ここぞとばかりに三党合意で増税に賛成したのも自民だし
その後景気条項無くして三党合意を理由に増税を強行したのも自民
今回はその三党合意を無視して123万だしなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:43▼返信
やってる感
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:44▼返信
今は維新か国民どっちかに賛成してもらえれば法案通せるけど
来年には参議院で法案通せなくなる
衆院で再可決は数足りなくてできない
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:44▼返信
>>373
民主主義って個人じゃなくて多数の国民が気付かないといけないから遅くても無駄ではないむしろここから変わって行く
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:44▼返信
1・2・3! 1・2・3!
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:45▼返信
経営者がよく言ってるやろ。競争下では現状維持のような後ろ向きなマインドな時点で滅亡確定なんですわ
リスクを取りかつ運が良い者しか生き残れないのがこの世界
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:45▼返信
>>31
旧民主党も同じように隠し財源があるはずだと考えていて、いろいろ景気のいい政策を公約にして政権を取ったんだけど、確認したらそんなもの存在しなかったんだよね
それで目玉政策を何も実現できず、消去法で自民党が選ばれ続ける状況ができてしまった
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:46▼返信
>>382
特亜にとっては日本政府が停滞してくれるのが一番ありがたい
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:46▼返信
財源問題もあって段階的に引き上げが現実的だしな
一気に178万にしたところで130万の壁に阻まれるし
なんなら厚労省は130万の壁引き下げで短期バイトからも社保料取って手取り減らそうとしてるしな
来夏参院選じゃ143万を謳えばいいし社保の壁130万を引き延ばせば支持得られるって目算だろう
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:46▼返信
>>28
所詮は悪夢の民主党政権の残党だよ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:47▼返信
これ自民の中からも焦りの声とか出てないのかね?
間違いなく自分達の首絞めてるとわからんのだろうか
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:47▼返信
しかし維新は国民民主出し抜いて自分達の政策通るぞやったーとか思ってんのかね?
国民の大半に喧嘩売って
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:48▼返信
※390
財務省に多少の顔が効いたのは安倍首相だけだったから今は誰も財務省に逆らえないよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:48▼返信
>>389
自民の裏金議員のほうが地獄だろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:48▼返信
1人でも旧民主党の生き残りが居る政党は全体的に有能でも論外です
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:49▼返信
無理やりな増税で取れるだけ搾取してるのに国民への還元はみみっちい
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:49▼返信
一度増税を許すと何かと理由付けて減税する事はないのがよくわかるな
だから些細な増税でも絶対許しちゃいけないんだよ
ガソリンの暫定税率とかも絶対有耶無耶になるぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:49▼返信
>>390
ないでしょ。
むしろ、少しずつ178万円に近づけていくことを隠して123万円で終わりという印象操作をしているマスコミや野党に憤ってるんじゃない?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:50▼返信
※388
自民のままじゃ無理だろ
30年変えなかったのが、国民民主に突かれてやっただけだし
暫定税率なんて3年の予定が
50年見直さなかった政党よ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:50▼返信
>>391
橋下と前原は出し抜いてやったと思ってそう
参院選考えてる吉村はめっちゃ焦ってるけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:50▼返信

落選必須!財務省議員一覧!で検索。参議院のもあるぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:50▼返信
>>388
130万の壁気にするなら尚更178万まで上げた方がええんだがな。そこまで突き抜ければ保険料払っても手取りプラスやし更に保険料払ってくれる人それだけ増えたら年金の支えにもなるんだがな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:50▼返信
>>397
まだ自民党信じてて草
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:51▼返信
>>365
立候補者増やせるといいな

この半年の期間で実力はあるが不倫で政界離れた奴らかき集められるか
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:52▼返信
>>297
散々言ってるが?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:52▼返信
>>371
立憲民主党は旧民主党が希望の党に受け入れてもらおうとした際に拒まれた連中で、国民民主党はその時に弾かれた連中を見殺しにして希望の党に入った連中だから、和解は難しいかもしれんな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:52▼返信


参院選で「自民党一党独裁」に終止符を! 独裁政治にいいことない。 日本国民は奴隷状態

407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:53▼返信
>>397
少しづつ上げるなんて自民党誰も言ってないし、数年後178にした所でインフレしてるからいつまで経っても追いつかんよ。30年分をまずは一気に埋めてそこからやろ状況見て上げて行かなきゃならないのは
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:53▼返信
玉木全くの役立たずで草w

300万だと5000円くれるってよwwwww死ねマジでwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:53▼返信
自民党終わったなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:54▼返信
もう終わりだよこの与党と財務省
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:54▼返信
>>391
もともと関西でしか当選できないのにその関西でもへたしたら議席がだいぶ減って前原の十八番の移籍で次は自民党にでもいくんかね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:54▼返信
あの時178万なんて口車に乗らなくて良かった、流石は安心の自民党さんだと感謝する時が必ずくるからね
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:55▼返信
>>394
自民党とかモナ男やら浅尾やら長島っていう元民主組いるやんw
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:55▼返信
もう自民に投票しない

もともと自民に投票してないけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:56▼返信
>>412
まずこの30年間の失敗を認めてからやろ自民党は。何が安心なんだよ責任取れや
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:56▼返信
税のインナー、ラスボス宮澤は増税メガネ岸田と従兄弟!!!

お前ら、こいつらに生殺与奪権握られてるんだぞ!

自民党一党独裁(こうしたのは民主党の無能さと左傾化で絶望した国民が投票棄権したから)を即刻止めろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:56▼返信
>>413
特にモナ男はポリコレ派だから要注意だな
スパイみたいなもんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:57▼返信
※412
30年間そうやってきたおかげで女が中国にすら買春行くような糞ゴミ超低収入国家になったんですがね・・・w

お前の娘も売春婦確定だなおめでとう!wwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:57▼返信
>>407
言ってたんだよ
ニュースをみてないんだな笑
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:57▼返信
>>391
今の情勢なら、自民と組んでしょぼい公約実現させるより、野党間で協力して予算通さず解散総選挙に持ち込んだ方がはるかに議席増を見込めるだろうに
政治音痴も甚だしいよな
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:57▼返信
>>397
で、いつ最低時給を1500円にすんの?
選挙公約ですよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:58▼返信
これ自民沈むだろw
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:59▼返信
>>401
本来は壁を崩して坂にしてしまえば終わる話だったはずなのに、いつの間にか大減税の話にすり替わってたんだよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月19日 23:59▼返信
>>408
だから自民党に投票して応援しましょう
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:00▼返信
バカパヨw
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:00▼返信
>>421

自民党の秘密公約は「裏切り」ですよ?

