• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
ソニー、KADOKAWAの筆頭株主に!両社で戦略的な資本業務提携契約を締結


話題のツイートより






通常、
TOBは買収された側の株価が急上昇する



買収かという報道でKADOKAWA株が高騰



買収取りやめで
ストップ安の大暴落wwwwwww


D6S4ZMR








B0DGFLVH2R
殆ど死んでいる(著)(2024-09-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



  


この記事への反応


   
KADOKAWA、逝く

ドスケベな富豪:ソニー
デカパイの娘を持つ下請法違反のおばはん:KADOKAWA
デカパイの娘:フロム・ソフトウェア


買収期待してた奴顔面ブルーレイきてんね
  
【悲報】KADOKAWA、TOBイナゴを蒸発させてしまう https://

KADOKAWA、明日は金曜日で張り付いたまま損切りできずに
土日過ごす可能性もあるわけか。


株買ったガ○ジwwwwwwwww

これが居なくならないのが一番の悲報やな
vrANWM7s



なお9:50現在でも
ストップ安張り付きのまま…
買収報道聞いて
カドカワ株買っちゃった人達……



B0DLDNYMVK
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4











コメント(591件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:01▼返信
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:01▼返信

マジかよ、任天堂ってすげえなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:02▼返信
さすがソニー汚い
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:02▼返信
ソニー最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:02▼返信
UAE経済相「任天堂が中東向けのゲームをつくってくれることを期待します」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:02▼返信
流石クソニーやることがえげつない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:02▼返信
ソニーのポリコレ最悪だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:03▼返信
今が買い時だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:03▼返信
コンコードのソニーは迷惑
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:03▼返信
ギャンブルだね
なぜか別の見方されてるけど
パチするくらいならみんな株すればいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:04▼返信
任天堂スゲェ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:04▼返信
角川の社員ざまぁw
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:05▼返信
任天堂の話題どこ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:05▼返信
ゴキブリこれどうすんの・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:05▼返信
しょうもな
もうここの経営やる気無さそうだし将来性無いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:05▼返信
スクエニバンナムカドカワが大暴落かました
呪いの2024年
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:06▼返信
恐らくナイアガラは週明けも続くだろうな
ソニー的にはかなり美味しい展開では?

この状態でTOB仕掛けたら2000億近く安い値段でKADOKAWA買えるやんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:06▼返信
こんな会社の株買う奴とか正気か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:06▼返信
でもソニーは上がってるよ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:06▼返信
疫病神ソニーはKADOKAWAに関わるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:06▼返信
カブコロガシ無事死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:06▼返信
ギャンブル失敗ザマーw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:07▼返信
買い足して買収しやすくなるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:07▼返信
注意喚起してた奴もおってんけどなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:07▼返信
>>1
アッ〜!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:07▼返信
(´・ω・`)ソニー終了
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:08▼返信
欲しいのはフロムだけだから、筆頭株主で十分だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:08▼返信
一度でも買収すると発表したのか?任天堂ならこのタイトル訴えてるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:08▼返信
「年収の壁」巡り自公国3党幹事長が会談へ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:08▼返信
>>3
蒸れていると臭いよねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:09▼返信
角川ソニースクエねぇ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:09▼返信
筆頭株主になれる最低価格500億で分不相応に吊り上げられた時価総額下げるとか、ソニーかなりやり手だなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:09▼返信
ニコニコ流行語の閉じた世界感は異常
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:09▼返信
出版やニコニコなんてお荷物だからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:10▼返信
鴻海が買い増ししてそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:11▼返信
せっこい角川やソニーだけど 自分もせこい ずるい事
をしてきたけどなw w w
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:11▼返信
チョニーはデバフ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:11▼返信
ちょっと前大喜びしてた株主ここに居たよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:11▼返信
明日も逝く感じか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:12▼返信
KADOKAWAに現実を突きつけてもっかい買収しようソニーさんw
41.もこっち投稿日:2024年12月20日 10:12▼返信
ソニー糞だな責任とれんのかよ
これなら任天堂が角川買収してフロムゲーいただいたほうが良いだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:12▼返信
>>35
サムソンじゃないんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:12▼返信
カドカワなんて老人しか買わないでしょw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:14▼返信
やりますねぇ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:14▼返信
KDOKAWAがゴミ過ぎるからソニーが買収するならって期待で買われてたわけだしそうじゃなくなった失望売りは相当入るでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:14▼返信
スト安貼り付きかぁ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:15▼返信
とうとう出たね。。。カワカド買収失敗
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:15▼返信
見事なまでに角川にかどわかされちゃったね!なんちゃって、角川だけに!(ドヤドヤァ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:15▼返信
底を打ったところで株追加やろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:15▼返信
いいうて角川だし下がったら買い。どこまで下がるかは知らんけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:16▼返信
【血のクリスマス】 ナイジェリアのクリスマス祭りで現金配布 子供が殺到し35人死亡 

コノヨハジャクニクキョウショク・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:16▼返信
>>25
バイバイファミ通w👋😭
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:16▼返信
>>8
うーん、この・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:17▼返信
バカが株買いまくって損してやんのww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:17▼返信
角ソ連失敗😭
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:17▼返信

さんざんデマとか違うって言ってたのにやっぱり買収報道は強いんだねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:17▼返信
カドカー「買収してクレクレー」

ソニー「テンセントとカカオに買われなきゃええやろ」

カドカー「ぐは・・・任天堂助けて・・・」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:18▼返信
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:15▼返信
見事なまでに角川にかどわかされちゃったね!なんちゃって、角川だけに!(ドヤドヤァ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:18▼返信
SONYが角川買収か?→株価爆上り
買収じゃなく連携強化で筆頭株主に→ストップ安

つまり市場は「ソニーの角川買収に期待してた」って事なのになぜソニノセイダーズがわいているんだ?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:18▼返信
どうせ角川の無能な役員どもがゴネにゴネまくったせいで
ソニーが匙投げたんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:18▼返信
>>57
任天堂にこれ買う金無いけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:18▼返信
ソニーに買収されたが最後バンシーみたいになるかもしれんもんな
63.投稿日:2024年12月20日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:20▼返信
この大暴落で死んだ人もいるかもしれないね・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:20▼返信
>>37
ベホマ期待してたらやくそう投げられたからやっとられんわってなってんだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:20▼返信
まぁソニーが筆頭株主なら角川も中国企業とかに買われずに済むしええやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:21▼返信
さすがの疫病神SONY
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:21▼返信
リークで株価上がったのも影響してんじゃないの?責任どうするんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:21▼返信
ソニーは「株式取得しようか検討してます」としか言ってなかったのに、
勝手に買収だと勘違いした馬鹿が踊ってただけっていう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:22▼返信
ソニー社員になれると思ってた角川シャインかわいそす
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:22▼返信
ただの増資だからなw
希薄化で以前よりマイナス
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:22▼返信
買収失敗報道来たな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:22▼返信
これがソニータイマーちゃんですか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:23▼返信
大損こいたけど・・・
違うなら違うってはっきり否定しなかったソニーにも責任あると思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:23▼返信
てかたった500億円?
エピックとえらい違いだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:23▼返信
カドカワ株ホルダー、顔面ブルーレイwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:23▼返信
>>70
むしろ助かったんじゃね?ソニーの一部になったらいつ人員整理されるか分からんし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:23▼返信
FF12を神ゲーだと認めないやつはセンスない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:23▼返信
>>73
その言葉知ってるヤツはともかく誤用してるヤツは確実にジジイだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:24▼返信
>>74
電車に飛び込むのはやめようね
気を確かに
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:24▼返信
角川全体はSONYも要らんってことやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:24▼返信
オワンゴいらんやろ
ソニーはbilibiliに出資してるしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:24▼返信


はちまにもSONY買収に期待してカドカワ株買い増しして大損こいたアホがいそうwww


ホラふきSONYなんて信用する方がバカなんやで?wwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:25▼返信
角川は最終的に中国に買収されて終わりそう、フロムも中国に取られる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:25▼返信
10%取得程度で取締役派遣って事は
遅かれ早かれ買収は合意してて今後進めるって
事だろうけどな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:26▼返信
>>82
え…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:26▼返信
>>14
元々角川とSONYは近いし、少なくともより密接になって、外資の影響は減らせる。
ニコニコとか変に抱え込むよりかは角川扱いのがSONYにも都合が良いということだろう。
さすSONY!先の先まで見据えておられる!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:26▼返信
確定してないのに飛びつくアホが悪いだけじゃん

本来は成長見込んで買うか候補するだから
逆に下がった今が買い時だね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:27▼返信
不良債権
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:27▼返信
>>84
出版には国外は手出し出来ないっての知らないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:27▼返信
わからんぞ まだ協議中なんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:27▼返信
>>20
お前自身がいつも言われてるやつだなw
無能w疫病神w言われて悔しかったんだw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:28▼返信
クリスマスに奇跡がきっと起こる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:28▼返信
>>79
ここには確実におっさんと爺しかいないと思うけどw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:28▼返信
TOBイナゴは震えながら土日過ごしてね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:29▼返信
>>83
ソニーが買収を正式に発表してたならともかく、噂の責任まで取らないといかんのか?
それならスイッチ2が低スぺだったら任天堂も責任取らないいかんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:29▼返信
株価そのものではなくどうしてそうなったのかを分析する力が無い奴がソニガソニガ言ってて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:29▼返信
SONYを信じた結果・・・

