The Elder Scrolls IV: Oblivion Remake May Be Set For Release In 2025
記事によると
・マイクロソフトとベセスダ・ソフトワークスのアクションロールプレイングゲーム『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のリメイク版が、早ければ2025年にリリースされる可能性があると噂されている。
・最新のYouTube動画で、有名なインサイダーでコンテンツ クリエイターの Ex1stasisは、以前噂されていたリメイクは本物であり、現在開発中であると主張した。
・情報筋から聞いた話によると、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のリメイクは 2025 年にリリースされる予定。
・彼は、このアクションロールプレイングタイトルが2025年1月のXbox Directで発表されるのではないかと推測しました。
・他の内部関係者であるNateDrakeとKlobrilleは、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のリメイクが2025年中に発売されるというEx1stasisの主張を裏付けた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・マジなら、それはすごい
・来月のXboxダイレクトで発表?
楽しみ
・うおおおおおおおおおおおおお
思い出のゲームだから期待している
・最近ベセスダに失望している
今回も失望させるなよ?
・この噂が本当なら踊ってみよう
・リマスターではなく、リメイク?
どうなるの?
次回作ではなく、過去作品のリメイク版が出てくるのか


オブリはまだ遊べる
リンクとセッックスさせろ!
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
買うかは悩みどころだな
ただのリマスターになりそう
マリオとセ.ックスさせろ
いつまでマリオ、ゼルダ、ポケモンこすり続けてるんだよ
ゼルダがパクリだよw
別に擦り続けてなくね?
オブリのリマスターかリメイクって今まで出たことあったか?
ネットフリックスでドラマ化の協議してるらしいし
ただでさえスカイリムから10年以上経ってんだからそれより前に1秒でもはよTES6出せよってのはどうしても思う
まぁPS5クオリティで作り直すのは有りっちゃ有り
作る技術がねえんだ
何言ってんだこのバカゴキは
PCで重いゲームもシリーズSで60fps出るよ?
スターフィールドやインディ・ジョーンズとか
出るならまたやりたいかも
そしてグラフィックは酷いらしいが、ポンコツSwitchでも一応スカイリムは出てる
箱限定なら取りあえず関係ないか
発売一周年を迎えた「Starfield」、公約だったXSS版のパフォーマンスモードが実装されるも解像度は432p
ほんまや😳
xssでも60fps出ててすごーい😳
舞台が新しくなるなら6でもオブリリメイクでも変わらんやろ
あのピンポイントで湯気で隠れるやつ?
賛否あるだろうけど、ちょっと複雑すぎて。
当時はこれを有り難がってたのか
時系列って日本語知ってる?
もちろん任天堂のポンコツゲーム機には関係ねー話題だがな
小遣い稼ぎとかw
Fallout3より前に出たし、当時はオープンワールドが珍しかった
やってみたが…
持ってるが…
お前らいつもこればかりww
でもやってみたいw
PC民は有志が10年開発中のスカイビリオンを支持するだろうし
新作か、モローウィンド出せや
って不安が無いくらい元からキャラクターモデリングがブサイクだから安心は出来る
リメイクなんて基本別会社だから
これがあってもなくても変わらん
ゼルダの伝説発売日 1986年2月21日
オブリビオン発売日 2006年3月20日
お前が時系列って言葉を知ってんのかよwギャハハハハw
エディットだぞ元から
AVOWEDさすがに無風すぎる、ベゼのリメイクとかココが作りそうだけど。
あと箱関連はふつうにリークされすぎだろw
?