秘密公約は絶対守ってるじゃんw
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:00▼返信
来年の選挙が楽しみやの
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:00▼返信
維新と国民で協力して
178万、ガソリン減税、教育無償化、給食無償化全部飲まないと賛成しない
ってやればいいのに
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:01▼返信
自民も立民もそんなに議席減らしたいのか
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:02▼返信
>>428
維新は前原が共同代表だから玉木憎しで協力するわけねえwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:02▼返信
菅直人に騙されてもう一生民主党には票を入れないって決意してたけど、その決意を崩すときが来たな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
※424
いやもう次はマジでれべいわにいれる。自民には永遠に入れないし玉木も無駄だった。
これならもうれいわ山本太郎が実権握った方がいいわw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
>>429
立民は現役支持層ほぼ0%だからもう減りようがない
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
立憲がここまで節操無いとは思わなんだ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
国民民主党を与党にするしかないな
もうクソすぎだろ自民も立憲も
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
>>346
自民がどうなろうと国民民主党にはどうでもいいことでしょ
国民民主党の目的は政策実現なのに協議から離脱したら意味がない
短気は損気だし維新が方針転換した以上、キャスティングボート握って有利な立場にいるという意識は改めないと何も実現出来ない
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
もともと一度に178万円は無理だから少しずつ増やしていくって言ってたわけだし、3党合意を無視なんかしてないじゃろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
税のラスボス宮澤は増税メガネ岸田と従兄弟!!!

お前ら、こいつらに生殺与奪権握られてるんだぞ!

自民党一党独裁(こうなったのは民主党の無能さと左傾化で絶望した国民が投票棄権したから、岩盤支持層だけで延命した)を即刻止めろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:03▼返信
>>432
山本太郎が実権握れるまでとか30年は掛かりそう
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:04▼返信
どうやら引き続き結婚して共同生活を送るメリットはないな
独りの方が身軽で将来性もありそうだわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:04▼返信
年収300万帯で5000円の減税、600万帯で1万円の減税ってこれ明日からのガソリン値上げで軽く吹き飛ぶよなwwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:04▼返信
この程度しかやろうとしないクソ政治家がその一方では人口の減少をなんとかしなきゃって言ってる姿は滑稽でしかないわ。
収入に不安がある中で誰が積極的に子作りするかよw
やっぱ自公は本気で少子化対策をやる気が全っくないってことだな。
参院選は気持ちのええぐらい惨敗してくれw
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:04▼返信
>>437
スピード感の問題w 100年かかってたら意味ない
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:05▼返信
>>437
少しずつ増やしていく(増やしません)だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:05▼返信
>>43
旧民主党の時みたく、隠してる金があるはずだと決めつけて、それをあてにしてるんじゃね?
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:05▼返信
立憲の政治信条信念が無い事が分かった
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:06▼返信
>>13
その前にお前が逮捕されそうだな笑
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:06▼返信
段階的に30年後に178万円にする計画かな?
その頃はもう178万円じゃ足りなくなってるんだけど・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:06▼返信
財源あるのにないとほざく真理教どもw

信者は斯様にヤヴァイw
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:07▼返信
>>419
いや、ソース元を出せよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:07▼返信
若い人の立民支持2%だから立民はもうほっといても終わる
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:07▼返信
>>419
誰が?いくら何年で上げると言ってたの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:07▼返信
結婚の意味は子供が仕方なくできたか
2馬力で稼いで将来の安定だけど
渋る政治家がいるなら結婚もしない子供もいない方が定石なんだよな
一人だったらなんとか人生逃げ切れる
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:07▼返信
結局玉木って何だったんだよ。何の役にも立たねえ。自分は愛人におっ立てて不倫ばっかやって前の愛人は自殺に追い込んでるしさ。

所詮財務省上がりの詐欺師だな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:07▼返信
※419
ニュース見てないんだなじゃなくてソース元を提示すればええやろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:07▼返信
>>48
衆議院選挙で当選した自民党と国民民主党の議席数をわかってないだろ笑
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:08▼返信
>>343
1年分しか決めないくせに段階的とは?
なんで年度跨いで決めることができないんですかね
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:08▼返信
自民党一党独裁(こうなったのは民主党の無能さと左傾化で絶望した国民が投票棄権したから、岩盤支持層だけで延命した)を即刻止めろ

独裁政治は市民を〇すのが仕事
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:08▼返信
>>4
まあ下野したいんやろ
国民より財務省のほうが大事なんや
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:09▼返信
>>11
財源論なんて意味ないぞ?
財源ってのは国債でしかないんだからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:09▼返信
未だに脳死で自民支持してるのってジジババだけだもんなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:09▼返信
国民民主は候補者揃えておけよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:09▼返信
>>99
調べればわかるよ、と教えてくれたやん
ここに書き込んでもらわない限り、そんな情報はないものとすんの?笑
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:10▼返信
自公だけじゃなくて維新がセンスなさすぎる自爆かますとは
来年の選挙早く始まらんかな
不信任突きつけて衆参ダブル選挙でも構わんぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:10▼返信
前原が自民と密約交わしててワロタ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:10▼返信
>>457
1年分なら全部一気に決まると思ってそう
良かったね与党が自民党で
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:10▼返信
無駄なばら撒き止めればすぐだろ財源なんて
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:11▼返信
>>457
次の段階は、これから1年かけて決めていくんでしょ
今決められるなら、段階なんてふまないよ笑
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:11▼返信
>>281
はあ?
ちゃんと国民民主に入れろよ
なんなんお前、引くわ
みんながお前のこと嫌ってる
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:11▼返信
【悲報】維新議員「前原のせいで維新は参院選終わる」
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:11▼返信
国民を豊かにしたくない
自民党です
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:11▼返信
しかし吉村維新も死ねやマジで死ね
自分とこの地元の万博には国税数百億円引っ張ってきて減税には大反対。

もうこいつら自分が税金ちゅーちゅーすることしか考えてないわ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:11▼返信
全員無能ってスゴイよな日本
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:12▼返信
※460
そもそも生存権の問題なのに財源論語るバカって庶民のくせになんで権力者側思考なんだろう
生活保護と比べて明らかに違憲なんだから反対する意味が分からんのよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:12▼返信
高校無償化は今やることじゃないでしょ
費用が安い高いの問題じゃなくうっすい効果しかないのに1円も使うなよ
もっと後にやれ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:12▼返信
>>437
今年は123万、来年は178万って明言しなよ
なんでできないの?
財務省の言いなりだから?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:12▼返信
※469
嫌われものってそういう思考らしいな
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:13▼返信
少子化なのに今更高校無償化はアホ
少なくとも10年前にやるべきだった
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:14▼返信
年間1万の減税て、食費だけで年間どれだけかかると思ってんだw保守党が言うようにこれだけ物価上がってらなら贅沢品でない食品くらいは無税にしろよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:14▼返信
老人に手厚くしてるの止めればいいんじゃないっすかね
貯金のほとんどが老人だぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:14▼返信
これは国民民主玉木も織り込み済みだよ。自分らはもうある程度ファン作ったから引いたんだろう。
本気で178万を実現するなら昨日一昨日の交渉で机蹴って撤収したりせずにちゃんと交渉するだろって。
結局国民民主も国民騙してどう利益得るか考えてない詐欺師。
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:15▼返信
そこの減税は関係ないからどうでもいい
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:15▼返信
>>481
はいはい
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:15▼返信
>>478
ここまで追い込まれてるのに選挙のための人気取り政策をまーだやるんかって感じやな
維新なくなってまうで
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:17▼返信
※484
維新はもともと大阪以外は無いも同然だし、大阪は何があっても安泰だからね。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:17▼返信
>>468
なんで決められないのか
財務省の言いなりだからです
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:18▼返信
※481
玉木が織り込みすみなのはそうかもな。
大して騒いでもないし。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:18▼返信
現役でバリバリ働く世代から重い税金とって弱者にバラまく社会主義を国民が望んだ結果が今だよ
増税が嫌なら選挙行きなさい
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:18▼返信
維新さん、高校無償化も約束せず自民案に賛成か
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:19▼返信
お前らが減税減税うるせーから下げてやったわ
因みにこれで経済回復しなかったらやっぱり俺らが正しかったって事で増税すっからよろしく笑