・ PS5大幅値上げで国内オワコンに
・ 買収するする詐欺でカドカワ株大暴落

そろそろ目を覚まそうぜ・・なぁ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:29▼返信
これ、買収するのが外に漏れたからー>株価高騰ー>買収するのやーめた
ってなったんやろ?なんかあれだよね。買収するってわかってから買いに走るのってテンバイヤーみたいなもんだよね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:29▼返信
カドカワコンテンツ興味ないからSONYフロムの新作が遊べればどうでもいいな 外資に買われるの防げるだけでもSONYはよくやってくれた
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:29▼返信
>>65
買収されたいならニコニコは処分しないとね。SONYが糞まみれサイトの整備なんかできねえよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:30▼返信

株主の人は直前でバラした望月に文句言ってね

103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:30▼返信
報道聞いてから動くような奴なんて株向いてないから良かったじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:30▼返信
取締役にまずSONYの人送って経営強化するそして問題なければ角川持ち株全体をとって買収完了だろ

ぶーちゃんって株式会社の買収の段階あるの知らなかったの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:30▼返信

普段マスコミを信じてないとか言ってるやつも報道信じて大損とかwww腹いてーwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:31▼返信
マリオとセッ.クスさせろ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:31▼返信
こういうのってやっぱ結構あるのかな?買収するって漏れて株価高騰して買収の話が無くなるの。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:31▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:31▼返信
ポリコレ企業に買収されなくてよかったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:32▼返信
>>55
筆頭株主だし、角川とは元々仲いいぞ
そもそも仲良しだから、今回SONYも助けたわけだ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:32▼返信
これって、買収に値しない何かが見付かったと見るべきか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:32▼返信
>>99
だからインサイダーは厳しく取り締まられる
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:32▼返信
角川が他の国に買収されない様に、SONYが角川に業務提携を持ちかけただけで、買収何て話はしてないじゃないか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:32▼返信
執行役員送るから段階的にやるんだろうな。ソニーにしてもドワンゴいらないだろうし。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:33▼返信
>>61
チギュ任天堂は500億ぽんと出せんよなw
角川も任天堂?オメーに言ってねえよって言うだろうw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:33▼返信
>>102
あいつマジで業界挙げてなんとかしないといけないと思うんだがいつまで放置するんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:33▼返信
>>76
買収報道前から持ってるやつは大したダメージは無いよ
報道後に高値でつかんだアホはしらんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:34▼返信
>>62
バンシースタジオでヒット出たら、あんさんは首吊ってね♡
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:34▼返信
おかしいなあ
報道が出て株価が上がるのも織り込み済みで
高めの買収額設定してるから買収確実ってゴキが言ってたのになあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:34▼返信
株価上がったからやっぱやーめたなんてなるわけないやろ、アホかw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:34▼返信
4000円で買ったソニーがまるで馬鹿みたいじゃんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:35▼返信
>>63
さす文章空けアスペ君w
当然この決着は読めなかったよねwなぜこういう結論に至ったか分析することも当然出来ない👏
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:35▼返信
結局フロムや角川IPも手に入らないんじゃ500億の価値もないと思うけどね
取り戻せると思えん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:35▼返信
AIに聞いてみたらこんな感じになった
>会社の買収が話題になると、投資家たちはそのニュースを受けて株を買い占めることが多く、株価が急騰することがあります。その結果、買収のコストが高くなりすぎて、買収の話が立ち消えになることもあります。このような状況は「買収相場の上昇」や「買収報道の影響」と呼ばれます。企業の買収に関する情報は非常に敏感で、株価に大きな影響を与えるため、企業や投資家は慎重に対応する必要があります。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:36▼返信
ソニーに関わるから・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:36▼返信
※96
KADOKAWA、ソニーGによる買収報道で声明 「株式取得の意向表明を受領している」と明かす
どっかのデマだけじゃねーじゃん
この段階ではっきりと否定しとけよクソニー
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:36▼返信
勝手に買収買収と騒ぎ立てて、勝手に失望して面白いな
元々公式では一切そんな話はしてないだろうに
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:36▼返信
>>94
誤用して憶えてる老害と単なるジジイでは月とスッポンだがなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:37▼返信
そもそも誰が買収する何て言った。
SONYや角川が言ったのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:37▼返信
>>126
実際買うのにそれの何を否定すんねんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:37▼返信
※127
ココみたいな適当な記事を貼りつけるサイトを信じちゃいけないよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:37▼返信
損してるのは買収報道に踊らされて新小岩に飛び込む予定のアホルダーだけでしょ?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:37▼返信
別に唾つけとく投資は珍しくないぞ
トヨタもよくやってる
役員放り込めるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:38▼返信
買収しなかったけどちゃんと株式取得はしたじゃないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:38▼返信
>>124
ホントに?って聞いてみ
嘘でしたって言い出すから
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:38▼返信
日本はバカしかいないな
そりゃゴキと手を組んだら爆死するの見えるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:38▼返信
これだけ流されやすい素人が今株の売買に居るってことだよ
恐ろしい事だよ
データより噂で値段が動くってのは
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:38▼返信
暴落したあとに別の会社が買い増ししたらどーなるん?
筆頭株主さん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信
>>76
長期ホルダーだったならトータルプラスよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信
買収提案があったのはカドカワも認めてただろうがw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信
>>126
角川「株式取得の意向表明を受領している」

SONYが否定する部分ある?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信
株式取得はすると言ったけど買収するとは言ってないのにアホやな
143.もこっち投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信
 /::::::::ゴキ_ブリ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信
>>137
株式市場は人気投票とはよく言ったもの
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信
SONY疫病神過ぎて草
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:39▼返信



安くなったら完全買収もしやすくなるw


147.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:40▼返信
>>140
提案止まりなら違うじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:40▼返信
小銭稼がせてもらった後で助かったわい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:41▼返信
>>81
SONY自体が忙しいし、角川の後始末までやるのは大変だろうしな。
抱え込むと角川側にかなりの余剰人員出来ちゃうし。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:41▼返信
ぶーちゃんの知識なんて「ソニーが関わった会社の株価がストップ安!キャッキャ!」位なんだろうなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:41▼返信
ただの提携で500億の元取れんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:41▼返信
望月のせいでどれだけの人間が不幸になったことか…😩 そのうち消されそうやなアイツ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:41▼返信
これで買収したら鬼w
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:41▼返信
FF16とコンコードの借金て500億しか出せなかったんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:41▼返信
こんなに変動したのに上手く儲けられなかった敗残者の愚痴
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:42▼返信
>>138
買収の動きがあれば株の発行数を増やす等で対抗できるし、
大株主になる時には申請しないといけないルールがあるから漫画みたいにある日突然筆頭株主になって会社を乗っ取るみたいな事は起きない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:42▼返信
うーん。わいが一通り調べてわかって感じのことを説明すると、もともと株価は3千円くらい。それでソニーが買おうと思ったら、買収報道で4500円まであがりました。ソニーは結局、新しく発行してもらった株を4千円で買いました。そうすると株価が急落して3600円になりました・・。

って感じみたい。大体合ってると思うけど。まぁ買収前から持ってた人はまだ損してない感じ。ソニーは4千円で買って少し損してしまった感じだけど、買ったお金は株主じゃなくてカドカワに入るからカドカワにはいいかなって感じかも
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:42▼返信
>>90
それよく言われるがなんの法律よ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:43▼返信
忘れた頃に買収くるだろうから底値になったら買おう☺️
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:43▼返信
>>151
KADOKAWAのコンテンツに対してある程度の裁量権を得られるなら500億とかすぐに回収できるでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:43▼返信
>>88
どこまで下がり続けるかわからない上に上向く材料もない今買うとか君には株の才能がないよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:43▼返信
>>157
元に戻っていってるだけだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:44▼返信
角川なんて買収しても仕方ないしな
フロムだけだろマジで
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:44▼返信
>>151
角川とソニーが組めば幾らでも稼ぎようがあるやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:45▼返信
買収期待で上がってただけなんで買収やめりゃ当然そうなるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:45▼返信
下がりきった時にワンチャンあるよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:45▼返信
>>159
だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:45▼返信



まぁ安くなったら買収しやすいし500億でフロムの手綱握れたのはお得だしでいい落とし所よなw実際ファミ通とかドワンゴとか要らんしなw


169.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:45▼返信
バンジーなんかに5000億も出すなら角川買っといたほうが良かったろうってことになるね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:45▼返信
>>163
出版よ
アニメ原作はいくらあってもいい
ソニーのアニメ配信絶好調だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:46▼返信
勝手に期待して勝手に失望する世界
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:46▼返信
>>98
AB買収の際の資料からファースト含めてもDL互角とわかってるからなあw
第一国内限定で考えるのがナンセンス。
元々日本は輸出で儲けてる国よ。国内需要はたかが知れてるからなw
本当に君は無意味なことしか考えないなあw生きてる意味ありませんよwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:46▼返信
さすがソニーwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:46▼返信
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月20日 10:59▼返信
「やっぱやめるわ」でイナゴ虐殺までセット