いや出るけど
MSはもうPS完全マルチやぞ
というかあの時期のベゼは、わざとだろって位PS版が処理落ちしたりフリーズしたり調整甘かった
プッ
解像度がよくなった程度だと要らん⋯
ゴキちゃん赤っ恥じゃねーかw
今まで妄言垂れ流してた箱信者がボコボコにされてて面白かったのに
新品のGOTY版買うより売れてねえ箱版買ってDLC買ったほうが安くついたから箱版に買い直したっけな
同じブサイクでもスカイリムはプレイする気になれたから、最低限そのくらいのブサイクさで頼むで(どうせブサイクという悟り
地獄の門みたいなのに入ったとき、これ一人で進まなきゃいけないの?ってなった。
あのつまらねえ戦闘なんとかしろ
オープンワールドRPGの礎にはなってるよな
ブサイクすぎておかげで割り切ってカジート選ぶ事ができた
まぁカジートですらもブサイクだったが
MODが出てからだけどね
どんだけエアプなのここのバイトは。
もう主要スタッフが泥舟から降りちゃったから新作作るより忠実にリメイクしてくれた方が良い
アストロボットがGOTY取ったとき席から立ち上がって映ってたね
舞台には上がらなかったけど
MODで改造しまくった所でそこまで面白いって感じでもないんだよなぁ
別にいてもいいけどさ
居たらただのアホ
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
何がしたかったんだこのバカ会社は
あんまり必要性を感じないなぁ
Morrowindから頼む
スカイリムは簡単にするためにいろいろ捨てすぎた(鍛冶屋の存在価値、武器劣化システム、魔法の合成強化など)
どのへんが
箱信者どころかバカtuberやパソコンガもボコボコにしてたよな
こっちは真面目にやってみたい
もう箱に独占ソフトなんてねーよw
PS5持っててよかった
シリーズの主役みたいなセプティムが冒頭で即死、終盤とDLCの世界がヤバかった印象しかない。
てか前作のモロウウィンドよりもスカスカで中途半端な感触だったな。
気長に待て
トッド・ハワードがTES6は自分が関わる最後の作品になると言ってるくらいだし
2~3年とかでは絶対に出ないぞ
吸血鬼病になるとマジでめんどかったね
またそれを捨てるわけか
どのハードで出そうが、ベセスダゲーはPC版一択
開発は任天堂&モノリスソフト
2Dゼルダで比較するとか相変わらず頭が悪いね
いや大丈夫だよ任豚には何も期待してないから
はたしてどうなるかな
もうすぐ擦り続けて50年だけど何か?
SD解像度以下で草wさささすがXBOXさんやねwwwwえ
マジでやった!
放置したら景観悪いし
スカイリムのエンジンでVR化が目的か?
もう18年前だぞ…
リメイク歓迎
全部コピペマップだったからだんだんめんどくなるんだよな
欠点も多かったけどそれゆえにリメイクする価値はあると思う
ナデラ「PSダイレクトになるよ(笑)」
頼む出てくれ
クヴァッチをクリアしなきゃOK
たぶん同時開発だからあと3年後ぐらいにはTES6出ると思う
あと3年後ぐらいには出るんじゃないの
ニシ君見てっか?これがユーザーの力ってもんよw
アウターワールド2もPSで出るみたいだし
リメイクはベセスダ以外が作るのかな
3Dオープンワールドだったのか?そのゼルダは?w
それとも指輪物語とバトル?w
PS6時代になるなあ
楽しみだなあ。
PS7まで行くともうニシ君もこの世にはいないな。岩田が待ってるよニシ君w
新しいのは作ってるだろ
スターフィールド→TES新作→フォールアウトの順のはずよ
ここ最近のもはや箱独占はあり得ない記事からは逃げてきたんだね
オブリエンはゲームカタログにもあるからの
中身は悪くないが現代風ではないので、そこバッサリリメイクは悪くない。
ベセスダじゃないけどAAAAのパーフェクトダークはどうしたんですか?
カタログにねーよ
PSとか同じようなゲームばかりなのによく飽きないよなお前w
PSが同じようなのばかりなら、PCも同じようなのばかりだし、スマホも同じようなのばかりだし、ニンテンハードも同じようなのばかりだよ
偏った見かたしかできねーアホは脳ミソでも買ってろよバカ
どっちにしてもあの頃の遊び心のあるものにはならんだろうな
最近のと同じく中身虚無のグラフィックだけきれいなクソゲーになる
プレミアムでPS3にあるだろ
なんで決めつけてんの?
おまえみたいクソが業界の癌なんだよ自覚もてよ
PSは専用GOTYゲーあるけど?
同じのってマリオゼルダローテーションの任天堂のくらいだろ
プレミアムは「クラシックカタログ」ですね
「ゲームカタログ」にオブリはない
前作からまた9年だぞ
カタログにあったやんけ
だからゲームカタログにはねーって言っただろ
元発言はゲームカタログにある言ってるからつっこんだんだよボケカス
関西弁はバカしかいねーから困るんだよバカ
むしろオブリリメイクのほうがいいかもしれない
ノミネートされてたメタファーとかアストロとかFFとか全く別のゲームだけどwww
嬉しいけどサムネがまぎらわしいわ
バカ
AAAAを止めてパーフェクトダークのリメイクに変えたんだぞ