っていう事やね
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:19▼返信
>>481
自民党がやる気ない、約束守る気がないってのを示しただけやし
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:20▼返信
財務省の言いなりになって数字をそのまま並べます
財務省に指示はしません
支持率落ちます
自民党は何がしたいの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:20▼返信
>>480
今回もばら撒くので投票よろしくお願いしますよ高齢者の皆様
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:21▼返信
結局この程度なのによく学生支援するほうが合理的とか言えたな
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:21▼返信
玉木は愛人殺しの詐欺師
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:22▼返信
前原が勝手に合意したせいで高校無償化も反故にされそうで草
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:22▼返信
少数与党の癖に危機感無さすぎ
維新と自公は参議院選で大幅に議席落とすだろうね
議席守る為には最低でも178万は飲むべきって事すらわからんあほの集まりが自公

そしてそれの邪魔した維新は国民の敵になったね
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:22▼返信
>>495
通報しとくね
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:22▼返信
多重中抜できるくらい余裕なんだろ
財務族は吊るせ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:23▼返信
表向きで国民民主と交渉するフリしつつ裏で本命の維新と取り決めしてたとは流石は高度な政治的判断ができる自民党だなと、やはりこうした行為ができないようでは国民民主は三流政党だなと
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:24▼返信
※498
どうぞどうぞ。
俺も公の場で思いっきり聞いてみたいし。
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:24▼返信
維新は万博で借りがあるから自民の言いなりなんだろうけどこのまま大阪の票も失いそうだな
参院選では国民民主もっと候補者立ててくれよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:24▼返信
>>500
過半数割れしてる時点で今の自民党は自民党の歴史の中でも三流通り越して落第レベルだぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:26▼返信
一気に170万なんかにしたら税収15兆くらい飛ぶんじゃろ?
その分いろんなもんが切られるの理解してないんじゃねーか

国民民主は言った手前強硬にならんと支援者が離れるから意固地になってるだけだし
結局政争じゃんね
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:27▼返信
橋下が昨日とは一転して国民と組めと言い出したのは前原が維新案の高校無償化を口約束すらしてなくて焦ってるって一部維新議員が言ってるな
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:27▼返信
>>501
殺したの?
本当に?
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:27▼返信
>>504

税収減は6.8兆。その分国債すればいいと言ってる。財務省が国債刷りたくないから逃げてるだけ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:27▼返信
>>504
財務省の8兆は嘘ってこと!?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:27▼返信
※500
こいつ馬鹿か? 今だけ良ければ良いって判断は悪手だぞ
国民の為に178万を曲げなかった国民民主

たった20万で誤魔化した支持率だだ下がりのオワコン自公
それに加担した泡沫政党維新
次の選挙でどこが票を伸ばしてどこが落とすだろうね
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:28▼返信
>>501
公の場で裁かれるのはお前やで
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:29▼返信
>>509
馬鹿だから未だに自民信奉してるんやで
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:29▼返信
>>504
財務省が頑張って脚引っ張ろうとした試算ですら7兆だよ
減税による消費増の影響抜きでな

そして今回の123万にあげるだけで2兆
これはどこからか財源が湧いてきたらしい
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:29▼返信
※506
国民民主元候補の女性死亡 高橋茉莉さん、自宅マンション敷地内で倒れているのが見つかる

これインスタとかSNS未だに残ってるけど自殺するたまか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:30▼返信
>>504
正直、今の流れヤバいと思うわ
国民の人気取りのために減税ばかり言う政党が増えたら
日本の社会保障の質はどんどん低下していって
自己責任論が蔓延する国になると思う

バカだと思うのは税で救われてる側の弱者が減税減税言ってる事だよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:30▼返信
財務官僚にとっては借金は最悪のキャリア汚点になるんだよ。7兆とか国債刷ってみ。天下り先ないで?
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:30▼返信
※504
なんで倍になってるんだ?
収入が増えて消費が増えるから実質3兆ぐらいだと言われてるし労働者不足の改善にも繋がるメリットがある
その程度乞食に3万配るのやめれば出てくるだろ

そもそもの話今までが取り過ぎてただけなんだから変わりの税収なんていらん
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:31▼返信
>>513
絶対自◯しない証明できるの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:31▼返信
>>515
ホント意味わからんよな増税したらキャリアにプラスとか
さっさと潰れろよホント
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:32▼返信
>>509
国民のためなのか?
大幅な減税で国民の人気取りしか考えてない今しか見てない政党に思えるが…
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:32▼返信
SM大好き宮沢の国をまきこんだ壮大なドMプレイなのかね
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:32▼返信
>>514
社会保障の質なんて年々悪くなってるのに?
せめて現実見たら?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:32▼返信
>>514
何で自己レスしてるの?ボケてるの?老人性のやつ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:32▼返信
>>516
国債発行しまくってる時点で取りすぎてるなんて事は無いよ…
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:33▼返信
>>514
自作自演は自民信者の十八番
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:34▼返信
※518
そら家計簿預かる立場やから赤字にしたらキャリアマイナスになりますわ。
ゴミどもを飢え死にさせてでも税金増えて予算黒字になればええのよwwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:34▼返信
>>523
無駄に発行してるだけだね
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:34▼返信
>>514
それで減税してどれくらい税収が減るかまともに試算できない財務省のいいなりになれと
自分らの増税施策もまともに評価せずに増税増税言い続けてるのに?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:35▼返信
>>523
毎年かなり多目に見積もって無駄に国債発行しまくってるからだろ
なんだよ11兆も無駄に発行しやがって
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:35▼返信
504だが、うろおぼえで盛った数字出してしまったようだな

>>516
今まで取りすぎてたぶんなんか使っちゃってのこっとらんだろ
総計予算主義の原則だっけ
現実問題として予算内で調整したら能登だの子育て支援だのに少なからず影響行くんだし
段階上げでひとまず120万ってのが170万より常識的なのはまちがいないじゃろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:36▼返信
>>513
自殺するたまかどうかを証明しないとな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:37▼返信
>>525
税金は家計簿じゃないよ?
そもそも増税(税率アップ)と税収増加は全くイコールじゃないのに何でもかんでも増税してるんだが
増税したけど思ったほど税収増えないから負担増やします、が財務省のやってること
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:37▼返信
>>521
高校無償化とか良くなってる部分もあるやろ
高齢化で必要な金額は増えていくし
例えば親が介護必要になった時に、金が無ければ介護のために離職して面倒を見るしか無いって状態になるぞ?
減税で得するのは高所得者だし
533.投稿日:2024年12月20日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:38▼返信
>>519
人気ない自公はドンドン減ってますけど?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:38▼返信
>>532
介護に金なんて全然使われてないんですが
介護現場の悲鳴散々上がってるだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:38▼返信
※519
600円の時と1000円の時の金額が同じ時点でおかしいだろ
減税じゃ無くて適正に戻るだけの話