預言者おったやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:46▼返信
スクエねぇ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:47▼返信
いや逆にこれでソニーは買収しやすくなるんじゃないの?
どっかの馬鹿がお漏らししたせいで実際以上に高値付いてた今までは異常だったわけで
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:48▼返信
>>176
そんなことやったら株価操縦やぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:48▼返信
角川本体に500億、フロムに180億円で連携強化出来るなら安いもんだろう
任天堂も利益に回して税金や株主にくれてやるくらいならこう言った形で金使えよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:48▼返信
>>119
お前1匹しか豚がいないわけでもないように
色々な人間がいるからなあw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:48▼返信
やるじゃん角川
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:49▼返信
世間やネットでは買収買収って噂が盛り上がってるが、SONYからは特に角川買収の事に触れてる情報など出てない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:49▼返信
>>176
そもそも安くなったから買収できるねぇって思ってたら、テンバイヤーみたいなのがが寄ってきて高くなったから買えなくなったでござるみたいな話だからなぁ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:49▼返信
フロムなんて放っといてもマルチになるんだし独占じゃなきゃ意味なくね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:49▼返信
>>121
買ったときは4000円越えてて、買ったあとに下がっただからよ
買った辺りでは4300円だったから、300円ほどお得ではないか
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:50▼返信
>>177
別に段階的に買い増すなんてよくある手法じゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:51▼返信
買収の情報が漏れた時点で、ソニーからしたら、角川側の役員に疑義が生じたのでは?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:51▼返信
買収で儲けようとしてた無能が損をしただけの話よね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:51▼返信
>>163
漫画ラノベは価値ある
ニコニコはいらん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:51▼返信
>>185
それって長期スパンでしょ
自社の情報で株価が落ちたのでさらに買い増しはただの操縦
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:51▼返信
>>123
例えるなら、果樹園にこちら側の人間送り込んで、裏から監視させる上に堂々となった果物を優先的に持っていける。
それ以上はうま味がすくないと見たんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:52▼返信
そもそもだけどカドカワやばかったので、安く買えたから買収しようってなってただけと思うんだよね
それがイナゴが寄ってきて値段を釣り上げたから買えなくなったんや
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:52▼返信
最近はリークされた時点ですぐ買収することはほぼないからそんなもんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:52▼返信
まあお前ら企業業績ばっか見てるのに
株は絶対買わねえから損してないでしょ
よかったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:52▼返信
カドカワコンテンツにブスと黒人とホモが溢れかえる所だったわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:53▼返信
>>194
理解できてなくて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:54▼返信
角川社員が一番ショック受けてそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:54▼返信
>>129
で、実際買収されてたら、そんなこと言わんだろ?w結局のところ後出しジャンケンw
ちゃんとソースと今までの凡例を踏まえて、今回は株式取得に留まるだろうと事前に予測出来てからイキろうな?w
さっさと負けを認めなよwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:55▼返信
フロムはPSにソニーの下請けで独占ゲー作るとこだぞ
デカくなったから今後は厳しいかと思ったがまた独占ゲー出るかもしれない期待が持てる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:55▼返信
>>136
底辺も底辺のくせにw未来予測(未修得)
馬鹿(LvMAX)wwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:55▼返信
まあ買収するほどじゃねえだろ
角川もフロムもIPが優秀なだけで
別に技術力とかある会社じゃないんだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
リークされたから計画がつぶれたな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
そもそも500億しか出してない時点で買収なんて規模ではなく、最初から業務提携の話でしかないやろ
勘違いしたのは飛びついたイナゴ共だけだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
ポリコレ糞ニーに買収されなくてよかったよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
ゆっくりニコ動を排除してから合流だろ
今のままだと負の遺産を引き受けなければならない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
>>198
もう企画する人間がSIEにいないじゃん
残ってるの外人チームだけだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:56▼返信
話は聞かせてもらった!
KADOKAWAは消滅する!おめでとう!
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:57▼返信
>>142
後からならなんとでも言えるねw
君も首吊らないで良くなるわけだw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:58▼返信
結局世間はソニーに買収された方が良かったと思ってたんやね。ぶーちゃんどうすんのこれ?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:58▼返信
ソニーデバフやべえええwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:58▼返信
マジでなんだったのこれ
インサイダー調査しろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:59▼返信
投資額500億とか全然セコ過ぎてなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:59▼返信
>>154
”だろう”
↑wwwwwww
お前自信ないもんなwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 10:59▼返信
ソニーが糞みたいなムーブしただけw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:00▼返信
これインサイダーは買いと売りの両方で荒稼ぎしただろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:00▼返信
ソニーは角川を買収できなかったけど、MSは10兆円でAB買収してコンテンツを確保している時点で
経営者の差が出てきているようだ

216.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:00▼返信
ゴキちゃんは筆頭株主だから実質買収って言ってたよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:00▼返信
KADOKAWAはしょうがないよねw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:00▼返信
>>215
てかMSとソニーの資金力10倍くらい違うからね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:00▼返信
>>205
別にフロムに作りたいもの作らせればいいだけだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:01▼返信
カドカワはハッカーの言うこと聞いちゃうから内部からソニーの情報漏洩しそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:01▼返信
>>188
せやな。淫夢だの著作権違反だのそもそもクオリティの低いゴミ動画とかはSONYとは全く合わない
人員整理だって金かかるしな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:02▼返信
角ソ連を公式発表しただけのくっそしょうもないムーブ😂
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:02▼返信
SONYが角川買収するって事に関しては無しに成ってない、むしろその逆で買収する方向で業務提携を結んでるでしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:02▼返信
>>219
横だが下請けに下請けの作りたいものなんか作れるわけないでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:02▼返信
やっぱいろいろ調べてみたけど、株価がこんなに上がったら買収できなくなるみたいよ。
買収すると元の株主から文句が出るそうだから、市場価格よりも高値で買わないといけないんだけど、株価が上がった状態で、それより安い金額で買い取ると、元の株主は損してしまうし・・。
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:02▼返信
>>223
お、そうだな
じゃあそう思うなら角川の株買っとけよ
買収なら絶対上がるから
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:02▼返信
>>215
あれだけ莫大な資金を使えるのに箱がポンコツなまま沈んでいってるの凄いよなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:03▼返信
しょせんバンナムもサイゲも手を出さなかったKADOKAWAだし

今までの筆頭株主がコリア単独だったのにソニーが並ぶだけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:03▼返信
ソニー「これで安く買えるわい」
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:03▼返信
ソニーへの私怨なのか営利目的なのか知らんけどいい加減某月さんやりすぎじゃね
あの人の周りで株で儲かってるやつ洗った方が良さそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:03▼返信
>>169
自分の財布でもあるまいし、かかり過ぎだーと経過観測も出来ない無能が喚いてもしゃーねーぜwSONYはクズの金銭感覚でやってないからよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:03▼返信
>>223
こいつ馬鹿すぎて笑う
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:03▼返信
ソニーはスクエニを買収していた方がかなり効果的だったろうになあ
AB買収されたけど、対抗するどころかどこも買収してないんだぜ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:05▼返信
>>225
話し合って〇〇日時点の株価を基準とかにして買うから不当に安く買うとか無いよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:05▼返信
ウィルが黙ってないだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:05▼返信
>>233
微妙だろ
図体がデカい割に使い物になるソフトが相変わらずFF、ドラクエしかない
トゥームレイダーだのは売っちゃったし
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:05▼返信
スクエニなんか落ち目のDQしかまともなゲーム残ってないのに買ってどーすんだよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:05▼返信
コンコードの大赤字で資金不足になったんだろうね
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:05▼返信
フロムフロムって言うが、SONYの目的は出版でフロムはオマケ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:06▼返信
10%筆頭株主程度で経営と版権好き放題出来ると思ってんのかゴキは…
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:06▼返信
ソニーが取得する新株を発行したから相対的に価値が下がっただけで、買収は既定路線だろうぜ
最初から段階的に進める予定で、その予定通りに動いてるだけなんじゃねぇかな
問題は買収を漏らした奴がだれかだな
これ、今顔色失っているやつらを尻目にがっつり稼いだやつおるでw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:06▼返信
亀田製菓大暴落とか言ってた株にわか共
ええか?これが本当の暴落なんや理解したか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:07▼返信
>>233
スクエニと角川のどっちかっていうなら、どう考えても角川の方やろ
組んだ時のシナジーの大きさが違い過ぎる
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:07▼返信
>>238
チカニシ脳を患ってるな
残念ながらこうなったらもう…
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:08▼返信
>>234
うーんでも。元々の株価が3千円で、株主から文句が出ないように4千円で買うってしてたと思うんだけど
買収騒ぎになったときに4500円にあがってるからこの時に買った人から文句でるんじゃない?

まぁ4500円で買った人はどうやったって損しかしないと思うけど、どうなるんだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:09▼返信
ソニーとしては角川の出版物や海外で伸びつつある異世界モノのIPを
ブームが去る前に欲しかったってのはあると思うよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:09▼返信
報道聞いて動く奴は二流
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:10▼返信
>>183
エルデンリングでフロムにMSがパリティ要求してきたくらいよ。
美味しい果物を敵にほったらかしてもらえるわけではないんだわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:10▼返信
>>240
何度も言われてると思うけど、KADOKAWAとソニーのリリース読もうよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:10▼返信
>>219
だったらフロムがわざわざPS独占ゲーなんか作る理由がねーだろ…w
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:10▼返信
>>245
そんなイナゴはどうでもいいんだよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:10▼返信
SONYは任天堂を買収しろよ
ソンニンテの誕生だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:10▼返信
ソニー無風なのが答えだよ
韓国の買収を阻止し、高い株を無駄に買わず、経営権は得る
今後どう転んでも損しないし、どうにでもできる
安くなったから買うでもよし、このままパートナーとしてもよし
上手いことやったなって事、だからソニーの株価は落ちない
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:11▼返信
>>233
スクエニ買ってどうすんだよ
ドラクエウォークとFF14くらいじゃね?
それも今後成長するものじゃなさそうだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:11▼返信
わいも詳しく知らんけど、どうやっても4500円で買った人は損しかしないよね。買収の話がなくなっても大暴落して損だし、買収されたとしても4500円じゃなくて4000円になるから損だし・・。まぁわいもよくわからなくて言ってるとこあるんだけど。
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:11▼返信
>>245
何が言いたいのかわからんけど、話し合いが終わって価格が決まった後に高騰した所で知らんがなって話やが
その時点ではそいつら株主じゃないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:11▼返信
何人か踊らされて跳んでしまう胸熱展開
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:11▼返信
>>191
そもそもカカオやらテンセントとか害虫が湧いたから助けてください!主導権取られます!だったんでな。安かったからではない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:11▼返信
>>251
結局、そういうことなんかな?その辺のイナゴはどう転んでも損しかしないんかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:12▼返信
>>249
お前がな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:12▼返信
>>193
都合良いとこ切り抜いただけで見てはおらんやろwお前自身がそうな様にw
予想外れたからって、ごまかすんじゃねえw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:13▼返信
スクエニが青春だったおじさん達はいまだスクエニが輝いて見えてんだろうけど
ジリ貧だからなDQとFFの2大IPのすり潰しで利益出してるだけで
しかも新社長のAAAタイトルに比重を置く新政策が日の目をみて
審判を問われるのは開発期間考えても最低でも3年は先
その間にどうなってるかそしてその新制作がスクエニを再び世界で戦える会社にするのか博打すぎる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:13▼返信
>>224
ローニンやステラーブレイドがどうやって作られたか調べたら?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:13▼返信
>>259
いずれ株が買い取られることを期待して、ニュースが出た後に慌てて飛びついた奴だぞ?
ハナからソニーから利ザヤを抜くのが目的なんだから、狙いが外れたところで自業自得なの
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:13▼返信
※255
その値段で買うのって、多くがデイトレーダーだろ
はっきりいって企業からしたらそいつらが損しようがなにしようやどうだっていいんだよ
そんな規模感の話ではない
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:13▼返信
>>253
バカで草
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:14▼返信
>>262
そのおじさん世代でさえ20年前には見放してた奴が多いんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:14▼返信
>>249
豚の知能では読めません
この豚は何十回話を読めずに意味不明な事言ってるのか
まともな教育受けてないんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:14▼返信
※241
上がってる最中に売り抜けて、KADOKAWA株で今月だけで儲けが3桁万円x3を軽く越えたわ。
元から持ってた株を上がった時に売るんじゃないで、上がる予定で買うのはギャンブルなのは常識だし、しるでも買ったなら上がって利益が一定出たら余暇張らずに売って利益確保がテンプだろうにな。
これを理解してないアホ程、目先の欲に固執して大損するんだよな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:14▼返信
>>250
SIEはフロム・ソフトウェアの大株主だぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:14▼返信
>>250
今はな
だからフロムの独占ゲーは今後厳しいかなと思ってたが筆頭株主になって目が出て来たって話しよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:15▼返信
今のゲーマーから見ても
FFとドラクエよりソウルシリーズのが欲しいってなるんじゃない?
国内限定じゃなく世界で見れば
まあ宮崎が去った後どうなるか不安はデカいシリーズではあるが
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:15▼返信
>>263
それは発売元がソニーなだけであって下請けじゃねえだろ
バカじゃねーの
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:16▼返信
ザキミヤチームだけ引き抜ければあとは抜け殻ですもんね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:16▼返信
>>262
ほんとスクエねぇ!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:16▼返信
>>252
要らんわマジでwマリオよりアストロボットの方がオモロいし
パルワールドあるからポケモン要らんしエルデンリングあるからゼルダなんてしょぼく感じるしw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:16▼返信
俺は、これからカーエックスストリートで遊んで来るが、お前ら達はずっと買収成功失敗成功失敗成功失敗って言い合ってろ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:16▼返信
そりゃ海外で大炎上してるのに買収できる訳ないしな
ソニーはポリコレのせいで世界中のゲーマー達に嫌われてることをもっと自覚して欲しいわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:17▼返信
ブラボがまさかソニーが主導して作ったゲームだと思ってんのかね?w豚はw
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:17▼返信
3000円の希薄化で2000円くらいになるかも
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:18▼返信
ソニーからしたら文句言うなら某月さんへどうぞでしょ
ソニー側も当初の予定よりも高値で買わされて被害被ってるわけだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:18▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:18▼返信
※269
結局はギャンブルと同じだからな
まだいける、まだ大丈夫、負け分を取り戻そう、の思考に陥ると損しかしない
欲をかいたやつから脱落していくのよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:18▼返信
>>279
SCE主導じゃなきゃ誰が金出したんだよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:18▼返信
ゴキちゃんの恥ずかしい知識発表会w
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:18▼返信
スクエニが復活するのは
FF7リバースクラスに出来が良い新作が続かないと無理だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:19▼返信
株主っていっても10%程度じゃ他にもいるからね
PS独占ゲー出せ!とか無理筋w
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:19▼返信
>>280
そういうもんなの?ソニーが4000円で買って、カドカワに現金が振り込まれてるから資産が増加して
むしろ濃ゆくなってるんじゃない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:19▼返信
>>196
買収されたら角川側の大半はクビになってたからどうだろうな。重複部署とかいらねえから
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:19▼返信
10%の株主がPS独占と喚いても
他に全力で阻止されて終わり
PSだけに出してメリットがない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:20▼返信
最初より上がってるだろ妥当な話だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:20▼返信
>>284
金銭面はそうよ
俺が言ってるのはゲーム内容
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:21▼返信



フロムゲーはSONYパブリッシングになりますwゲーマーにとってこれだけで充分よw


294.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:21▼返信
>>288
新株発行してるからね
カルピス薄くなるよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:21▼返信
>>205
何もしらないで良く吠えたもんだw
インタビューとかは目を通しとけ馬鹿w
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:22▼返信
>>202
500億が出たのは今ですよw
あなた時系列もわからないんですねwww
どれだけ無能ですかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:22▼返信
>>290
そもそもフロムの株とっくの昔に持ってるし
独占するなとか言ってるのが最初からアホだっただけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:23▼返信
ソニー的には下がったら買収して完全子会社にしたらいいだけだし
不当に株価が急騰してた時よりもむしろうれしいだろ
なぜソニーザマーになるのかがわからん
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:23▼返信
>>213
209はお前だねwいやはや文章が短い!w考える頭がないのがまるわかりだw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:23▼返信
フロムの場合企業と言うより中の人が評価されてる訳でね。で、こだわりも強い
むしろこだわりだけでやってきた人達、好きに作れんかったら辞められる恐れがある
なので買収は悪手
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:24▼返信
たったの500億でパブリッシングとか無理w
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:24▼返信
>>273
だったらフロム・ソフトウェアも下請けじゃないじゃん
何言ってんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:24▼返信
>>295
フーン
誰が残ってんの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:25▼返信
>>262
既にスクエニは、ゲーム部門は企業全体としては御荷物だぞ。
今スクエニの柱は出版と、それに付随する版権グッズの著作権だよ。
未だにスクエニがゲームって認識してる時点で貴方も貴方が年寄って否定してる人達と同列だよ。
既に、スクエニに建て直しは何て無理w
世界中のゲームを購入してるゲーマーにスイートベイビーより数倍、ポリコレ過激推進派の「ブラックガールゲームズ」のコンサル契約してるのバレて警戒さるてるし、そもそもスクエニのゲームを発売日に買うのが博打や人柱って認識されて忌引されてる時点で数年じゃないで、十数年は品質の良いゲームの維持して、認識を変えて貰う必要ある時点で倒産の方が先だよ。
今のFF14の開発のトップのスクエニの役員なのに、ユーザーへのいい加減態度や発現、ツールやチートへの対策の放置って状態をスクエニの企業として放置してる時点で終わってるんだよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:25▼返信
今回の買い増しと資本業務提携の共同声明が将来的な統合に向けての動きと読めない奴はセンスない
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:25▼返信
>>220
角川のサーバーからどうやってSONYに侵入するの?アスペ君wwwwww
買収しないんだよ?wwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:27▼返信
>>298
豚の願望
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:27▼返信
5年後の話しても仕方ない
PS自体存在するのかも疑わしいのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:28▼返信
>>306
普通にソニーとの議事録とか買い増し予定とか流出させるんじゃねえの?
すでにこの買収騒ぎで儲けた奴いるでしょ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:28▼返信
【2024年調べ 外国人労働者の積極的な受け入れについて】
どちらとも言えない:自民党と維新
反対:国民とれいわ
賛成:立憲、共産党、社民党