元々大蔵省の時は時給が上がれば壁の上限も上げてたんだよ
その時に財源なんて話は一度も出てなからな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:38▼返信
バカ程、こうした減税とか耳障りの良い政策を支持するもんだ ナチスをドイツの底辺が支持して自滅の道を突っ走った歴史を少しは勉強しろよま、底辺はそんな知識も無しか
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:38▼返信
※529
馬鹿で無知なんだからもう喋るな自民党支持者よ。

>段階上げでひとまず120万ってのが170万より常識的なのはまちがいないじゃろ

これだと年収300万円帯で5000円の減税、600万円帯でやっと1万円の減税でやっても意味がないんだよ。ただの誤魔化しアリバイでしかない。
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:39▼返信
※532
少子化で高校無償化も無駄になるんですけどね
因みに高校無償化した大阪は何故か定員割れ起こしてます
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:40▼返信
>>538
段階的に170万ってのは合意が取れてんだからその主張はおかしいw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:40▼返信
まぁ、闇雲に減税して怪我や病気で貧困化しても自己責任って国になってくんやろね
親の介護で人生詰む人が今より爆増するやろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:41▼返信
>>532
これがザイム真理教か
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:41▼返信
前原のことだから選挙が近づいたら何人か連れて今度は自民党に寝返ってもまたかよやしな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:41▼返信
※519
少数与党の癖に糞生意気な自公と万博の失敗でケチがついて支持率暴落中の維新は国民人気すら取ろうとして無いんだけどなww
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:41▼返信
※532
介護の話出したところで介護に金使われてないから無意味だね
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:42▼返信
>>540
170万を来年から目指すって合意だろ?

お前は、『来年から1000万の貯金を目指す』って言ってる人を見た時に、1年で1000万貯金するって思うのか?笑
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:43▼返信
>>541
そもそも風邪ごときで病院行く日本人はおかしいよ
あと介護は金ないとできないので
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:44▼返信
>>545
減税の流れが出来ればそうなるよ
減税策を言わないと当選しなくなるなら、色々なものを切って減税続けるやろ
何を切って減税するのかも決めずに減税するんだからさ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:44▼返信
※540
馬鹿で無知なんだから喋るな言うとるやろ。

その段階的にってのはあくまで将来的にって意味であって何の計画も立ててないわ。ド馬鹿。
わざとやってんのか単に嘘吐きなのかゴミだなお前。
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:44▼返信
減税はダメダッピ!!
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:45▼返信
>>549
バカはお前だろ

合意したのは170万を来年から目指すって内容だろ?

お前は、『来年から1000万の貯金を目指す』って言ってる人を見た時に、1年で1000万貯金するって思うのか?笑
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:45▼返信
>>549
お前が黙れよwww
国民民主党に騙されたからイライラしてんだろwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:46▼返信
酷すぎて草も生えんわ
毎月珈琲一杯飲める程度やんか
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:46▼返信
国民民主に騙されたとか正論を言うのは流石に可哀想すぎるから辞めて差し上げろ 話がそこで終わっちゃうだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:46▼返信
>>548
そうなるよじゃなくてもうそうなってるのよもう介護現場はずっと悲鳴あげてるよ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:46▼返信
年2.3万は厳しいので年1万に抑えるという理由なら、以後年2万以上配ることは有り得ないってことになるんだよなぁ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:47▼返信
>>548
老人切るのは当然だろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:47▼返信
※551
お前は何の確約もなく詐欺師を信じるのか?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:47▼返信
あほが会議抜けたからしゃーない
あいつら何も学習してないあほ集団だもの
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:47▼返信
>>550
減税がダメというか
何を切って減税するって算段を付けてない減税がダメだわ
切っても良い不要なものは沢山あるって言っても
何を切るか決めて無ければ必要なものが切られる可能性もある
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:48▼返信
>>554
また自作自演してんの?
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:48▼返信
国民も維新も民主党政権時代に野田が当時は安倍だったけど騙されたこと記憶にないのね?
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:48▼返信
>>558
意味不明だなコイツ

お前の日本語の理解力の話をしているのであって
信じる信じないの話なんてしてないよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:48▼返信
裏金に2000万投げたときもナイスだったし、今回の立ち回りも完璧やったな
石破は自滅が上手くて助かるわ

あとは劣化自民の立憲に票がいかないように国民が候補者たてまくればおけ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:48▼返信
>>558
自民党が決定してんだから信じるだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:49▼返信
まあ最新の支持率が楽しみだね
自公と維新は大幅に下げるだろうね

国民民主は上げそうだけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:49▼返信
※560
族議員「何を切るとかありません!全てが国民の為の大事なサービスです!!」
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:49▼返信
>>560
男女共同参画と子ども家庭庁切ればいいね
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:50▼返信
※548
介護現場はずっと悲鳴あげてるのにまだ自民党を盲信してるの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:50▼返信
>>549
なんかさっきからどぎつい言い回しですねw
低知能…
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:51▼返信
国民民主、立候補者たくさん出してよ。
票入れるから。まじで国民のことを第一に考えない与党はいらない。
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:51▼返信
>>557
老人を切って困るのは現役世代だよ
扶養義務があるし
放置すれば保護責任者の責任を問われる
介護を老人のためのものだと思ってるのならかなりのバカだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:51▼返信
>>570
自己紹介かな?
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:51▼返信
※563
お前の知能が単純に境界より低いだけだよ。

>一気に170万なんかにしたら税収15兆くらい飛ぶんじゃろ?


このスレで一番笑かせてもらったわwwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:52▼返信
国民民主は、こうしてまた自民にコケにされたんだけど。
二度あることは三度あるっていうから、次もまたコケにされるんかな?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:52▼返信
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。

577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:52▼返信
※570
すみません
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:52▼返信
>>572
その現役世代もこのままなら責任問われたところでって感じになっていくだろうね
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:53▼返信
>>568
先にそこを切ると決まったうえでの減税なら賛成だよ

でも、今は違う
減税の話だけで何を切るのか決められていない
君が勝手に◯◯を切れば良いと妄想を言ったところで違うものが切られる可能性が高い
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:53▼返信
>>547
病気は統計レベルの数を考えなきゃだめ、罹っている集団が大きくなるほどどんな病気であっても重症化する人数も多くなるし、それに伴って余計な医療費がかかるようになる
だから他人に広めないうちに病院に行って、その風邪ごときの治療をするほうが安上がりになる
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:53▼返信
>>486
財務省の言いなりって書きたいだけやん笑
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:53▼返信
※572
なら介護現場にもっと金出せよゴミん党信者
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:53▼返信
>>571
コロッと騙されるなよ…
SNS戦略当てて上がってきただけだよ。 国民目線なら年収170万で助かる人たち向けだけの政策にこんなこだわらないよ
自民も国民のことは考えてないけど、国として成り立つためのバランスの事だけは超考えてる。
これが政権担当能力って奴なんだと思うよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:54▼返信
>>5
うん!
585.投稿日:2024年12月20日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:54▼返信
>>469
国民民主党に投票するような連中に嫌われてもダメージはないから平気
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:55▼返信
>>578
刑務所入って人生終わらせるんか?笑