【外国人永住許可制度の緩和について】
賛成:立憲民主、共産党、れいわ新選組、社民党
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:29▼返信
そりゃそうよ
TOBで高値で株価買ってくれるもんだと思ったら、ただの増資、投資ですってそりゃ売るよ
この騒動の前の値段は3000円前後だったからそれ以下になったら全員死亡だし、高値で飛びついた奴も死亡
ソニーは無駄な金を出さないってなったんで逆に株価上昇とか、ソニーGにしかいい事なかったの草
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:29▼返信
>>308
Switchの話か?
格下ハードだからしゃーない
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:29▼返信
>>233
そもそもSONYには敵がいないんだよw
ノンタイムで値上げしたり、CEO交代したり、その他をなめきってなきゃやらないわw
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:29▼返信
>>290
そもそも、SONYはフロムの大口株主であって今回のKADOKAWA買収騒動前から、バンバン口出し可能なんだか?
フロムの株を3番目(トップKADOKAWA、2位テンセント)に所持してるんだから。
エアプ晒して、間違った説でドヤるなよ阿保。
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:29▼返信
豚ってまじで現実と願望の境界線がないんだな
これが境界知能か
来世では人並みになれるといいな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:30▼返信
>>303
横からだけど、Sony Xdevスタジオも知らんの
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:30▼返信
>>237
FFの方が上位ですねえw初週ミリオンも行けなかったなあ?w
ドラクエ3を何回も無駄に作り直してなあ?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:31▼返信
ソニーはカワンゴも書籍も要らねーなんだろうな
ただ映像コンテンツ、フロムソフトウェアの2つだけ欲しかったって感じだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:31▼返信
>>314
フロムの株も14パーしか持ってないのにどうやってゴリ押すの?
ハード制限という売上に密接に関わる項目を
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:32▼返信
業界の嫌われものSONY
ネットの嫌われものはちまのゴキ

夢のタッグ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:32▼返信
>>240
出来にくくするだけで十分だし、なにもかも甘えるなってことよ。
とりまコリ中華を筆頭株主から下ろしたんだ
あとは角川の仕事よ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:32▼返信
>>304
スクエニ嫌いでもお前みたいなニシ豚は主張するポイントと文体ですぐ分かるなあ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:32▼返信
>>320
嫌われてるのはお前だけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:33▼返信
KADOKAWAに対しては筆頭株主だが
フロムソフトウェアに対しては親会社のKADOKAWA以外ならバンナムが引き続き筆頭のままかね?
って事は作りに口出しできない体制は変わんないのかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:33▼返信
>>314
3番目程度でデカい顔して口出してくるやつw
嫌われてそうだなww
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:34▼返信
豚って何十年引きこもりなんだよ
子供過ぎて会話するのもつれぇわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:34▼返信
>>252
虫がいいなw散々嫌がらせしてきたくせにw
何がコンコードがーだwボケがw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:35▼返信
>>324
融通は聞くようになったんじゃね
角川の声明読むと積極的に関わるつもりだし
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:35▼返信

バンナムどうするんだろうなww
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:36▼返信
>>252
IP以外に必要ないだろ、任天堂は。
開発プラン能力は、BOtWに7年、DLC程度の内容でマップやオブジェクト、グラフィックも流用のティアキンに6年、ピクミン4に12年、メトロイドの新作は発表か、7年経過して目処もマトモにたってないんだぞ、自社開発だと。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:38▼返信
フロムがWWSと技術共有協力出来るかもと思うと胸熱よね
332.投稿日:2024年12月20日 11:39▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:40▼返信
フロムは宮崎に任せて好きにやらせておけば勝手に良いもの作ってくれる
334.投稿日:2024年12月20日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:41▼返信
まずデラシネをVR2対応させてくれ
あれチ・ンコン2本必要だったからむしろVR2向き
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:41▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:42▼返信
>>320
嫌われて無いから予告時限独占とかされないんじゃねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:42▼返信
>>262
もうキッズは角川ネタ飽きちゃったの?w
反省しないから何度も間違えるんだよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:42▼返信
>>334
セキロマルチだろ
しかもABだし
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:43▼返信
>>283
そう、企業として応援する意味での投資で上げ下げ関係なく長期に株を維持して一定以上を持ってる以外の株は。
欲張ったら、損する方が多いからね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:43▼返信
>>52
日産と同じやな
日産も日経の飛ばし記事で株価上がったからな、ストップ安来るで
日産とホンダの協議なんて5月からやってるのに
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:44▼返信
PS3とPS4時代にはあったフロムPS独占ゲーがPS5には存在しないのが全てだろう
関係が終わってる
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:44▼返信
いや、買いやろ
必要以上に下がるだろうし
ソニーと組んでシナジーが無いわけない
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:45▼返信
下がったとこで買いだな
今後上がる未来しか見えない
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:47▼返信
>>342
そりゃ角川傘下になったからな
今後は期待出来るけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:47▼返信
>>334
セキロがソニー独占ってw
バカだろこいつww
何も理解出来てないニートだと自白しちゃったよww
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:48▼返信
>>345
完成は5年後か?
PSが生き残ってればいいなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:48▼返信
>>328
カドカワ本体にはそうかもしれんが、子会社に直接何か言うはないんじゃね?
そんなの聞いたことないし、子会社への出資比率は何?ってしかならんでしょ
変わらずそこはバンナムなんじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:48▼返信
こういう目先のことで動く奴が多いときは中長期的に考える奴には小遣い稼ぎのチャンス
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:48▼返信
>>285
僕どう突っ込めばいいかわからないけど、イキリたいの!
↑wwwwwwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:49▼返信
>>287
筆頭株主になったの意味わかるかい?坊やwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:49▼返信
>>317
ウンコの背比べしてどーすんだ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:50▼返信
まあソニーはあの価格では買わないと思ったよ
買収する際はプレミアム価格で買わなきゃいかんし
情報が漏れて株価が上がりきった状態でさらにプレミアムで上乗せとかソニーが大損するだけだしな
ここから株価が下がって適正価格まで落ち着いたら 改めて買収すると予想
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:51▼返信
>>347
そうだねw生き残ってればいいねw
他が消えそうだけどw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:51▼返信
>>347
随分前からずっとゲーム業界1位で今年もソニーで好調な事業なのに生き残って無いとでも思ってんのかw
5年後に9位にまで落ちるんか?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:53▼返信
>>349
ここで、下がってもSONYの口出しでKADOKAWA全体が改善されて利益あがったら元値より上がる可能性は高いからな。
中長期保持出来る層からしたら購入時点での値段より上がってたら勝ちだからな、騒いでるのは損失でたら資金がパンクするデイトレイダーだけなんだよな結局は。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:53▼返信
>>339
横だけど、ブラボにはツッコメないんだなw居るよなあ?揚げ足取るだけで無知能なやつってw
自分の意見も言えないカウンターしかできないやつwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:54▼返信
ツボステは汚いわな
買い取られたくなくなるのも当然だろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:55▼返信
>>357
頭大丈夫?
間違って恥ずかしいからってそりゃないよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:55▼返信
>>342
SIEがフロムの株を14%持ってるのに関係が終わってるとか面白すぎるやろw
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:55▼返信
株式会社を買収するときは筆頭株主になるんだよ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:55▼返信
>>293
それはわからんよ。買収してないからな。
またバンナムかもしれん。SONYはそうすることでバンナムに恩を売れるw
君はそこ見えてますか?w
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:56▼返信
>>353
まぁほぼ身売りやし
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:57▼返信
まーた無知豚が連投してるのかい?
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:57▼返信
>>298
SONYはそこまで角川と一体化する価値が無いと見てるのがここから読み取れるわけだ。
次があってもまた同じデースw
366.豊悦=金バエw投稿日:2024年12月20日 11:59▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!       