そうならない社会のほうが良いやろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:55▼返信
たったそんだけかよ!
雀の涙じゃん!
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:55▼返信
>>572
言うて親の扶養義務も子が固辞すれば生活保護に回されるだけだから形骸化してるんだよね
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:56▼返信
>>587
今の若者は闇バイトやりまくりじゃんwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:56▼返信
次の衆議院選挙覚悟しとけな自民党
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:56▼返信
※587
もう既に手遅れだろ。
Z世代は闇バイト、中年老人まで自暴自棄になって犯罪やり出してるじゃん。
これも今の中国と一緒で貧困化が産んだ犯罪やぞ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:57▼返信
>>559
同じ内容しか繰り返せない奴の前に居ても状況は好転しないし、今回に限っていえば長居すればする程国民の方も何か話をして妥協したことにされる可能性があったので早く退出して正解だった
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:57▼返信
自民党一党独裁を参院選で即刻止めよう

(こうなったのは、国民が一旦は期待して政権を任せた民主党がその無能さと左傾化によって深く絶望させられ、その後投票棄権しつづけたから自民党岩盤支持層の投票によって延命しつづけたため)
したがって日本は30年間自由民主主義が全く機能していなかったので、財務省&自民党が税搾取の権利を振るいまくって国民が虐げられてきた。それが少子化の本質だ。自民党独裁の停止と国民民主党育成が日本のテーマ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:58▼返信
>>582
それは違うよ
介護現場に金を出せば介護に必要な金額が更に増える
介護の負担金額はそのままに、介護従事者を増やしていくのが良いよ
介護しか出来ないような仕事を選べ無い人は介護やらせれば良い
給与はもう少し下げても良い
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:58▼返信
しょっっっぼ
だったらガソリン税そのまま補助しといてくれや
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:58▼返信
>>572
扶養義務なんて役所が生活保護にしたくない理由なだけで普通に拒否できますよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:58▼返信
>>553

残念。スタバだとコーヒー1杯も飲めませんよw

自民党からお前ら納税者におごりだ。コンビニコーヒー3杯まで毎月飲んでいいぞw
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 00:59▼返信

STOP! 自民党一党独裁
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:00▼返信
>>540
段階的なんて合意はしてないけども
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:00▼返信
>>592
かなりのバカだな
犯罪は年々減り続けてるから、景気が悪くて貧困だから犯罪が増えてるという君の理論だと
今はバブル期より犯罪が少なく景気が良いことになるぞ笑
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:00▼返信
補助金打ち切りでむしろ悪化
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:00▼返信
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。

604.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:00▼返信
>>595
アホか
介護従事者増やしても介護するための金がねえのが現状なのに
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:01▼返信
                   
                     日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党は政治結社を組織し裏でつながっており、些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の存在を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。さらに、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・民主主義の真の原理 天野元康 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・もう一度スライブを見よう! - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいるため、この文章に関する反論は無視してください。

606.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:01▼返信
>>560
まずちゃんと財務省が試算出すところからだね
まさか適当な紙切れ2枚でOKとでも?
607.投稿日:2024年12月20日 01:01▼返信
このコメントは削除されました。
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:02▼返信
>>597
なるほど
親の資産は全て捨てて生活保護受けるんですね
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:03▼返信
>>7
共産圏の方が向いてるよお前
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:03▼返信
>>579
介護現場を知らないお前が妄想を言ってるのと同じだな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:03▼返信
自民党一党独裁を参院選で即刻止めよう

(こうなったのは、国民が一旦は期待して政権を任せた民主党がその無能さと左傾化によって深く絶望させられ、その後投票棄権しつづけたから自民党岩盤支持層の投票によって延命しつづけたため)

したがって日本は30年間自由民主主義が全く機能していなかったので、財務省&自民党が税搾取の権利を振るいまくって国民が虐げられてきた。それが少子化(希望の喪失)の本質だ。

自民党独裁の停止と国民民主党育成が日本の最大テーマ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:03▼返信
>>589
家や預貯金無い底辺家庭ならそうだね笑
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:04▼返信
※601
いや、治安はコロナ以降悪化してるぞ。
令和6年2月 警 察 庁
令和5年の犯罪情勢

読んでみ。むしろ令和3年以降は激増してる。若者の貧困化が論じられだしたころから闇バイトやオレオレの増加と一緒で激増中。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:04▼返信
>>601
でも、今は違う
君が勝手に犯罪は減り続けてると妄想を言ったところで現実は増え続けてる
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:05▼返信
>>595
でも、今は違う
君が勝手に介護従事者を増やせばいいと妄想を言ったところで現実は介護のためのお金すらない
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:06▼返信
犯罪減少が底を打ったのは3年前の令和3年だぞ。4年5年と激増してる。今年は上半期で昨年の犯罪数を上回るレベルで増えてた。

治安が良くなってるというのは大嘘だ。3年前から悪化の一途をたどってるぞ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:06▼返信
>>606
アホかな?
財務省が減税案出してる訳では無いやんけ
減税案出してるやつが何を切って減税するってところまでセットで話せってだけだよ
そこまで決まってれば切る内容によっては賛成するよ
切る内容が決まってないなら賛成はできない
バカは減税って言葉だけで賛成しちゃうんだろうけどね
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:07▼返信
>>615
介護従事者の給与引き下げるのが良いんじゃね?
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:07▼返信
>>601
頭ハッピーセット
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:07▼返信
こんだけ闇バイト強盗多発して逮捕者だけで数千人出てるのに治安よくなってるって闇バイト関係者かな?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:08▼返信
>>604
それなら介護報酬引き下げするしかなくね?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:09▼返信
>>607
少なくともバブル期よりは犯罪減ってますよ?笑
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:09▼返信
>>607 >アホかな

横だがw お前にブーメランやぞw

「自公は今の立場わかってない」ことをお前も分かってないw
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:09▼返信
結局この結果を受けて選挙どうなるって話なだけの話なので
どうしても178万にしたいならちゃんと選挙行けよってだけやね
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:10▼返信
>>613
バブル期と比較したんだがな
バブル期より犯罪が減ってるんだからバブル期より景気良いんやろ?笑
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:10▼返信
>>20
維新の国会議員団って、もともも大阪都構想で大阪維新の永田町での影響力を得るための存在で、数がいれば良いって存在
 あそこは大阪の地方政治の延長で国政語ってるだけ

 だから、元々から国会議員メンバーは政策ではなくて維新の人気にあやかりたいだけの連中なんよ。今まで維新の国会議員団が空気だったやろ?中華から贈賄受けてた下地を除名したあと2023年に復党させたりとか
 橋本が動機を振りまいて、それに群がってただけだから、橋本がいなくなって以降は迷走しかしとらんやろ。政策意図があるムーブと思わず、政局だけで動いてるって思うと案外理解できるんよ
 
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:10▼返信
>>617 >アホかな

横だがw お前にブーメランやぞw

「自公は今の立場わかってない」ことをお前も分かってないw(607はアンカミスで失礼)
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:10▼返信
>>616
バブル期と比較してるんだけどな
そんな短期の話なんかしてないんだわ笑
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:11▼返信
自民党支持者さんいう事全部嘘ばっかで話にならへんやん。
自演ばっかしてないでもっとちゃんとソース明示出来るようにして口出しや。
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:11▼返信
今まで野党が不甲斐なさすぎて自民党しかなかったけど
国民民主って受け皿できたから終わりだね自民党
阿部さんいたらこんなことにはならなかったな
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:11▼返信
>>624
基礎控除500万にしたら良くね?
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:12▼返信
今までなんとなく自民党に投票してたけど今度から国民民主党にする
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:12▼返信
>>595
そんなに削りたいなら政治家と官僚と天下りした元官僚に出す金を削ればいいだろ
介護なんかよりよっぽどデカい規模の金だぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:13▼返信
※628
俺が生まれる前の話して何言ってんだお前?ジジイか?
よくそんな嘘と間違いだらけ書いてバブルがーってしょーもない言い訳して悦に入ってられるな。

3年連続で治安悪化してます。犯罪検数激増レベルで増えてます。これに関しては警察庁も注意喚起してます。はい、お前は間違いの嘘吐きでしたー。
バブルの思い出に浸ってシコって寝てろゴミ脳w
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:14▼返信
※631
選挙行けよに代案も糞もねえだろ
その絵空事を主張してる奴が居たらそいつを支持するために選挙いってやれよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:14▼返信
低所得は子無しなんだし実質、独身税取られてるのと同じだもんな
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:14▼返信
>>627
意味不明
自公の話なんかしてないよ

減税案を出すなら、どこを切るのかセットで話さないと賛成出来ないと言ってるだけだぞ?
政党の話なんかどうだって良い
問題なのは政策だよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:15▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:15▼返信
もう次の参院選で民意を突きつけてさっさと衆議院を解散させよう
立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権に賭けた方がマシ
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:16▼返信
※639
国民民主の足引っ張る連中の席は必要か?
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:17▼返信
>>634
ガチのアホやんけ
景気の悪さと治安の悪さが相関してるという君の理論なら
バブルから景気は右肩上がりだぞ?
ここ2〜3年だけの話をしてるのなら、お前はかなりのバカだな
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:17▼返信
※639
立民が国民に連携持ちかけたときに「共産と手切らねえと話にならん」って言われてるレベルの相手と連立組めるわけねえだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:19▼返信

広島県民は増税モンスター従弟(宮沢&岸田)を排出した

広島だけ消費税100%でいい
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:19▼返信
※639
害人の保険証不正利用を支持する政党なんてイラネ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:20▼返信
>>634
治安と景気に相関があると嘘を言ってるのはお前だろ

日本は世界屈指の景気の良い国になるぞ笑
氷河期とか景気低迷期でも犯罪は減り続けてたしな
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:21▼返信
>>583
基礎控除の意味わかってる?
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:22▼返信
>>67
基礎控除を123万にしても、税収は大して減らんからだよ。
 つまり減税効果は皆無
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:23▼返信
>>641
まぁ、今は失業率も低くて就職氷河期と比べたらかなり景気は良いもんな
犯罪率も氷河期より低いのは当たり前か
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:23▼返信
自民議員の誰かが減税には時間が掛かるとか言ってませんでしたっけ?
段階的にやるとその都度手間&時間が掛かると思うんですけど
自民議員はアホなんすか?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:23▼返信
自民税調は国と自治体が二重に税金を取ってる現在の税制が崩れると一気に自民党に派閥争いが再燃して地方から反乱が起きると懸念してる
だから税調自身が必要を認めてる税制の抜本改革に踏み込めず何をしても丸出だめ夫なんだ
何もかも派閥政治だよクソッタレが
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:24▼返信
>>637 >アホかな

だからブーメランなんだってw このスレ頭から全部読めw

過半数割れの自公が強気でいられる立場かw 財務省バックなんだからてめーで考えろw 

国民は所得税減税の3.2兆円と上振れ分3.8兆円を既に明示してんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:24▼返信
>>634
お前がバカなことはこの長文で理解できた
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:24▼返信
>>641
庶民の手取りは増えましたか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:25▼返信
今は子なし低所得に税負担を多くさせて子持ち高所得世帯が行政サービスを享受してるからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:25▼返信
※641
景気の悪さと治安の悪さの相関関係の話なんかしてないが?俺自身、治安悪=景気悪とはアメリカ見ても全く思ってないぞ。
俺が言ったのは若者の貧困化が取り沙汰されてる辺りからZ世代の犯罪が増加と言ったんだが。
そしてお前が言ってた治安は良くなってるってのが嘘だというのを警察庁の公開資料で証明しただけだよ。

まあバブル爺に何を言っても無駄か。いい年してこんなとこ出入りしてるんだからwwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:25▼返信
自販機のジュースも200円見えてきたし10年前に比べ物価が1.5倍上がってるよな
ギリギリでやりくりしてたら節約が追い付かん
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:26▼返信
来年は178万じゃねーぞ、最低賃金は上がり続けてるんだから。
185万とか公約にして参院選行け国民民主
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:27▼返信
財源。。。埋蔵金。。。ウッ、頭がッ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:27▼返信
100円おにぎりが今や160円以上だからな
物価は2倍近くになってる
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:27▼返信
>>648
また自演してる
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:28▼返信
>>657

👍×10000000

そうだそうだ ダークサイド自公財務省独裁体制ひとまとめにぶっ潰せ
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:28▼返信
>>645
何の反論にもなってない
やり直し
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:29▼返信
自民党支持者は1名しか居ませんね・・・・
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:29▼返信
さすがに食料品の値段が今月からまた上がってヤベえと思い始めたからな
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:29▼返信
※6
今は国民民主がいるから話が違うわけだが?
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:29▼返信
自民は国民の敵だってはっきりしたね
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:30▼返信
※623
なにこれ?
安価もマトモにできない知的障害者湧いてるやん
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:30▼返信
バブルより景気も治安もマシなんだ〜しか言えない自民党信者
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:30▼返信
※663
こんにちは。私はバブル世代の
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:31▼返信
バブルってググったら40年前やん・・・・幾つだよこの意味不明ジジイ・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:33▼返信
いいかお前ら、よーく肝にめいじておけ

今の日本は自由民主主義じゃない。自民党の一党独裁だ。 これは異常だ。 実質専制政治だ。 だから国民は奴隷化される

自民党独裁政治は止めなければならない。日本は曲がりなりにも自由民主主義国家なのだ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:33▼返信
自民信者ってバブル世代なんやな
だから必死に社会保障がー介護がーしてたのか
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:33▼返信
まあしげちゃんは日米首脳会談で支持率回復させるでしょ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:34▼返信
1.5Lのペットボトルのドリンク買ってるが
128→138→148→158→168って短期間にどんどん値上がりしてる。
そろそろ買い控えしそう。
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:34▼返信
>>673
無理ゲーすぎる
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:35▼返信
バブル大好き氷河期おじさん逃げちゃったの?
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:35▼返信
岸田と石破と宮沢一緒に死なねぇかな・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:36▼返信
ワイの午後茶が128から188になってて絶望したお
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:36▼返信
自民党議員全員落選してくれや
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:36▼返信
山上はホント無能だわ
トランプと仲良い安倍をヤったばかりに…
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:37▼返信
>>673
トランプわー合わへんでーーー
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:38▼返信
178万円じゃなく199万にして格の違いをみせつけろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:38▼返信
お前ら甘いって。バブルの頃は滅茶苦茶治安悪かってんで!!あんな景気いいバブルの頃でもガンガン強盗とかおったから!!!