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、障害者、オタク、LGBTQ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 11:59▼返信
>>347
めっちゃ悔しそうでクカw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:00▼返信
>>310
文章空けアスペ君は流石に空気が読めないなw生まれながらのガイなら当然w
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:00▼返信
結局ソニーのIPが弱すぎることをどう解決するんだよ10時はw
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:00▼返信
>>74
基本的に買収系はマスコミの株価操作だぞ
10回とかのレベルですらないもっとある
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:00▼返信
買収しなくても筆頭株主の時点で事実上経営権を掌握出来るしな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:00▼返信
たいして下がってないじゃんwwwwおまえら馬鹿すぎ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:01▼返信
これニシくんがはしゃいで無知を晒すことを期待したはちまの罠だろう
まんまと乗せられているヤツはわざとらしすぎて本物かどうか疑わしいが突き抜けた馬鹿もいるしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:01▼返信
>>322
これがニシブダに見えるって14キショ団員か、Y教信者さんかな?
実際に柱の14は、steamでユーザーの80%、MMOのアクティブユーザー統計サイトで暁月時点から60%近くが休止又は引退してるデータ出てるのに。
何処に建て直し可能な根拠あるんだ?
特に今月は14では最高難易度コンテンツで規約違反ツールとチート使用してクリアしたユーザーさえ、何も処罰されてないで放置されてるのに?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:01▼返信
>>320
文章空けやんw
オラは不人気アスペ君ダゾ
↑wwwwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:02▼返信
ツボの傘下に加わるのをカドカワが拒否したのだと思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:02▼返信
>>326
返信もしてねえのに疲れたもねえだろw
コメントするのも疲れたの?wwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:03▼返信
おまえら糞知識のシッタカ無能じゃん 1株買えば株主になれること知らなかった無知がドヤってるだけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:03▼返信
>>353
そんな感じするよなー
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:03▼返信
ツボよりマリオを選びたいわな
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:03▼返信
>>335
それでリターンは?人員は?時間は?
逃げるなよw言ってみただけはw
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:05▼返信
>>372
本気で言ってる?
ストップ安ってシステムあって、1日に株な前日の値段から下がるのは制限あるんだけど、しないと即日倒産も有り得るから。
そのシステムでの制限まで値下がりしてるから下がるの止めるから「ストップ安」なんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
>>86
bilibiliの4.98%持ってる
今回の出資を足したら角川の持ち株比率10%になるから、全然違うよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
潔く売却しろやってことかw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
5000億で角川買収は高いけど500億で筆頭株主にしてくれるのはメリットの方がデカいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
ゴキステと提携すると言った瞬間コレw
そりゃファミ通みりゃ分かるよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
ツボステが大損した感じかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:06▼返信
株価が下がったところで一気に買い進めるとかか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:07▼返信
下がり切ったの見えたらちょっと買いたいと思えるな
ニコニコ捨てたら迷わず飛びつくのに
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:07▼返信
>>347
力関係は大きく変動することはないよ。
外部から新規で入ってくる目算何もなかろう?
奇跡は起きないwwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:07▼返信
>>384
まあストップ安なんで今は売れないんですけどね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:07▼返信
業務提携だから株主権限で引っ叩くよりフレンドリーだろ何が不満なんだ
ファミ通もギリ残るかもしれないだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:07▼返信
IPも手に入らず500億程度出して回収できる見込みはあるんですか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:08▼返信
>>393
角川と手を組んだら幾らでも稼げるやろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:09▼返信
>>393
500億程度ならどうとでもなるだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:09▼返信
>>353
SONYに買収されたい人間が多いのがわかってよかったな。
SONYはプラスだから株価も上がった
さすSONY!
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:09▼返信
ブーちゃん電車止めんなよ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:10▼返信
>>366
文章空けはアホの上にしまいにはゴミコピペしかできない。底辺も底辺なガイジ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:10▼返信

ストップ安だしソニーが割高で株買わされたようにしかみえんなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:11▼返信
>>369
虫けらあお前まだ戦えてたつもりだった?w
SONYに売上負けた時点でとっとと自害すりゃいいのにw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:12▼返信
>>399
ソニー株上がってるしソニー側にも筆頭株主になるメリットはあるって市場は判断したんだろうね
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:12▼返信
>>372
ストップ安も知らないかwwwww
あれか?身内紹介枠で今の会社に入ったの?wその頭じゃ面接突破無理wwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:13▼返信
>>376
ツボステは今回やめてみたか?wwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:13▼返信
メシウマ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:13▼返信
そら資本業務提携発表前の3000-3400レンジに戻るやろ
その上で株式希薄化分は下がるとして3000円割れが目指せるくらい
空売り入れてる人はおめでとう
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:13▼返信
そらまあこの程度の関係なら今までと変わらんやろしな株価上げるほど買ってた期待してた人達はある程度強制的なソニーの指導が入れば化けると思って期待してた訳やしなでもこれだとやっぱりなにやるにしても今までと変わらんわけやしこうなる
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:14▼返信
>>399
目先の儲けじゃなくて角川とフロム周りのIP安定への布石じゃねーの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:15▼返信
まあコンコードに数百億つっこむ馬鹿だしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:16▼返信
バカしか言えないバカいて草
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:16▼返信
TOB目論見で無駄に買い上がった買われ過ぎ分が解消されるだけだぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:16▼返信
>>386
草生やせば賢く慣れたと思ったby馬鹿
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:16▼返信
期待値で上がってた分が無くなっただけ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:17▼返信
>>399
でも敵対的だったり無断で買い集めだと役員なんてまず送り込めないし
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:17▼返信
来週には2500円台位になるな
ハッカーに金払った履歴が出て来てるのもあって買収でソニーにどうにかしてもらう道が無くなったからな
何か先日カワンゴ生放送でまた発狂してたが、あいつがKADOKAWAの株式手放さない限り駄目なままよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:17▼返信
>>408
バンジー5140億で買ってなんのシナジーも得られず消滅させるほど無能だし
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:17▼返信
>>389
SONY主導でニコニコ捨てたらそのタイミングではもうその株SONYになってますなあ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:18▼返信
つまりコンコードと角川は等価ってことだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:18▼返信
ホンダ日産も同じことなるで
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:19▼返信
ソニーを信じる方がアホ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:19▼返信
転売屋が買い占めて値上げしたもんわざわざ買う奴いねーよ
これで値下がりしたら買うだけだしな
セコく儲けようとしたアホが泣きを見ただけの話
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:19▼返信
信用で買ったやつは脂肪か
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:19▼返信
買い残は約100万株だし
信用買い入れてる人は胃が痛いやつだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:20▼返信
>>393
外資の暗躍から角川護った英雄という信用を買えた。
特に日本の会社での信用アップよ
こういうことの積み重ねが重要。
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:20▼返信
ソニーのリリースより