知らんがなwwww糞して寝ろジジイwwwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:40▼返信
自民党独裁政治を無能パヨク民主党は止められなかった。だから国民は絶望し投票棄権し続けた。ますます自民党は増長した

国民民主はちゃんとした保守政党だ。減税だけじゃない。共産党とも組まないw

国民民主を育てよう。戦後80年たって本当の自由民主主義に日本が脱皮する時だ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:43▼返信
バブル世代の自民信者にとっては減税されると介護される側としてはかなり問題あるから必死にもなるわな
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:44▼返信
そろそろ違う設定で帰ってきそう
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:44▼返信
変身ダッピ!!
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:51▼返信
自民党!きさま!見ているな!!
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:52▼返信
最低賃金もあがれば結局労働時間も変わらず人手不足も何も変わらんな
残りの寿命を逃げ切る為だけの政党を支持する意味がどこにあんの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:54▼返信
国防外交の専門家多いことから自民を支持してたけどこれはやっぱり駄目かも分からんね。。。
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:59▼返信
自民は一度下野して膿を出してから再スタートした方がいいよ。高市とかを軸にして。
今の状態は族議員と世襲議員で利権の奪い合いしてる状況ではもう何も出来ない。
それぞれが金とコネの守り合いをしてる状態だから組織として硬結して新しい動きが何も取れない。

あと野田と玉木は本当退場して欲しい。場を乱すワイルドカードにしかなってない。何も進展しない。
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:59▼返信
一度だけでいい
2年だけのお試しでも構わない
日本共産党政権を見てみたい
彼らの主張する政策はどこまで実現可能なのか
政治家も医者も弁護士も教授も、飲食も介護も小売りや警備員も工場作業員も
皆が全て平等な格差の無い社会が実現する世界線はあるのかどうか
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 01:59▼返信
自民をもっと弱らせるしかないってことよな
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:00▼返信
反吐が出るくらいの中抜き見てればな
もういいよってなるわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:01▼返信
>年間1万円の減税

ナメてんのか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:02▼返信
石破「これでは参議院選挙に勝てん」
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:02▼返信
>>695
お前は5000円の減税枠だよ。それは年収600万の人の減税枠。
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:04▼返信
マジで意味ない
自公はよ消えろ
財務省のゴミどもも早く寿命でも病気でもなんでもいいから1人残らずお亡くなりになってくれ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:18▼返信
※696
石破では何をやっても勝てない。と言うか最初の解散総選挙で自民史上最高レベルのボロ負けしてただろwwwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:23▼返信
年収500~600万円世帯で年間1万円の減税ってwww
本当自公無能
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:36▼返信
維新(おもに前原)が財務省になびいたせいで国民の希望(減税)が打ち砕かれたな
立憲はもちろんのこと、来年の参院選で自民・公明・維新といった民意を無視し財務省の言いなりになる無能政党の惨敗ルートは確定かな
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:36▼返信
>>581
恒久財源もなくダダ捏ねるだけならそりゃこうなるわな
非現実的な実質バラマキ策をゴリ押して、実現できない自覚あるのに、
与党と戦ったヒーロー気取りでアホ支持者をまた騙す
耳障りのいい事言えば旧民主党みたいに付いて来るアホは一定数居るからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:37▼返信
これ178でも年三万だけじゃんw
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:38▼返信
>>7
国民民主信者の釣りくっさ
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:39▼返信
>>249
まだ上振れで語ってるアホな国民民主支持者居たのか…w
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:41▼返信
>>43
つか財源については同じ左サイドからもツッコまれてるからな
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:46▼返信
>>22
加計学園で大暴れした旧民主党議員の玉木が国民民主の党首だぞ
風見鶏が甘言振り撒いてるだけ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:46▼返信
政治家になるための条件に大手ではないご近所スーパーにパート扱いで1年間勤務させればいい
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:46▼返信
じゃあ生活保護も年123万円でいいじゃん
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:54▼返信
>>703
300万世帯で5-6万、600万世帯で10-11万だぞ
それでも少ないと思うが
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 02:57▼返信
自民党の政策が気に入らない人は、それが国会で承認されるのを邪魔する「反自民の政党」に投票するんだ。
公明党はもちろん、維新も国民民主も自民党の邪魔まではしないので、議員数が増えても効果は小さい。
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 03:02▼返信
自民党以外どこでもいい
いや、ばらけさせろ

絶対に自民党だけに力を持たせるな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 03:12▼返信
単純に消費税5%でいいやん。3年時限とかでもいいからやれよ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 03:40▼返信
そこは思い切って200万にしますかって言っとけばいいものを
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 04:01▼返信
お前らが選んだ与党、嫌なら選挙で落とせよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 04:05▼返信
>>714
宮沢馬鹿息子「財務省さーん、見てますかー!?ご指示の通り国民民主の奴にNOを突き付けましたよー。またSMバー奢って下さいねー」


やぞ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 04:22▼返信
123万円で幕引きでーーーーすw
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 04:25▼返信
金の恨みは恐ろしいぞ
次の選挙が楽しみだな
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 04:36▼返信
巨星墜つって何の話だよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:01▼返信
これ馬鹿だなぁ
こんな小銭で決定してるなんて有権者馬鹿にしてるのが透けて見えるから、何もやらないほうがいいまである

次の選挙が楽しみだな
恨みは一生忘れないからな
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:15▼返信
二人の宮沢が自民にトドメを刺した
伝説になるな
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:18▼返信
>>1
周囲の高齢者に伝えられる人はたまきさんのtwitter教えるかしてくれたら助かる。
高齢者にリーチできたら国民民主が大勝する。
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:27▼返信
サラリーマンの給与所得控除がそもそも謎なんだがな
自営業にはこんな控除無いんやぞ
160万円でも50万も控除される謎控除
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:37▼返信
財源もどこを切って捻出するのか提示すべきだったのを
財務省悪玉論で押し切ろうとしたパフォーマンスにしか見えないけど
扇動されてる奴が多いんだな