KADOKAWAとソニーはこれまでもさまざまな協業を行ってきましたが、本資本業務提携を通じて、両社の保有するIP価値のグローバルでの最大化に向けた連携をさらに強化し、コンテンツ領域での共同出資の検討や、新たなクリエイターの共同発掘、両社のIPのさらなるメディアミックスの共同推進など、より幅広い、踏み込んだ協業を進めていきます。今後両社は、KADOKAWAのIPのグローバルでの実写映画・ドラマ化やアニメ作品の共同制作、KADOKAWAのアニメ作品のソニーグループによるグローバル流通の拡大、KADOKAWAのゲームのパブリッシングのさらなる拡大、バーチャルプロダクションの促進と普及のための人材育成などについて、具体的な協業の取り組みを議論していきます。
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:20▼返信
期待して株を買う奴が出た=株価(買収額)が上がってもうたから
完全な買収ではなく筆頭株主に留まる買い方をしたんとちゃうの
426.投稿日:2024年12月20日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:21▼返信
3,000円前後になるんじゃね
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:22▼返信
>>415
バンジー消滅?何言ってるの君はw
バンジースタジオのゲーム当たったらとっととくたばってなw潰れたなら出るはずがないからよw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:22▼返信
期待してた人達は完全ソニー傘下になってメスが入りすでに時代遅れになってるゲーム雑誌を廃刊や動画投稿サイトを閉鎖したりして経営が改善されると期待してたわけやしそらがっかりでこうなるよねて
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:23▼返信
角川のゲームのパブリッシング・・・角川ゲームスの復活か?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:25▼返信
>>409
理由を説明できないから馬鹿なんですよw
自覚ないんですか?ぼきゅがそう思うのーーーが最大の情報ソースじゃ馬鹿と言われてもしゃーねーだろwwwwww
あなたは言ったことの責任は取れませんよねえ?w自信ないもんなwでも黙ってはいられないwwwwwそりゃ馬鹿だwwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:26▼返信
ソニーは独占目的での買収は基本やらない方針だからな。
スクウェアが潰れそうになった時も助けたけど買収はしなかった。
今の体たらくを見るとまぁあれは買収するべきだったと思うけどね
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:27▼返信
>>374
ニシ豚なだけじゃなく統失も患ってそうだなきっつ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:27▼返信
>>414
なるといいな♪憶えておくよw大体大晦日までには2500円になると言ってたやつがいたことをな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:27▼返信
いやソニーは時間が経って
上手くいくようなら完全子会社化するから
その時まで持っておけばいいだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:28▼返信
>>420
転売屋?wwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:29▼返信
>>424
結局ソニーは美味しいとこだけ持っていくのかよ
ケチってないで完全買収して角川社員救えよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:30▼返信
>>320
一番嫌われてる奴🐷が言ってるの草w
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:30▼返信
ゲーム以外はソニーに任せりゃいいがゲームだけはKADOKAWAがやれマジで
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:31▼返信
>>426
俺は何も感じなかった。元々勝ってるし、SONYの御心に従うのみw
豚は敵わない、動かせないことで無駄にストレスを貯めたんだなw永久に解消されることができないストレスをwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:32▼返信
無能ドワンゴ幹部を一掃してくれると期待してたのに…
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:32▼返信
>>439
角川に何ができるんだ?フロムのソフトバンナムに任せてる時点でたかが知れてラアw
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:33▼返信
>>439
コンプライアンスや企業ガバナンスに関わるような事以外はソニーはクリエイターへの縛りは緩いでしょ
良くも悪くもあんまり口出ししないんじゃないかな
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:33▼返信
>>441
SONYから取締役を送るって意味わかってますか?w
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:33▼返信
藤美園
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:34▼返信
>>441
これな
こいつらが保有株を高値で売り抜けたいから情報リークしてご破産になったと予想
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:34▼返信
買おかな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:35▼返信
フロムだけ買ってくれソニー
他はゴミだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:35▼返信
>>437
優秀なやつだけ救いたいんや
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:35▼返信
ロイターのリークで上がりすぎたから
一旦冷やすことにした可能性はある
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:37▼返信
株価落としてから買い叩いたほうがコスパいいからな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:39▼返信
>>443
ホライゾンやラスアスに始まりコンコードと来て次は坊主ゲー
こんなとこにフロムを任せられるかよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:40▼返信
株価が適正に戻ったタイミングで再度買収交渉するんじゃないの
そもそもM&A情報が意図せぬタイミングで流れること自体あっちゃいけない事だからな
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:41▼返信
>>87
言い訳してるけどただの買収失敗やてこれ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:41▼返信
>>452
大成功、大成功、大ゴケ、?
今んところ3分の2で当ててるんだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:41▼返信
提携からの子会社化ってソニーの常套手段じゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:42▼返信
>>452
クリエイターへの縛りは緩いって話聞けよ無能
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:42▼返信
>>434
普通になるよ
今ストップで3,689円、月曜も恐らくストップ安、火曜で安定だろうからさ
月曜ストップ安の時点で2700円近辺だから、大体その位まで下がって落ち着きだわな
元々買収だと騒ぎになる前の株価がそんなもんだったからさ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:43▼返信
>>92
買収失敗したからって逆ギレしてんなよアホンダラゴキwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:43▼返信
>>452
それこそ開発側のやらかしじゃねーかよ
頭大丈夫か?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:46▼返信
IGNは新たに50%まで取得して子会社化するだろうって予想出したな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:46▼返信
年末セール中
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:46▼返信
欲張るからだよ高くなった瞬間に売る安くなったとこで売る基本でしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:49▼返信
>>463
そう。その通り
株やってりゃソニー買収話が出て株価急騰し、交渉中だとKADOKAWAから話が出た時点で手放すべきなのよ
どっちに転ぶか解らん時はギャンブラーじゃ無けりゃ売って、他を買って乗り換えるなんだよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:49▼返信
>>455
これのせいで人気作にDEIが侵食するようになったと思うんだよなぁ
評価はズタボロだけどとりあえず売れるって流れになったしな
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:53▼返信
>>455
今ノーティドックの公式アカウント自体がユーザーを煽り散らかしてポリコレの目覚めを叫び散らしてる様見ると本当に当たるの今後?って感じでしかないんだけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 12:55▼返信
>>461
当たるかどうかは別にしてそういう予想を立てる方が普通
これでソニー煽ってるのはアホか経済の事に関して無知過ぎる
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:01▼返信
>>454>>459
🐖シッパイナンダガー
安く買い増し出来るのにほんと豚は頭悪いんだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:02▼返信
>>464
これなー
せめて利確しとくべき
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:02▼返信
カドカワだけじゃないにしても、予算2兆弱あって500億で終わると思ってるやつ頭悪すぎやろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:06▼返信
>>470
ソニーとしてもこんなに金余らせても困るんだよな
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:08▼返信
とりあえずドワンゴ切り離そうぜ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:09▼返信
>>439
むしろソニーはゲームが優秀じゃん
何言ってんだこいつ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:10▼返信
>>452
それはソニーの方針じゃなくて開発に任せてる自由な環境だからだよ
無知が偉そうに話すなよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:12▼返信
う~ん。後場も動きないかあ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:14▼返信
>>475
普段の売りかいの2倍の量の売りが出てるから何をしても変わらんし
来週も引き続きヤバイ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:17▼返信
うん・・まぁそうだよね
ニコ動なんてリスクしかない不良品(ソフトな表現)を買ったら地獄を見るよねそりゃそうだ
ロシアハッカーたちですら内幕をちょっと見ただけで特級呪物に触れでもしたみたいに全力逃避したもん
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:18▼返信
売り注文9900だから 

うーん、上がってるのかな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:19▼返信
※454
買収失敗だけど筆頭株主に
業務提携して取締役一人送り込みますって

ん? これって最小投資で最大効果上げてね?
本当に失敗なのか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:19▼返信
>>369
TGAやSGFやソニーの発表会で期待されてるのソニーIPなんだからソニーIP弱いと思ってるのゲハだけだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:20▼返信
ニコニコとニンダイは相性が良い
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:21▼返信
>>478
どこを見ているんだ?
売り注文3995700だぞ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:28▼返信
まず筆頭株主になって協業が進んだら買収
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:28▼返信
「かわんご」居るからねぇ♡
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:30▼返信
>>479
普通に、買収する為の段階踏んで足場固めてるだけでしょ。
そもそもKADOKAWAの社員の結構な割合が、今の社長や経営陣の方針に不満あってSONY側の買収を歓迎してるって社内の状況なんだし。
SONYからしたら、急ぐ必要も態々値上がりして株を行動して買収するメリットがないっだけで。
理解してない馬鹿豚が、一気に買収してないのを失敗と思い込んでハシャイでるだけでしょ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:34▼返信
明日は電車が頻繁に止まりそう
土曜で良かった
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:36▼返信
>>434
普通に今夜の海外取引所と月曜日次第で、火曜か水曜日には2500円なっても不思議はないぞ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:38▼返信
会社ごとコンコードになりたいんか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:38▼返信
ソニーになったら角川の半数はリストラやろw
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:39▼返信
トトキンは無能や無駄を削ぎ落とすプロフェッショナルなのに平和ボケてんのかコイツら
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:40▼返信
首がすげ変わったとして、次がもっと良くなるとか幻想やで
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:40▼返信
もっと酷いことになるでしょ
ソニーが欲しいのはフロムとアニメ原作になる漫画とラノベ部門だけだし
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:41▼返信
ソニーになったらニコニコなんて売られるか切り離されるかじゃね
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:41▼返信
バンジーみたいになるからやめとけw
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:42▼返信
PS5で今だにニコニコアプリ来ないくらいなのに
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:42▼返信
>>493
ただのゴミじゃなくて可燃性のゴミだからなぁ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:43▼返信
集英社がうっすらポリコレになりつつある今、マガジン講談社と角川は反ポリコレプラットフォームとしても重要だからな

ソニーなんかに渡すわけにはいかんよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:44▼返信
オリンピック汚職で社長ら逮捕の角川とか、ソニーにお似合い
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:44▼返信
心配すんな、実権を握ってるのはソニーのバックにいる中華韓国だ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:45▼返信
ゴキゴキ動画になる夢はついえたか
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:46▼返信
ソニー混入でフロムゲーがポリコレブスで溢れそうで最悪
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:47▼返信
ソニーが巨大企業だからKADOKAWAの株価が瀑上がりしたんだけど任天堂だったらこうはいかないよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:48▼返信
豚こんなニュースにも発狂してるんだなw
もしかして暇なの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:51▼返信
>>501
いいね連打おつかれーwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:53▼返信
豚がやけに饒舌じゃん
角川がソニー資本になるの恐れてたんだろうけども
ぶっちゃけ500億で相当な経営権握ったって事に気付いてないのか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:54▼返信
フロムのPSゲー楽しみ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:57▼返信
まずは実質的に経営権を握って不要部門切り離してから買収じゃねえの?
ソニー傘下になってからやったらイメージ悪いし
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:58▼返信

売りの壁がクッソ厚いから来週もストップ安や🤣
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 13:59▼返信
バンナムが株価上がってるのってこれが原因か?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:00▼返信
🐷ちゃん的にはなんとか燃え上がらせたいようだが
ゲーマーはブラボ2に夢想してて
トレーダーは端からKADOKAWAのデバフとしか見てないから辛いなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:01▼返信
だから言ったのにwww
これじゃ「KADOKAWA爆上げ」とか自演ハートぽちぽち押して調子乗ってた奴らアホですやんか😅
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:01▼返信
ソニーもKADOKAWAもノーダメージ
ダメージ受けてるのは買収すると信じて株買ったやつだけwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:01▼返信
逃げ遅れた奴らが注文通らず発狂してるの面白すぎるw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:01▼返信
ロイターの初報ですぐ角川の株を買ってた奴は上がったところで売り抜けてるだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:02▼返信
レベル5もSONY傘下になるはずだったけど
当時の副社長はそうしなかった、そこらへんよくわきまえてるわな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:04▼返信
悪いけど逃げ遅れた奴らは自業自得
騙されやすいタイプの人間だって自覚したほうがいいよ
今回の件で損した奴らは情報収集能力か判断力に問題あるから必ずまた株で失敗する
断言してもいい
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:11▼返信
※501
フロムの株を14%持ってるのがソニーって知ってる?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:13▼返信
>>512
ソニーも角川も買収とか言ってねえもんなw
実際、冷静に見てた奴は筆頭株主になるあたりで手を打つって思ってたし
欲かいて自滅したアホがいただけ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:15▼返信
下がりきったあとにソニーが買い増ししていくんやろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:17▼返信
>>519
それはやるだろうね
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:30▼返信
上がった後信用買いした馬鹿も多そうだし、そいつらが追証で投げ出したらどこで株価が落ち着くのか分からんな
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:36▼返信
売り数460万超えてて草

これ火曜まで連続ストップ安じゃねーのw

焼かれて佃煮になったイナゴども電車止めんなよ😃
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:37▼返信
今S安の売り498万株なんだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:37▼返信
3000円前後で止まればラッキー
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:37▼返信
買収するとは言ってはないが安くなったら買収しやすくはなるか
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 14:50▼返信
終わりや!
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:04▼返信
>>13
何も有りません
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:04▼返信
>>14
ソニーの話題しかないw
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:05▼返信
結果として上がってるから、あとから動いたアホだけが損してて
真っ当で草
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:06▼返信
11月に上がった分より下がることは無いだろ
上がった後に買うような人もいないだろうし損した人いんの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:08▼返信
まずは10%だけ株握って、協業進めながらジワジワ買収していくつもりかね?ソニーさんわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:09▼返信
>>505
ニシくんは「ソニーが関わったから株価暴落!」程度で喜んでるだけで何も理解していないんだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:12▼返信
>>20
Nの法則で君の寿命は・・・www
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:16▼返信
>>498
安倍マリオ「まんまmeや…」
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:23▼返信
売り注文500万超えてて草
買う奴がいないから売買成立しなくて売ることもできない
月曜ストップ安は確定
これ2000円台まで余裕で落ちるだろな🫵🤣
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:25▼返信
例のツイートした奴
証取委に通報されてんじゃね?
知らんけどw
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:28▼返信
条件反射か、猿みてぇな被害者だな
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:28▼返信
つまり月曜電車が止まるのか
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:29▼返信
>>492
ほんとに欲しいのは欲しいのフロムだけでしょ
KADOKAWAを抑えて相対的にSONY系のコンテンツを上げるためのムーブに見える
Microsoftと同じやりかた
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:31▼返信
KADOKAWAが下落してくれたらソニーも買い増し出来るしラッキーだわw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:33▼返信
高値の時に買う馬鹿はおらんやろw
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:35▼返信
>>538
普通にあると思う
個人が焼き払われてるし
売って逃げることもできずに追証金はしっかり取られる
この手の失望売りは下限を突き抜ける強さがハンパないんや
いまだに底が見えない状態
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:37▼返信
高値になった責任はソニーだろ
責任持って買収しろよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:37▼返信
>>540
韓国の奴らが買うだけだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:38▼返信
>>541
やめたれw
投資系のコミュニティで買い増し自慢してたやつが泣いてしまう
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:40▼返信
TOBと10%希薄化って株に与える影響が完全に真逆だもんなw
まあ両社ともTOBとは一言も口にしてないから
勝手に期待した株主の自己責任なんだけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:45▼返信
イナゴって焼くと赤くなるんだよね
エビやカニと同じで
おもしろいよね😂
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:49▼返信
ゴキブリが守護っているソニーが間違うはずがない!
ゴキブリが任天堂の敵である事を許可したKADOKAWAが間違うはずがない!
これはゴキブリにとっては正しい事である!
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:49▼返信
>>544
何のためにソニーが筆頭株主になったか忘れたのか
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 15:49▼返信
ニコニコサ終させないの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:07▼返信
まだ上がる前より高いやん
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:16▼返信
>>548
なにを言ってるの?www
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:17▼返信
最終的には買収することになるから安心しろよ♪
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:25▼返信
ダメじゃこりゃあ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:27▼返信
つまり今買えばいいんじゃろ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:30▼返信
もうちょっとだけ続くんじゃ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:30▼返信
TOB中止な上に新株発行するならこれは当たり前
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:31▼返信
>>497
アニプレの作品でポリコレって何かある?
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:33▼返信
>>499
豚「事実では勝てないのでデマで戦います!」
560.投稿日:2024年12月20日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 16:41▼返信
最近の角川は色々ヤバかったから、何処かの国に日本のアニメが買収されて、そいつらの物に成るんじゃないかとヒヤヒヤだったので、SONYとの提携で日本のアニメが守られるなら良い事じゃないか。
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:00▼返信
個別はこういう怖さあるからなあ
ETF研究から始めた方がいいぞもちろん現物で
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:04▼返信
愛国(笑)オタクの的外れコメントほんま草やで
ガチめに世間知ないんやね😅
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:08▼返信
>>516
元値で買って、上がって利益確保して結果発表順される前に信用買するバカに売り抜けたけど。
株の発行数増やすって情報出た時点で下がりたすの確定してる事じゃん。
何で、まだ上がるって安易な予測してるのか不思議すぎるよな、マジで今回のKADOKAWA株で損失だしてる奴等は、株は辞めとけ。
今回で、損するような奴等は株取引にむいてないからさ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:12▼返信
>>509
それもある、本当にKADOKAWAがSONY傘下になってたらバンナムはKADOKAWA系のアニメ関連(グッズやゲーム)壊滅したろうからな。
まぁ、SONYは締め出しはしなかったろうげどKADOKAWAの現ケイエイジンみたいかガハガバな利益率での取引はしないだろしな。
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 17:15▼返信
>>507
だから、筆頭株主になって直接経営に口出して改革する為に人員いれるんだろうよ。
結構な、社員がSONYに買収されての改革を望んでるのも分かったからな今回。
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:07▼返信
バカ豚w
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:30▼返信
なんでソニーが悪いってことになるんや??
悪いのは完全にこのリークした偉い人やろ。株主は勝手に盛り上がってただけやで??
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:31▼返信
>>542
そこが買い場です。
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:32▼返信
>>535
マジで2000割るところまであるよ
ワイは3700で買ってるから、170万はとんだね
これで心残りなく行けるよ!
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:33▼返信
>>529
いや、まだ寄り付いてないから
2000は割れると思うけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:36▼返信
2000円は一度は割るだろうけど
ソニーの話が出る前から空売り仕込んでる人いるから
2000円には戻るだろうよ

その後はマジで知らんけどな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:43▼返信
買う買う詐欺
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 18:45▼返信
KADOKAWAは1000円位じゃないと買わないなぁ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:14▼返信
ソニーはアニメなどの映像が欲しくて、フロムはおまけ、どうせ出版はそのままカドカワがやるんだろ、
と思ってたので筆頭株主なのは普通に納得した 株とか興味ないのでどうでもいい
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:20▼返信
ソニーにとってはラッキーじゃん
安くなった分、また買い増せる
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:21▼返信
ソニーが角川を買った理由は
チャイナや韓国に日本の二次元コンテンツっていう
産業と文化を奪われないためだよ
普通にホワイトナイトになってくれたんだ
ありがとうソニー
日本の文化を護ってくれて
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:22▼返信
ソニー筆頭株主「ファミ通は廃刊にせよ」
角川「御意」
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 19:38▼返信
>>568
恨むなら「ソニー社員になるんか?」ってポストしてたKADOKAWA社員?を恨め
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 20:38▼返信
>>1
ソニーの完全勝利じゃねえか。KADOKAWA株を購入した連中は可哀想に
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 21:22▼返信
2000円割るくらいになったらガチで100株欲しいわ
ニコニコとサイバー攻撃でやられたの以外に大きな懸念はないと思うし
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 21:46▼返信
🐷「ソニーはKADOKAWAを買うな!!」
買収取りやめ
🐷「ソニーは卑怯だぞ」
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 21:49▼返信
※37
チョーセンニンテンドーだもんな
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月20日 22:36▼返信
あの経営陣を身内にするのは流石に嫌気が差したんやろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 02:20▼返信
この銘柄さ
買い煽りして騙す形で上げてたろ
今回記事のコメ欄にも湧いてるけど
さすがにもう誰も信用しないと思うよ…
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 04:20▼返信
つーかKADOKAWAってフロム関連以外で市場が成長するような要素何も示せてないだろ
そんな段階から買いに走るのが既におかしいのでは?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:07▼返信
>>568
ソニーが筆頭株主になっただけで角川がポリコレに影響される!って中国人共が発狂してたわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:51▼返信
>>578
角川「へへへ、ソニー様…ファミ通クロスレビューにポリコレボーナスを追加いたしますぞ」
ソニー「えっ、お前らまだ雑誌なんか発行してたんか?」
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 14:53▼返信
フロムだって過大評価もいいところ

死にゲーはもう生き渡り、飽きられ始めていて
言われてるほど将来性のあるジャンルじゃない
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月21日 17:11▼返信
フロムだけ欲しかったのに全体を買収してくれと言われてソニーが拒否ったのかね
それともカドカワ経営陣が居残りの為に交渉したのかどうか、早く情報が流れて来ないかな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月22日 08:15▼返信

直近のコメント数ランキング

traq