725.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:47▼返信
誤差で草も生えん。特亜やクルド一掃すれば
150くらいにつり上げてもおつりがくるだろうに
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:54▼返信
>>724
財源なんか必要無いんだよ
本当に洗脳されてるやつが多いな
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:55▼返信
自民党ではこの窮状を脱する改革は起こせない
これでわかるかね?
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:56▼返信
>>727
そもそも論、選び続けられる限り
改革する必要ないんだが
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 05:57▼返信
今回の国民民主のパフォーマンスは
民主党の高速道路無料化を思い起こさせたけど
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:06▼返信
終わっとんなー自民は
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:08▼返信
広島選挙区だっけ?SM宮沢?
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:20▼返信
あ、これ、減税してやったんだから財源足りないとかって理屈でどっかで増税する気だわ
もうダメだろこの国。悪代官とスパイしかいねぇ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:24▼返信
あーあ自民終わったな
国民の敵と認識された政権が続くわけない
誰から投票してもらってると思ってんだ?
次はねえなさよなら自民党
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:27▼返信
>>714
コレやったらやっぱ自民党しかねえなってなってた
今はもう終わったね
綱渡りで綱から足を踏み外した
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:42▼返信
お前らが選挙いかねーからだろ
ジジババは何があっても自民に入れるんだから
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:50▼返信
次の選挙できっちり自民党を負けさせてわからせないと駄目ねコレ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:59▼返信
ここ1年で食品価格とか生活に直接必要なものの物価が2倍とかになっても国民の大半の給料が2倍になってるわけじゃないからな
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 06:59▼返信
タマキンも大したことねーな
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:00▼返信
宮沢と財務省の上位役職者が全員○ねば、この国の景気は上がるんじゃなかろうか
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:01▼返信
※726
国債発行すりゃいいもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

れいわですら消費税ゼロにする代わりに法人税を引き上げるって説明してるのにほんとタマキン信者はアホだな
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:06▼返信
※737
>2024年通年の値上げ品目数(予定含む)は12月までの累計で1万2458品目となり、年間の平均値上げ率は17%となった。

デマ流布してて草
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:13▼返信
>>741
まーこれも騙されてるけどな
実際は量減ったり安い材料に置き換えたりしていて実質値上げはもっと高い
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:14▼返信
例え経済学的に正しかったとしても、
選挙で確実に負けるだろうに、
どうしてその方向に進むんだろうか?
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:22▼返信
性根が腐ってて器が極上で矮小な存在共
こんなとこに投票するやついるのかよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:28▼返信
物価上昇率が+20万の根拠と言うけど、年一万円手取り増えたらカバー出来ると本気で思ってるのか聞きたい。
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:44▼返信
>>745
それは70万引き上げても同じじゃね?
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:49▼返信
マジでテロや暗殺起きてくれないかな
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:58▼返信
別に178万の壁で俺は恩恵を受けないけど、これはいかんでしょとは思うわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 07:59▼返信
※747
みんながそう思っていても誰も実行しないのが日本人だから仕方ないね
精神やられた山上の再来を待つだけ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:00▼返信
国民民主党には失望しました
次回の選挙は自民党に投票します
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:09▼返信
>>750
一般的な日本国民は自公維新と財務省に失望してる
次の選挙が楽しみだな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:48▼返信
1度国民民主に政権渡して失敗させれば大人しくなるって狙いじゃないの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 08:50▼返信
>>1
自民公明、国賊確定
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:12▼返信
批判だけしかしない野党しか居なかったのが政策プランを実行する野党がでてきて消去法与党は終了、政権交代だな。
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:16▼返信
あの中学生刺したやつもこういう無能政治家狙えばいいのにな
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:20▼返信
小銭投げて終わりwwwwwくく
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:20▼返信
不倫してなかったらもう少し攻めれただろうが タマキンの落ち度がひどい
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:25▼返信
自民
公明

こんどの選挙で
この2団体を壊滅させよう!
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:26▼返信
インフレで相対的に増える消費税で塵も残らず消し飛ぶ額
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:28▼返信
そしてその後は
財務省

お前の番だ!
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:33▼返信
算数もできない自民党
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 09:34▼返信
今後最低賃金を1500円に上げようとしている自民党が
最低賃金と連動する控除額に賛成するわけがなかろ
最低賃金上げるたびに控除増やせと言われることになる
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:05▼返信
ドイツやフランㇲは本当の意味での先進国だな。
ここまで放置して、与党がだす新案がこんなものでは、日本が非先進国であり後進国且つ衰退国の証明ともいえよう。
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:05▼返信
選挙前は調子の良いこと言って


終わったあとは掌返し
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:08▼返信
東京オリンピックの失敗以降なにか底が抜けた感
どんどん日本のいろんなものが崩れて終わりに向かって行ってる気がする
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
>>762
多くの国はやってることなんだよなぁ
要らないことは海外基準だ足並みだって押し上げようとして
要ることは日本は日本って草やで
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:01▼返信
>>702
増税好きそう
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:02▼返信
外国人に支払ってる生活保護を無くすだけでお金は直ぐに集まると思ってる
俺がズレてるのかな?
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:58▼返信
仮想通貨の税金も55%から下げてくれ。20%でいい
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:09▼返信
一部の納税者がたかが一万円減税するのにこんなに採択に時間かかるの?
自民党って障碍者の集まりなの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:09▼返信
一部の納税者がたかが一万円減税するのにこんなに採択に時間かかるの?
自民党って障〇者の集まりなの?
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:31▼返信
>>1
自民党の一番の狙いは結局変わらないと国民に思わせることだからね。もし成功体験なんて国民が持とうもんなら手に負えなくなる。
今まで通り選挙行っても同じと思ってもらわないと困るんですよ。
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:33▼返信
>>771
金額云々より民意が政治に反映することを国民に見せたくないんだよ。結局変わらないと分からせたいのが一番の理由。
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:34▼返信
>>770
増税する時は秒でするのにね。
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:52▼返信
※532
>高校無償化とか良くなってる部分もあるやろ

全然良くなってないぞ。
学校間の競争が無くなって質の低下になってるし。
そもそも高校通わせる金にも苦労してるのは国が庶民から金むしり取ってるせいだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:54▼返信
※774
増税しても困るのは公的事業でのリターンが見込めない企業と庶民だけだからな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:49▼返信
>>469
むしろ今回の騒動で国民は選択肢から消えたろ
最初から段階踏んでやるつって合意したのに一瞬で反故にして説明と擦り合わせから逃げ出して「ボールは自民党」やぞ
やっぱ民主は民主だわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:57▼返信
【速報】
バイト学生上限150万まで案
とりあえずでどうでしょうか
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:58▼返信
やっぱり仕事を経験するのも勉強になると思います
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:01▼返信
【速報】
自公国協議継続確認!
178万の壁再チャレンジへ
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:12▼返信
本来95年を最初に103万から上げ続けるはずだった約束を黙殺し続けて今に至る
実質、国民は知らない間に毎年増税されていたという巧妙さよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:17▼返信
>>780
国民の声めっちゃ強いな
やっぱ政治の文句はちゃんと言うっての糞大事だわ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:20▼返信
1万円の減税wwwwwwwww年間でwwwwwwwwwwwwwwなんの意味があるんだよwwwwwwwwwwほんでほかのところで増税するんだろ?wwwwwwwwwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:32▼返信
>>783
インフレで相対的に増える消費税で秒で消し飛ぶ
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:23▼返信
むしろ五輪とコロナでどんだけ税金に集る制御できない寄生虫がいるかよく分かったよな
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:49▼返信
今後絶対 自民には票入れてやらねぇよクソが
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 20:40▼返信
年収2000万はいくら減税?

直近のコメント数ランキング

traq